利用者‐会話:K7-jpn
表示
ウィキペディア日本語版へようこそ!
[編集]ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、K7-jpnさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
「Template:日本の軍学校」についてのご提案
[編集]はじめまして。もしよろしければTemplate:日本の軍学校のノートページ、そして軍学校のノートページをご覧ください--Pem423(会話) 2014年9月6日 (土) 14:54 (UTC)
- K7-jpnさん、Wikipediaでの活動を継続されているのかわからなかったので、再度の連絡をしませんでした。活動されているのであればTemplate:日本の軍学校について、Template‐ノート:日本の軍学校、ノート:軍学校、あるいはこの会話ページでK7-jpnさんのコメントをいただきたいと思います。(つづく)
- ついでに勝手ながら利用者:K7-jpn/sandboxを見せてもらいました。K7-jpnさんがTemplate:日本の軍学校を作り直してくださるなら喜ばしいことです。それに際して「私の意見」をここに書きます。まず、たとえば陸軍騎兵学校をどこの所管学校とするかが難しいですよね。騎兵の学校は長い歴史があり、陸軍機甲本部が管理したのは最後の数年だけです。昔のことだって重要だというのは臨時航空隊という記事を執筆されてるK7-jpnさんにもご理解いただけると思います。だから私の場合は、技術面だけでなく分類でどうして良いのかわからず、テンプレートの更新をしていないというのが本音なのです。(つづく)
- それから陸軍大学校や海軍大学校が陸海軍の学校の筆頭にふさわしいのか、という件については「私の意見」をノート:軍学校に書いています、とくに海大についてはどれだけ重視されていたのか複雑なところです。ただしこれはあくまで私個人の考えです、何が正しいのか、最良なのかは私もわかりません。こういったことがありますので、テンプレート作製に関して「K7-jpnさんのご意見」を是非ともいただきたいと思います。--Pem423(会話)2014年10月14日 (火) 04:39 (UTC)
- 貴重なご意見ありがとうございます。陸軍騎兵学校はTemplate:日本の軍学校において終戦時(1945年)の陸軍機甲本部所管として扱いました、もちろん陸軍騎兵学校は長い間教育総監部の所管でしたなので利用者:K7-jpn/sandboxではその事を注釈することにしました。なお千葉陸軍戦車学校・旧公主嶺陸軍戦車学校も同様に注釈をつけるべきではと思っています。
- 陸軍大学校・海軍大学校の扱いについては確かに、陸軍大学校は参謀育成機関ではありましたが、陸軍大学校を陸軍学校の筆頭とするのには疑問を持ちます。Pem423さんがご覧になった試作は参謀本部所管を最上欄にしていたので陸軍大学校が筆頭のようになっていましたが、この度利用者:K7-jpn/sandboxを変えてみました。
- 私はあくまでもテンプレート内での分類として意見を述べたいと思います、陸軍省と参謀本部はあくまで同格でその影響力も時代によって異なります、なので設立した年の古い順を以て陸軍省(1872年)・参謀本部(1878年)教育総監部(1900年)陸軍航空総監部(1938年)陸軍機甲本部(1941年)と項目を分けました。また諸学校も同様に並べ変えようとは思っていますが如何でしょうか。--K7-jpn(会話)2014年10月14日 (火) 23:06 (UTC)
- K7-jpnさん、コメントありがとうございます。ここから先は「Template:日本の軍学校についてのみ」の議論ですから、それがふさわしいTemplate‐ノート:日本の軍学校に移動して上記K7-jpnさんのコメントにお返事します(たぶんそれがWikipediaのルールだと思うので)。お手数ですが、上記リンクかここをクリックしてそちらをご覧ください。どうぞよろしくお願いします。--Pem423(会話) 2014年10月15日 (水) 04:05 (UTC)