利用者‐会話:Kanata1963

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

反社会的勢力について[編集]

貴方こそ恣意的な雰囲気を感じます 荒らし行為はやめてください、閣議決定された内容に基づいているので何も間違ってませんし、詳細は後述されてます。 何が目的か知りませんが、個人的見解だけど好き勝手しないでください千尋田中会話2019年12月13日 (金) 16:35 (UTC)[返信]

  • コメント 何を急いで編集されているのでしょうか? 論点の提示と、質問をさせていただいているのですが返答はなく、強行編集されています。議論は当該の記事のノートでお願いしたいと思います。--Kanata1963会話2019年12月13日 (金) 16:44 (UTC)[返信]

ダリアをどうぞ![編集]

先程はLTA:SZMYへの手早い対応ありがとうございました。

Glaceonwiki利用者ページ|トーク2020年2月23日 (日) 06:33 (UTC)[返信]

荒らしの差し戻しについて[編集]

こんにちは。古木のぞみ等の履歴を拝見しましたが、差し戻しすぎていると思います。編集合戦になることが快感となっている荒らしでありますので、脊髄反射的に差し戻すのではなく、ブロックがなされるまで放置し、ブロックされたら一気に差し戻すという形での対応を要請いたします。--Ohgi 2020年3月1日 (日) 12:10 (UTC)[返信]

そうですね。途中でそう感じてましたので、以降はそのように対応させていただきます。ご指導、ありがとうございます。--Kanata1963会話2020年3月1日 (日) 12:11 (UTC)[返信]

おはようございます。キュアサマーと申します。
追記になりますが、大阪府立大学で2回の差し戻しが行われているようですが、これも1回の差し戻しで留めておくのが筋です。そもそも今回のアカウントはLTA:AIHIを模倣したWP:VIP#原神関連を荒らすプロキシ群ですので、これは一回だけ差し戻してそれでも差し戻してくるようなら上述でOhgiさんが仰られているように脊髄反射的に差し戻すのではなくブロックがなされるまで放置し、ブロックされたら一気に差し戻すという形をとっていただくよう願います。--キュアサマー会話2023年11月3日 (金) 22:36 (UTC)[返信]
私が指摘したあとも差し戻しなされているようですがお分かりいただけていないようですのでもう一度言います。大阪府立大学で3回差し戻さないでくださいWP:3RR#VANDALISMを熟読してください。--キュアサマー会話2023年11月3日 (金) 22:51 (UTC)[返信]

こちらの差し戻し[編集]

[1] こちらの差し戻しはどういう意図でされたのでしょうか?コロナウイルス属と言うだけでは特定の疾患にカテゴリとして結びつけることはできませんし、英語版en:Coronavirusでもそういうカテゴリ付けはされていませんが。--Kyuri1449会話2020年3月12日 (木) 10:59 (UTC)[返信]

1年以上前から付けられているカテゴリですし、記事内容にも触れられているものでしたので、差し戻しました。「コロナウイルス属と言うだけでは特定の疾患にカテゴリとして結びつけることはできません」というのは、どこかで合意されているものでしたでしょうか? それでしたら失礼なことをしたと思いますので、お知らせいただければ幸いです。--Kanata1963会話2020年3月12日 (木) 11:11 (UTC)[返信]

いえ違います。合意事項ではなく、事実です。基本的認識を誤られているのではないでしょうか?--Kyuri1449会話2020年3月12日 (木) 12:44 (UTC)[返信]

事実ですか? それがどこに記載されているのかをお尋ねしているのですが。Wikipedia:カテゴリの方針によると、一度付与されたカテゴリを除去する場合は、合意を形成することが望ましいとされています。ルールや合意として決められていないのであれば、合意形成が必要と思います。--Kanata1963会話2020年3月12日 (木) 12:56 (UTC)[返信]

付記しておきますが、インフルエンザウィルスにはCategory:インフルエンザが、ノロウィルスにはCategory:ウイルス感染症やCategory:食中毒が貼られていますので、特定の疾患に結び付けることはできないとなっていないように思います。--Kanata1963会話2020年3月12日 (木) 13:00 (UTC)[返信]

差し戻しについて[編集]

こんにちは。編集お疲れ様です。この度、テンプレートをはがす行為を荒らしであると指摘されました。編集履歴を見ていただければわかると思いますが個人を攻撃し、編集合戦を頻発させている荒らしによって張り付けられたテンプレート及び保護依頼を差し戻しております。ご了承願います。--2404:7A82:2A00:C400:7008:4704:8E67:3D4E 2020年6月6日 (土) 12:01 (UTC)[返信]

申し訳ありませんが、保護依頼につきましてはWikipedia:保護依頼にて正規に依頼されていることを確認しておりますので、勝手にテンプレートを外す行為は認められません。そもそも保護依頼はあくまで依頼中であり、編集に何ら影響のあるものではありませんので、保護されるか依頼が失効するまで貼ったままでも問題ないものと思います。--Kanata1963会話2020年6月6日 (土) 12:11 (UTC)[返信]

削除依頼のお礼[編集]

こんにちは。Eugene Ormandyと申します。この度は私の作成した記事に関してご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。また、迅速な削除依頼を行っていただきまして誠にありがとうございます。以後、ルールに違反しないよう気をつけて執筆を行います。Eugene Ormandy会話2020年6月13日 (土) 03:42 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

Kanata1963様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:17 (UTC)[返信]

すみません、質問です。[編集]

先日、府中市立府中第二中学校において荒らしが発生した際に、 荒らしが、「大日本帝国立〜」などということを書いていたようで、 それが記事のサブタイトル?にそのままなってしまっているのですが、 これは直したりする事はできるのでしょうか? こんな質問ですみません・・ 4649people会話2020年10月17日 (土) 03:41 (UTC)[返信]

記事を確認しましたが、言われているような表記はありませんでした。どの部分で表示されますでしょうか? 詳細をお知らせください。--Kanata1963会話2020年10月17日 (土) 05:19 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Kanata1963さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしKanata1963さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるKanata1963さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からKanata1963さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Kanata1963さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:11 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除