コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kebosebo

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

グルジアの記述について[編集]

こんにちは、初めてお伺いします。表題の件について留意していただきたい点がありますのでコメントいたします。まず、年譜記載において「時事情報」は必要ではありません。できるだけ一つの事柄がまとめて収められるような表記を取ることを心がけていただければと思います。次に「日報」でもありません「戦闘が始まった。」「戦闘が終わった。」だけで十分です、毎日のレポートであればウィキニュースで編集されるのがよろしいかと思います。最後に、「ロシアの猛攻により」というような中立的ではない記載は避けてください。客観的事実は撤退したということだけであり、別に猛攻だったのかそうではなかったかというのは独自の感想に近い記述です。以上、今後の編集の際お役立ていただければ幸いです。--Springtide 2008年8月11日 (月) 09:02 (UTC)[返信]

東海学生弓道連盟について[編集]

こんにちは新規作成いただいた東海学生弓道連盟についてですが、現状では加盟校一覧とリーグ戦のルールのみとなっておりますが次のような点について加筆可能でしょうか。(歴史、各大学優勝回数、出身著名選手、弓道の記事が少ない状況では困難だと思いますが。)一つの参考例として私が大部分関わった関東学生卓球連盟を紹介します。改善の余地はあると思うものの野球、サッカー、ラグビー、アメリカンフットボールなどと違い大学のチーム同士の試合がテレビで放映されることもあまりないので連盟記事というアプローチ方法は理にかなっていると思います。何十も短い記事をばらばらにつくっても仕方ありませんし。--Tiyoringo 2008年8月26日 (火) 14:52 (UTC)[返信]

今後少しずつ記事を充実させたいと思っています。ただ、私は何年も前に東海学生弓道連盟下で弓道していたというだけなので、得られる情報も限られています。ご紹介いただいた関東学生卓球連盟も参考にさせていただき、情報を収集して加筆していきます。--Kebosebo 2008年8月27日 (水) 00:36 (UTC)[返信]

お願い[編集]

はじめまして、海獺と申します。ウィキペディアはデータベースではありませんので、単なるデータの羅列に過ぎない記事を立てるのは推奨されません。もし記事を作成するならば、その来歴や社会的影響、客観的評価などの説明が伴うべきでしょう。ご考慮いただき、項目に対して資料や出典を集めた上で作成していただくことをお願いいたします。また立てられた項目への加筆も優先的にご検討ください。現状は新規記事の作成だけが先行しており、濫造と取られての仕方のない状況です。新規作成よりもひとつひとつの記事の充実をお願いできないでしょうか?--海獺(らっこ) 2008年8月30日 (土) 02:09 (UTC)[返信]

申し訳ありません。まずは関連する記事を一気に作成し、その後で各記事を充実させていこうと考えていました。本来あるべき順序と異なってしまったことについては謝罪いたします。--Kebosebo 2008年8月30日 (土) 02:17 (UTC)[返信]

名古屋高速ルート図 修正のお願い[編集]

はじめまして。名古屋高速ルート図に、「第二名神高速」と表記されていますが、正しくは「新名神高速」でありますので、修正をお願いします。--W-nexco 2009年3月26日 (木) 03:23 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。早速修正させていただきましたのでご確認いただければ幸いです。--Kebosebo 2009年3月26日 (木) 23:52 (UTC)[返信]

阪神高速ルート図(京都) 修正のお願い[編集]

はじめまして。阪神高速ルート図(京都).pngの更新をお願いします。--カーバンクル 2011年12月29日 (木) 11:26 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。早速修正させていただきましたのでご確認いただければ幸いです。--kebosebo 2012年1月5日 (木) 07:11 (UTC)[返信]