コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kiruria281/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

月間感謝賞より[編集]

トマト。花言葉は「感謝」。
トマト。花言葉は「感謝」。

2012年5月の月間感謝賞において、Kiruria281さんへ感謝の言葉が寄せられました。

* totti会話) 2ウィキ: 天文学関連の記事の継続的な執筆に感謝して。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2012年5月履歴

また、Kiruria281さんには、ウィキマネーが2ウィキ贈呈されています。

Kiruria281さんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。

ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得できます。Kiruria281さんはこれらを満たしていますので、おそらく22ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ22」という形式で、残高を記入するだけになります。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti会話2012年6月1日 (金) 16:57 (UTC)

水星の日面通過 (冥王星)について[編集]

いつもお世話になってます。とある外部サイトより御意見(内容ではなく、日本語表現に対して)を頂きました。外部サイトなので無視する事も可能でしたが、もっともな御意見でしたので、ノート:水星の日面通過 (冥王星)に代理として記述しました。御発言頂ければ幸いです。--Sutepen angel momo会話2012年6月3日 (日) 07:32 (UTC)

リダイレクトの作成について[編集]

こんにちは、Jkr2255と申します。ちょっと気になったことがありますが、新しい記事へのリダイレクトは、記事の作成後に作っていただいたほうがいいのではないかと感じました。リダイレクトだけを先に作ると、行き先不明のリダイレクトとして即時削除されたり、荒らしと間違われたりと、あまり良くない事態を招いてしまうかもしれません。--Jkr2255 2012年6月8日 (金) 03:25 (UTC)

ご指摘ありがとうございます。--Kiruria281会話2012年6月8日 (金) 03:55 (UTC)

蝶ネクタイ星雲[編集]

いつも御世話になっております。非常に残念なお知らせですが、私の努力が足りず、ついに「NGC 40を蝶ネクタイ星雲」という有効な出典を見つける事ができませんでした。ある科学博物館で、天体写真に「蝶ネクタイ星雲」と表記されていたので、「これは投稿者がつけたものですか、それとも博物館がつけたのですか?」と期待を膨らませて尋ねたのですが、「出典はWikipediaです」と言われて大変がっかりしました。リダイレクトの削除依頼とすべきようにも思えますが、私が見つけられなかっただけかもしれませんので、削除→出典見つかかる→再作成、となる可能性もあるかもしれません。いかがすべきでしょうか?博物館が悪いわけじゃないのですが、期待していただけにショックが大きく、ちょっと落ち込んでいます。--Sutepen angel momo会話2012年6月8日 (金) 14:00 (UTC)

お調べご苦労様です。本人も忘れていたくらいなので正直びっくりしています。リダイレクトに関しては、ひとまず有効な出典が無い以上、削除申請をしておけば良いと思います。もし有効な出典で再投稿という形になれば、また作れば良いだけの話ですし。--Kiruria281会話2012年6月8日 (金) 14:10 (UTC)
この件については、大変心苦しいのですが、Kiruria281様自ら{{即時削除/全般8}}として頂けないでしょうか?それが一番早いように思います。--Sutepen angel momo会話2012年6月9日 (土) 07:13 (UTC)
削除確認しました。御手数をかけすみませんでした。--Sutepen angel momo会話2012年6月10日 (日) 03:08 (UTC)

ホット・ネプチューンの記事について[編集]

ホット・ネプチューンについて、「質量は天王星や海王星の核や外層の質量程度」となっていますが、英語版では「天王星や海王星の質量程度」となっており、内容に矛盾があります。 どちらが正しいのでしょうか?天王星や海王星の核や外層の質量が、天王星や海王星の質量の大部分を占めているということでしょうか?--スーパー・アース会話2012年6月14日 (木) 09:09 (UTC)

こういう記事に対する質問は、これからは該当記事のノートページにお願いします。本体の重さが地球質量の十数倍、大気の重さが地球質量程度らしいので、ほぼ同じ意味だと思います。--Kiruria281会話2012年6月14日 (木) 09:18 (UTC)

金星の日面通過 (天王星)[編集]

こんにちは、金星の日面通過 (天王星)で海王星という表記となっております。ご確認をお願いします。--Tiyoringo会話2012年6月17日 (日) 08:21 (UTC)

ご指摘ありがとうございます。--Kiruria281会話2012年6月17日 (日) 08:23 (UTC)

機械翻訳[編集]

こんにちは。利用者ページに機械翻訳を利用されている旨を明記されていますが、それが許されるケースは非常に限られています。左記内部リンク先を今一度ご確認願います。なお、その非常に限られたケースに合致して事典編集に参加なさっているのであれば、失礼をお許しいただくとともに、ご利用の翻訳ソフトウェアを利用者ページに補足なさればよいかと思います。--111.64.17.202 2012年6月19日 (火) 19:09 (UTC)

ご指摘ありがとうございます。これは私の補遺が足りないことによる誤解として失礼をお詫びします。私は英語の文をそのまま読めないので和訳に頼る事になりますが、適切な翻訳ソフトがあるわけではないので、機械翻訳となっています。その際、当然ながら機械翻訳ではおかしな訳が跳ね返ってくるのは周知の事実であると思いますが、当然ながらその結果をそのまま記事に反映するという事は致しません。特に天文学の場合、天体名の機械的に名づけられた名称があると余計におかしな訳が返ってきます。ですので正確には、英文を和文に訳す際に、その参考や補助として機械翻訳を用いている、という意味です。したがって和訳する際には自分で補足したり順番を入れ替えるため、英文をそのまま訳した場合の文章とはずれが生じるという意味で「直訳をしない」と書いたわけです。これで説明になっていますでしょうか?--Kiruria281会話2012年6月20日 (水) 01:42 (UTC)

月間感謝賞より[編集]

トマト。花言葉は「感謝」。
トマト。花言葉は「感謝」。

2012年6月の月間感謝賞において、Kiruria281さんへ感謝の言葉が寄せられました。

* Pastern会話) 3ウィキ: 2012年5月の月間新記事賞に選出されたケプラー16(AB)bをはじめ、天文学に関連する記事の精力的な執筆に感謝いたします。

また、Kiruria281さんには、ウィキマネーが5ウィキ贈呈されています。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti会話2012年7月1日 (日) 21:54 (UTC)

一覧記事の導入部について[編集]

まずは、すばらしい記事の作成大変お疲れ様です。概論から始まって一覧に至るまで、流れとして読みやすい記事であり、私もそういう物を書いてみたいものだと思わされました。さて、瑣末なことで恐縮ですが、表題の件について、例えば「テクニカル指標一覧は、テクニカル指標の一覧である。」[1] のようなトートロジーには文としての存在意義を感じません。スタイルマニュアルはその項目名での物が存在する場合しか想定しておりませんので、こういった記事を対象とはしていないはずです。直径の大きい恒星の一覧光度の大きい恒星の一覧に準拠[2]して編集されておられるようですが、むしろ静水圧平衡にある太陽系天体の一覧のような、「秀逸な一覧記事」として選ばれたような項目に準拠されたほうが良いのではないでしょうか。実際、Kiruria281さんは以前最も近い・遠い天体の一覧も書いておられるようですが、私はこちらのスタイルの方がいいと思っています。--朝彦会話2012年7月21日 (土) 10:35 (UTC)

  • ご指摘ありがとうございます。なるほど、それも一理かもしれません。ただ、今回はどちらかといえば、関連する記事に体裁を合わせた、というのが正確な表現かもしれません。もちろんそちらのほうがよい、となれば、いっそのこと全て同じような導入にしてしまおうと思うのですが、どちらがよろしいでしょうか?--Kiruria281会話2012年7月21日 (土) 12:00 (UTC)

月間感謝賞より[編集]

カンパニュラ。花言葉は「感謝」。
カンパニュラ。花言葉は「感謝」。

Kiruria281さんに、2012年7月の月間感謝賞が贈られました。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:

* Yassie会話): 天文学分野の精力的・継続的な記事執筆に感謝して。ケプラー11系の惑星5つでの新着独占(7/14/2012選出)は、jawp史に残る偉業と言っても宜しいかと存じます。

また、Kiruria281さんには、ウィキマネーが、推薦者から10ウィキ、また月間感謝賞受賞に10ウィキ、合計20ウィキ贈呈されています。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti会話2012年8月1日 (水) 10:15 (UTC)

「HD 10180の惑星」データ節掲載のデータにつきまして[編集]

始めまして、WDS487と申します。天文学関係の記事の執筆ありがとうございます。Kiruria281さん立項の記事をここのところ何度かいじっており、その内容には私の好み(記述スタイル)の反映も正直ありますのであるいは気を悪くされておられるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、「HD 10180の惑星」データ節につきましては、値の微妙に異なるデータの表が2つ並んでいる状態となっております。惑星数6個の表が先の観測結果に基づくもの、惑星数9個のものがその後の観測に基づく修正版であろうことは容易に判るのですが、いかんせん現在の記事の状態ではそれを検証することが困難です。かといって私自身がそれを補うことも難しい状態です。恐縮ですがデータの出元の提示と簡単な説明書き(「○○年○月の観測結果に基づく推定値」といった感じのもの)の追記をお願いできないでしょうか?--WDS487会話) 2012年9月28日 (金) 00:46 (UTC) 1字挿入。--WDS487会話2012年9月28日 (金) 00:57 (UTC)

  • ご指摘ありがとうございます。日本人なのに日本語がおかしい点は私自身自覚しておりますので、どんどん修正していただいてかまいません。さて本題ですが、HD 10180の惑星のデータは、この論文の6ページ目を出典としていますが、その前のページを見るとわかるかと思いますが、存在が未確定のiとj、及び影響が小さいbを入れるか否かのデータの差であって、データそのものに新旧の差はありません。ですのでそのような記述を後ほど加えておきます。ありがとうございました。--Kiruria281会話2012年9月29日 (土) 03:45 (UTC)
ご対応ありがとうございます。私の推測は的を外しておりましたが、結果として記事内容の向上にはつながったかと思いますので何よりです。記事のほうですが、データの引用元が当該論文であることは明示されていたほうがいいだろうと感じましたので、脚注を追記いたしました(脚注の作法については私はひどく怪しいので、不適切な付け方になっていましたら修正下さい)。
今回の件は本来なら記事のノートでやるべき話だとは思いましたが、私としては前述の懸念がありましたので、早いうちにKiruria281さんと一度コミュニケーションをとっておいたほうがいいだろうと考えたため会話ページにお邪魔した次第です。今後ともよろしくお願いいたします。--WDS487会話2012年9月29日 (土) 14:31 (UTC)

超新星のカテゴリ[編集]

御世話になってます。まずはプロジェクト‐ノート:天体#その後を御覧頂きたく思います。超新星を星座記事に載せる際に、「恒星」にするか「その他」にするかという話ですが、私は別にどちらでも良いと思いますが、現状では、恒星節に載っていたり、その他節に載っていたりして統一されていません。恒星節で宜しければ、プロジェクト‐ノート:天体#その後かこの会話ページでその旨を仰って頂ければ、私の方で対処しますが、その他節を主張なさる場合は、御手数ですがプロジェクト‐ノート:天体#その後で御発言頂ける様御願いします(他の方との合意が必要になりますので)。余談ですが久しぶりに翻訳しました(てんびん座ベータ星)御覧頂ければ幸いです。--Sutepen angel momo会話2012年9月29日 (土) 18:01 (UTC)

1882年の大彗星について[編集]

こんにちは、ぱたごんです。1882年の大彗星記事拝見しました。Kiruria281さんの記事らしく質が高く面白い記事です。

ところで一つ質問があります。「大彗星へ」節の中段で9/17の近日点付近のときに視等級-17等級とあります。文意やテンプレート内記述からこれが光度のピークかと思います。しかし、次の「近日点通過後」節では「12月には明るさのピークに達した。」とあります。

9/17の-17等級から12月にむけてさらに明るくなったのでしょうか?それとも近日点通過後一旦暗くなった彗星がまた明るくなったのでしょうか?--ぱたごん会話2012年10月9日 (火) 11:48 (UTC)

ご指摘ありがとうございます。後者の表現ですが、確かにこれだとわかりませんね。訂正しておきます。--Kiruria281会話2012年10月10日 (水) 14:38 (UTC)

北朝鮮のミサイル発射について[編集]

北が人工衛星の軌道投入に成功した旨の編集を行っていますが、その客観的根拠はどこですか?北は以前も早々に、軌道投入成功を主張して、結局でたらめでした。北の主張と事実を同一視するのは間違った判断だと思いますが。--SLIMHANNYA会話2012年12月12日 (水) 04:49 (UTC)

おっと、NORADが曖昧ながらもそれらしき発表をしていたのですね。失礼しました。--SLIMHANNYA会話2012年12月12日 (水) 04:52 (UTC)

光明星3号2号機の記事の各国の反応について[編集]

北朝鮮によるミサイル発射実験 (2012年12月)に転載して、光明星3号2号機の方には発射実験への簡潔なリンクを張っておくべきだと思うのですが、いかがですか?。発射に関する周辺国や国際社会の軍事的・政治的動きは、純粋な衛星の記事に記述するのはバランスが取れていないと感じます。英語版では衛星の記事がそのまま発射に関する記事になっていますが、日本語版では北朝鮮のミサイル発射実験の記事がシリーズ化されていて、そちらのほうに記述するほうが読者も流れがわかりやすいです。異論があるなら議論はノート:光明星3号2号機で行いましょう。--SLIMHANNYA会話2012年12月13日 (木) 08:25 (UTC)

拙速だと思われるかもしれませんが、今後もどんどん上書きされるとますます修正が困難になりますから、履歴継承の上、リンクを張って転載しておきました。記事を見ていただければわかりますが、明らかに他の人工衛星の記事やミサイル発射関連記事と見比べてバランスがよくなっていると思います。--SLIMHANNYA会話2012年12月13日 (木) 08:52 (UTC)

暫定記事名と議論参加の御誘い[編集]

お世話になってます。複数の記事に関連する話ですので、会話ページで質問しますが、御容赦下さい。さて、UDFj-41067304などで、記事名が「暫定」となっているのは、なぜでしょうか?命名規約的には何の問題もないと思いますが。(余談ですが、テンプレ内の後退速度が294402.93km/s→294400 km/sとなっているのは、端数切捨でしょうか?)。質問ついでですみませんが、またもやプロジェクト‐ノート:天体#関連項目(扱った作品)で議論を立ち上げました。天体記事内に含まれる作品を別記事に移すか、削除するか、というような内容です。御参加頂ければ幸いです。--Sutepen angel momo会話2013年1月4日 (金) 11:44 (UTC)利用者:JapaneseA会話 / 投稿記録 / 記録が主アカウントになりました

  • UDFj関連の名前では、既に発見されているUDFj-39546284以外は、参照元では名前が書いていなかったので暫定的にUDFj-39546284を参考に名前を付けました。そして先日この論文[3]で名前を見つけましたので、これを参考にページを移動したいと思います。議論については了解しました。--Kiruria281会話2013年1月6日 (日) 09:48 (UTC)