利用者‐会話:Komoro no kaze

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Komoro no kazeさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Komoro no kaze! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Komoro no kazeさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2014年12月1日 (月) 00:53 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Komoro no kazeさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--KurodaSho会話2015年1月27日 (火) 15:55 (UTC)[返信]

非常に短い記事の作成はおやめください[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することは歓迎されません。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと削除依頼されることになるかもしれません。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページではウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように短いものは受け付けないことになっています。

記事を作成する前に信頼できる情報源から多くの情報を収集して、できるだけ量的に少なくないもので内容的にまとまりのある記事をお作りください。

それでは、よろしくお願いします。--187.33.48.164 2016年2月27日 (土) 03:12 (UTC)[返信]

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査[編集]

  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

プレビュー機能のお知らせ(2回目)[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Komoro no kazeさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--P tmt会話2017年3月22日 (水) 01:17 (UTC)[返信]

File:小諸市庁舎.jpgについて[編集]

初めまして、Kkairri[][]と申します。あなたがウィキメディアコモンズにアップロードした画像、c:File:小諸市庁舎.jpgですが、メタデータに「使用ソフトウェア: Google」とあることや、構図がGoogleマップ使用画像と一致しましたので、削除依頼を提出しています。

Komoro no kazeさんは、利用者‐会話:Miya#Wikimedeiaのファイル削除についてで、自作画像が削除されてしまったと異議申し立てをなさっているようですね。上の画像の撮影者がKomoro no kazeさんであれば、つまり、Masaki TSUCHIYAさんと同一人物でしたら、c:Commons:OTRS/jaに従って、「この画像は私がアップロードしたものです」と申し立てをお願いいたします。そうすれば、Masaki TSUCHIYAさんとKomoro no kazeさんが紐付けられ、この画像を残すことが出来ます。電子メールは日本語で問題ありませんので何卒宜しくお願い申上げます。

Komoro no kazeさんの今後の輝かしい活動を願っております。--Kkairri[][] 2017年4月9日 (日) 02:02 (UTC)[返信]

小諸厚生総合病院について[編集]

Qurren会話)と申します。ノート:小諸厚生総合病院を拝見しました。当方としましては浅間南麓こもろ医療センターへの改名が望ましいと考え、改名提案を提出しました。Wikipedia:ページの改名に則り、一週間の告知期間を設けます。Komoro no kazeさんのご意見をお聞かせ下さい。なお、一週間以内にコメントを頂けなかった場合は、ご意見なしと見なし、改名の手続きを進めさせて頂きますので、ご了承下さい。--Qurren会話2018年3月7日 (水) 10:13 (UTC)[返信]

改名しました。--Qurren会話2018年3月14日 (水) 10:49 (UTC)[返信]

他者による著作物の利用について[編集]

こんにちは。ツルヤ (スーパーマーケット) に関して調べていたなかで、LocalWikiにあります同社会長語録に関する記事[1]を拝見しました。Komoro no kazeさんが投稿されたものと思いますが、本の中身の写真や、内容を転載することはいかがなものでしょうか。LocalWikiの著作権に関する案内ページには、太字強調で「編集者本人以外が著作権を持つ著作物を無断でコピペで投稿しないで下さい」とあります。

また、銅像の画像をウィキメディア・コモンズに多くご提供頂きましたが、比較的最近制作された銅像の画像が見られ、Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針に則ったものか疑問があります。こうしたこともあり、他者による著作物の利用に関するKomoro no kazeさんのお考え方につきましてご確認させて頂きたく、お答え頂けますと幸いです。もし著作権者さま方から許可を頂いているとのことでしたら、ウィキメディア・コモンズにはご報告先としてCommons:問い合わせ対応ボランティアチームというものがございますのでご紹介させて頂きます。よろしくお願いします。--Qurren会話2022年8月12日 (金) 10:41 (UTC)[返信]

Qurren様 こんにちは。ご指摘いただきありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。以前小諸厚生総合病院の改名についてもアドバイスをいただいていたのに回答できずにいて申し訳ありませんでした。
 さて、Localwiki小諸のツルヤ会長の語録ですが、メモとして自分のEvernoteに記録しておくべきでした。削除し修正いたしました。
また、屋外彫刻(多分内堀功の作品)のウィキメディアコモンズへのアップについても教えていただきありがとうございます。小生恥ずかしながら「Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針」を承知しておりませんでした。著作権に抵触しない方法を検討し対処したいと思います。ご指導ありがとうございました。
 ご指摘いただいたことと逸れますが、小諸市の公立小中学校は8校ありますが、Wikipediaに記事があるのは7校、市内の神社お寺についても布引山釈尊寺のみという状況で、最近注目されている氷風穴についての記事もありません。
 地域のことを調べて、Wikipediaにあげるということは、地域を盛り上げることにつながると考え、小諸の記事を書く人が増えたらいいなと考えて、稚拙ながら書き加えや写真の追加などさせていただいております。しかしWikipediaについて何分知識不足で、今回ご指摘いただいたようなしくじりをしております。今後もご指導よろしくお願いします。
 
 --Komoro no kaze会話2022年8月15日 (月) 05:38 (UTC)[返信]
ご理解下さり感謝申し上げます。--Qurren会話2022年8月15日 (月) 11:59 (UTC)[返信]

画像の説明文について[編集]

こんにちは。ウィキメディア・コモンズの方に西念寺 (佐久市) 関連の画像を提供下さりありがとうございます。確認しましたところ、File:岩村田 五代藩主 内藤正国公 墓所 01.jpgFile:初代小諸城主仙石秀久公墓所.jpg等の画像の説明文が外部ウェブサイトの文章と一致しておりました。ページ最下部に文章のコピーは禁止とありますが、こちらのウェブサイトは Komoro no kaze さんが運営されているものでしょうか。それともパンフレットや、現地案内板にあった文章を転載されたものでしょうか。ご説明のほど、よろしくお願いします。--Qurren会話2023年11月29日 (水) 09:51 (UTC)[返信]

いつもありがとうございます。ご指摘の件、最下部の注意書きを見てませんでした。ご指導ありがとうございます。修正いたしました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。--Komoro no kaze会話2023年12月1日 (金) 01:49 (UTC)[返信]
確認しました。しかし履歴を遡れば元の文章を表示できてしまうため、これを防ぐため版指定削除の手続きが必要です。申請はこちらで代行しておきました。ウィキメディア・コモンズではあまり例がない手続きのため、最悪の場合、当該の画像を一旦削除して、改めて今一度アップロード頂くことになるかもしれませんが、その際は別途ご連絡いたします。
ところで Komoro no kaze さんは、インターネット上にある文章や画像であれば何であっても自由に利用してよいなどとお考えではありませんか。「最下部の注意書きを見落としていた」旨のご発言がありましたが、これまでの経緯もあって、それ以前の問題があるように感じています。Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意をご一読頂き、投稿してよいもの・いけないものの区別をなさって下さい。--Qurren会話2023年12月1日 (金) 10:14 (UTC)[返信]
@Qurren 度々お世話になります。ご指導に感謝いたします。引き続きよろしくお願いします。--Komoro no kaze会話2023年12月17日 (日) 20:58 (UTC)[返信]
(連絡)当該画像4点は管理者判断で一旦削除となりましたことをご連絡いたします。--Qurren会話2023年12月3日 (日) 10:25 (UTC)[返信]