利用者‐会話:Koutaku

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Koutakuさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Koutaku! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Koutakuさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--211.15.40.98 2012年9月6日 (木) 01:22 (UTC)[返信]

ファイル:Dielectric elastomers.gifへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:Dielectric elastomers.gifをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます211.15.40.98 2012年9月6日 (木) 01:22 (UTC)[返信]

他の利用者への敬意をお忘れなく[編集]

他の利用者を、自分の意に反するからと差別主義者(あるいは右翼、左翼などでもいいですが)といった表現で、ラベル付し、個人攻撃するのは、ウィキペディアでは明確に禁止されています。WP:CIVILWP:ATTACKなどをご覧下さい。それでは、少なくともここでは、粗野な利用者として、その言に信頼性は得られません。ご理解のほどを。--背番号9会話2013年6月18日 (火) 00:19 (UTC)[返信]

わかりました。では、「政治的にウィキペディアの方針と相容れない思想を持つ可能性」と表現を訂正します。私はヘイトクライムやヘイトスピーチの専門家である政治家の有田芳生氏の政治秘書から「差別主義者という表現は名誉毀損には当たらない」という見解をもらっているので、差別主義とは政治の一思想にすぎず、非難する言葉には当たらないと思っていました。--Koutaku会話2013年6月18日 (火) 14:41 (UTC)[返信]

突然のメッセージ失礼いたします。

以前にWikipedia:削除依頼/生野区連続通り魔事件Wikipedia:削除依頼/生野区連続通り魔事件 20130526Wikipedia:削除依頼/生野区連続通り魔事件 20130611Wikipedia:削除依頼/生野区連続通り魔事件20130611その2またはWikipedia:削除の復帰依頼/生野区連続通り魔事件のいずれかにおいて有効な投票をなさった方に、Wikipedia:削除依頼/生野区連続通り魔事件 20130618が提出されていることをお知らせに参りました。

なお、このメッセージは、過去に生野区連続通り魔事件の削除依頼または復帰依頼において有効な投票をなさった方で、6月21日現在、Wikipedia:削除依頼/生野区連続通り魔事件 20130618にまだ参加しておられない方にお送りしています。もしも、私の方で確認漏れがありましたら、私の会話ページでご指摘いただけると助かります。よろしくお願いいたします。--Rienzi会話2013年6月20日 (木) 23:09 (UTC)[返信]

信頼できる情報源や中立的な観点をお読みください[編集]

こんにちは。有田芳生マックスバリュ東海における、Wikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:中立的な観点を無視するような編集はおやめください。--アルトクール(/) 2014年10月27日 (月) 13:19 (UTC)[返信]

何の理由もない無根拠な差し戻しの連打は荒らし行為です。また、有田の記事は元の記事よりも本人の発言に即したものに変更しており客観的になっています。情報源は有田は本人のツイッターの発言部分の引用であり、元の引用はただ本人のアカウントのIDであるため、こちらのほうがより正確になっています。本人確認のとれたツイッターを信頼できない情報源とする根拠はなんでしょうか?また、マックスバリュ東海はマスコミの記事を要約して引用しているものです。中立的でないとするならなぜ一切反論しないんですか?どこが具体的に中立的でないかを一切指摘せず、差し戻しの連打は極めて悪質です。--Koutaku会話2014年10月27日 (月) 13:24 (UTC)[返信]

あなたは、BPOの項目で、「2017年12月20日、BPOは「沖縄の苦悩に『両論併記』はありえない」と題した委員長談話を発表。放送法で定められる政治的公平性を完全に否定する見解を示した」との編集を付け加えているようですが、その根拠としてリンクされている産経新聞の記事をよく読んでください。「沖縄の苦悩に『両論併記』はありえない」と発言したのは誰でしょうか。BPOの委員長がそう発言したと書いてありますか。

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

端的に申し上げれば、出典が存在すれば何でも書いていいというものではありません。上記アルトクールさんより提示されたリンク先を隅々まで熟読されることを強く求めます。--MaximusM4会話2014年10月27日 (月) 13:26 (UTC)[返信]

ですから、以下の件について解答してください。 ・アルトクール氏の差し戻しに根拠が記載されていないこと。 ・また、有田の記事は元の記事よりも本人の発言に即したものに変更しており客観的になっている。 ・情報源は有田は本人のツイッターの発言部分の引用であり、元の引用はただ本人のアカウントのIDであるため、こちらのほうがより正確になっている ・本人確認のとれたツイッターの発言を信頼できない情報源とする根拠はなんでしょうか? ・また、マックスバリュ東海はマスコミの記事を要約して引用しているもの。中立的でないとする根拠は何か?

一方的に何の意見もせずに中立的でないと連呼されてもどうしようもありません。 私はアルトクール氏が掲示されたリンクは既に読んでいますが、具体的にどこがどこに該当しているか指摘してください。--Koutaku会話2014年10月27日 (月) 13:39 (UTC)[返信]

ご回答しましょう。

  • 根拠については1度目では分からなかったようですから2度目には要約欄へ方針文書をリンクさせています。またマックスバリュ東海についてはあなたが差し戻す際に記述したノートにご連絡をさせていただいています。
  • マスコミ記事を要約して引用のどこが中立なんでしょうか。単純に「○○店で、こういう事件があった」で終わる話ではありませんか。
  • 有田芳生については、明らかなWikipedia:信頼できる情報源違反である、ブログ経由での記述ですのでその点で差し戻しを行っています。ならツイッターの発言をそのまま引用してください。自己公表された情報であるならば一次情報源足りえます。ただし、その情報から筆者の感想や「こうである」と記述することは情報の合成であり認められません。普通、一次情報源はある情報を補強するために用いられるべきものです。

人物記事についてはWP:BLPなども存在します。特に事件や事故、何かの主張等を記述する場合は確実な第三者の評価等が必要です。主題が不利益を被るかもしれない記述などはもっともそれが必要です。もう一度各方針をご確認ください。--アルトクール(/) 2014年10月27日 (月) 14:05 (UTC)[返信]

>根拠については一度目ではわからなかったようですから、二度目でリンク >またマックスバリュ東海についてはあなたが差し戻す際に記述したノートにご連絡をさせていただいています。

一度目のどこに根拠が記載されているでしょうか?まったくなんの指摘もない差し戻しはマナー違反ですH:REVERT。また、記事のノートでも何の議論もありませんし、なぜブロックを行った後で私のノート上で個別の記事の議論をしなければいけない状況になっているのでしょうか?これは明らかにウィキペディア上で異常な状況です。マナー違反の上に記事の内容についてノート上での議論がなく、根拠のない差し戻しは問題がありすぎると言わざるえません。また、差し戻す際ではなく、私がブロックされた後にノートで返答が書かれています。さらに、差し戻しを行った本人がノートに何も書き込んでいないというのもマナー違反です。 >マスコミ記事を要約して引用のどこが中立なんでしょうか。単純に「○○店で、こういう事件があった」で終わる話ではありませんか。 それはマスコミ記事の要約ですね。引用をつけると中立的でなく、引用を消せば中立的でなくなるというルールはどこに存在するのでしょうか? また、『事件があった」で終わる話ではありませんか。』と言われながら差し戻しというのは矛盾した行為です。重ねて言いますが、差し戻しは荒らしに対して行う行為であって本来は推奨されません。安易にしてはいけない行為です。

また、マックスバリュ東海のノート上でのあなたの主張とは私のノート上で主張がすり替わっています。 ・マックスバリュ東海でのあなたの主張は、当該不祥事を記載すること自体に中立性がない。 ・私のノート上では、要約だけならば中立であるが、要約と引用では中立でない。 となっています。

私には一連の行為が「何らかの情報を隠蔽したい」という理由が先にあり、後から口実を考えているために主張に矛盾が生じているようにしか見えません。

>* 有田芳生については、明らかなWikipedia:信頼できる情報源違反である、ブログ経由での記述ですのでその点で差し戻しを行っています。ならツイッターの発言をそのまま引用してください。ただし、その情報から筆者の感想や「こうである」と記述することは情報の合成であり認められません。

引用先を見ないで消したのでしょうか?既に書いてあるとおり、ツイッターの本人の書き込みも引用していますが?魚拓をリンクしているのは引用先が消えるのを避けるためです。また、有田ヨシフの発言だけを記載すると記事が極めて冗長になり、もはや百科事典の記事と言えないような代物になるために要約を行いました。存命中の人物記事でも、本人の発言だけを書いたものというのが、ウィキペディア上の膨大の記事の中で存在するのかもしれませんが、少なくとも私は見たことがなく、一般的ではありません。また、発言の要約をしてはいけないという方針は存在しません。WP:BLP--Koutaku会話2014年10月27日 (月) 15:07 (UTC)[返信]


あれ?おかしいな。私はアルトクール氏に返答を要求したのではなく、MaximusM4氏に返答を要求したのにアルトクール氏が答えている。 ソックスパペット?--Koutaku会話2014年10月27日 (月) 15:21 (UTC)[返信]

We're looking forward to hearing from you about communication on Wikipedia[編集]

はじめまして!

私はTrizekといいます。ウィキメディア財団というウィキペディアを運営する組織の職員です。

現在、ウィキでどんな方法でコミュニケーションをしているか、皆さんに質問しているところです。コミュニケーションのツールを改善するために役立てたいと考えています。

ウィキペディアのトークページで話し合いを始めたり、メッセージを書き込んだりした皆さんにお願いです。そのときの経験がどんなだったか、聞かせてもらえないでしょうか。

お手数ですが、コミュニティと財団の協議のページがありますので、ちょっと見てみていただけませんか? ご用意した質問は5問あります よろしければできる範囲で結構ですので、回答をお願いできないでしょうか? 現在のシステムのよい点、不足している点を明らかにする必要があると考えています。そして改良するべき点と現状を保つべき点は、皆さんのご意見をお聞きしなければなりません。

どうかぜひ皆さんの貴重なご意見を参考にさせてください。

お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

Trizek (WMF) 2019年3月22日 (金) 16:11 (UTC)[返信]