コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kuha455405/過去ログ2006-2007年

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちはKuha455405さん、はじめまして!Tomomarusanと申します。画像:Wagonr.JPGを拝見してこちらへ参りました。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 署名をするには、チルダを4つ並べます。例: ~~~~ セーブするとユーザ名と日付に自動的に変わります。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
その他役に立つリンク : 編集の仕方 || 素晴らしい記事を書くには || 記事名の付け方 || スタイルマニュアル || 基本的な方針 || ウィキペディアは何でないか||

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

Kuha455405さんがウィキペディアに早く慣れられて、実り多き活動をされることを楽しみにしています。なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Tomomarusan 2006年1月8日 (日) 08:58 (UTC)

画像の出典とライセンス明記のお願い
[編集]

画像:Wagonr.JPGを拝見して飛んできました。

ところで、アップロードページにあった下記のような説明にお気づきでしょうか?

  • ファイルの出典に関する詳細な情報を「ファイルの概要」欄に記載してください。特に、インターネット上で参照できるファイルに関しては、URLを記載してください。写真の場合は、撮影者を明記してください。
  • 適切な画像の著作権表示タグを追加して、ファイルのライセンス情報を明示してください。「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルをアップロードしてはなりません。ライセンス情報のないファイル、自由な利用ができないファイルは削除されます。
  • ウィキペディアでは写真など画像を投稿する際には、作成者の名前とライセンスを明記するよう求められています。Kuha455405さんご自身の撮影された写真でしたら、画像の説明ページに「□年□月□日、撮影者 - Kuha455405」等ご記入ください。
  • ライセンスは{{GFDL}}{{PD}}のどちらかを選んでご記入ください。お選びいただいたライセンスの文章が自動的に挿入されます。どうぞよろしくお願いします。


Kuha455405さんのご活躍を楽しみにしています。--Tomomarusan 2006年1月8日 (日) 08:58 (UTC)

三菱ふそう・エアロスターについて[編集]

三菱ふそう・エアロスターの記事ですが、コピー&ペーストでページ名変更されています。

履歴を残すため、Wikipedia:ページ名の変更による正しい手続きで、変更をお願いします。

なお、従来バス車種に関しては、車名の統一基準の適用除外の考え方で、曖昧さの回避以外では、製造会社名を先頭に付けていませんでした。自動車のプロジェクトの方で扱う方針のため、新規時事では製造会社名を先頭に付けていますが、従来記事の記事名変更に関しては、Wikipedia:ウィキプロジェクト バスの方の合意はまだ形成されていません。--Mkb 2006年3月30日 (木) 14:43 (UTC)


画像提供依頼について[編集]

了解しました、今後そのように致します。画像提供依頼についてよく理解していませんでした。Nighthawks 2006年7月31日 (月) 02:47 (UTC)

タクシーの画像[編集]

初めまして。先日東京都個人タクシー協同組合バージョンの個人タクシーの写真がなかったのに気づき、手持ちのUCF30系セルシオを出しておきましたが、いかがでしょうか。(本当はゲーム「首都高バトル01」のペイント機能で遊ぶネタで撮っておいた物ですが・・・同じ目的でF50シーマ、Y33セドグロもあります) また他車種という意味では舞浜リゾートキャブのPTクルーザーも追加してあります。機会があればジャンボタクシーの写真もご用意しますので、以後よろしくお願い致します。Comyu 2006年10月29日 (日) 16:00 (UTC)

ありがとうございました[編集]

はじめましてpapamaruchan22ともうします。77銀行の映像提供お手数おかけしました。こんごとも御活躍のほど。papamaruchan22 2007年1月18日 (木) 12:24 (UTC)

スペック表のテンプレ化につきまして[編集]

はじめまして、こんにちは。TaitaFkmと申します。

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 乗用車#スペック表についてにて、スペック表のテンプレート化について議論しています。提案からあと二日で一週間がたとうかというところですが、私含め三人で議論するにとどまっていますので、ウィキプロジェクト自動車に参加している方の中で議論に参加していない方へお知らせに参りました。

あった方が良い項目なども募集しておりますので、もしご意見がございましたらご参加ください。--TaitaFkm 2007年3月17日 (土) 06:59 (UTC)

先日はご参加くださいまして、ありがとうございました。
スペック表の方は完成となりましたが、私の方からちょっとエンジン欄について意見を申しました。いまさらで悪いのですが、一度目を通していただきご意見をお願いします。--TaitaFkm 2007年3月26日 (月) 08:11 (UTC)
たびたび失礼いたします。
スペック表の画像の説明についてですが、前期型、後期型という風に書く際には、一緒に年月(xxxx年x月 - xxxx年x月)を併記してくださいますよう、お願いいたします。--TaitaFkm 2007年3月27日 (火) 09:55 (UTC)

自動車記事の歴史欄の書き方について[編集]

こんにちは、TaitaFkmです。

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 乗用車#歴史欄の書き方についてにて、自動車記事の歴史欄の新たな書き方について提案いたしました。提案からすでに一週間以上たっておりますがまだ一人の方のみにしか意見をお聞きしておりませんので、ウィキプロジェクト自動車に参加している方々にお知らせに参りました。

ご意見をお待ちしております。--TaitaFkm 2007年4月8日 (日) 05:12 (UTC)

SX4の画像[編集]

こんばんは、TaitaFkmです。

本日画像:SX4.jpgを見つけました。ですが、この画像はKuha455405さんが撮影された画像:SX4.JPGを縮小加工しただけの画像だと思われます。 以上、簡単ではありますが報告とさせていただきます。--TaitaFkm 2007年5月1日 (火) 12:32 (UTC)

仙台市交通局1000系の画像について[編集]

あなたの画像を仙台市営地下鉄南北線のページにも貼っていただけないでしょうか。すばらしい画像だと思ったので・・・。そちらのページにも貼っていただくことを、ご検討していただければ幸いです。なお、嫌ならそれでも構いません。それでは、失礼しました。--NAGIE 2007年6月10日 (日) 15:59 (UTC)

確認いたしました。心より御礼申し上げます。--NAGIE 2007年6月11日 (日) 15:53 (UTC)

ポータルとスペック表の位置について[編集]

こんばんは。hatsukari715と申します。

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 乗用車にて、ポータルの役割と関連項目について、スペック表の位置について提案をいたしました。

まだあまりご意見が頂けていないので、プロジェクトに参加されている方にお知らせに参りました。ご意見をお願いいたします。--hatsukari715 ( talk / history ) 2007年8月12日 (日) 14:58 (UTC)

フレスコキクチ[編集]

Kuha455405さん、はじめまして。Kurihayaと申します。お気づきのとおり、フレスコキクチのリダイレクト先となっていたキクチ (福島県)に削除依頼を出しております。その上で、ノート:フレスコキクチで改名提案をしていますが、リダイレクト化なさった221.170.6.145さんを含め、ご意見が寄せられていません。よろしければ、Kuha455405さんのご意見をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。--Kurihaya 2007年8月31日 (金) 05:52 (UTC)

ホイップさんのブロック依頼について[編集]

はじめまして。Star-dustと申します。ホイップさんの投稿ブロック依頼を管理者伝言板で依頼されていますが、この方の動向についてより多くの方に意見を求めたいと思い、Wikipedia:投稿ブロック依頼のほうへ投げてもいいのではないかと感じますが、いかがでしょうか。私もホイップさんの動向は注視しており、そろそろブロックも止むを得ないのかなと思っております。--Star-dust 2007年12月9日 (日) 14:35 (UTC)

賛成票を投じました。依頼提出、お疲れ様でした。--Star-dust 2007年12月11日 (火) 15:58 (UTC)

お願いがあるのですが・・・。[編集]

お久しぶりです。NAGIEです。

急に、かつ、大変失礼な話で恐縮なのですが、仙台市電の駅についてKuha455405さんがご存知の範囲でよいので加筆していただけないでしょうか。駅の構造や、駅周辺の施設等に関する記述がなく、定義未満となってしまっているようです。私は、市電が走っていた当初のことが全く分からないもので、仙台市電についての情報をお持ちの方を探しているのですが、どうすればよいのかも分からず・・・。

各駅の項目を、独立した記事として存続させたいと切に願っているので、もしも情報をお持ちであれば些細なことでもよいので、ぜひお力添えいただければ、と思っている次第です。 詳細については、利用者‐会話:NAGIE#スタブ未満作成自粛のお願いにございますので、お目をお通し頂ければ幸いです。

長文・駄文、申し訳ございませんでした。--NAGIE 2007年12月12日 (水) 15:29 (UTC)