コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kuha455405

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

廃止代替バスの記事について[編集]

表題の記事の冒頭に{{Otheruses|路線バスの廃止代替バス|鉄道路線の廃止代替バス|バス代行}}をつけておられましたが、必ずしも路線バスの廃止によるものとは限りません。現状の記事の内容がバス路線の廃止の話に偏っているのは事実ですが、例えば白糠線の廃止後の代替バスは自家用バスを使用した有償輸送でして、そのため記事の冒頭には「路線バス等の公共交通機関」としてありますので、テンプレートをつけるにしても、誘導の文面について再検討願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。Cassiopeia-Sweet 2011年2月11日 (金) 15:20 (UTC)[返信]

{{Otheruses|路線バス等公共交通機関の廃止代替バス(21条バス及び80条バス)|鉄道廃止に伴う代替交通機関の確保したもの|バス代行#鉄道廃止に伴う代替交通機関の確保}}に文面を変えてみました。もし、この文面でよければ宜しいと思いますが、どうでしょうか? --Kuha455405 2011年2月12日 (土) 00:13 (UTC)[返信]
修正ありがとうございます。この表現であればあまり問題ないと思います。資料が集まったらいろいろ加筆したいのですが、その過程でもしかすると内容の再編成などもあるも知れませんね…。Cassiopeia-Sweet 2011年2月12日 (土) 10:53 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2011年4月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Kuha455405さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2011年4月#RFD国鉄チキ5500形貨車 (初代)

ご注意:※Kuha455405さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot 2011年4月6日 (水) 21:13 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。

あなたはブロックされたユーザーの多重アカウントによるブロック破りとして投稿ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことはできません。誤認に対するブロック解除依頼、今後の対話および異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--Vigorous actionTalk/History2011年4月17日 (日) 02:57 (UTC)[返信]

投稿記録を見る限り、私は多重アカウントによるブロック破りに相当する行為は行っておらず、身に覚えはありません。事実誤認か巻き添えに食らったのでしょうか? 1日も早く解除することをお願いします。--Kuha455405 2011年4月17日 (日) 09:10 (UTC)[返信]
では、早速ですがお聞きします。おもにWikipediaへの投稿は自宅からの接続なのか、職場・学校・寮・ネットカフェの様な多数の人間がパソコンやインターネット環境を共有している環境からのアクセスなのかお聞かせください。--Vigorous actionTalk/History2011年4月17日 (日) 11:23 (UTC)[返信]
自宅からの接続です。--Kuha455405 2011年4月17日 (日) 15:09 (UTC)[返信]
この会話ページに履歴のあるブロックユーザーでuser:Kuha455405sankimoiさんと接続情報がほぼ同じなのですが御心当たりありますでしょうか?その他にもブロックのされているアカウントでも接続情報がほぼ同一であるものが数件あります。--Vigorous actionTalk/History2011年4月17日 (日) 15:24 (UTC)[返信]
私とは別の人物です。--Kuha455405 2011年4月18日 (月) 00:23 (UTC)[返信]
別人であるとの事ですが、まったく心当たりもないという事でよろしいでしょうか?またあなたはアカウントとIPアドレスとの投稿を意図的に使い分けて同一の記事などの編集を行っておられませんか?--Vigorous actionTalk/History2011年4月18日 (月) 03:22 (UTC)[返信]
そのようなことは一切ありません--Kuha455405 2011年4月18日 (月) 04:35 (UTC)[返信]
残念ながらお忘れになっている事があるようです。思い出されましたらWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをお読みになり解除申請をお出しください。--Vigorous actionTalk/History2011年4月18日 (月) 05:11 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「私は別アカウントなどによるブロック破りとして無期限ブロックされましたが、/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Kuha455405 私の投稿記録を見る限り、投稿ブロックの対象となるような問題行為は一切おこなっておりません。なぜ、何の罪もない私までもブロックされるのか、理解に苦しみます。今後もウィキペディアの編集や画像提供へ参加してまいりたいと思いますので、どうかよろしくお願いします。」


却下の理由: 依頼理由が事実と異なるため 海獺 2011年4月19日 (火) 03:59 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

海獺と申します。上記のように利用者:Kuha455405sankimoiというアカウントが、あなたとほぼ同じ接続環境から編集を行っていることを踏まえてお願いがあります。

今回の件を整理しますと、

  • このようなアカウント名を使用すること
  • あなたに対して中傷のような編集をしていること
  • 何よりもまずあなたが「Kuha455405」というアカウントを使ってウィキペディアで編集を行っていると、知っていること。

これらの条件を満たす、あなたに近い環境の方(同居の方など)がいるということになります。あなたは自宅で編集をされているとお答えなのですから、まずはご家族など同居の方々に4/8の22時[1]にウィキペディアで編集をしたかどうか確認していただけないでしょうか?

またブロックという対処で、動揺し、事実ではないことをおっしゃってしまっているのでしたら、どうか、早い段階でご存知のことをお話くださるようお願いします。--海獺 2011年4月18日 (月) 14:24 (UTC)うのは[返信]

ウィキペディアを編集するのは家族の中では私だけであり、同居されている方にウィキペディアを編集する人はいません。--Kuha455405 2011年4月18日 (月) 23:48 (UTC)[返信]
もう一度時系列で整理をします(JST)。
利用者:Kuha455405
  • 2011-04-08T20:05:01 N 会津っぽ ‎ (←幸楽苑へのリダイレクト) (最新)
利用者:Kuha455405sankimoi
  • 2011-04-08T22:27:54 (差分 | 履歴) 利用者‐会話:Kuha455405 ‎
わずか二時間半足らずの間の出来事です。Kuha455405さんは、この日は一度の編集であり、この編集移行は活動はありません。これだけピンポイントに悪戯の対象としてKuha455405sankimoiというアカウントの方が、Kuha455405さんを選んでいるのですから、こちらではわかりにくい事情があると強く推定されます。
同居されている方にウィキペディアを編集する人はいません」というご回答であるならば、Kuha455405sankimoiというアカウントの方はあなた自身ということになってしまいますので、どうかもう一度接続環境周りをお調べいただけないでしょうか。--海獺 2011年4月19日 (火) 01:45 (UTC)[返信]
接続環境についてはフレッツ光ネクスト、プロバイダはToppa!です。--Kuha455405 2011年4月19日 (火) 01:53 (UTC)[返信]
実際の契約内容ではなく、例えばあなたが知らない間にあなたのPCをいじっている方がいないか、あるいはあなたが知らないだけで近しい方がKuha455405sankimoiというアカウントを使用している可能性は本当にないのか、これまで数回履歴に残っているあなたの利用者ページが荒らされる時刻やタイミングなどについて、再度ご確認いただきたいという意味合いです。--海獺 2011年4月19日 (火) 01:57 (UTC)[返信]
家族の中ではウィキペディアを編集するのは前述のとおり私だけです。ちなみに自分の部屋からの編集ですので他人にいじられることはありません。Kuha455405sankimoiというアカウントは私と同一もしくは近似の契約内容である別人がアカウントを取得したものと思われます。荒らされる時間帯については日本時間にして午後が多いです。--Kuha455405 2011年4月19日 (火) 02:56 (UTC)[返信]
Kuha455405sankimoiというアカウントは私と同一もしくは近似の契約内容である別人がアカウントを取得したものと思われます。」とおっしゃっていますが、この条件にプラスして、あなたが「Kuha455405」というアカウントを使ってウィキペディアで編集を行っていることを知っている人物なのですから、あなたの方で少し調べていただきたいと、申し上げています。
また、具体的な荒らされている時刻の分析ではなく、あなたの編集とのタイミングなども再確認することで、Kuha455405sankimoiというアカウントを使用している人物が絞れてくるのではないでしょうか、と申し上げています。
大変失礼なものの言い方になりますが、「同居されている方にウィキペディアを編集する人はいません」とおっしゃったり(敬語の対象が不自然です)、実際の接続環境や時刻のことをおっしゃったりなど、よくわからない反応が散見されます。ご回答いただけるのはありがたいのですが、まずはご自身の側の問題を調べてからご回答をいただけないでしょうか。--海獺 2011年4月19日 (火) 03:04 (UTC)[返信]
海獺様、お詫びと謝罪です。Kuha455405sankimoiというアカウントを取得し、他人になりすまして私の利用者ページを荒らしたのは実は私です。今回、このような結果となり、無期限のブロックを受けました。ウィキペディアの管理者の皆様と私と同じ接続環境の利用者の皆様やプロバイダに多大な迷惑をかけたことを深く反省しております。今後、このような行為は一切行いませんので一刻も早く解除されることを願っております。海獺様をはじめとする管理者の皆様、申し訳ありませんでした。--Kuha455405 2011年4月19日 (火) 03:34 (UTC)[返信]
おっしゃりにくいことを開示していただいたことに対して、まずは感謝をいたします。
さて、もう少し伺いたいことがあります。上記、Kuha455405sankimoiというアカウント以外に、悪戯行為をし、ブロックを受けているアカウントはありませんか? あなたが行ったことをきちんと正直にお話いただかなければ、問題は解決しないと私は思います。再びウィキペディアでの編集を行うためには、あなたのもう少しの勇気が必要不可欠であると思います。--海獺 2011年4月19日 (火) 03:43 (UTC)[返信]
他にもこおろぎ48とかりゆし48とKure556というアカウントを取得し、大堀恵LTA:ISECHIKAの荒らし行為に便乗して荒らし、これらアカウントがブロックされたのも実は私の仕業です。今後このような行為は一切行わないと誓っております。--Kuha455405 2011年4月19日 (火) 04:44 (UTC)[返信]

差し支えなければで結構ですが、なぜこのようなことをなさったのでしょうか?--海獺 2011年4月19日 (火) 06:49 (UTC)[返信]

実は面白がってやってしまったのです。一利用者の行為として軽率でした。--Kuha455405 2011年4月19日 (火) 08:55 (UTC)[返信]

ブロック解除依頼[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「拝啓。前回の解除依頼は虚偽のものでしたので改めて依頼しなおします。私、Kuha455405は別アカウントを取得して他人になりすまし、自分の会話ページや長期荒らしに便乗して大堀恵への荒らし行為を軽い気持ちで行い、ブロックされてしまいました。管理者や他の利用者の皆様に多大な迷惑を被ったことを心から反省しています。今後、このような行為は一切行いませんので、どうか宜しくお願いします。--Kuha455405 2011年4月19日 (火) 11:32 (UTC)[返信]


却下の理由: Wikipedia:投稿ブロック依頼/Kuha455405 短縮により、却下されました。 Vigorous actionTalk/History2011年5月12日 (木) 06:39 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

面白がって、ですか。記事を良くしようとあなたなりに考えての複数アカウントの使用というわけではなさそうなので、少し他の利用者からのご意見を待ちたいと思います。--海獺 2011年4月19日 (火) 14:13 (UTC)[返信]
でしゃばるような形になってしまいますが、1つだけ質問させてください。
Kuha455405さんは編集や画像投稿で少なからず貢献されている方だと私は思います。純粋に記事を良くして行こうと活動されていると見えたので、軽い気持ちとはいえ、ブロックされるような行動をされてたのがあまりにも唐突すぎて、Kuha455405さんと結びつかないのです…。もし、やってみようと思ったいきさつがあるとするならば、教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。--Lapislazuli-star 2011年4月19日 (火) 14:32 (UTC)[返信]
他人になりすまして別アカウントを取得し、自分の会話ページを荒らしてやりたかったのです。また、長期荒らしに便乗して荒らしてしまったのです。それが発信元が同一のものと分かってしまい、このような結果になってしまいました。今後このような行為は一切行わないと反省しております。--Kuha455405 2011年4月20日 (水) 02:36 (UTC)[返信]
(段落戻し)横から失礼いたします。一連の経過を甚だ残念に思うひとりとして、お尋ねしたいことがございます。
これらのIPアドレスによる投稿履歴は、全てKuha455405さんによるものでしょうか?差し支えない範囲でご回答をいただければ幸いです。--114.183.28.175 2011年4月20日 (水) 08:48 (UTC)[返信]
大堀恵に投稿したのは自分でそれ以外は近似のIPから発信している別の人物だと思われます。--Kuha455405 2011年4月20日 (水) 09:10 (UTC)[返信]
早速のご回答感謝いたします。もう一点おたずねしたいのですが、あなたの利用者ページやノートページに対してなされた荒らし行為は、すべてあなた自身の手によるものなのでしょうか?--114.183.28.175 2011年4月20日 (水) 12:35 (UTC)[返信]
すべて私が他人になりすまして荒らしたものです。--Kuha455405 2011年4月20日 (水) 12:38 (UTC)[返信]
(段落戻し)ご回答ありがとうございます。さて、あなた自身は自覚していることと思いますが、一連の荒らし行為をおこなったIPの履歴には他者のノートページに対するものがあります。これがどういう意味をもつ行為なのかは、あなたもよくご承知のことでしょう。
実際のところ、私の最初の質問に対するあなたの回答は、私が抱いている疑念を払拭するには説得力に欠けます。投稿分野や文章の表現傾向が酷似し、かつISPの接続情報が同一のIPどうしが別人とは到底思えないのです。
さて、あなたの現状を慮るに、先の震災によって不安定な環境下での生活を強いられているのではないでしょうか。周囲の環境が安定するまで編集をお休みいただき、心身の余力が充実してから編集に復帰するといった選択肢もありなのではと個人的には考えますが、いかがでしょうか?もちろん、この場で私や諸氏からの問いに真摯に対応いただくことが最低限の条件とはなるでしょうが。--114.183.28.175 2011年4月20日 (水) 13:14 (UTC)[返信]
私もKuha455405さんは記事の編集や画像のUP等でこのプロジェクトをよくしようと貢献してらっしゃると思っていたので今回の件が私は信じられません。

上記IPはすべてYourNet(フリービット株式会社)(福島県)に割り当てられており、今回のブロックの元になったようであるアカウント利用者:Kuha455405sankimoi会話 / 投稿記録 / 記録と同じように自信のページ以外に田中幹生氏TTTNIS氏目蒲東急之介氏、そして私Su2365の利用者ページや会話ページにおいて荒らし行為を働いているIPは貴方と同一人物なのでしょうか。差し支えのない範囲でお答えいただければと思います。もしそうであるのならば今回は自己のページだけでなく、他人のページも荒らしていることとなるのでブロックの解除は私としては解除ではなく最低でも反省期間として1年ぐらいのブロックをすることをお願いしたいです。--Su2365会話|投稿記録 ) 2011年4月20日 (水) 13:27 (UTC)[返信]

これらIPで投稿し、他人になりすまして投稿したのも私の仕業です。--Kuha455405 2011年4月20日 (水) 23:05 (UTC)[返信]
(追記)IPや別アカウントを使い、他人になりすまして荒らし行為を行い、利用者の皆様に多大な迷惑を被ったことを反省しております。荒らされた皆様には申し訳ないと思います。荒らされた利用者の皆様、申し訳ありませんでした。今後このような過ちは犯しませんからどうか許していただけるよう、宜しくお願いします。--Kuha455405 2011年4月21日 (木) 09:50 (UTC)[返信]
ブロックという措置に対し反省の弁を述べ解除を求めておられるようですが、果たして今回の反省の弁が信頼できる水準にあるものかどうか、私は疑念を抱いています。まず、私が冒頭の質問で列挙したIPは編集分野や表現手法(文法上の誤りも含め)の類似性や、ISPの接続情報などより総合的にみて、Kuha455405さんご本人以外の可能性は極めて低いと判断せざるを得ません。
昨年、彼の新規立項記事で発生したこの一件のあと、彼は会話ページにおいて「(当該分野の)断筆宣言」を表明しながら、以後も冒頭列挙のIPで当該分野の編集を継続していたことになります。過去に自身の意思表明を真摯忠実に履行できなかった経歴のある方が、今回の意思表明を継続履行できるとは到底考え難いのですが・・・--114.183.28.175 2011年5月3日 (火) 01:06 (UTC)[返信]
114.183.28.175さん、私がやった荒らし行為と執筆の粗製濫造は別問題です。それから、登録ユーザーに対してIPで進言していますが、どうしてアカウントを取得しないんですか?--Kuha455405 2011年5月3日 (火) 10:05 (UTC)[返信]
今回の指摘では「記事の粗製乱造」を問うているのではないのですが・・・いまのあなたに求められているのは事態を収束させるための真摯な態度であって、否定的な意見に対する反駁ではありません。相手がアカウントだろうがIPだろうが意見の重みに変わりはないはずです。あなたは試されている立場であるということを今一度よくご認識ください。感情をあらわにしているようでは事態の改善はありえません。--114.183.28.175 2011年5月3日 (火) 10:25 (UTC)[返信]

状況の報告とお願い[編集]

海獺です。編集内容は荒らしではないものの、上記でSu2365さんが挙げてくださおったIPアドレスに非常に近いIPアドレスから、あなたが非常に多くの編集をしているWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/秋田ぷらら可変IPに編集がなされました[2]。これはチェックユーザーツールの使用によって判明するものではなく、誰でも参照できる形で起こった、あなたのブロック破りによる編集の疑いが非常に強い案件です。この編集があなたによるものかどうかを開示する必要はありませんが、あなたではない場合においてはこのページにて「自分がやった編集ではない」とお書きください。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Kuha455405 短縮の審議に影響がある事態ですので、よろしくお願いします。--海獺 2011年4月29日 (金) 01:19 (UTC)[返信]

私と近いIPユーザーの方で別人と思われます。--Kuha455405 2011年4月29日 (金) 04:00 (UTC)[返信]
確認しますが、その方はKuha455405さんと近いIPアドレスで、且つ、ほぼあなたしか編集していないLTAページを編集し、CDMA 1Xではあなたと同様に、強調が必要ないという意図の編集をし、数字で言えば11回の編集のうち7回があなたも編集している項目を編集している別人ということでよいでしょうか?
もしこのケースで別人だとすると、あなたが事情をよく知っているレベルではないかと思います。もしご存知のことがあるのでしたらお話をお願いします。--海獺 2011年4月29日 (金) 14:30 (UTC)[返信]
私がブロックされたことを受けて、別の人物が編集したものと思われます。--Kuha455405 2011年4月30日 (土) 00:44 (UTC)[返信]
意図的にあなたと近いIPアドレスを使用して編集したということですか? --海獺 2011年4月30日 (土) 01:33 (UTC)[返信]
その可能性があると思います。--Kuha455405 2011年5月1日 (日) 02:58 (UTC)[返信]
「その可能性がある」ということは、それ以外の可能性もあるということも示唆しているのでしょうか?--海獺 2011年5月1日 (日) 03:57 (UTC)[返信]
あの人は荒らし行為を差し戻しただけで荒らしの意図はないと思います。--Kuha455405 2011年5月1日 (日) 23:35 (UTC)[返信]
私にはあなたが当該IPユーザーの意図を分析をなさっていることが理解できませんけれども、お話は以上といたします。--海獺 2011年5月2日 (月) 01:10 (UTC)[返信]

ブロック解除依頼(3回目)[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「拝啓。前回の解除依頼は虚偽のものでしたので改めて依頼しなおします。私、Kuha455405は別アカウントを取得したり、ログアウトして他人になりすまし、自分や他人の会話ページや長期荒らしに便乗して大堀恵への荒らし行為を行い、ブロックされてしまいました。また、ブロックされてから正義感が強いあまり、ログアウトして219.167.232.251氏の編集を差し戻したりWikipedia:進行中の荒らし行為 /長期/秋田ぷらら可変IPを行ったのも実は私の仕業です。ブロック中にブロック破りをしてしまったことをお詫びいたします。今後、このような行為は一切行わないことを心から反省しています。どうか宜しくお願いします。」


却下の理由: ブロック解除に向けての動きが第三者から見られなかったため。 海獺 2011年6月24日 (金) 16:18 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

--Kuha455405 2011年5月12日 (木) 11:29 (UTC)[返信]

こおろぎ48とかりゆし48とKure556というアカウントを取得し、大堀恵をLTA:ISECHIKAの荒らし行為に便乗して荒らし」たのもあなた自身だとすれば、模倣行為とはいえ単独の名誉毀損案件です(名誉毀損案件のなかには現在進行で関係各所や然るべき措置を講ずるべく多方面に対策について相談をしてるものもあります)。このようなウィキペディアのルール以前に法に触れるような行いをしたあなたが、立て続けに、前回の依頼が却下されてから間をおかずに解除依頼を提出しています。Wikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きには、「効果のない依頼や口汚い依頼を何度も繰り返した場合、あなたの会話ページは保護され、あなたがブロック解除される見込みはなくなります。」と書かれています。今回の依頼が効果があるとお思いですか?--海獺 2011年5月12日 (木) 11:47 (UTC)[返信]
前回の依頼が虚偽だったこともあり、改めてWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きを理解したうえでの解除依頼です。今後行わないことを心から誓っております。--Kuha455405 2011年5月12日 (木) 11:55 (UTC)[返信]
反省する期間が必ず必要だとは思いませんが、あなたが行った行為や虚偽の説明、ブロックや部類などを勘案した場合、非常に短い期間を経ての再依頼提出では、あなたが心から誓うとおっしゃっても信用されないのではないでしょうか?--海獺 2011年5月12日 (木) 14:48 (UTC)[返信]
私はログアウトしたり他アカウントを取得しての荒らし行為やブロック中にブロック破りをしてしまったことを今後一切行わないと誓っており、反省しております。それにより、改めて依頼したものです。--Kuha455405 2011年5月13日 (金) 02:30 (UTC)[返信]

前回、質問させていただいてから展開を静観しておりましたが、このような進行となり驚いております。さて、また1つお尋ねしたいのですが、メーリングリストに「ブロックされたユーザーですが、利用者ページを削除し、新アカウントを取得して活動することはできますか?」というメールがありますが、これはKuha455405さんご本人でお間違いありませんでしょうか。--Lapislazuli-star 2011年5月14日 (土) 02:35 (UTC)[返信]

このメールを投稿したのは私本人です。--Kuha455405 2011年5月14日 (土) 10:16 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。さて、回答をいただきましたところで、私なりの考えを述べさせていただきます。
ブロック解除には正直なところ、懸念すべき点があると考えます。理由の1つは、お尋ねしたメーリングリストへのメールの内容です。「私はウィキペディアを今後、荒らし行為を行わないことを条件にどうしても編集をし続けたいのですが、ウィキペディアは利用者ページを削除できてもアカウントを削除できないのはわかりますが、Kuha455405の利用者ページを削除し、再出発を図るために新アカウントを取得して活動したいと考えていますが、できないでしょうか? また、ブロック破りに抵触しないでしょうか?」という部分から、ウィキペディアにおけるブロックに関する決まりごとへの理解が低いのではないかと思われる部分があります。Wikipedia:投稿ブロックの方針Wikipedia:多重アカウントによれば、それまでのアカウントを使用するにしても、新しいアカウントを使用するにしても、ブロックされている状態を手続きに従って解除される必要があり、現状ではブロック解除のために誠意を持って対応されるしかありません。それはVigorous actionさんがすでに同様の返答をされております。
2つ目は、ではその解除に当たっての一連のお話の中で、Kuha455405さんが本当に誠意を持って回答されているのだろうかということです。あくまで私の印象なのですが、とにかく謝ってこの場を切り抜け、なんとしても解除されようというお気持ちはありませんでしょうか。真実を本当に語っておられるのか、または真摯に向き合っておられるのだろうか、疑いを持たざるえない場面があったように感じます。それはなぜブロックされることになったのか、なぜ解除依頼で継続する意見が多数だったのかという、本質的な面での把握と理解をされていないことがそのまま表われているため、多くのユーザーの不信感をぬぐえないでいるのではないかと考えています。
テキストだけでの対話ですから、反省しているような語句を並べれば、さも改めるように見えるのかもしれません。しかし、そんなものには何も意味も効果もありません。実際に、解除された後にまた問題行動をされた例もあるようです。ですから、反省しているというのが本心であったとしても、それが周囲にそのように理解されるような行動でなければ、絶対に理解されることはありませんし、理解されなければ、反省しているというアピールは逆効果になるだけになってしまいます。それではますます立場が悪くなってしまうでしょう。
私は、一度Kuha455405さんのブロック解除の上で、様子を見るというのもありだとも思っています。ですが、そうなった後の行動は、より慎重さを求められることは容易に想像できます。また、現状では解除にこぎつけること自体、かなり難しい状況です。一度、考え方を根本から見直すくらいでなければ、この状況を変えることはできないでしょう。
長くなってしまいましたが、Kuha455405さんにとって、何らかのヒントになれば良いなと思っています。--Lapislazuli-star 2011年5月14日 (土) 14:20 (UTC)[返信]


一ヶ月以上何も動きがなかったため、いったん解除依頼をクローズします。おそらくあなたが行った荒らし行為に対し、2ヶ月あまりの間に3度もの解除依頼を提出されたことについて、少しご自身を見つめなおしていただく時間としては短く、解除依頼も性急過ぎるという印象が勝っているのではないでしょうか。特に大堀恵という項目に対して行った編集は、版指定削除されるほど見るに耐えないものであり、いたずらというレベルを超えているものでした。他のLTAの模倣行為であるという見方も出来ますが、そのLTAに対しても長期にわたる継続的な荒らし行為により当局による抜本的な解決に動いているところです。あなたの行為も同様と受け取られてしまう可能性があるものです。

ご自身の行ったことは、2ヶ月あまりという短い期間では他の利用者が再度受け入れることは難しいと考えるほど、非常に重大なことであったということなのかもしれません。しばらくの間ウィキペディアのことをお忘れになり、また機会を改めていただいたほうが良いように思います。その間にブロック破りなどの編集をしてしまいますと、上記の模倣案件にも非常に良くない影響が出る可能性があります。自制していただければと思います。--海獺 2011年6月24日 (金) 16:18 (UTC)[返信]

MDディスク[編集]

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/57/Minidisc.jpeg の事なんですが、どちらのメーカーが作っていたMDですか?もし良ければ、詳しく教えてください。お願い致します。--Rsalwan22会話2018年10月7日 (日) 10:51 (UTC)Rohan[返信]

--172.117.204.203 2018年9月19日 (水) 00:17 (UTC)[返信]