利用者‐会話:LMKSento
プレビュー機能のお知らせ
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。
LMKSentoさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Unamu(会話) 2019年9月15日 (日) 07:05 (UTC)
記事の問題点を指摘するテンプレートについて
[編集]こんにちは、LMKSentoさん。ご自分で新規作成された凛-Lin-に{{存命人物の出典明記}}を付けておられますが、これは記事内容が薄くもっと成長させるための協力を呼びかける「スタブカテゴリ」としてあるものではなく、記事内容を見た第三者が不備を指摘して執筆者に改善を求めるためのものです。したがって、初版投稿者が自ら貼る性質のものではありません。
問題があると承知しておられるなら、極力ご自分で直していただくようお願いします。最初から完璧な記事を作る必要はありませんが、これでは改善する気がなく他人に丸投げしているようで無責任に見えます。--Unamu(会話) 2019年9月15日 (日) 07:05 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ(2回目)
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。以前にも同内容をご案内しましたが、ご理解頂けなかったようですので再度ご案内申し上げます。
LMKSentoさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、重複案内となりましたが、全ての利用者が従うべきとされているウィキペディアルールに関する説明でありますので、悪しからずお願いいたします。--Unamu(会話) 2019年9月15日 (日) 09:01 (UTC)
外部サイトを出典とするときの書き方
[編集]こんにちは。LMKSentoさんが凛-Lin-で行った編集で、脚注で示した出典の書き方に不備があります。URL以外に情報の記載がない外部リンク(いわゆる名無しリンク)を作られていますが、「Wikipedia:出典を明記する#名無しリンクを避ける」にもあるように、ウェブ上で発表された文献を出典や参照先として用いる際には、URLだけでなく、記事名・公表者名・公開日(または閲覧日)などの情報も記載してください。ウェブサイト運営者によってサイトが更新されますと、リンク切れになることはよくあることですので、そうした場合に出典を追いかけることが不可能になってしまうことを防止するためです。出典を明記する際に異なる編集者間であっても、表記を一貫した体裁に整形するために用いられる出典テンプレート(例:{{Cite web}}など)の使用も検討してみてください。よろしくお願いします。--Unamu(会話) 2019年9月15日 (日) 09:01 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ(3回目)
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。以前にも同内容をご案内しましたが、ご理解頂けなかったようですので再度ご案内申し上げます。
LMKSentoさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、重複案内となりましたが、全ての利用者が従うべきとされているウィキペディアルールに関する説明でありますので、悪しからずお願いいたします。あまりにウィキペディアのルールに従っていただけないようですと、参加をご遠慮いただくことにもなりますので、ご留意下さい。--Unamu(会話) 2019年9月15日 (日) 14:43 (UTC)
下書きページ(個人用Sandbox)のご案内
[編集]Affective Synergyでの編集を拝見しました。 ウィキペディアにはページ左側にあるメニューの中に練習用ページというリンクがあり、これをクリックすると開くWikipedia:サンドボックスで編集をいろいろお試しいただけます。 また、ログイン中にページ上部に表示される「下書き」というリンクをクリックすると、LMKSentoさん専用の練習用ページ「利用者:LMKSento/sandbox」が開きます。よろしければこちらもご活用ください。
- また、複数回「プレビュー利用のお願い」をされているにも関わらず小規模編集を複数回繰り返されるのはおやめください。--Nickel 2 Train(Talk//Post//Log) 2019年9月15日 (日) 16:49 (UTC)
連続投稿について
[編集]対話に応じず上記の案内を無視して問題行為を続けると対話拒否と受け取られて管理者に投稿ブロック(記事を作成・編集できないように制限を掛ける)を依頼される可能性があるのでご注意ください。もうすでにプレビュー機能のお知らせが3回もされてますので、そろそろ危ないですよ。--58.0.187.114 2019年9月15日 (日) 19:17 (UTC)