コンテンツにスキップ

利用者‐会話:LaMagiaaa/Archive/2023

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

"履歷継承 "について[編集]

Hello, your excellency, forgive my use of more skilled english, but I have added a "translation template" to the discussion page of The Second Sino-Japanese War(日中戰爭) for you to check out.維基百科最忠誠的反對者会話2021年6月10日 (木) 22:12 (UTC)[返信]

@維基百科最忠誠的反對者: Thanks for telling me. I'm kinda busy and I am not follow this. My opinion is below.
Your link to edit history has a tag of Reverted, and as I know, that template is not such useful in Japanese Wikipedia than Chinese Wikipedia. I think a best way to say your contents is translated from the other Wikipedias is to write on the Edit summary. And as I know, Your Japanese skill is not such good, you even didn't check your contents if there are some easy mistakes. I noticed a mistake is already there and you edited it at least 8 times (after I revert that article).
Last, the template titled "この項目は著作権侵害が指摘され、現在審議中です。" ({{copyrights}}) is said it will remove the copyvio contents temporarily clearly. This is the same way to Chinese Wikipedia. If you revert to copyvio contents on zhwiki, you may blocked. I hope you follow the rules of the Japanese Wikipedia. I this time, you'd better stop your edit and wait for AfD end.--LaMagiaaa (会話 - 返信するとき) 2021年6月11日 (金) 13:45 (UTC)[返信]
Thanks for your reply and I will take your advice to improve my own Japanese. but one last question, is the template I have added invalid in the Japanese Wikipedia? If it is, do I have the right to start a discussion to make it a form of "resume inheritance(履歷繼承)?because I personally think it is a much more efficient way of writing than in an 'editor's summary'.維基百科最忠誠的反對者会話2021年6月11日 (金) 21:27 (UTC)[返信]
@維基百科最忠誠的反對者: Because there are some important things to write in Japanese Wikipedia, language of wikis you translate, page name you translated, wikis you translate version id (oldid), and version id (oldid) of Japanese wikipedia you added translated contents, I think to add in summary is a easy way. I'm not familiar with that template, so in this topic, I can't give you a valid opinion. See also WP:TRANS. If you think this is not easy to do, you can start a discussion on right place, but as you know, Japan has the highest usage rate of Japanese. Copyright rules of Japan are not kind, the possibility of passing is low.--LaMagiaaa (会話 - 返信するとき) 2021年6月12日 (土) 09:49 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

LaMagiaaaさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしLaMagiaaaさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるLaMagiaaaさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からLaMagiaaaさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、LaMagiaaaさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:12 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

Wikimedians of Japan User Group 2023-11[編集]

  • 全体ニュース
  • Wikimedians of Japan User Group からのお知らせ
    • 10月27日から11月6日まで日本語版ウィキペディアで大規模なアンケートを行いました。250件を超える回答をいただきました。回答していただいた方々、ありがとうございました。結果はDiffに発表します。

日本語版ウィキペディア

  • ニュース

日本語版ウィキボヤージュ

メタウィキ

  • 日本語話者向けニュース
    • メタウィキでは翻訳者を常時募集しています。気になる方は翻訳ポータルをご確認下さい。

  • 前回配信:2023年10月25日

-- Chqaz (talk) 2023年11月26日 (日) 09:24 (UTC)[返信]

Wikimedians of Japan User Group 2023-12[編集]

  • 全体ニュース
  • 「Wikimedians of Japan User Group」 からのお知らせ
    • 師走の候、今年も残すところあと僅かとなりました。本年は多大なるご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。より一層尽力してまいりますので、今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
    • ここ最近メーリングリスト([email protected])でのニュースレターの配信が出来ておらず、申し訳ありませんでした。2024年からは会話ページ等への配信だけではなく、メーリングリストでの配信も再開します。

日本語版ウィキペディア

  • ニュース

日本語版ウィキボヤージュ

メタウィキ

  • 日本語話者向けニュース
    • メタウィキでは翻訳者を常時募集しています。気になる方は翻訳ポータルをご確認下さい。

  • 前回配信:2023年11月26日

配信元: Wikimedians of Japan User Group 
フィードバック購読登録・削除