利用者‐会話:M aisawa/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コメント依頼のご案内[編集]

Taked2さんの個人攻撃に準する行為と議論における対話の姿勢について、コメント依頼Wikipedia:コメント依頼/Taked2を提出したことをお知らせします。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2009年11月27日 (金) 19:29 (UTC)

Taked2さんに対してWikipedia:投稿ブロック依頼/Taked2 20100130を提出したことをお知らせいたします。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年1月29日 (金) 19:35 (UTC)

確認[編集]

Taked2さんが利用者‐会話:Taked2にてソックパペット指摘の決めつけ行為の謝罪をM aisawaさんが受け入れたから決めつけ行為については解決しているとコメントされましたが、事実でしょうか(確かに井戸端で「ああ、最初に決めつけたことは、私の早計でした。正式に謝罪します。」とコメントされたのは認識していますが、静観宣言されたM aisawa氏に再びIPの質問を突きつけ、無回答ならソックパペットだと言ってるあたり、この問題についてどこが問題なのか根本的に勘違いされているように感じます)。なお、当該会話ページに返答を強要するものではありませんので、こちらでも私のノートでも結構です。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年1月10日 (日) 18:42 (UTC)

謝罪について[編集]

ButuCCさんのノートを読ませていただき、あなたのご要望にはすべて答えさせていただいていおります。謝罪を受け入れていただけるかどうか、あちらで意思表示をお願いします。意思表示がないようでしたら、受け入れていただいたものと、認識いたします。前回も、私の謝罪に1ヶ月以上、意思表示をされておりませんでしたので、てっきり承諾されたものと思っておりました。発言しなければ、あなたの意思は他者には伝わりません。よろしくお願いします。 ---- taked2 2010年1月16日 (土) 00:27 (UTC)

静観宣言以降瑣末なことには口を出さないようにしていますが、わざわざここに来られたので要点だけお答えします。
第一に私の要望は以前から一貫しています。忘れておられるのなら履歴等をご確認ください。
第二に前回の「正式に謝罪する」発言ですが、利用者‐会話:ButuCC#御返答にも書いたとおり貴方は謝罪について独自の見解を示しています。これはコミュニティとして広く受け入れられたものでもなく私としてもその見解が適切とは思っていませんが、「謝罪とはこういうものだ」と主張する以上貴方の行う謝罪はその基準を満たしているはずであり、これを満たさない発言を謝罪と判断する必要はありません。これは貴方自身の言動を貴方自身の示した基準で推し量れば自ずと見えてくるものであり、他人である私の指摘を受けるまでもないことでしょう。謝罪にもなりえない発言であることが客観的に明らかである以上、静観宣言中の私がこれを撤回してまで意思表示をする必要性もありません。
第三に今回の利用者‐会話:ButuCC#御返答で私の発言の後につけられているコメントですが、あれが貴方にとっての「正式な謝罪」なんですか? 私M aisawaに対する謝罪を利用者‐会話:ButuCCで行うこと自体非常識である、といちいち指摘しないと御理解いただけないのでしょうか。「正式な謝罪」などと大仰な言い回しをされたのですから、御自身の言動が適切か否かは他人に指摘される前に御自身で省みて御判断ください。
適切な場所で適切な謝罪が行われてはじめて私がそれを受け入れるか否か検討します。静観宣言以降関連の議論から一定の距離を置いている私としては、今さら性急な結論を出す必要もありませんので、じっくりとその内容と関連議論での貴方の言動を吟味させていただきます。--M_aisawa 2010年1月16日 (土) 16:31 (UTC)
ええ、これが私にとっての正式な謝罪ですけど、なにかご不満でもありますでしょうか? あなたのご希望にはすべてお応えしておりますけど、まだ何か足りませんでしょうか? もうしわけありませんが「適切な場所で適切な謝罪」とはどういう意味で、どういう風にすれば、ご満足なのでしょうか? 私は超能力者ではないので、あいまいなことをおっしゃられても、理解できませんので、教えていただけませんか? よろしくお願いします。 ---- taked2 2010年1月17日 (日) 04:05 (UTC)
ああ、それにあなたは「管理者のソックパペットと間違えられて光栄」と思っている方なのですから、そんなにヘビーな謝罪が必要な方とは思っておりませんでした。申し訳ありません。 ---- taked2 2010年1月17日 (日) 04:10 (UTC)
超能力など用いなくても分かるくらいには明示されている事柄を理解できないとおっしゃる方に一体どのようにお教えすればよいのでしょうか? 私も超能力者ではないので、書いてあることをきちんと読んで理解していただくしかありません。--M_aisawa 2010年1月17日 (日) 15:17 (UTC)
「適切な場所で適切な謝罪」、すみません、私には理解不能です。何を意味しているのでしょうか? 教えていただきたく思います。教えていただけないのでしたら、これ以上、謝罪を続行することができません。よろしくお願いします。 ---- taked2 2010年1月18日 (月) 00:58 (UTC)
ああ、あと、ここのところ全然、編集作業を行っていないで、この話題が出た途端に発言、辻褄合わせのように編集するのは、よされた方がいいと思います。まるで、ソックパペットのよう、ですから。 ---- taked2
貴方が「正式な謝罪」を行ったと主張される場所がどういった場所なのか御自身で御確認のうえ、よく御検討ください。
年末年始の半月ほど編集履歴が途絶えただけでソックパペットに見えてしまうということでしょうか? 全く理解不能です。辻褄合わせというのも意味不明です。基本的に「ソックパペット」というものがどういう概念化正しく理解されていないようですね。よくわからないまま軽々しく使ってよい言葉ではありません。--M_aisawa 2010年1月18日 (月) 14:06 (UTC)
私が正式な謝罪を行った場所は、あなたがコメントした直後、つまり「あなたが確実に見るであろう場所」です。それ以上にふさわしい場所がありますか? Wikipediaは広大な場所なのですから、相手が見るであろう場所が、正式な場所でしょう。あと、文言については、「あなたのほぼご希望通り」宣言したつもりです。でも、あなたが受け入れないというのは、あなたの自由です。「私はあなたに正式な謝罪を行ったが、あなたがそれを受け入れなかった」ということでよろしいでしょうか? もし、「正式な場所」とやらをご提示していただけるのなら、それに従いますよ。 ---- taked2 2010年1月19日 (火) 13:33 (UTC)
正直申しまして、あなたがソックパペットかどうかなんて、どうでもいいことなのです。だって、真実はあなたが一番ご存知でしょう。私は、単に事実を挙げただけにしか過ぎません。それをどう解釈するかは、あなたのお好きな「第三者が判断」することでしょう。「李下に冠を正さず」ってのは大事だと思いますよ。 ---- taked2 2010年1月19日 (火) 13:33 (UTC)

(Taked2さんへ)

M aisawaさんが見ると言う意味で最もふさわしいのは利用者‐会話:M aisawaになります。自身の会話ページに書き込みがあった場合、ページの一番上に

あなたあての新しいメッセージが届いています。 (差分)

と告知がなされるので、これ以上分かりやすい場所はありません。また、第3者への意志表示をも含むものであるならば、発端となったWikipedia:井戸端/subj/管理者の情報公開希望か、件について論議されているWikipedia:コメント依頼/Taked2#被依頼者 Taked2のコメントが相応しいでしょう。いずれにしろ利用者の会話ページと言うのは、その利用者に向けて意見を述べる場であって、利用者‐会話:ButuCCはButuCCに向けて意見を述べる場です。M aisawaさんに(謝罪に限らず)何か言いたいことがあるならばこちらに述べるべきです。

(M aisawaさんへ)もう読まれているかもしれませんが、Taked2さんの「あなたのご希望にはすべてお応えした謝罪」の意味(内容)はこのようになっています。参考までに。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年1月19日 (火) 17:26 (UTC)

以前から不思議なんですけどね、M aisawaさんに聞いていること(もしくは、M aisawaさんしか答えられないこと)に、なんでButuCCさんが答えるのですか? M aisawaさんがどこを正式な場所と考えてるかは、M aisawaさんしかわからないわけで、あなたがそうやって横から嘴を突っ込むことは、何かほかに意図があるのですか? どうもあなたの投稿記録を精査させていただきましたところ、あなたが他人に聞かれた意見に対して代弁するのは、M aisawaさんに限ってのことです。なぜですか? 私には、この2つのアカウントが、特別な関係にあるとしか、思えません。 ---- taked2 2010年1月21日 (木) 10:56 (UTC)
その事は井戸端(コメント依頼の要約)にて言及済みです。それをスルーしたのは貴方ですので、言いたい事があればまず井戸端での返答に答える事です。あと、自分以外の面倒事には手を出さないTaked2さんが投稿記録の正確な精査が出来るとは甚だ疑問です。探してみるとM aisawaさんの件以外にもこれとかこれとかこれとかこれとか見つかるんですけど(いずれもM aisawaさん関連の議論と同じ「指摘は誰もが行えること」のスタンスでコメントしています)。自分以外の面倒事には手を出さないTaked2さんが私の考えまで掴んでいるとは到底思えないので、単に見落としだと思います(それにしても、やっぱり判断が浅はかとしか言いようがない、相変わらず)。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年1月21日 (木) 16:25 (UTC)
あなたが、他人に対する質問になぜ答えるのか、という答えには、まったくなっていないんですけど。じゃあ、そこまで親切なら、私に対するコメント依頼の質問に、私に代わって全部答えて、解決してくださいな。それができるのなら、あなたの言っていることにも一理あるかもしれません。あなたは人が苛められてるのを見て、見ないふりができないんでしょ? それにM aisawaさん以外でもやっているというのなら、taked2アカウントにもやってください。よろしくお願いします。 ---- taked2 2010年1月21日 (木) 18:13 (UTC)
どうもはき違えているようですが、『苛められているから』じゃなくて『根拠が妥当でない推論によって不当な扱いを受けている(コメント依頼要約より)から』です。コメント依頼によせられている質問や指摘が不当とは感じませんし、むしろこっちがTaked2さんに聞きたい事なので。Taked2さんはよく面倒な事を他人に任せようとする事がありますが、Taked2さん自身に関する問題解決の責任を私に転嫁をされるつもりなら、丁重にお断りさせていただきます。私がいわゆる「M aisawaさんの時のようにフォロー」するのは、Taked2さんに対する不当な意見がよせられた時だけです。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年1月21日 (木) 18:34 (UTC)
『根拠が妥当でない推論によって不当な扱いを受けている(コメント依頼要約より)から』、まあ、あなたの白紙化保護解除の継続のための反対意見は、まったく根拠のない非道いものでしたからねえ。まあ、あまり脱線するのはやめましょう。M aisawaさんが公式な場所を指定しない限り、私としては公式な謝罪を行ったという認識を変更するつもりはありません。他のアカウントが何をおっしゃられても、変わりませんので、あしからず。---- taked2 2010年1月22日 (金) 00:28 (UTC)
ああ、それとButuCCさんに質問なのですけど、ここでM aisawaさんに「あなたはどこを公式な場所と考えていますか」というM aisawaさんにしか答えられない質問をしたのですけど、これのどこが『根拠が妥当でない推論によって不当な扱いを受けている(コメント依頼要約より)から』質問なのか、わかりやすく、論理的に説明してもらえませんか? どうもあなたの考え方というのは、私には理解不能です。相互理解を深めるために、よろしくお願いします。 ---- taked2 2010年1月22日 (金) 00:37 (UTC)
私に対する質問は私のノートでやってくれませんか。M aisawaさんに迷惑なので(今回はこちらで答えますが…)。というか、こんなことまでいちいち説明が要るのですか。自分で判断してほしい所です(過去の経緯からしても、どうせ説明しても納得されないか、変な曲解をされるようなので、こちらが説明するのもものすごく無駄な気がします(結局は自論に落ち着くと言う意味で))。
まず、『根拠が妥当でない推論によって不当な扱いを受けている(コメント依頼要約より)から』が何に対応しているか分かりますか?これは、あくまで『苛められている』というTaked2さんが曲解された“私の『「指摘は誰もが行えること」のスタンスで介入するケース”についての修正を行っただけです。要は、貴方の指摘に返答しただけで、今回のケースであるとは全く言ってません(なので、その発言であさっての方向に突っ込まれても結論は出ません)。当件については「指摘」の一言に尽きます。私は別にM aisawaさんの返答を不要としているわけではなく、あくまで会話ページでの方針や慣習からこのページで(謝罪、案内、警告など)第一者と第二者による1対1の意思表示や意見交換を行うべきであると一般論を述べただけです。要は第三者の意見です(それについて参考としないのは各人の自由ですので構いませんが、いちいちそれを愚痴ったり、ましてやそのことを議題として取り上げて脱線しないでもらえませんか。第3者の意見を聞き入れるか否かはTaked2さんの決める事ですし、かといってTaked2さんが第3者の発言権を奪う権利もないのですから。あと、正直誰がとかみみっちい話をせずに内容に突っ込んでほしいのですがね。M aisawaさんは『御自身で省みて御判断ください』と仰っていますが、Taked2さんはこのページで謝罪を行うことは妥当か否か、意志表示してもいいんじゃないかと思います)。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年1月23日 (土) 15:59 (UTC)
私はM aisawaさんがどこを公式な場所と考えているのか、とんと見当がつかないので、本人にお聞きしてるのですが、それを横から妨害するような行為は慎んでいただきたいものです。M aisawaさんが公式な場所だという所が公式な場所なんでしょう。あなたが答えるべき案件ではないのは、当たり前でしょう。すみませんが、もっと常識的な判断をされたらいかがですか? で、M aisawaさん、どこが公式な場所か、教えてください。よろしくお願いします。お答えにならないのなら、既に公式な謝罪を私が行ったと認識させていただきます(もちろん、それを受け入れるかどうかは、あなたの自由です。もし受け入れない場合は、その理由を明確にご提示ください。私が反省し、修正できるのでしたら、なるべくご意向に沿った形で謝罪させていただきます。) ---- taked2 2010年1月23日 (土) 17:00 (UTC)

◆(Taked2さんへ)「謝罪の場所」については、最初に「私M aisawaに対する謝罪を利用者‐会話:ButuCCで行うこと自体非常識である」と言いました。これは逆説的に「適切な謝罪の場所は、常識(一般論)で分かること」だということです。御自身の常識では見当もつかないのであれば、他人のアドバイスに素直に耳を傾けてはいかがですか。(ちなみに私が言っているのは「適切な謝罪の場所」であって「公式な(謝罪の)場所」ではありません)

それと根本的に勘違いされているようですが、「正式に謝罪します」と最初に言い出したのは貴方自身です。謝罪をすることと私の要望に応えることは直接的には関係ありません(「正式な謝罪」の内容次第では私の要望が聞き入れられる可能性もありますが)。過去の経緯を都合よく忘却されているようですので、履歴等をもう一度よく読み返してください。

また自ら「正式に謝罪します」と言っておいて、今更「ヘビーな謝罪が必要な方とは思っておりませんでした」とは随分一貫性に欠ける発言ですね。それとも貴方にとって「正式な謝罪」というのはカルイ謝罪のことなのでしょうか?--M_aisawa 2010年1月23日 (土) 17:30 (UTC)

「ヘビーな謝罪」というのは、あなたは「管理者のソックパペットに間違えられて光栄」、なんですよね? 人が自慢に思っている事ですので、謝罪するのもなにかなあ、と思っておりました。まあ、あなたの価値観はどうでもよくて、この際横においといて、私としては、マナーとして証拠もないのに決め付けたのは悪かったなあ、と思っております。で、あなたは「公式な場所」をどこだと思っているのですか? 仮にButuCCさんの言う場所が違う、なんてことになったら二度手間三度手間でしょ? それとも、あなたは自分の意思でここ、っていえないのでしょうか? 別に簡単なことですよ、ここ、っていえばいいんですから。そうしたら、あなたのお望みの謝罪を(カルイのがお嫌でしたら、重厚なのでもいいですけど)、いたします。難しいことじゃないでしょ? ---- taked2 2010年1月23日 (土) 19:21 (UTC)
いつまでもM aisawaさんの皮肉を字面そのままの意味にしか読み取れないことをひけらかすのは滑稽だと思いますけどね。
それはともかく、そんな仮の話をせずに、まずはここで謝罪を行う事についてTaked2さんは適切と思っているのかぐらい述べたらどうですか(私の言う場所と違うならそんな口ぶりをしないでしょうし、そもそも私の提案(此処)を無視して仮の話を前提に場所を探し、実は此処が正解だった、なんてことだったら無駄でしかないでしょうに…。手間の話をするならば、此処が適切ではないかと言う意見を無視するのは矛盾しています。まずは此処が適切かどうか考えて、仮の話はそれからでしょう)。
(M aisawaさんへ、あと、問題意識の認識の為にTaked2さんにも)これ以上Taked2さんがこのままのスタンスでいられるようならば、謝罪を受け入れるやらなんやらの話は打ち切っていい気がします。Taked2さんの対応は、
  • 1.謝罪をする人の態度ではない
    • そもそも謝罪とは自発的に行うもの。謝罪のメリットは自身の名誉挽回の為であるのに、まるで他人事のように振る舞い、全く積極的ではない。
    • もっと言えば、謝罪する側の誠意や積極的行動が無いのならば、謝罪される側がいちいち付き合ってやる筋合いはない。
    • 相手の意思関係なく、自分が謝罪を発言すれば全てチャラ。相手の考えなどどうでもいいという態度。
    • 謝罪する立場のTaked2さんが上から目線。「私の要求を聞かないなら解決でいいですね」とか何様。
    • 自分は「常識ですよ?」とか言っておいて相手に「常識で考えなさい」と言われたら質問攻めで自己判断しない。常識どこ行った。
  • 2.形式だけの謝罪で済まそうとしている
    • 既に行われた私の会話ページでの謝罪は既に形式的で意味の無いもの(M aisawaさんの「全て間違い」について、Taked2さんが勝手に範囲の限定を行う時点で荒唐無稽)。
    • 私の会話ページのように(Taked2「どういう内容の謝罪がいいですか」M aisawa「『…』です」Taked2「『…』はい、要望どうりです。もういいですね」)みたいな、字面だけのそっけない社交辞令で済まそうと言う気がしてなりません。Taked2さんの自発的な消極的な謝罪に付き合う労力の割に何の利益もないような…。
  • 3.いまだに謝罪すべき問題を勘違いしている
    • 最初の発言のみに問題を矮小化しているのはTaked2さんだけ。
    • コメント依頼等で度々問題視している、ソックパペットかどうか疑う行為について正当としている時点で、現状のTaked2さんの謝罪はほとんど無意味。
    • Taked2さんの提言する内容での謝罪が行われても、謝罪後もソックパペット的な疑いをもつようなら、M aisawaさんにはほぼ何もメリットも無い。
…以上の理由から、害あって益なし、付き合うだけ労力の無駄であると判断せざるを得ないと思います。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年1月24日 (日) 18:46 (UTC) 誤植修正--ButuCC+Mtp 2010年1月24日 (日) 18:52 (UTC)
またあなたが出てきても、返答する必要を感じていません。いい加減に無駄なことはやめられたらいかがですか?(以前、あなたの言うことは基本的に無視します、と婉曲に表明したのが分からなかったのでしょうか?) 私としては、M aisawaさんが「公式の場所」を示さないのなら、謝罪は終わったと認識いたします。---- taked2 2010年1月27日 (水) 12:46 (UTC)
おかまいなく。Taked2さんは現状の問題意識の再確認をしていただきたいだけで、謝罪打ち切り提案はM aisawaさんに向けたものですから、言われなくともTaked2さんの返答を得ようとは思っていません(というか、Taked2さんのリアクション自体が無駄ですね)。貴方が終わったと勝手に認識されてもM aisawaさんの合意の無いものなので、コメント依頼やブロック依頼の場では何の効力もない事と、この謝罪が完了しても他の問題の対処or謝罪が残っていることは何度も述べましたが、その点について考える気が無いと言うならば相応の対応をさせていただきます(対話拒否も自己責任でね、とも前に言いました。もちろんこんな無駄なリアクションのみで思いっきり無視宣言をされるような状態を対話とは言いません)。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年1月27日 (水) 23:18 (UTC)
あなた、つくづく分かってませんね。私が謝罪したのは、マナーとして悪かったと思ってのこと、それだけです。コメント依頼やブロック依頼(って出てます? 出すんならサッサと出していただいて、あなたとの不毛な関係にケリをつけたいのですけど)に効力って、なんの効力があるんですか? 謝罪するのなら、純粋に謝罪する、当たり前のことで、それ以外に目的なんかありませんよ。あなたのように、人のアラ探しや、足を引っ張ることにしか興味のない(と思われる行動しかしない)人には、分からないことなんでしょうけど。 ---- taked2 2010年1月28日 (木) 03:49 (UTC)

◆(Taked2さんへ)ああ、そんなところからすでに勘違いされていたのですね。貴方が私に対して行った「ソックパペット決めつけ行為」は公式な方針として「絶対にしてはならない行為」として例示されている行為にに該当します。単にマナーの問題ではありません。そのことは以前から何度も明記していたことですし、コメント依頼で他の利用者の方からも指摘されていることです。にもかかわらず未だに「マナーとして悪かった」程度にしか認識しておられないようでは貴方が今行っている「謝罪」は問題の本筋に全く関係のないもので、貴方の自己満足程度にしかなりません。勿論私にとっては全く無意味なことですのでいちいち私の意見を求めないでください。--M_aisawa 2010年1月28日 (木) 13:54 (UTC)

「管理者のソックパペットに間違えられて光栄」な方がおっしゃる言葉とは思えませんが。あなたが「光栄」と思っている以上、個人攻撃にはあたりません。それに前にもいったと思いますが、「2項「他者を誹謗中傷する内容」 記事(項目)やノートページなどの議論において根拠をもった論理的・建設的な批判をすることは冷静に行う限り問題がありません。」とあり、他人を合理的根拠があれば、ソックパペットと疑い、それを公言することは認められております。そしてあなたの行動は、ソックパペットと疑われるに典型的な例として、ルール上に明示されております(ルールを熟知されているとおっしゃったあなたのことですから、どこに書いてあるかは明示しなくても分かりますよね?)。ですから、私はその疑いを公言したにすぎません。そして疑われた人はWikipedia:説明責任により、その疑いを払拭させる責任があります。わたしとしてはそれに協力するため、いろいろ提案しましたが、あなたはそれをことごとく拒否される。であれば、あなたのソックパペット疑惑が今も続いていることは自明でしょう。ですが、それと、私が決めつけをしたことは別ですので、謝罪をしました。で、自己満足でなんであれ、「謝罪した事実」は客観的に第三者も追認できますので、あなたが公式な場所を示さないというのなら、謝罪は終わったものとします。 ---- taked2 2010年1月29日 (金) 05:12 (UTC)
いつまでもM aisawaさんの皮肉を字面そのままの意味にしか読み取れないことをひけらかすのは滑稽だと思いますけどね。
それはともかく、今回の発言はTaked2さんの謝罪関連における見解の集大成とも言えるような見事な要約で、依頼を出すつもりである当方としては大変ありがたい意見です(皮肉)。ルール上に明記されている話は、(何の方針をどう曲解されているか知りたいのですが)此処で言ってもどうせ何も言わないと思います。が、(この際ブロック依頼時の弁解でも構いませんので)最終的には見解を示した方がいいと思います。そもそも協力するなどと仰るならば出し惜しみする事もないでしょうに。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年1月29日 (金) 10:32 (UTC)
ルール上に明記されている話ってのは、どんなアカウントがソックパペットである可能性が高いか、を2~3の例で挙げてる所ですよ。ルールを熟読されているM aisawaさんなら当然読まれてると思いますけど。M aisawaさんに聞かれたらいかがですか? ああ、あれって皮肉なんですか? 皮肉なら皮肉と表明してもらえませんかねえ?Wikipedia:善意にとるってことなんで、私は字面の通り解釈していましたし、何度もあなたの発言として引用させてもらいましたので、もし発言意図がちがっていたとしたなら、いつでも修正ができたはずです。あとButuCCさん、再三に渡って脅迫行為を続けるのは、やめてもらえませんかね?「あなた、ブロックされますよ」と相手に言うことは脅迫行為だと、あなたもご存知のはずです(まあ、あなたは自分が脅迫を行ったと認めても謝罪する気がないという、妙な価値観をお持ちの方ですので、何を言っても無駄かもしれませんけど)。ブロック依頼をするならするで、やればいかがですか? 別にこれ以上待っても、何も出ませんよ。まあ、結果は目に見えてますけど。 ---- taked2 2010年1月29日 (金) 11:41 (UTC)
◆プロジェクト関連文書や他人(または自分)の過去の発言を引用する場合は正確に引用してください。例えば接続詞ならひらがな一つ書き換えるだけで全く別の意味になってしまうこともあります。貴方は頻繁に引用元の文章を捻じ曲げて異なる意味で引用するうえ、その引用が不適切であると指摘されてもそれをことごとく無視し続けています。例えば「どんなアカウントがソックパペットである可能性が高いか、を2~3の例で挙げてる所」をもう一度御自身でよく確認してみてはいかがですか? 正確には何と書いているのか、そして正確な表記と貴方が引用した表記では何が違うのかその意味をもう一度考えてみてください。貴方の主張は根底部分から誤っているのです。
また「私のような初心者を管理者(のソックパペット)と勘違いしていただけるなんて光栄です」の中でソックパペットの部分にカッコが付いていることに気付いておられますか? 以降の「と勘違いしていただけるなんて光栄です」がどこにかかっているかを明確にするためです。よってこの一文を字面通りに解釈するなら、「私のような初心者を管理者と勘違いされて光栄です」となります。
さらに「基本方針とガイドラインは一通り目を通し自分なりに理解したうえでアカウントを作成しました」の一文にはどこにも熟読とか熟知といった表現はありません。これは以前にも指摘したことですが、未だ誤った引用を繰り返し自身のWikipedia:説明責任を放棄する口実にさるのもほどほどにしてください。
それと最後に、利用者名が「赤リンク」になっているアカウントに対し理不尽な批判を行っておられましたが、これも貴方の不見識に起因した誤解です(保護解除依頼でも指摘されたようですが)。--M_aisawa 2010年2月1日 (月) 13:33 (UTC)