利用者‐会話:Midoriame

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Midoriameさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Midoriame! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Midoriameさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年2月11日 (水) 00:34 (UTC)[返信]

地衣類について[編集]

記事全部読みましたか?以前は地衣類は共生体そのものと見なしていましたが、現在では菌類の存在形態の一つであり、それに与えられる学名は菌類のものとされています。つまり、地衣類は菌類なんですよ。--Keisotyo会話2015年2月22日 (日) 22:40 (UTC)[返信]

議論をあちこちに散らさないように願います。私のノートへお越しくださらないでも、ここでもやりとりできますので。それで、地衣類が菌類である、と言う件ですが、確かに今のところ出典がついていませんでしたね。それはすぐに貼り付けるつもりです。それ以降、修正するのであれば、それより新しくてそれより信頼の置ける出典に基づいて記述するように願います。--Keisotyo会話2015年2月23日 (月) 07:33 (UTC)[返信]
もう一度言っておきますね。この議論はここで始めたもの。であればここで進むべきものなんですよ。まあ、私のところで進み始めましたから、それはまあそれでもいいんですがね。ですが、本来はここで進むのがWikipediaの流儀のはずなんですよ。今後はご承知おきください。--Keisotyo会話2015年2月23日 (月) 13:41 (UTC)[返信]
Keisotyo会話)様のページで議論が進んでいます。Keisotyo様の編集に対して皆さんが議論に参加されているのが実態ですので、今後Keisotyoさまのノートで議論を行います。それがウィキペディアの流儀です。ご理解ください。--180.51.54.30 2015年2月24日 (火) 01:28 (UTC)[返信]