コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Mmm-kkk

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Mmm-kkkさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Mmm-kkk! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Mmm-kkkさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Tribot 2009年5月13日 (水) 20:01 (UTC)[返信]

2009年欧州議会議員選挙について[編集]

はじめまして、こんにちは。Ariesmarineと申します。標記の件につきまして、{{現在進行}} と {{EU-stub}} を貼り付けている理由を記事のノートページにおいて説明しております。今回これらのテンプレートをはずされた理由をお示しいただいていないため差し戻しましたが、もしご意見がおありのようでしたら記事のノートページにおいていただきますようお願いします。--Ariesmarine 2009年6月23日 (火) 22:11 (UTC)[返信]

いけだたかしの項の件にて[編集]

ノート汚しになりそうですが失礼します。該当の項があまりにもスタブ記事でしたので追記作業していたのですが、リンクの件につきまして一応こちらでも本人のページより該当のページへのリンクがありましたので削除しようかどうか迷った末に一応念の為残しておきましたが、すぐ削除していただいたようでお手数をおかけしたようで申し訳ございませんでした。誠にありがとうございました。--もものかんづめ 2009年10月30日 (金) 10:58 (UTC)[返信]

太田幸夫[編集]

はじめまして。利用者:Mmm-kkk/日本人のページを拝見しました。そこでお願いなのですがトルコ語版にある太田幸夫(tr:Yukio Ota)を追加していただけないでしょうか。非常口のデザインをされた多摩美術大学のデザイナーです。よろしければお願いします。--六田清二 2009年11月8日 (日) 14:40 (UTC)[返信]

辰口信夫の翻訳の件[編集]

こんにちは。辰口信夫の翻訳を請け負っているyghwtrrlと申します。これから一週間ほど日本を離れる予定であり、しばらく作業ができませんが翻訳を完成させる意思はまだありますので、翻訳依頼のほうから私の名前を外されないようにお願い申し上げます。 また、翻訳を受けた代わりといってはなんですが、お願いがあるのです。もしお時間がございましたら、

  • 辰口の家族の漢字表記(英語からの翻訳のため、正確な名前がわからないのです)
  • 戦史叢書にあるとされる、辰口の日記の和訳部分 参考

を調べていただけませんでしょうか? もし無理なようでしたら、時間が空き次第自分で調査しますので無理にとは申しませんが、もし調べていただけるなら翻訳作業がはかどります。

なお、作業中の文章は私の利用者ページにございますので、誤訳などがありましたら手を入れてくださって結構です。--yghwtrrl 2009年12月21日 (月) 00:48 (UTC)[返信]

複数の問題テンプレート使用のお願い[編集]

こんにちは。Mmm-kkkさんが1つの項目に対していくつものテンプレートを貼られていますが、{{複数の問題}}というテンプレートがありますからそちらを使用することをお勧めします。単にそのテンプレートだけを貼り付けて解決しようとせず、ノートにて議論を行うか問題となる内容を編集にて改善することをお勧めします。ご自身で改善が困難な場合はWikipedia:修正依頼へ改善を依頼することもお勧めします。--Kuha455405 2010年1月23日 (土) 10:04 (UTC)[返信]

括弧つきの不要なリダイレクトについて[編集]

はじめまして。移動で生じた学園天国 (漫画)学園天国のリダイレクトにしてますが、このような括弧つきのリダイレクトはリンクを修正したうえで即時削除の方針に合致するものであればSDタグを付けて即時削除に回すかリダイレクトの削除依頼にでも出すかするべきではないでしょうか。--ヨッサン 2010年2月24日 (水) 15:50 (UTC)[返信]

タイタンの戦いの改名提案について[編集]

当方が提案しているノート:タイタンの戦い (1981年の映画)の改名提案で反対意見を出し、その後の当方の反論に対して何も答えていませんが当該議論のノートに返答をいただけないでしょうか。なおPJ:FILMの方針を持ち出していますが、Mmm-kkk氏は曲解していると思うのですが。--ヨッサン 2010年6月17日 (木) 19:28 (UTC)誤字修正。--ヨッサン 2010年6月18日 (金) 21:38 (UTC)[返信]

「Category:和牛」について[編集]

こんにちは、初めまして。「Category:和牛」についてなのですが、牛肉#ブランド牛肉を見て頂ければ分かるように、レストランや小売店で見られる「○○牛」は基本的に牛肉の銘柄であって、牛の品種ではありません。なので、「Category:牛」を「Category:和牛」に変更するのは理解出来ても、「Category:牛肉」を削除するのは理解出来ません。いくつもの銘柄牛肉から「Category:牛肉」を削除した理由を教えて頂けないでしょうか? --neuropower 2010年12月20日 (月) 06:37 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2013年1月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Mmm-kkkさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2013年1月#RFD愛美

ご注意:※Mmm-kkkさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2013年1月7日 (月) 18:10 (UTC)[返信]