利用者‐会話:Mr.ちゅらさん/2005年の過去ログ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注釈 これは2005年度の利用者‐会話:MASAの過去ログです。新たな会話に対する書き込みは利用者‐会話:MASAでお願いします。

以前のもの[編集]


ピントの合っていない写真について[編集]

初めまして、こんばんは。頻繁に写真をアップロードしておられるようですが、今回はそのことに関してご相談に参りました。見ると、MASAさんの投稿した写真にはピントが合っていない写真が多いように思います。写真のある百科事典は分かりやすく、見ていて楽しので、写真の投稿があると個人的には嬉しいのですが、せっかくの写真もピントが合っていなければ資料価値が低下すると思います。ですのでアップロードの際にはピントが合っているかどうかを確かめてみてはいかがでしょうか?よろしくご検討下さい。--Emonue 2005年2月1日 (火) 14:16 (UTC)[返信]

僕が主に使用しているカシオエクシリムは2002年ごろに発売された120万画素(1.2メガピクセル)のものなので、接写でアップにしたときに多少画素数の関係からピンボケ写真になってしまいました。ニッケル・水素蓄電池の写真も他の方が修整されましたが、今後はなるべくピンボケにならない写真をアップするように励行したいと思います。MASA

質の悪い画像をアップするのはおやめ下さい[編集]

いろいろと、画像をアップされているようでお疲れさまです。先日MASAさんがアップロードされた画像:Book Gift.jpgですが問題の多い画像ですので削除依頼に出させていただきました。MASAさんは以前にも同様の画像に著作権に疑問のある画像や非常に質の悪い画像を多数アップロードされています。容量の無駄使いでもありますので、ウィキペディアのためこれ以降画像をアップロードするのをおやめくださるよう申し上げます。ただし、質が良く、著作権的にも問題のない百科事典的な画像であればこの限りではありません。--อนันต์ (あなん) 2005年3月4日 (金) 13:54 (UTC)[返信]

電池関係の写真を差し替えました。ソニーハンディカム(8mmテープ使用・2000年モデル)には写真を撮影する機能(デジカメ機能)がありますので、それを利用して画像が粗悪だったマンガン乾電池アルカリ乾電池リチウム電池関連の写真を改めて撮影しました。MASA
申し訳ありませんが、同じく粗悪です。--อนันต์ (あなん) 2005年3月5日 (土) 17:39 (UTC)[返信]

MASAさん、いつもお世話になっています。Gleamです。 以前から気になっているMASAさんの画像のクオリティに関する話題ですが、ウィキペディアではユーザー個人の批判はしないことになっていますので、皆さんいろいろと表現を選んでMASAさんにお願いをしているところだと思います。しかし、暖簾に腕押しというか、MASAさんが真意を汲んでくださっていない感じがして以前から困惑しています。せめてコミュニケーションを持続して、何が問題なのか学びあえるように、要件のみの応答ではなく、挨拶をかわしたり、謝意を示したりしませんか?

ウィキペディアに投稿される文章には、スタブという「最低レベル」があり、一応その基準が共有されています。その一方で画像には特別に規定が無く、撮影者の技量に任されているのが実態です。しかし画像はコンピュータリソースも消費しますし、非常に目立つものであり、かつライセンス上も大きな問題を孕みかねないものです。その投稿に慎重を要することは、誰もが同意するところだと私は思います。

私個人の意見ですが、百科事典として少なくとも携帯電話のカメラやハンディカムのカメラ機能で気軽に撮影したものを安易にアップロードすることは、歓迎されないと思います。私自身もDiMAGE Xtという比較的安価なデジタルカメラを利用しているのでブレやボケが出ることがありますが、納得できる画質の出なかったものは投稿していません。

ぜひ他の投稿者の方ともっとコミュニケーションして、まずは技能の切磋琢磨に勉めてみませんか?文章の試し書きにはサンドボックスがありますが、画像には画像UP掲示板というものがあります。MASAさんはご自分の画像の評判を確認するために新着画像の投票場をお使いになっているようですが、複数票投票が許されているにもかかわらず殆ど票がつかない事実について、どの程度深刻な問題として受け止めて頂けているのでしょうか。特に箸の刺さった豚丼の画像には不快感を感じる人が少なくなかったこと、直接お伝えした方はいらっしゃらなかったと記憶しておりますが、お察し頂けたでしょうか。

このような直截な表現を伴ってお願いを申し上げることに大変躊躇しましたが、これ以上婉曲な表現を続けると他ユーザーとのトラブルに発展するのではという不安がありましたので、どうかお許し頂ければ幸いです。また、画像のクオリティに重大な問題があると感じられるものについては極力再撮影をもって対応するのがウィキの理念だとは思うのですが、場合によっては削除依頼を用いる可能性があることについても、あわせてご理解頂ければと思います。--Gleam 2005年3月6日 (日) 02:02 (UTC)[返信]

すでにいくつもアドバイスがありますので、技術的な側面からひとこと(私も写真撮影技術ではズブの素人ですので僭越とはおもいますが一応)。たとえば見えるラジオの画像画像:Mieru Radio.jpgですが、

  • 初版はEXIFファイルによるとシャッタースピードが1/25秒とスローです。三脚を用いなければブレる条件だと思います(両手でしっかりカメラをホールドすれば大丈夫な場合もありますが、EX-M1はカードサイズですから難しいのではないでしょうか)。同様により明るい照明が必要です。また、この機種はレンズがパンフォーカスで最低距離が1mとなっていますが、この構図ではおそらく1mを切っていますね。ボケるのは当然だと思われます。こうした小物を撮影する際は、市販のマクロレンズがありますので、使用されるとよろしいのではないでしょうか。
  • 現行の第2版は1/60秒で切れていますからブレは少なくなったと思われます。おそらくTRV620のほうがホールドしやすいこともあるでしょう。但し、絞りがF1.6であることからかなりゲインアップもしているようで、画像のS/N比が悪化しています。もっと照明を当ててとるとよいでしょう。

以上ちょっとした助言ですが、何よりも出来上がった画像を画像処理ソフトウェアで確認して自己評価されることが大切かと思います。私も初期のVGA画素・パンフォーカスの機種で撮影した手持ち画像を修正して投稿している例がありますが、記事の文面と同様に考えてより良い画像を投稿できるようしたいものですね。sphl 2005年3月6日 (日) 02:58 (UTC)[返信]

お久しぶりです。MASAさんが“ピンボケ写真”でいろいろな方から“おとがめ”を受けているのが心配になってきたので…。デジタル一眼レフカメラもかなり普及してきたから、この機会に導入なさってはいかがでしょうか。私はウィキに写真を投稿したことはありませんが、カメラは大好きで、フィルムカメラも画質重視から一眼レフを愛用しております。画像ビューワにもフリーソフトは多いですから、ご自分に合ったものを試してみるのはいかがですか。-Hhst 2005年3月8日 (火) 23:39 (UTC)[返信]

私も議論が始まって以来、気になっていました。画像は良く上げるのですけど、接写物は余り出さないので、ノウハウはないですが。参考までに、yahooオークションなどの撮影テクニックが有ると思います。覚えている限りで書けば、三脚を使うのが望ましい、接写用の背景が有るのでそれと使うと良い、等が有ったと思います。 一眼レフデジカメは高いと思いますので、安い物で評価の良い物を。接写に関してはリコーのデジカメの評価が結構高い様に聞いた事があります。しかも、値段は非常に安価に。それを機会に新型デジカメ及び背景の購入。してみてはどうでしょうか。--Taisyo 2005年3月9日 (水) 13:08 (UTC)[返信]

いい加減にしてください[編集]

画像:Coca-Cola.jpgですが、多くの人が色々指摘しているのが分からないのですか?。このような画像がまともな画像と言えますか?。もう少しまともな画像をアップロードするように心がけてください。新しいカメラくらい購入したらいかがですか?。61.116.169.17 2005年3月23日 (水) 18:08 (UTC)[返信]

先ほどアップロードされた画像に関して[編集]

はじめまして。Tekuneと申します。MASAさんがアップロードされた画像:Coca-Cola.jpgに関して質問があります。画像を見る限り、おそらくコーラの瓶のロゴ部分を黒く塗りつぶしたのではないかと推測できるのですが、それを消すと逆に、この画像がなんなのかわからなくなると思います。この状態では記事に対しての説明の一端を担う画像として使用できそうにありません。こちらの上の方でも画像に対しての懸念が表明されているようですが、アップロードしたMASAさんは上記私の指摘している点等に対してはどのようにお考えでしょうか。お教えください。Tekune 2005年3月23日 (水) 18:34 (UTC)[返信]

以前僕は味の素グリコ戎橋の看板、あるいはづぼらやのフグの看板をアップした際に、「広告ロゴが入っているため、日本版ウィキペディアではGFDLに抵触する恐れがある」ということで削除されて以後、基本的に商標(意匠)の入った画面にはボカシや塗りつぶしを施すようにしていたので、それに従ってコカ・コーラのロゴを塗りつぶしたんですけども…。このようなガラス瓶はペットボトルの普及でなかなか拝見する機会が減ってしまって大変珍しくなりつつあると思い撮影したんですけども、見辛いものというご指摘を頂いてしまって申し訳なく思います。MASA
私も少しコメントを。商標を塗りつぶすのは仕方ないとして。ただビンなので、逆側から取ればその必要もなかったのかなと思います。(ビンを見たのはかなり前なのでなんとも…)それと、ピンぼけなのか、画素数不足なのかわかりませんが、画像が荒くて何を写しているのかが画像の説明ページまで行かないとわからない状態です。説明に使えるような画像になっていると良いかなと思います。私がアップロードさせていただいている方の写真でCategory:草花写真館画像というのがあるのですが、これは花の説明に使うのでなおのことですが、記事を見た方は見ごたえのある写真を望んでいると思います。(自分もWikiのためにデジカメ買いましたが、まだUPまでこぎつけていません^^)たね 2005年3月23日 (水) 18:52 (UTC)[返信]

上の問題と併せてどこにもリンクされていないようなので削除依頼に提出させていただきました。了承願います。LUSHEETA (TALK) 2005年4月7日 (木) 07:53 (UTC)[返信]

チャーシューメン.jpgについて、削除依頼をさせていただきました。しるふぃおはなし|おもいで2005年6月6日 (月) 03:18 (UTC)[返信]

鉄道駅画像カテゴリにご協力を[編集]

鉄道駅写真のアップロードありがとうございます。鉄道プロジェクトに書いてあるとおり、今、鉄道駅写真等にカテゴリ分別をおこなっています。画像アップ後、できたら、カテゴリを貼り付けていただいたらなぁと思います。MASAさん、ご協力をお願いします。Araisyohei(talk) 2005年2月10日 (木) 13:10 (UTC)[返信]

[編集]

I've talked to User:Aphaia on IRC about the logo I uploaded to ja and understand the differences between ja's logo use policy and en's. I assure you that my intentions were good and that I'll probably not contribute anything else to ja in the future (my comprehension of Japanese is a bit limited). TheCustomOfLife 2005年3月3日 (木) 06:11 (UTC)[返信]

削除依頼中の画像の上に上書きアップするのはおやめ下さい[編集]

指摘された問題について自ら考えて自分なりに努力して新たな画像をアップロードするのは好い心がけだと思います。しかし、なにかズレているような気がしてなりません。まず、議論に混乱を招くので削除依頼中の画像の上に上書きアップロードするのはおやめ下さい。図書券については肖像権の問題ではなく、図書券のデザインに著作権があると指摘されており、一部を改変してアップロードしただけの図書券の画像はアップすることが出来ません。また以前と同様に画質に大きな問題もあります。これ以上の画像のアップロードはおやめ下さるよう切実にお願いする次第であります。--อนันต์ (あなん) 2005年3月9日 (水) 10:45 (UTC)[返信]

ご多忙のところ恐れ入りますが、一度私を含めてみなさんの反応に対して、お返事、あるいはお考えをお示しいただけることを希望します。コミュニケーションが成立していない状況に強い不安を覚えます。--Gleam 2005年3月9日 (水) 11:11 (UTC)[返信]

僕自身、昨年のグリコやづぼらや、味の素の写真をアップした時にロゴが引っかかる理由で削除されたことや、特定人物が写って肖像権の問題に絡む恐れがあるという注意を受けて以後、それらに関しては予めボカシや塗りつぶしの加工を施してきましたが、図書券も券そのものには問題なくて平安時代の女性が著作・肖像権があるだろうと思ってボカシ処理をして、またテレホンカードも写真が著作権侵害の恐れがあるということで、問題性の低い地元の商店街の写真をアップしたつもりだったんですが…。MASA 2005年3月9日 (水) 17:59 (UTC)[返信]
結論として、今後どうなさるおつもりなのでしょうか?権利関係の理解不足や画質の極端な悪さを理由に、投稿をお控えになることを強くお勧めになっている方も少なくないようです。--Gleam 2005年3月11日 (金) 08:40 (UTC)[返信]
その項で、なるべくピンボケや画質の粗悪な画面にならないよう工夫すると宣言し、また工夫を凝らしたつもりでありながら結果的に同じような写真になってしまったことは反省します。今後はEmonueさんあなんさんからご指摘があったように事前に写真をチェックして(画像UP掲示板も活用しつつ)、問題のない写真だけアップするようにしていきたいと思います。MASA 2005年3月11日 (金) 08:51 (UTC)[返信]
お返事頂きましてありがとうございます。私は最初にも申し上げましたとおり、ウィキペディアは個人を糾弾する場ではなく、また特定の能力を持った人間だけが貢献するのではなく、様々な技能を持った人間が個人の可能な範囲で貢献することで成立するプロジェクトだという考えに何ら変わるところはありません。私も可能な限り率直な意見交換などの形でフォローしていきたいと考えていますし、他の方々も引き続き様々なコメントや改良などの形でやりとりを続けていくことになるかと思いますが、できるだけ人間味のあるコミュニケーションを通じてプロジェクト全体の成長につなげたいと願っております。どうか今後とも、具体的で進展のあるコミュニケーションを維持して頂けるよう、ご協力を頂ければ幸いです。--Gleam 2005年3月11日 (金) 13:58 (UTC)[返信]

サンドボックス[編集]

Wikipedia:サンドボックスに不適切な表現がございました。当該ページの冒頭にもございますように、エチケットに反する書き込みは、サンドボックスと雖もご遠慮ください。skylab/talk 2005年3月11日 (金) 10:12 (UTC)[返信]

サンドボックスであっても外部サイトの引き写しお止めください。これは上記に続き二度目の警告です。Tietew 2005年3月18日 (金) 05:52 (UTC)[返信]
歌詞をのせたようですね・・。[1] LUSHEETA (TALK) 2005年3月20日 (日) 05:45 (UTC)[返信]
警告にもかかわらず行われた為短期ブロックを掛けさせていただきました。Tietew 2005年3月20日 (日) 05:47 (UTC)[返信]

ニュース速報はしないでください。[編集]

最近の出来事に九州の地震について書き込みをされたようですが、事件の詳細がわからないうちに書き込むのはおやめください。Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアはナレッジ・ベースではありませんを参照してください。LUSHEETA (TALK) 2005年3月20日 (日) 02:25 (UTC)[返信]

ご無沙汰です。念のためですが、少なくとも向こう数日は福岡の地震の記事は立てないでくださいね。Aboshi 2005年3月20日 (日) 02:38 (UTC)[返信]
失礼しました。昨年の新潟県中越地震の時に突発的に記事を作って注意を受けたこともあるので、最近の出来事では記事を早急に立てないように地震名のリンクは立てず、地震の詳細なデータを記したつもりでしたが…。MASA
いや、こんなので詳細なデータとは言えません。それよりも速報をするなと最近の出来事に書いてあるのにそれを無視して書いてしまうのは遺憾に感じております。LUSHEETA (TALK) 2005年3月20日 (日) 03:58 (UTC) 失礼しました。 -- LUSHEETA (TALK) 2005年4月20日 (水) 09:33 (UTC)[返信]

もったいない…[編集]

先日は長らく待ち望まれた、ゴルフの樋口久子選手の新規記事をありがとうございました。しばらくゴルフを“留守”にしていたので気づかなかった…執筆日が3月19日で“サンドボックス遊び”による2日間短期ブロックの前日?? またこの会話ページに“おとがめ”が増えているだけに、MASAさんのことが心配になってきました。新しいカメラのことは検討中ですよね? (私とTaisyoさんの提案の下に“いい加減にして”と書かれたIPユーザ氏の、あの言い方は悪すぎます。それは気にしないでくださいね。コメントアウトか下線引きにしたいくらい)しばらく写真撮影の“代わりに”(?)ゴルフ新規記事を構想して頂けると有り難いです。(正直なところ、私はタイガーしか知らない。彼の大量加筆だけは朝飯前だったが)ゴルフ分野には不可欠なMASAさんに、今後ともよろしくお願いします。-Hhst 2005年3月27日 (日) 06:59 (UTC)[返信]

あら、3月24日に女子ゴルフメジャー記事の第1号としてクラフト・ナビスコ選手権 (ゴルフ)を立ち上げられましたね! 他の方から“おとがめ”が出ているコーラ瓶写真の翌日ではありませんか。MASAさんもお気づきかもしれませんが、新しくTemplate:男子ゴルフメジャー大会ができました。あれは3月6日に私が作った物ですよ。女子はメジャーそのものが何度も変わってきたので、テンプレートが作れませんが。(最終戦:デュモーリエ・クラシック → 全英女子オープン)他の女子メジャー3大会の記事執筆も楽しみにしています。MASAさんがいないと、ゴルフ記事は本当に心細いですよ。-Hhst 2005年3月27日 (日) 13:00 (UTC)[返信]

「最近の出来事」について[編集]

「最近の出来事」はウィキペディアにおいてニュースを記すところではありません。著作権が発生しないような単なる事実を書けばそれで十分です。MASAさんの記述は詳細すぎて新聞社等の著作権を侵害する可能性があります。今後は単なる事実のみでお願いします。具体的に言えば、「○○とみられる」や「○○とされる」なんかの表現は不要です。やめてください。tanuki_Z 2005年4月2日 (土) 04:43 (UTC)[返信]

朝日新聞の削除分割?[編集]

朝日新聞に「特定の版の削除分割」が貼られてる理由がわかりませんでした。ごめんなさい、教えてください。―غاز(Ghaz) 2005年4月6日 (水) 14:21 (UTC)[返信]

一応、3月の削除依頼でGhazさんも悪戯や著作権侵害を理由に特定の版を削除依頼しますとおっしゃっていましたのでそれに沿って特定版の削除分割のテンプレを貼ったつもりなのですが…。MASA 2005年4月6日 (水) 18:10 (UTC)[返信]
削除分割テンプレートは、単なる特定版削除の場合に貼るものではありません。特定版の復活機能が実装される以前の遺物なので、使わないようにお願いします。―غاز(Ghaz) 2005年4月7日 (木) 15:16 (UTC)[返信]

「KBCホークスナイター」について[編集]

ノート:KBCホークスナイターでも書きましたが、経歴が継承していないので、この項目はWikipedia:リダイレクトの削除依頼に出しております。現状では、「KBCホークスナイター」を「KBCジャンボナイター」のリダイレクトにしています。正式移動待ちの状態です。ご了承ください。teru 2005年4月8日 (金) 15:45 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

MASAさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

  • マークアップ
  • リンク
  • 誤字脱字

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Suisui 2005年4月11日 (月) 12:20 (UTC)[返信]

ゴルフ場[編集]

この会話ページの内容も大量になりましたね。「Templateについて」の欄で私もプレビューのことを書いたけど、去年の12月だから相当上の位置になったか…。きょう新規記事としてゴルフ場を立ち上げました。私は図解もできないし、この初版では“スタブ未満”の状態ですから、たくさんのトーナメント記事を初版執筆されたMASAさんの力をお借りしたいです。今朝終了したマスターズゴルフトーナメントも貴方の初版ですし。(利用者ページの自己紹介によると、貴方とタイガーは同じ年ですよ??) タイガー、いつ見ても温かくて優しい人です。ゴルフ場の記事の加筆をお待ちしています!-Hhst 2005年4月11日 (月) 14:08 (UTC)[返信]

日本のメジャーゴルフ大会の新規記事執筆、ご苦労さまでした。本当に大助かりです。最近「Wikipedia:分野別のウィキペディアン一覧」ができましたけど、MASAさんには絶対に「ゴルフ」で登録してほしいです。トーナメント記事にかけてはウィキの第一人者ですから! それと、記事を書いたら[[Category:ゴルフ]]もつけてくださいね。そうしないと、私たちには記事の存在(登場)が分からないから。これからもよろしくお願いします。-Hhst 2005年4月22日 (金) 23:52 (UTC)[返信]

Wikipedia:メインページ新着投票所[編集]

メインページの新着項目の投票所をWikipedia:メインページ新着投票所へ移動いたしました。そのため、MASAさんの会話ページのリンクの一部を修正させていただきました。今後とも新着投票のご協力をお願いいたします。たね 2005年4月15日 (金) 09:17 (UTC)[返信]

画像名について[編集]

こんにちは、お久しぶりです。さて、画像:街の風景 034.jpgについてですが、より適切なファイル名(画像に「あべの橋」とあるので「Abenobashi」などを含んだファイル名に)にしてもらえないでしょうか? お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。-- LUSHEETA (TALK) 2005年4月20日 (水) 09:29 (UTC)[返信]

素早い対応、ありがとうございました。-- LUSHEETA (TALK) 2005年4月20日 (水) 09:35 (UTC)[返信]

削除依頼にかんして[編集]

MASAさんが削除依頼なさっている画像についてお願いがあります。ご本人の投稿履歴しかない画像に関しては、{{即時削除}}が適用できます。画像のリネームなどで不要になった場合などは、即時削除のテンプレート貼り付けでお願いいたします。そのほうが管理者の方への負担も少ないと思いますので、どうぞご活用ください。(通常依頼しても害はないですが、こっちのほうが簡単ですし、宣伝も兼ねまして。)たね 2005年4月24日 (日) 08:42 (UTC)[返信]

削除依頼に出すべきものを厳選して下さい。よろしくお願いします。--Gleam 2005年4月24日 (日) 09:36 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

MASAさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

  • マークアップ
  • リンク
  • 誤字脱字

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2005年4月24日 (日) 12:28 (UTC)[返信]

画像:Genroku-Zushi.jpgについて[編集]

MASAさん、こんばんは。MASAさんの写真、楽しませてもらっています。ところで画像:Genroku-Zushi.jpgですが、全角英字になっています。いつものMASAさんのファイル名の付け方とは違ったので気づいていないのかなと、おせっかいかとは思いましたが取り合えずお知らせをしておきます。--Toto-tarou 2005年4月24日 (日) 18:42 (UTC)[返信]

失礼しました。画像:Mac Japan.jpg画像:Genroku-Zushi.jpg画像:Super Sento.jpgのそれぞれの写真、ファイル名を半角英字にしなくてはいけないところをそれぞれ誤って全角にしてしまいましたので、画像:Mac.jpg画像:Genroku‐Zushi.jpg画像:Super Sento.jpgの各ファイルについては即時削除のテンプレを自ら貼らせていただき、同内容の写真を半角英字のページで再アップいたしました。MASA 2005年4月24日 (日) 20:23 (UTC)[返信]

画像:Toto2.jpgについて[編集]

初めましてGnsinと申します。ところで画像:Toto2.jpgなんですが、ビブレ布施駅前店で撮影したと書かれていますが、基本的にショッピングセンターには様々な理由から入口に「店舗内は撮影禁止」と赤い表示がされているお店が多いです。MASAさんはそれらを確認の上で店舗経営者に許可を取って撮影されたのでしょうか?お答え願います。Gnsin 2005年4月29日 (金) 18:12 (UTC)[返信]

一応その店では撮影禁止という表示はなかったように思うのですけども。MASA 2005年4月29日 (金) 18:15 (UTC)[返信]
分かりました。ビブレ(イオングループ)に問い合わせてみます。もし許可されていなかった場合は削除依頼に出させて頂きますのでご了承下さい。Gnsin 2005年4月29日 (金) 18:30 (UTC)[返信]

(戻します)イオングループに問い合わせた結果がきましたのでお教えします。

イオングループ店内写真撮影については、原則全店禁止させて頂いております。 但し、お申出事由により、店責任者が許可する事もあります。 この場合は、撮影許可腕章をお付け頂く事になります。

更生会社 株式会社マイカル  営業本部 CS推進部

とありますので禁止されている中、店舗内で行ったはずです。これからはお気を付けて下さい。Gnsin 2005年4月30日 (土) 16:37 (UTC)[返信]

昨日にも言った様に後ほど、削除依頼に出させて頂きますのでご理解下さい。Gnsin 2005年4月30日 (土) 16:41 (UTC)[返信]
僕も不注意でした。失礼しました。MASA 2005年4月30日 (土) 16:46 (UTC)[返信]

画像:Akashi Bridge.JPGについて[編集]

Gleamです。早速本題ですが、画像:Akashi Bridge.JPGの即時削除理由として「リンクされていないため」というのはよく理解できなかったのでテンプレートを剥がしました。どうやらより画質のよいものに置き換えられたから、ということのようですが、明石海峡大橋の過去の版でリンクされていますので、実際には孤立しているわけではないように思います。また、孤立していれば即時削除する、というルールもありませんしそのような過去の削除例もすぐには思い当たりません。

即時削除テンプレートの「本人による依頼」はファイル名の重大なミスやアップロードの失敗を想定しているもので、ただご自分の過去のアップロード作品を整理するために依頼されたのであれば、それは過剰行為ではないかと思います。何か別の意図で即時削除を貼られたのでしたら申し訳ありませんが要件を記して頂いて再度ご依頼いただければ幸いです。

通常の削除依頼も、即時削除も、最後に作業しているのは人間です。また、ウィキペディアはすべての履歴を記録し、その緊張感も手伝って質的に維持されているプロジェクトです。その点をよくご理解頂ければと思います。--Gleam 2005年4月30日 (土) 15:21 (UTC)[返信]

画像:Tdkc60cassette.jpgについて[編集]

画像:Tdkc60cassette.jpgについてですが、元は英語版のen:Image:Tdkc60cassette.jpgでしょうか。もしそれを基に作成した、というのであれば、ライセンスはGFDLであり、PDにはならないと思いますがどうでしょうか。しるふぃおはなし|おもいで2005年5月1日 (日) 12:02 (UTC)[返信]

GFDLに訂正しました。MASA 2005年5月1日 (日) 19:55 (UTC)[返信]

画像:Mcdonaldsinterior.jpgについて[編集]

こんにちは。画像:Mcdonaldsinterior.jpgについてですが、英語版では{{unverified}}が貼られています。他言語版からの画像のアップロードは{{PD}}もしくは{{GFDL}}が貼られているものだけにしてください。よろしくお願いします。-- LUSHEETA (TALK) 2005年5月1日 (日) 12:21 (UTC)[返信]

画像のライセンスについて[編集]

Image:Green Tea.jpgen:Image:Green Tea.jpgなんですが、どちらかのライセンスに統一してください。現在のままだと新しいくアップロードしたほうが問題になると思います。たね 2005年5月6日 (金) 09:07 (UTC)[返信]

修正ありがとうございます。たね 2005年5月7日 (土) 18:49 (UTC)[返信]

画像修正について[編集]

失礼かとは思いましたが、画像:野球場にて_006.01.jpgですが「左右にテープ痕」と「スキャン時の埃らしきもの」があったため、修正させていただきました。せっかくアップされた画像と思いなるべく使用をとの考えからですので、ご理解下さい。(jpgですので再保存などで若干オリジナルより画質が落ちているかとは思いますが、見た目はさほど変わらないように心がけました。また明度・彩度などの調整は濃くしたほうがいいかとも思いましたが、私が見た昼間の甲子園はグランドが結構白っぽく見えていたのでいいかとそのままにしています。事後報告にしましたが、問題のあるようでしたらお知らせください。--Toto-tarou 2005年5月7日 (土) 17:52 (UTC)[返信]

英語版の甲子園球場にある画像(en:Image:Kosien.jpg)を上記と同様に(テープ痕とスキャン時の埃などを)修正しました。英語版利用者ページにも書かせていただきましたが、もしまずい修正であれば、ご連絡いただければと思います。--Toto-tarou 2005年6月22日 (水) 18:02 (UTC)[返信]

利用者ページに手を入れてしまいました。ごめんなさい[編集]

利用者ページにあった「ザ・グレートサスケ」が赤リンクだったのが気になってしまいまして、調べて「・」を入れて青リンクにしてしまいました。勝手にいじくって申し訳ありませんでした素館 2005年5月8日 (日) 09:43 (UTC)[返信]

勝手ながら失礼致します。利用者‐会話:素館で忠告されたようですが、素館さんの行為には何の問題もありません。他人の利用者ページは
>あまり触らない方がいい
という事にはなっているかもしれませんが、
>基本的に本人だけが編集することになっています。
そのような決まりは有りません。Wikipedia:利用者ページ#利用者スペースの所有権と編集には「その利用者以外のユーザーも編集してもよい」と書いてあります。また、Wikipedia:ノートページ#一般的なノートページの書き方とレイアウトには、「他人の発言を編集しないこと: 他人の言葉を、その人が考えていない内容に書き換えたり、削除したりしないで下さい。以下にこのルールの例外を挙げておきます。 1.タイプミス、文法の誤りの修正」とあります。通常記事だろうと利用者ページだろうと、誤字脱字はどんどん直して良いのです。ミスの修正程度の事でいちいち編集の許可をとったり執筆者の気を使う事はないのです。--航平 2005年5月9日 (月) 11:36 (UTC)[返信]

航平さん、コメントありがとうございます。それなら、と、鶴見区のリンク先をいじっておきました。素館 2005年5月9日 (月) 18:57 (UTC)[返信]

横から失礼。「ミスの修正程度の事でいちいち編集の許可をとったり執筆者の気を使う事はないのです。」というのは言いすぎです。そういう修正をされて相手が不快に思わないかどうかについては、ぜひとおもご配慮願います。
他のユーザーの利用者ページは「慣習として通常は編集しません」と明記されています。荒らしのrevertなどを別にすれば、他の人の利用者ページはさわらないよう強くお勧めします。少なくともほとんどの人は他者に自分の利用者ページを編集されることを望まないと思います。うっかり編集してしまった場合はともかく、わざわざ他の人の利用者ページのミスを修正するのは、それが特に重大な間違いでない限りお控えになったほうが良いのではないでしょうか? なお、「1.タイプミス、文法の誤りの修正」は「ノートページ(または会話ページ)の書き方」での例外です(が、これもトラブルの元になりやすいのでほどほどに・・・)。--miya 2005年5月10日 (火) 00:49 (UTC)[返信]
わかりました。控えます素館 2005年5月10日 (火) 14:47 (UTC)[返信]

丁寧な言葉遣いのお願い[編集]

初めまして、Mint22といいます。要約欄にコメントを書かれておられますが、失礼ながら少し丁寧さに欠ける言葉遣いであるように思いました。要約欄に書いたことは取り消しの編集ができず後々まで残ります。また最近更新したページで多くの人が眼にします。お互いに気持ちよく記事を執筆するためにも、丁寧な言葉遣いを心がけたいと思いますが、いかがでしょうか。ご配慮くださいますようお願いします。--Mint22 2005年5月21日 (土) 00:51 (UTC)[返信]

上の件に関連して、「悪質な場合は投稿ブロックをかけることもあります」と、MASAさんが自発的な意志で投稿ブロックをかけられるかのように誤読できるようなご発言をされているのを拝見しました。新規ユーザーには管理者と一般ユーザーの区別などがわかりにくいこともありますので、あまり強い表現をされないほうがその後のコミュニケーションも図れますので、ご配慮頂ければと思います。--Gleam 2005年5月21日 (土) 04:49 (UTC)[返信]
この方はまた同じ事を繰り返したので、今度はKMTさんにより1週間のブロックに延長されています。(2005年5月20日 (金) 23:59 (UTC) から 168 hours)5月の投稿ブロックのログが長くなりすぎて、誰も気づいていないようだったので、私がコメントしておきました。悪質な場合は“投稿ブロックがかけられる”こともあります、の方が適切だったかもしれませんが、私はMASAさんの警告に間違いはなかったと思います。善意があっても失敗が多いユーザーと、他人の注意に耳を傾けない人とは違うと思いますから。-Hhst 2005年5月23日 (月) 23:12 (UTC)[返信]

リベート?[編集]

要約蘭によく書いておられますが非常に滑稽なので「リバート」くらいに留めませんか。若しくはrevertと書くか。Tietew 2005年6月5日 (日) 17:47 (UTC)[返信]

ゴルフを題材とした作品[編集]

最近、新しく「Category:ゴルフを題材とした作品」ができました。MASAさんの書かれた記事がほとんどで、改めて驚きましたよ。新しいトーナメント記事も引き続き誕生していますね。(できればご自分でCategory:ゴルフも入れてほしいな)私はきょう初めてトーナメント記事に挑戦し、世界ゴルフ選手権第1戦の「アクセンチュア・マッチプレー選手権」を執筆いたしました。(私の会話ページに詳しくまとめたけど、5月からスウェーデンにすごく優秀なゴルフ執筆者が来ています。)MASAさんの力をぜひお借りしたいのは…女子ゴルフメジャーの残りの2つ(全英女子オープン、以前のデュモーリエ・クラシック)と、岡本綾子選手の加筆をお願いいたします! 岡本選手は、私も「世界ゴルフ殿堂入り決定」の新聞記事などを見て、ある程度試みましたが。(問題人物たちへの警告文も、ご苦労様です。例の方は1ヶ月ブロック措置になりました。)-Hhst 2005年6月8日 (水) 12:12 (UTC)[返信]

(補記)最近私とMe2heroさんとの話し合いにより、Category:ゴルフトーナメントを新設いたしました。日本のトーナメントでも、あと「カシオワールドオープン」とかが残っていますね。今後ともよろしくお願いいたします。-Hhst 2005年6月22日 (水) 03:29 (UTC)[返信]
(補記2)世界ゴルフ選手権の第2戦、NEC招待選手権の新規記事をありがとうございました。英語版を見ると「NECワールドシリーズ・オブ・ゴルフ」時代の歴代優勝者も載っているので、それをもとに加筆を進めていこうと思います。これでTemplate:世界ゴルフ選手権も立ち上げることができました。本間ゴルフが倒産したなんて知らなかったな…。-Hhst 2005年6月24日 (金) 14:57 (UTC)[返信]
(補記3)ゴルフ2大団体戦のライダーカッププレジデンツカップ (ゴルフ)もご苦労様です! それにR&Aゴルフクラブも。今度は英語版に、日本ゴルフにも積極的な新しい執筆者の方が来ましたよ。片山晋呉選手に伊沢利光選手、それに宮里藍選手の英語版が立ち上がっています。-Hhst 2005年6月29日 (水) 03:35 (UTC)[返信]

遅まきながら…。[編集]

Gokiと申します。競馬における競走について「大会」と表記するのは(新聞・雑誌等で大会と表記・呼称することは皆無なので)今後はやめてください。よろしくお願いします。--Goki 2005年6月21日 (火) 06:14 (UTC)[返信]

鶴岡ドリームスタジアム[編集]

鶴岡ドリームスタジアムは新設の球場であり、旧鶴岡市営球場とは全く別の位置にあります。事実関係をきちんと把握した上で投稿されるようお願いします。220.107.240.27 2005年6月23日 (木) 15:59 (UTC)[返信]

ありがとうございます。[編集]

©GOODPROでございます。コミュニティ放送局一覧の編集にご協力いただきいつも感謝しています。 今後ともご迷惑をおかけすることがございますが、よろしくお願いいたします--2005年6月25日 (土) 05:46 (UTC)[返信]

画像の件、ご連絡ありがとうございます。初期に投稿したものはライセンスを付け忘れているものが多いので、ご連絡していただけるととても助かります。ありがとうございました。Ribbon 2005年6月27日 (月) 22:27 (UTC)[返信]

ダイヤモンドシティの削除依頼について[編集]

ダイヤモンドシティの削除依頼を出したCookie4869です。原著者がかわいそうですし、前文が消えると調べ物をしにくくするので、著作権違反でない版にリバートして削除依頼のテンプレートを貼ったのですが、やはり全部消したほうがいいのでしょうか? -- Cookie4869 2005年7月4日 (月) 05:14 (UTC)[返信]

一応著作権侵害となる場合、記事を一旦消去した上で{{copyright}}のテンプレを貼るようになっています。(以前記事を消さずにそれを貼ったことがありますが、すぐに記事は消去されました)でもいずれ問題の版を削除した上で再掲載されることを考えて、{{copyright}}をしたうえでコメントアウト(隠しコメント)という形をとったんですが…。MASA 2005年7月4日 (月) 05:26 (UTC)[返信]

単純な削除依頼の場合は記事を削除した上で{{copyright}}を貼ることになっていますが、今回の場合は特定版削除なので、特定版以前の記事は削除する必要がないと思うのですが……。特定版削除の場合まで、見える記事がどんどんなくなっていってしまうので、解決に時間がかかることも考慮して、問題のない記事は表示しておいたほうがよいと思いますがどうでしょうか? -- Cookie4869 2005年7月5日 (火) 17:20 (UTC)[返信]

統合に関してのご意見を[編集]

はじめまして。6月22日より拙提案のテクノポートふくいテクノポートふくいスタジアムの項目統合に関してのご意見を前者のノートにて募集しておりますので、お考えの事項がございましたらご記入頂けますと幸いです。(なお、このメッセージは同記事いずれかまたは両方を執筆・編集されたログインユーザー各位のうち、既にご意見をいただいている方を除きお送りしております)。両者初稿の執筆をされたMASAさんの当初のご意向に反する提案なので誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。--Tokumiki0 2005年7月5日 (火) 02:23 (UTC)[返信]

スカイドームの記事名変更について[編集]

はじめまして。スカイドームの記事の冒頭に「この球場の記事名は「スカイドーム」です。命名権取得後の名称である「ロジャース・センター」に記事を移動させないようにしてください」とコメントアウトされた注釈を付け加えられていますが、ノート:スカイドームにて指摘させていただいたとおり、この球場名変更は命名権の取得によるものではありません。記事名変更反対の根拠が命名権の問題だけであれば、ロジャース・センターへ変更が望ましいと考えます。ご意見がありましたら、ノート:スカイドームにお寄せいただければ助かります。よろしくお願いいたします。__Okc 2005年7月22日 (金) 02:59 (UTC)[返信]

季節の画像について[編集]

こんにちはたねです。Wikipedia:季節の画像 8月についてですが、現在試作中で本格稼動しておりません。また、こちらのページは投票で決定した画像をストックするために使う方針でいます。いずれにせよ現在画像の提案投票を行う場所はWikipedia:季節の画像投票所となっておりますので、そちらでの推薦をお願いいたします。たね

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。MASA/2005年の過去ログさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --Suisui 2005年8月6日 (土) 00:54 (UTC)[返信]

画像:Locket-Nanba.jpg[編集]

新しい画像投票所画像:Locket-Nanba.jpgへの説明文を修正しました。懐かしく、一票入れましたが、ちょっと情報が寂しいように感じたことと、主題を文頭に持っていきました。おかしいようでしたら修正ください。--toto-tarou 2005年8月11日 (木) 11:09 (UTC)[返信]

画像ファイル名のロケットの綴りが新しい画像投票所にて指摘されています。修正されて再投稿しませんか?一旦、票を取り下げます。--toto-tarou 2005年8月11日 (木) 11:36 (UTC)[返信]

綴りの間違いを修正して再アップさせていただきました。新しい画像投票のページにもその旨お知らせしました。MASA 2005年8月11日 (木) 16:55 (UTC)[返信]
迅速な対応、ありがとうございました。ところで履歴継承ではなく再投稿の意味づけと考え、履歴を新しい画像のみにしました。--toto-tarou 2005年8月11日 (木) 17:20 (UTC)[返信]

ゴルフコース[編集]

最近、Toto-tarouさんが画像:GolfField.pngを作成してくださいました。真上にコメントがあって、ちょうどよかった! 4月にゴルフ場を立ち上げた時、ゴルフが好きな他の執筆者の方にも声をかけてみました。ホールインワンの記事を執筆されたQazzxさんに話しかけたら、独立記事としてコース (ゴルフ)を立ち上げてくださいました。最近Qazzxさんに「統合提案」を出したところ、非常に興味深い意見を頂いたのですが、私ひとりではとても手に負えないです。以下はQazzxさんの会話ページから、お返事の転記です。

どうも、お久しぶりです。さて、統合の件ですが、ゴルフ場コース (ゴルフ)を統合するとなると、定義の一部ですのでゴルフ場の定義の後に付くことになると思うのですが、現在のゴルフ場は「ゴルフ場」自体の定義がほとんどない状態ですので、アンバランスになるのではないでしょうか。ゴルフ場で「コース」の説明もしているので重複ということでいつかは統合したほうがいいとは思うのですが、今のゴルフ場では時期尚早と感じます。
まずは、ゴルフ場で「ゴルフ場」そのものの説明をちきんと書くべきでしょう。たとえば、クラブハウスについてや会員制について、キャディーや電動カート、フロントナインとバックナインなど、記述することはたくさんあると思います。それらを充実させるのが先ではないでしょうか。
コース (ゴルフ)は定義が中心ですので、たとえば「バンカー」の詳しい記述(救済措置やディボット、打ち方など)は[[バンカー]]として独立記事を立てて説明したほうがいいと思っています。つまり、コース (ゴルフ)は今以上にあまり膨らまないほうがいいと思っていますので、別の記事内に統合されることはおかしいとは思いません。しかし、ゴルフ場の今の現状では、「コース」は独立させたままのほうが見やすいのではないかと思ってしまいます。(画像を提供してくださった方には感謝しています。)Qazzx 2005年8月10日 (水) 11:26 (UTC)[返信]

これも大きなトーナメント記事と並んで、MASAさんの力をぜひお借りしたい分野です。ぜひご検討をよろしくお願いいたします!-Hhst 2005年8月12日 (金) 12:35 (UTC)[返信]

(補記)きのう書き忘れましたけど、ジャンボ尾崎さんの英語版(en:Masashi Ozaki)もできましたよ。Osomecさんと私の“共作”です! この方が6月末の「補記3」で紹介した人です。世界一凄いゴルフ執筆者はスウェーデン語版のStefanBさんという方で、執筆ペースがものすごく速い!! 日本語版ウィキゴルフには不可欠なMASAさんに、今後ともよろしくお願いします。-Hhst 2005年8月13日 (土) 11:19 (UTC)[返信]

新しい画像「保留枠」[編集]

Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所にて保留枠内を変更しました。(保留枠の中では画像のリンクで置くように規定されていたため、それに従った処理をしています。)私はリンクだけで十分に感じますが、もし改定したい話であれば、ノートに提案されたほうがいいかもしれません。よろしくお願いします。--toto-tarou 2005年8月17日 (水) 19:53 (UTC)[返信]

Template‐ノート:新しい画像にて保留枠の取り扱いについて提案しました。お忙しいとは思いますが、意見をいただければと思います。--toto-tarou 2005年8月18日 (木) 18:52 (UTC)[返信]

画像:Sports-Fest1.jpg[編集]

こんにちは。画像:Sports-Fest1.jpgについて(1993年 大阪府立大正高等学校職員撮影の写真をMASAが提供しました)と要約欄に書いてアップロードされたようですが、著作権者(=原則として撮影者)の許諾を得られてのことでしょうか? もし無断でアップロードされたのであれば、MASAさんご自身で{{即時削除}}を貼っていただけますか? そうすれば削除依頼を出す必要がなくなります。また許諾済みでしたら、その旨明記をお願いします。--miya 2005年8月18日 (木) 23:31 (UTC)[返信]

失礼しました。大正高校に何の連絡もなしにアップしたので即時削除にしました。コモンズにもアップしましたが同様に即時削除を申し込みました。MASA 2005年8月19日 (金) 02:58 (UTC)[返信]

ワールドカップ[編集]

きょう世界ゴルフ選手権の第2戦、NEC招待選手権が終わりましたね。きのうワールドシリーズ・オブ・ゴルフの歴代優勝者の加筆を終えました。ところで、ワールドカップのスポンサー名がまた変わり、今年から「アルガーブ・ワールドカップ」(Algarve World Cup)という名称になったそうです。この大会は歴史も古いし、ずっと変わらない名称として、ワールドカップ (ゴルフ)を記事名にしてはどうでしょうか? 今までの名称「EMCワールドカップ」はここへのリダイレクトにする形で。まだ赤リンクのうちに、慎重に考えたいですね。ご検討をよろしくお願いします。-Hhst 2005年8月22日 (月) 04:01 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。MASA/2005年の過去ログさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --Suisui 2005年8月24日 (水) 11:01 (UTC)[返信]

スポーツ分野の分野別活動状況案内のご案内[編集]

はじめまして。スポーツ関連の編集をしておりますMe2heroと申します。スポーツ分野では、このたび分野別活動状況案内を作成しようと思っています。これは、スポーツ分野の執筆・編集状況を他分野の方に案内するものですが、ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返る良い機会になると思います。MASAさんはいろいろな分野で執筆されているので、ご協力いただければうれしいです。ご回答の際には、Wikipedia:ウィキポータル スポーツ/分野別活動状況案内までお願いします。回答例がWikipedia:分野別活動状況案内にありますのでご参考にしてください。なるべく多くの方に参加していただきたいので、もしよろしければ、お知り合いのスポーツ執筆者の方にもお声を掛けていただければ幸いです。

スポーツ分野には、

もございますのでご利用ください。特にWikipedia:ウィキプロジェクト スポーツは常時参加者を募集していますが、現在参加者数が2名と寂しい状況になっております。これを機会にMASAさんにもご参加いただければうれしく思います。それではよろしくお願いいたします。--Me2hero 2005年8月26日 (金) 11:54 (UTC)[返信]

全日本大学野球連盟への加筆分について[編集]

全日本大学野球連盟に9/5(月)に加筆されているようですが、その内容について 全日本大学野球連盟のノートに提案をさせていただきました。ご参照し一考していただき、お返事やご意見を頂ければ幸いです

変更後の修正内容について[編集]

前回(上記)を読んでいただいた結果なのかどうかはちょっと分かりませんがその後再修正を加えたようですね。 私の提案をどういう風に解釈したのか今一掴みかねています。(読んで頂いたかどうかもこの時点では不明ですが)

当然ながら、私の提案は私に従え!という意味では決してないので、そちらが私の提案に対して どうお考えになったかが私も知りたいし、そうやってすり合わせた結果が反映できれば 最善のものができると考えています。そうでなければ、複数の人間が執筆に携わって 意見が割れた場合、好き嫌いの修正合戦になってしまいます。それではまずいし そのためのノート機能ではないでしょうか? メンドクサイかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

なお全日本大学野球連盟のノートにも上記に書いてない内容について加筆しています。 あわせてご覧下さい。--陸奥守 2005年9月5日 (月) 13:16 (UTC)[返信]

Template:Company-stub[編集]

スタブカテゴリのお約束をご存知ですか?たね 2005年9月16日 (金) 06:17 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

== プレビュー機能のお知らせ ==

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。MASA/2005年の過去ログさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

--Tietew 2005年9月18日 (日) 19:00 (UTC)[返信]

すばらしいページのご紹介[編集]

MASAさんは多くの分野にわたって投稿をなさっているので、2ch趣味版をご紹介します。色々な趣味のスレッドが立っています。--1895年2月15日は東学党に投票しよう! 2005年9月19日 (月) 11:14 (UTC)[返信]

Commonsへの画像アップロードについてお願い[編集]

こんにちは。Commonsへアップロードされる画像についてのお願いです。Image:Coca-Cola.jpgImage:Daiso 100Yen.jpgなど企業のトレードマーク(登録商標)を含む画像をアップロードされていますが、commons:Commons:LicensingにあるとおりCommonsでは日本語版同様ロゴを含む画像のアップデートは禁止されていますので、これまで投稿されたものを削除依頼に出した上、今後はこういった画像をアップロードしないようお願いいたします。よろしくお願いします。--Suisui 2005年9月24日 (土) 18:34 (UTC)[返信]

一応コモンズにポカリスェットの画像がロゴ入りでアップされており、それがポカリスエットの項目に掲載されていましたので、それらのロゴマークは日本語版単独では著作権侵害の恐れからアップできないので、コモンズなら(他の海外版にも共有できるから)ある程度は大丈夫だろうと思いましたが…。MASA 2005年9月24日 (土) 19:58 (UTC)[返信]

写真の撮り方について[編集]

MASAさんにとってはたいへん不本意なこととは思いますが、残念なことにMASAさんが撮影なさった写真については、これまでにも多くの方々が「クォリティに問題がある」として指摘して来られました。実はぼくも、かなりMASAさんの写真には問題があると感じております。

これまでの指摘が、MASAさんの写真技術の改善につながったようには見えないというのが正直なところです。なぜ改善につながらないのか考えたところ、「漠然とした指摘が多く、何を言われているのかわからない」ということではないかということに思い至りました。そこで、より具体的に問題点を指摘し、改善方法を明示してみようと考えた次第です。

MASAさんの写真には、以下のような問題があります。問題点の指摘のあと、具体的な改善提案もしております。

  1. 露出があっていない。一般論として、たいへん暗い写真が多いです。【改善方法】これはカメラの設定を変えることで解決ができる可能性があります。カメラのマニュアルを見ればおそらく「露出補正」という項目があると思いますので、その項目を見て、プラス方向に露出補正をしてみてはいかがでしょうか。
  2. 傾いている。撮影する時点でカメラと被写体の関係が傾いており、できあがった写真が傾いて見えるものがたいへん多いです。スナップ写真ならばとにかくとして、資料写真としてはこれは致命的です。【改善方法】(1) アップロードする前に、フォトショップなどの画像加工ソフトで、傾きを修正しましょう。(2) 撮影する際に、何枚か傾きの違う写真を撮影し、アップロードする前にその中からいちばん自然に見えるものを選ぶようにしましょう。
  3. 上下左右が切れている。たとえば建物写真などに顕著です。建物の説明写真の場合、「その建物の全体が写っていること」は必須ですが、上下左右が切れているものがたいへん多い。これもまた、資料写真としては致命的です。【改善方法】撮影する前にファインダーをよく見て、上下左右が切れていないかどうかを確かめましょう。もし切れていたら、後ろに下がることで、全体を写真におさめることができる可能性があります。今自分がいる場所で漫然とシャッターを切るのではなく、前後左右に動いてベストのポジションを探す努力をしましょう。
  4. 余計なものが中途半端に写りこんでいる。人・車・自転車などの動くものの場合もありますし、信号機をはじめとする動かないものもあります。【改善方法】(1) 動くものの場合には、タイミングをはかりましょう。人・車・自転車などは、数秒待てばいなくなります(新たに別のものがはいりこんでくる可能性はありますが)。同じ場所で何枚か写真を撮影して、いちばん余計なものが写っていない写真を選ぶという方法もあります。(2) 動かないものの場合には、自分が前後左右に動いて、目障りなはいりかたをしない場所を探しましょう。

ピントがあっていない、などの問題がある写真も散見されます。デジタルカメラですと、液晶画面からはピントがあっているかどうかがわからないという問題もあります。こういった問題についても、「何枚か撮っておき、その中から選ぶ」という方法を取れば、救える場合があります(全部がピンボケになっているということは考えにくい)。とりあえず、一枚だけ撮って満足するのではなく、同じ被写体について何枚も撮影しその中から一番良いものを選ぶということをやってみてはいかがでしょうか。その途上で「どういう写真が良い写真で、どういうのが良くない写真なのか」を見る目も養われるのではないかと思います。

なお、現状のクォリティの写真では、百科事典の説明写真としてはあまり適切ではないように思います。しばらくアップロードをお休みし、写真技術の習得と改善に力をそそぐというのもいい考えではないかと思っていることを付け加えておきます。

--Nekosuki600 2005年9月25日 (日) 06:35 (UTC)[返信]

こういうのは言葉での説明ではわかりにくいかと思いましたので、何枚かの写真をサンプルに、「どこがどのようにまずいのか」「今後どういった点に注意して撮影をすればよりよい写真になるのか」について説明するページを作ってみました。「写真の撮り方~具体的な説明(注)」にアップロードしてありますので、ご参考になさっていただけると幸いです。

なお、こういう批評的なものはあまり長く置いておきたくないため、ご覧になったらひとことご返信をいただけるとありがたく存じます。まあ、最長でも1ヶ月くらいで消すつもりですけれども。

--Nekosuki600 2005年9月26日 (月) 09:52 (UTC)[返信]

※注
個人ページは削除しましたのでURLを消します。また、より一般的でWikipedia内に置く説明ページとしてWikipedia:百科事典向け写真撮影のガイドを作成して置いてあります。--Nekosuki600 2007年8月27日 (月) 16:20 (UTC)[返信]
こんにちは、はじめましてTomomarusanと申します。毎回MASAさんの精力的な写真の投稿には敬服しております。今年の春からの新参の者ですがなにとぞこの厚かましいコメントをお許しください。さて今回はNekosuki600さんがいろいろとコメントされていますのでそれに沿って私からも二つほどコメントさせていただきます。ちなみに実は私も毎回MASAさんと同機種のデジカメを使用してウィキペディアの方へ写真を投稿させていただいております(MASAさんはCASIO EXILIM EX-1。私はそのすぐ後に出たEX-M2です)。ですからNekosuki600さんの指摘は、私のカメラが一つ新しい型とはいえ同機種として、いつも写真を撮るごとに痛いほど思い知らされていることばかりです。
では一つ目【露出があっていない。一般論として、たいへん暗い写真が多い】について。確かにこのカメラ感度が異様に悪いです。少しでも暗いとシャタースピードがガンッ落ちて、簡単に手ぶれし、しかもパソコンで見てみると真っ暗。露出を上げるにも設定を変える操作がなかなか面倒(だし上げてもあまり効果がない)。夜景をとるのが難しいことは多機種でもいえる一般的なことですが、特にこのカメラでは特化して悪い点です。これから日が短くなることもあり、なるたけ晩を避けて無難に午前中に撮るのがベストです。無理して夜に撮るのは禁物です。今時分の朝なら空気が澄んでますし秋晴れで空も非常に青く写ります。MASAさんの渾身の一枚が撮れるはです(例(朝8時半撮影))。あと夜景でも例外があって、中華街や夜店など、赤っぽい夜景の写真はこんなカメラでもうまく撮れたりするようです(他の機種でもそうなのかもしれませんが一応)()。
二つ目【ピントがあっていない、などの問題がある写真も散見されます。デジタルカメラですと、液晶画面からはピントがあっているかどうかがわからないという問題もあります。】。この指摘なんですがMASAさんはデジタルズームを使って撮影しておられるからではないでしょうか(例えばこれこちらなど)。私のカメラも光学ズームでなくデジタルズームだけ一応付いてますが、この機能ははっきり言って使わないほうがいいですし使い物にならない代物です。高倍率で使えば写真は確実にぼやけたように粗野になります。ですから私は何をとるにせよ絶対にこの機能は使ってません。残念ですが素のままで撮影するのが一番みたいです。ということで対象物には強いて自ら近づくことになります。面倒なことですが、癖にしてしまえば撮れない物は撮れないで分別が効いて来るのでそれはそれでよいかと(私はそんな感じ)。
あと画像:Coca-Cola.jpgのような接写で一言。このカメラは(EX-1もEX-2も)確か撮影可能距離が「1メートルから」だったと思います。ですから普通にやれば接写は絶対に不可能です。しかし虫眼鏡をレンズに押し当てて撮ると、かなり近距離での撮影が可能になります。焦点距離は虫眼鏡のサイズに依りますので、いろいろ調節するといいアップの写真が取れるはずです。なんとも面倒なことですが私はけっこうこの技を使っております。
扱いにくいカメラですがお互い頑張りましょう~。--Tomomarusan 2005年9月26日 (月) 16:56 (UTC)[返信]

真ん中の人の顔が分かってしまいますので、肖像権の侵害になると思います。顔の部分をぼかして再度投稿し直していただけませんでしょうか。また、画像サイズも100Kb以下にしていただけると助かります。Ribbon 2005年9月25日 (日) 11:22 (UTC)[返信]

個人的には、この「Sakuranomiya1.jpg」はいったんボツにして削除し、撮り直しをしていただければと思いますが。
不必要なものが写りこんだ写真は説明用写真としては不適切です。「写真の撮り方について」でも述べましたが、そういう場合には「ほんのちょっと待つ」だけで問題が解決できることが多々あります。「Sakuranomiya1.jpg」についても、数分待って人通りが途絶えたところで撮るとか、何枚か撮影して肖像権侵害などにつながりにくいものを選ぶとかすれば十分問題は避けられたはず。
なお、説明写真に関しては、基本的に「ぼかし」「モザイク」「切り張り」などの画面上の加工はやめるべきだと思います(個人的には「トリミング」あたりまではOKかと思いますが、それすら否定する論者もいる)。コラージュや作品としての芸術写真の場合はとにかく、説明用写真などについては「そのまま出せるような写真を撮る」のが基本ではないでしょうか。悪意の偽造写真などの問題もありますからね。
--Nekosuki600 2005年9月25日 (日) 12:37 (UTC)[返信]

ゴルフ団体戦[編集]

MASAさんが初版執筆されたプレジデンツカップが終わり、アメリカ選抜チームが勝ちましたね。私は成績の加筆しかできなくて「プレジデンツカップの大会理念」まで調べ直せなかった…。ワールドカップ (ゴルフ)は私が9月3日に執筆しましたが、カナダ・カップ創設の1953年 → 世界選手権編入までの2000年までの、47年間の歴史をまだ調べておりません。私も4年前の大会のテープを取り出して、勉強し直す予定ですが、MASAさんにも加筆していただければ幸いです。(ところで、この会話ページ…あまりにも重すぎるから、過去ログ化を検討なさってはいかがですか。写真撮影のアドバイスとか、必要な事柄は随時参照できるような仕方で。私から届いたゴルフの話は処分してもいいから。[{{SERVER}}{{localurl:利用者‐会話:MASA|oldid=xxxxxxx}} 過去ログ]  にするとか?)-Hhst 2005年9月27日 (火) 05:23 (UTC)[返信]

画像:放出街道踏み切り2.jpgの新しい画像投票所での推薦について[編集]

こんにちは。新しい画像投票所にてMASAさんが自薦されておられる画像:放出街道踏み切り2.jpgを拝見したのですが、写真が全体的にピンボケしています。このことは、MASAさんが写真のなかった踏切のページに写真を加えたというすばらしい点を含め、大変惜しいことだと私は思います。また新しい画像投票所にて自薦するということはつまり、他者の目に自分の写真を特に触れさせるということでもあります。ですから画像を見る側の者から「MASAさんの撮る写真は全部がああピンボケなのではないか」だとか「MASAさんはピンボケ写真でも羞恥心なくいい画像だと思って自薦することができるんじゃないか」などと誤った安易な推測をされないためにも、ここはひとつピントのあった写真を再度撮影された上で、上書きされてはいかがでしょうか。踏切の項においてもこの写真は使われていることもあり、ピントのあった写真に取り替える意義は、この写真を含めまたそれ以外写真でも、大変大きいかと私は思います。これからもMASAさんがImage:Hanaten-South.jpgのようなナイスショットを投稿されることを私は毎日楽しみにしています。--Tomomarusan 2005年10月2日 (日) 06:01 (UTC)[返信]

あとポッキー(画像:Mousse Pocky.jpgムースポッキー(カスタードフォンデュ味))の写真もピンボケしていて頗る気になったので、私が撮って替えておきました。あしからず。--Tomomarusan 2005年10月2日 (日) 06:16 (UTC)[返信]

「新規画像展示室より抜粋」への個人画像追加について[編集]

Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所#新規画像展示室より抜粋にてMASAさんが追加されること自体は別段なにも思いませんが、今回の追加をみてすこし考えていただきたいことをお伝えします。パトカーは2台、運動会画像を2枚も同時に掲載する必要があるのでしょうか? また、MASAさん自身の画像(パトカーは2台、運動会画像を2枚)を「新規画像展示室より抜粋」にご自身で掲載されると保留枠で問題とされた個人ギャラリーではないとの話がここでもおきませんか?こういう形で個人画像を追加される状況は「新規画像展示室より抜粋」を廃止検討しなければならなくなります。個人画像の追加は控えていただけないでしょうか。(使用方法について、投票所へ提案します。)--toto-tarou 2005年10月8日 (土) 17:19 (UTC)[返信]

日本テレビ「あいのうた」中田有紀さんについて[編集]

ドラマを再確認しましたがキャスターの中田有紀さんで間違いないようです。 玉置浩二さん演じる片岡優二の死別した妻(片岡かおり)の役だったので写真のみの出演でした。 今後、回想シーンなどで出演されるのではないかと思います。

「親バカは笑って見過ごせる範囲にとどめておきましょうや」削除の件[編集]

 はじめまして。

 誤解を招いたようですが、いいえ、違うのです。  「イエネコ」を作成したら、勝手に画像を改竄され、「親バカは笑って見過ごせる範囲にとどめておきましょうや」というイヤガラセのコメントを受けましたので、返答したまでであります。 要するに、相手が先にイタズラコメントを書いたのでそれに対する回答ですので、戻してもらいますよう、願います。

 敬具

追伸[編集]

 また、「イエネコ」への勝手な画像削除時に、Nekosuki600が書いた上記コメントも直ちに削除願います。

えぇと、こんにちは。標記の件についてノート:キッズプラザ大阪で議論を立ち上げております。大阪在住と発言されている方と、大阪方面の投稿が目立った方のノートに書いて回っていますので、ご興味があればよろしくお願いいたします--すぐり 2005年10月24日 (月) 14:39 (UTC)[返信]

トップの画像について[編集]

あの画像はどなたですか?

僕の写真で、父さんが撮影いたしました。(度々2ちゃんねるの書き込みで話題にされています)MASA 2005年11月2日 (水) 21:01 (UTC)[返信]

クラブの名称について[編集]

template:日本プロサッカーリーグのチームのチーム名に運営法人の名称を入れられておりますが、運営法人はクラブの名称ではありませんし、これにクラブ名を足した物が正式名称になるわけではありません。おやめ下さい。なお上記templateに手を加えさせていただきました。ノートも併せてご覧下さい。ではでは。--Juyukichi 2005年11月1日 (火) 17:20 (UTC)[返信]

競馬記事の編集について[編集]

競馬分野記事の編集についてですが、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 競馬にて定型の議論が行われています。MASAさんがよく使われている表現(レース、レースが開かれるなど)について「なるべく日本語書く」や「競走を『開く』ではなく『行う・施行する』と書く」などの意見がありほぼ合意に達しておりますので、編集の際には留意していただきたく挨拶にあがりました。それとスワンステークス(距離間違い)やグローバル・スプリント・チャレンジ(優勝馬間違い)など誤情報の記述をされているようなので、私もムーラン・ド・ロンシャン賞(凱旋門賞の記事を参考に書いたので距離を変え忘れた)やラジオたんぱ杯2歳ステークス(牡馬・騸馬限定競走時代の記述を忘れた)などのミスをやらかしているので注意できる立場ではないのですが、互いになるべく慎重な記述を心がけましょう。あとMASAさんは競馬分野記事に関して私などよりもはるかに貢献されていると思いますので、もしよろしければプロジェクトの議論などへの参加をご検討いただければ幸いです。Arufu 2005年11月16日 (水) 13:28 (UTC)[返信]

静岡県西部は中京広域圏ではありません[編集]

中日新聞のページにおいて、静岡県西部が中京広域圏内であるとの編集を行われておられましたが、静岡県西部にはたしかに中京広域圏の放送が受信可能な地域が存在しますが、法律上、放送における中京広域圏とは、愛知県岐阜県三重県の3県を併せた区域となっており、静岡県西部は含まれません。したがって、貴方の編集の一部を削除させていただきました。 (中日新聞のページの「履歴:編集内容の要約」の欄に削除理由を書いたほうが適当だったかもしれませんが、説明が長くなってしまうことを考え、ここに報告させていただきました。) 利用者:Chiyohime 2005年11月20日 (金) 13:40 (UTC)[返信]

大宮公園サッカー場について[編集]

単刀直入に質問します。大宮と浦和の違いを分かってらっしゃいますか?--Juyukichi 2005年11月24日 (木) 00:38 (UTC)[返信]

一応朝日新聞の記事に大宮サッカー場の改修問題について触れていたので、それを参考に書きました。基本的に同じさいたま市であっても、旧大宮市大宮区等)と旧浦和市浦和区等)とでは地域的な背景・文化、サッカーチームでも地域的な応援ムードの違いはあることは判っています。MASA 2005年11月24日 (木) 00:52 (UTC)[返信]
分かっていないような事を書いていらっしゃるから質問しているのです。
一部のサポーターからは既にJ1基準の15000人以上収容を満たしている浦和レッズの本拠・埼玉スタジアム、駒場スタジアムを活用すれば、改修工事をするに当たっての費用も削減できるのではないかという意見も多かった。(2005年11月23日 (水) 21:24の版からママ)
と在りますが、この一部のサポーターとは一体全体なんなんでしょうか?どこのサポーターが埼玉スタジアム、駒場スタジアムを活用すればなんて考え付くんでしょうか?--Juyukichi 2005年11月24日 (木) 01:01 (UTC)(署名忘れ)[返信]
朝日新聞のサイトでは「市民サイドからは「いっそ埼スタを大宮のホームにすれば巨額の投資はしなくても済むのでは」と改修不要論も噴出している」と書いてありましたので、市民=一部のサポーターという考えで書いたつもりですけども。MASA 2005年11月24日 (木) 01:04 (UTC)[返信]
上のご回答に正直あきれていますが、ではその一部のサポーターさんってのは一体どこのクラブのサポーターなんでしょうか?--Juyukichi 2005年11月24日 (木) 01:19 (UTC)[返信]

要約欄の使い方について[編集]

MASA様
記事を編集された際、時々要約欄に編集内容の要約以外のことを記載されていますが、大変見苦しいのでお止め下さい。例えば、最近でしたら北楠駅の編集において"僕の親戚の家の最寄り駅です"と書かれていますが、これが編集内容の要約ですか?
履歴に貴方の自己紹介を記載することに何ら意味がありませんし、むしろ一般の閲覧・編集者からすると単に邪魔なだけです。自己紹介などは貴方のページ内に留めておき、今一度、要約欄の意義を考え直してください。Wikipedia:常に要約欄に記入する --220.108.238.114 2005年11月24日 (木) 04:13 (UTC)[返信]

コモンズであってもロゴはNGです[編集]

Gleamです。commons:Image:Coca-Cola.jpgならびにcommons:Image:Fanta-Orange.jpgにつきまして、画像に商標が含まれておりますが、日本語版ウィキペディア・ウィキメディアコモンズを問わず、商標は原則受け入れないことになっております。私が確認できたのはこのふたつですが、ご自身で該当する画像について

  • 日本語版ウィキペディアに貼り付けられた画像の除去
  • コモンズでの削除依頼

をお願いします。コモンズでの依頼についてご不明なことがあれば、コモンズの日本人管理者にご相談下さい。--133.34.71.116 2005年11月24日 (木) 05:08 (UTC)[返信]

ログインが解けてしまいIPになってしまいました。失礼しました。以上はGleamによるメッセージです。--Gleam 2005年11月24日 (木) 05:10 (UTC)[返信]
呼ばれたようですので。コモンズの日本人管理者です。commons:Commons:ライセンシング及びcommons:Commons:コピーライト・タグをお読みになり、commons:Commons:削除のガイドライン#通常の削除の手順に従い削除依頼をしていただくことになります。簡単な英語で十分通じますので、ご安心ください。それでは。竹麦魚(ほうぼう) 2005年11月24日 (木) 05:22 (UTC)[返信]
一応問題のあるコカコーラ、ファンタ、ダイソー、ひゃくえもんの写真をコモンズの削除依頼に申請しました。MASA 2005年11月24日 (木) 18:02 (UTC)[返信]
早急なご対応をいただきありがとうございます。ただ、権利上問題があることがわかっていて画像を使い続けるのはまずいので、削除依頼される前にまず画像が貼られている項目からそれらを除去するところからして頂ければより有り難いです。一応目に付いたものを剥がしましたが、私にはMASAさんが画像を貼られた全ての項目を把握できませんので、ご自身でも再度チェックして頂ければと思います。また、Commonsでの削除依頼の経過ですが、画質にも大きな問題があると指摘されているようですのでお伝えします。--Gleam 2005年11月27日 (日) 12:24 (UTC)[返信]

冒頭定義文に(略称)とある通り、記事名が不適切です。このため、改名を提起させていただきました。履歴を遡ると、MASAさんが自分のIPであると仰られているIPナンバーでの投稿が初稿でしたので連絡させて頂きます。なおMASAさん初稿の記事については「template:サッカークラブ」制作につき、記事名を見直していたところブンデスリーガプレミアリーグと記事名が不適切な物がごろごろ出てきているという事を付け加えておきます。ではでは。--Juyukichi 2005年11月25日 (金) 14:31 (UTC)[返信]

サマー2000・シリーズおよびサマースプリント・シリーズについて[編集]

どちらもJRAの公式資料にはシリーズの前の「・」はありませんので、ページの移動を提起しております。MASAさんの投稿が初稿でしたので連絡させて頂きます。また、上のほうでArufuさんが書かれているように、競馬分野記事の編集および新規投稿については、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 競馬にて定型の議論が行われています。MASAさんがよく使われている表現(レース、レースが開かれるなど)について「なるべく日本語書く」や「競走を『開く』ではなく『行う・施行する』と書く」などの意見がありほぼ合意に達しておりますので、編集の際には留意していただきたいと思います。--Ciger 2005年11月25日 (金) 15:13 (UTC)[返信]

重複記事[編集]

お久しぶりです。いよいよゴルフシーズンも大詰めですね。ところで、MASAさんが執筆されたLPGAツアーチャンピオンシップ・リコーカップなんですけど、実はLPGAツアーチャンピオンシップの重複記事が存在します。どうしましょう?? (最近ゴルフ用語記事の上手な方が来て、フェアウェイバンカーラフ (ゴルフ)グリーン (ゴルフ)などの記事ができましたよ。私は11月の間にプロゴルファー記事を22人立ち上げましたが、日本男子選手の記事はほとんどがスタブ状態です。)-Hhst 2005年11月27日 (日) 11:43 (UTC)[返信]

ちょっと考えてみました。両方の記事を検討して、Wikipedia:記事の分割と統合の手順で統合すればいいかな、と思いました。LPGAツアーチャンピオンシップの記事に書かれていない事柄で、MASAさんの記事の方が詳しい点もありましたので。リダイレクトページも必要だし。MASAさんから異論がなければ、両記事を統合しようと考えております。よろしくお願いいたしますね。-Hhst 2005年11月27日 (日) 20:03 (UTC)[返信]
一応、Hhstさんの意見を反映してリダイレクト処理をいたしました。MASA 2005年11月28日 (月) 22:25 (UTC)[返信]

ヴァチカン放送について[編集]

はじめまして。立ち上げられたヴァチカン放送についてですが、公式ホームページを見ると「バチカン放送」となっていました。国際放送もそうなっていたので、いちおうお知らせしたほうがいいかと思い書きました。--Goch 2005年12月1日 (木) 07:51 (UTC)[返信]

画像:Japanese-Postcard.jpgについて[編集]

こんにちは。画像:Japanese-Postcard.jpgですが、あれはまずいですね。料金印面部分への修正がありません。はがきや切手の場合、みほんの文字や修正は必ず料金印面部分に行われています。修正版をアップロードしなおしたほうがいいでしょう。--STB-1 2005年12月3日 (土) 05:31 (UTC)[返信]

切手部分にも「見本」の文字を入れさせていただき、再アップを致しました。MASA 2005年12月3日 (土) 20:05 (UTC)[返信]

育成選手制度 (日本プロ野球)について[編集]

ぱむといいます。育成選手制度 (日本プロ野球)について、投稿者がMASA様だけでしたので、ノートに書かせていただきます。見出しの部分の「(日本プロ野球)」は不要ではないでしょうか?--ぱむ 2005年12月5日 (月) 13:10 (UTC)[返信]

MASAさんの編集方針について[編集]

こんにちわ。MASAさんの編集方針ですが、疑問に思うところがありますので書き込ませて頂きます。MASAさんの記述には新聞に書いてあるものをそのまま切り貼りする方針が垣間見えます。新聞が重要なニュースソースである事は否定しませんが、その真偽を吟味しないままWikipediaに載せている場合がまま見受けられます。上の大宮公園での質問でもやんわりと触れたつもりですが、MASAさんのこうした方針には非常に疑問を感じます。

日本フットボールリーグの項目で、検討段傾中の準会員制度の復活や、日本プロサッカーリーグでの同じく検討段階でしかないJ2とJFLとの入れ替えなど、方針としてすら全然決まっていないものを載せているのは論外のように思われます。Wikipediaはニュースサイトではありません

これは非常に重要な事であるように思われます。是非MASAがどのように思われているか、お聞きしたいと思います。ではでは。--Juyukichi 2005年12月8日 (木) 20:15 (UTC)[返信]

Juyukichiさんのご質問に関連して、画像の掲載方針についてもお伺いしたく存じます。大変失礼ではございますが、MASAさんは多くの指摘にもかかわらず、吟味した上で画像を掲載されているようにはお見受けできません。権利関係や画質について、指摘されればその際に対応すれば良いというような考えをもし仮にお持ちなら、それはウィキペディアにとって大変な損失です。最近のウィキペディア英語版に関する報道を見れば、ウィキペディアの正確性や品質についてかつてない重大な関心が寄せられていることはおわかり頂けると思います。--Gleam 2005年12月9日 (金) 10:56 (UTC)[返信]

僕自身は、できるだけ事実(今後の予定などについてもわかる範囲で)を伝えようとしたつもりです。また写真に際しても、始めのうちは劣悪すぎて百科事典では使い物にならないもの、あるいは商標上の問題で掲載できない写真も結構あって再三注意を受けましたが、今はできる限り改善するように工夫はしてきました。MASA 2005年12月9日 (金) 16:51 (UTC)[返信]
先日のはがきの件ですが、以前僕が図書券やテレホンカードの写真がダメだったのは、まず「見本」の文字を(偽造防止のため)入れていなかったこと、写真や図案などはボカシを入れたにも拘らず著作権の侵害となる恐れがあるということに配慮できなかったので、その後アップしたtotoの投票券や、今回のはがきに関しても見本の文字を入れましたし、エコーはがきもそこにある写真に関しては著作権が発生するから(広告自体は特に問題はないとしても)ぼかすべきと思って処理したのですけども…。MASA 2005年12月10日 (土) 05:05 (UTC)[返信]
MASAさんなりに改善に努められていることは承知しております。また、MASAさんがウィキペディアンとして短くないキャリアを積まれていることも尊重しております。しかしながら、残念なことに未だにMASAさんに関連する削除依頼や改善依頼は少なくないようです。
Juyukichiさんが指摘されているように、事実であっても書く必要のないことが百科事典にはあります。あなたが良いと感じるものが、全てウィキペディアで歓迎されるわけではありません。そのような状況はしばしばありますし、ウィキペディア自身が方針を変えるべきときもあるでしょう。しかし、どうかコミュニティとの価値観の共有を大切にし、積極的に改善に努めてください。また、画像についてもMASAさんの著作権に関する処理が未だ十分ではなく、かつ紋切り型の対応でかえって品質を損なっている場合が多いということを、ご進言申し上げております。現状のMASAさんの対応が「できるかぎり」のものだということで、つまりこれ以上の対応はできない、という閉ざされたものであることを、大変残念に思います。そのような姿勢は歓迎されないものであることを、どうか十分に理解されるよう、切に願います。ウィキペディアの品質を向上することを第一義に、どうか行動されてください。
ここからは私の個人的なメッセージですが、写真は自然や風景、動植物を中心にされることをお勧めします。屋外で撮影すれば光量が十分で手ぶれなどの画質上の問題は減りますし、著作権やその他の知的財産権に関するリスクは圧倒的に減ります。--Gleam 2005年12月10日 (土) 08:21 (UTC)[返信]

削除依頼中の画像の上に上書きアップするのはおやめ下さい・パート2[編集]

画像:Japanese-Postcard.jpgで削除依頼の出ている物に上書きアップしているのを発見しました。以前にも同じことを指摘しましたが全くもって伝わっていないので残念な限りです。とりあえず、議論に混乱を招くので削除依頼中の画像の上に上書きアップロードするのはおやめ下さい。อนันต์ (阿難陀)  2005年12月11日 (日) 20:33 (UTC)[返信]

私の利用者ページ下でのMASAさんの写真の一覧について[編集]

この度はわざわざ私の利用者ページ下の砂場(作業場)を修正していただきありがとうございます。ご覧になられたことのついでに申し上げますと、あのMASAさんの全写真一覧は、あくまで私の作業上のひとつの指標に過ぎませんのでくれぐれもそこのところご了承を願います。また、このこと以外の感情・意図・思索などは一切ございませんので誤解されぬことを心から望み申上げます。重ねて私のつまらぬミスを直していただたこと感謝いたします。--Tomomarusan 2005年12月18日 (日) 18:18 (UTC)[返信]

緊急[編集]

2004年のJリーグTemplate:日本プロサッカーリーグ歴代大会を埋め込んでらっしゃいますが、どのようなものをお作りになるつもりでしょうか?--Juyukichi 2005年12月23日 (金) 09:12 (UTC)[返信]

一応、各年度ごとの大会の概況が徐々にですが書き込まれているようですので、その誘導という意味で作成をしたのですが…。MASA 2005年12月23日 (金) 09:15 (UTC)[返信]
拝見しましたが、まず○○年のJリーグヤマザキナビスコカップは記事名が不適切です。合わせてJリーグヤマザキナビスコカップも名称が不適切です。フォーマットを合わせていただければ他の人に書いて貰ってもかまいませんが、議論が進んでいないのでどうしようかと考えています。はっきり言ってアレ一個書くのにめちゃくちゃ時間が掛かるので、まぁ全部出来れば越した事は無いでしょうが、どうなるか正直分からないんです。なんで、フォーマットさえ合わせられない可能性が出てくるもの関しては極力取り除いて欲しいわけですが・・・--Juyukichi 2005年12月23日 (金) 09:20 (UTC)[返信]

MASAさんの苗字について[編集]

ちゅらさんのと同じって事は古波蔵さんなんですか?大阪出身ではないのですか?

一応本名は古波蔵ですし、僕自身は大阪出身ですが、僕の紹介ページにも触れましたように、祖父が沖縄の生まれです。MASA 2005年12月25日 (日) 17:09 (UTC)[返信]