コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Mtwawpnt

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ロンドン大学と武蔵大学とのパラレル・ディグリー・プログラム(PDP)について[編集]

ロンドン大学と武蔵大学とのパラレル・ディグリー・プログラム(PDP)に関して、Mtwawpntさんが誤解されていると思うので、長文になりますが説明いたします。


このプログラムの公式サイトやこのコースの紹介記事(アエラetc)において、LSEのことや著名LSE卒業生や大学ランキングが(おそらく宣伝目的で)強調されているため誤解が生じているように思います。 このプログラムにおけるLSEの役割はあくまで「学術監修」であり、このプログラム修了者に贈られる学位は「ロンドン大学」のものです。LSEの学位ではありません。


LSEの公式サイト”LSE Academic Programmes in Japan” ( http://www.lse.ac.uk/intranet/LSEServices/LSEinEastAsia/LSEJapan/Academic-Programmes-in-Japan.aspx )に武蔵大学との提携に関する記載は一切ありません。 なお、 このページによるとLSEとのディアルディグリー制度がある日本の大学は東京大学だけです。


一方、ロンドン大学の公式サイトには武蔵大学に関する記載がありました( https://london.ac.uk/musashi-university )。ロンドン大学と武蔵大学は2つのコースで提携しており、”BSc in Economics and Management”がロンドン大学と武蔵大学とのパラレル・ディグリー・プログラム(PDP)の後半部分「2年次の9月からBSc Programme(国際経済経営学士号取得プログラム)」に該当するようです。この学部生むけコース( https://london.ac.uk/courses/economics-and-management )の詳細PDFを”Programme specification”からご覧ください。PDFの4ページ目、「Awarding body(学位授与機関)」が”University of London”になっていることが確認できます。


University of London International Programmeの一部であるこのコースについてはLSEの公式サイトにも記載がありました( http://www.lse.ac.uk/study-at-lse/uolip/programmes )。このページの最後にある”Graduation”の部分をよく読んでください。


“LSE provide academic direction for these courses, however students studying University of London International Programmes are registered with the University of London and awarded a University of London degree on successful completion of their studies.”


つまり、「このコースの学術監修をLSEはしているけれど、だからと言ってこのコースの学生はLSE所属ではないし、卒業生が得られる学位はLSEの学位ではないよ、ロンドン大学の学位だよ」と明記されています。


武蔵大学公式PDD公式サイトもよく読むと、学位取得までの流れを示した図に「ロンドン大学の学位を取得」と書いてあります。さらに左側の「ロンドン大学クリス·ジェニー氏からのメッセージ( https://www.musashi.ac.jp/manabi/parallel_degree_programme/london_ac_message.html )」にも「ロンドン大学により学士号が授与される」となっています。


武蔵大学PDPで授与される学位はLSEの学位ではなく、ロンドン大学のものであることは明白です。LSEはあくまでこのプログラムの「学術監修(academic direction)」を行っているだけです。LSEの学位を授与されないということは、当然、PDP卒業生はLSEの卒業生に該当しません。PDP卒業生はLSEの同窓会組織には加入できませんし、自身の履歴書に「LSE卒業」と書いたら、虚偽記載になります。


同様に、武蔵大学PDPでLSEの学位が取得できる(=LSEの卒業生になる)かのようにWikipediaの記事に書くのも虚偽記載です。そもそもPDPのことをWikipediaの記事内で言及するのなら、「ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス」ではなく、プログラムの最終責任を負っている「ロンドン大学」や「武蔵大学」のページに記載するべきです。


(LSEが学術監修という一点のみで「LSEと同等の教育」とか「世界トップレベル」だとかWikipediaの記事内で記載するのは根拠と客観性に欠き、ロンドン大学と武蔵大学の学生勧誘のための宣伝に加担しているに過ぎないとも思います)


最後に誤解があるといけないので追記しますが、LSEの学位=ロンドン大学の学位ではありません。ロンドン大学には様々な形態の17ものカレッジがあり、LSEやUCLなど10大学はロンドン大学に所属しながら、卒業生にはロンドン大学の学位ではなく独自の学位を授与しています。一方、小規模カレッジの中には独自学位ではなくロンドン大学の学位を授与しているところもあります。つまり、ロンドン大学所属カレッジ各校の卒業生はカレッジ独自の学位またはロンドン大学の学位を授与されます。


どちらにせよ、各カレッジの在校生は普段の学生生活において「ロンドン大学」を意識することはほぼありません(例えばLSEのキャンパスや公式サイトでロンドン大学所属を示すロゴや文言を見つけれるのは困難です)。各カレッジとも独自に学生のリクルート·教育を行っています。そのためロンドン大学各カレッジはそれぞれ独立した大学だと認識されており、学生も自分のカレッジのみに所属意識があります。卒業後も「ロンドン大学卒業」と名乗る人はいません。LSEの卒業生なら「LSE卒業」、UCLなら「UCL卒業」です(日本ではUCL卒業生が「ロンドン大学卒業」と自称することが稀にあります)。小規模校でロンドン大学の学位を取得した人もやはり「Birkbeck卒業」「LBS(London Business School)卒業」などと名乗ります。同窓会組織も各カレッジごとに完全に分かれています。カレッジ制といっても大学コンソーシアムに近いUniversity of Londonは古典的なカレッジ制大学であるOxford, Cambridge, Durhamとは決定的に違うのです。

以上、長くなりましたが、武蔵大学PDPに関してMtwawpntさんの誤解が解ければ幸いです。 --Ume KAMA会話2019年1月28日 (月) 00:52 (UTC)[返信]

武蔵大への信用毀損行為はおやめください[編集]

あなたがアカウントを次々と乗り換えて宣伝する行為は、武蔵大にとって迷惑です。武蔵大関係者の仕業と疑われて信用を毀損している現状をどう思うのですか。--126.152.2.43 2019年2月7日 (木) 03:44 (UTC) 補足しますが、あなたは単なる一卒業生でしょう。しかし、人によっては大学職員あるいは大学ぐるみと疑う人もいるでしょう。とくに高校生が見たらどう思うのでしょうか。少しは裏目に出ることを考えてください。宣伝だけではありません。とくに人の著作物を何度も盗み取る行為はれっきとした犯罪である著作権侵害です。中央大ほか他大学への中傷も厳におやめください。--126.152.2.43 2019年2月7日 (木) 04:02 (UTC)--126.152.2.43 2019年2月7日 (木) 04:27 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたは武蔵大学において、スリー・リバート・ルールに反した過度のリバート(編集の差し戻し)を行ったため、一時的に投稿ブロックされました。いかなる理由であれ編集合戦はお止めください。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)--Sumaru会話2019年2月8日 (金) 00:44 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Lastisy・ViviaID・Pdtwgm・Mtwawpntを提出いたしました。--Keizai80会話2019年2月15日 (金) 13:39 (UTC)[返信]

虚偽情報を繰り返し記載して拡散させないでください[編集]

町屋良平さんが芥川賞を受賞したとたんに、あなたが必死こいて宣伝している「某大学(虚偽情報につながるのであえて大学名は書きませんが)卒業」と度々記載しているようですが、御本人は2016年12月の対談で『僕は高校を出てから、大学へは行かずにフリーターになって小説を書いていて、』と明言されております。証拠→【町田康×町屋良平 特別対談】。虚偽情報の拡散はおやめください。--夕焼けの贅肉会話2019年2月21日 (木) 00:55 (UTC)[返信]

あなたが以前にLastisyでログインしていた当時でも同じような行為を繰り返しています(一例、翁長氏[1] 。)ここまで何度も繰り返すとなると間違えたではなく故意にやっているとしか思えません。--夕焼けの贅肉会話2019年2月26日 (火) 01:25 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Lastisy・ViviaID・Pdtwgm・Mtwawpntの審議によるブロックです。多重アカウントの疑いですので解除依頼なさるのであればメインアカウントを決めてメインアカウントからお願いいたします。多重アカウントを否定するのであれば合理的な説明が必要だと思います。またブロック理由には武蔵大学、武蔵大学出身者に関する不適切な行動が指摘されています。あなたがブロックに至った理由は多岐にわたりますので解除を希望される場合、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Lastisy・ViviaID・Pdtwgm・Mtwawpntの審議をよくお読みになったうえでそれぞれの依頼事項に対応した解除依頼を願います。--ぱたごん会話2019年2月24日 (日) 02:06 (UTC)[返信]