利用者‐会話:Myself096

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

対話依頼[編集]

私に対しかなりの不満をお持ちのようですし、怨念のような深い恨みも感じられます。当方はとことん対話を行った上で打開策を見付け、解決を図りたいと思っております。お忙しいことと存じますが、何が起因となり疑念や不満等の経緯に至ったのか? きちんと分かりやすくご説明いただきたいと思っております。お返事お待ちしております。--Fightohfightohfightoh会話2020年10月30日 (金) 22:39 (UTC)[返信]

まずあなたの編集姿勢の全てに不満があるわけではありません。ただ一言申し上げるとしたら少々誇張した編集が多いかなと感じています。例えば、グループの年譜の欄に対し、歌番組で〇〇が〇〇を歌唱したといった細かいことを逐一取り上げていたらキリがありません。熱心に編集するのは大いに歓迎されることですが、何もそんなことまで書かなくてもいいんじゃないかなと思う記述を多々見かけます。後は対話姿勢にも少々問題があり、何か注意されても一言謝れば済むのに「礼儀正しく接していたらナメられるので自己流としています」という態度を取るのは逆効果でかえってご自身の印象を悪くしてしまいます。Wikipediaの方針全てに同意しろとは言いませんが、多くの編集者に目をつけられているという自覚があるならなるべく揉め事を起こさないよう振る舞った方が得策だと自分は思っております。 Myself096会話2020年10月31日 (土) 01:12 (UTC)[返信]

利用者:Massmessageについて[編集]

この利用者を単なる荒らしと呼ぶのは無理があると思います。安易に荒らし呼ばわりをしないで、この利用者の投稿履歴を精査されてはいかがでしょうか。①内部リンクを外部リンク形式で書く点、②レコード大賞は歌手ではなく作品に贈られるという主張する点(主張自体は必ずしも誤りではない)をみれば、この利用者が利用者:MSharedであることは明らかでしょう。

MSharedとMassmessageの簡単な比較

①内部リンクを外部リンク形式で書く

MSharedの差分 / Massmessageの差分

②レコード大賞は歌手ではなく作品に贈られると主張

MSharedの差分 / Massmessageの差分

他にも探せば色々見つかりますよ。--163.49.213.71 2020年12月12日 (土) 10:29 (UTC)[返信]

コメント - 上述で多重アカウントについて言及されているコメントにつきまして、(小生ふくめ)複数人からの同様な報告がありましたため、情報集約&報告をかねてWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットに要約転記させていただいております(版の誤記などは修正指摘債しています)。--Motodai会話2020年12月15日 (火) 16:25 (UTC)[返信]

わざわざご報告ありがとうございます。明らかに誰かのソックパペットだろうと感じたため、強引な手段に出てしまいました。後、気になったのはこのユーザーを擁護し同様の主張をしている利用者:Zip-stream会話 / 投稿記録 / 記録も同一人物ではないでしょうか?レコード大賞にやたらと執着するあたり非常に疑わしいです。--Myself096会話2020年12月16日 (水) 00:25 (UTC)[返信]

現時点では、同一人物である可能性はありますが、投稿ブロックに報告するまでの確証は持てないです(すみません)。もっとも、こうやって指摘されいることで、編集者名でなく、open-proxy ふくむIPで動いているようには思えます。--Motodai会話2020年12月17日 (木) 01:50 (UTC)[返信]

コメント依頼のお知らせ[編集]

報告 コメント依頼が提出されています。Wikipedia:コメント依頼/Myself096#被依頼者のコメントにてお答え下さい。アカウントは説明責任を果たすために取得するものであり、対論者を投稿ブロックし、記事の所有権を主張するための道具ではありません。そんなことに明け暮れていたら、Wikipediaは百科事典を作るプロジェクトではなく、相手を投稿ブロック送りにするテクニックを争う場になってしまいます。利用者:EULE会話 / 投稿記録さんのご指摘通り、プロジェクト:音楽等でも議論する案件だと言われてますから、掲載を希望するのであれば議論に参加してください。--Massmessage会話2020年12月13日 (日) 05:51 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Myself096さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしMyself096さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるMyself096さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からMyself096さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Myself096さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:16 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除