利用者‐会話:Nao5531

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

FREETELの保護依頼について[編集]

仮にNao5531さんが挙げられた2利用者の編集が問題だとするなら、すでに自動承認されていますので半保護の効果はありません。少数の特定の利用者の編集が問題となるのであれば、投稿ブロックを検討するべきです。

FREETELの記事についてのみ述べれば、まず当該利用者に対する説明を行う必要があります。要約欄に書くだけではなく、記事のノートや利用者の会話ページなどでなぜ問題のある編集なのか説明を行ってみてください。それでも解決しない時に、保護やブロックなどの強制手段をとるべきです。--赤の旋律/akasen(talk) 2017年10月2日 (月) 22:05 (UTC)[返信]

Template:Welcome[編集]

こんにちは。Template:Welcome を IP 利用者の会話ページに Subst していらっしゃいましたが(利用者‐会話:113.33.183.154)、これは IP 利用者の会話ページでは使用できません。ご留意のほど、よろしくお願い致します。では、用件のみですが失礼致します。--Qhp会話2017年11月5日 (日) 00:49 (UTC)[返信]

コメント 私の不勉強でお手数おかけいたしました。以後気をつけてまいります。 --nao5531会話2017年11月5日 (日) 03:00 (UTC)[返信]

【お知らせ】タグの運用について[編集]

お世話になっております。

自己紹介は省略させて頂きます。

先日、日本工学院専門学校の記事を編集されていましたが、宣伝的というタグを貼り付ける場合、宣伝的な箇所を示して頂けると助かります。

要出典タグのように範囲指定出来るものではないでしょうから、その点ご理解頂けると幸いです。

私より5年も早くWikipedianになられた方ですから、改めてご理解頂けると助かります。

失礼致します。 Rebirth10会話2018年11月20日 (火) 12:29 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。Nao5531さんの利用者ページ「利用者:Nao5531/sandbox/groonga」ですが、Category:オープンソースソフトウェアなど通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが付与されています。そのため、カテゴリページにてNao5531さんの利用者ページが表示されてしまっています。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ編集の指針により、利用者ページには(書きかけの記事/下書き/Sandboxであっても)通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながらWikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2023年2月6日 (月) 13:48 (UTC)[返信]

Kerubyさん、こんにちは。
ご指摘ありがとうございました。先ほどコメントアウトの対応をいたしましたのでよろしくお願いいたします。--nao5531会話2023年2月6日 (月) 15:02 (UTC)[返信]