利用者‐会話:Niumuoksk

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ひっとしたら

引退しました
このユーザーはもうウィキペディアでは活動していません。

かもしれません。

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Niumuokskさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Niumuoksk! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Niumuokskさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年6月14日 (金) 19:43 (UTC)[返信]

エボシグモ科の件[編集]

参考文献に抜けはありませんでした。もっとも出典での氷期ミスは1つありましたが。それは修正した上で、タグは外させて頂きました。それでよろしいでしょうか?--Ks会話2013年7月5日 (金) 12:17 (UTC)[返信]

それ以外に Platnick は Platonick の誤記ですな? Fergussonも同様の誤記ですな? --Niumuoksk会話2013年7月5日 (金) 12:22 (UTC)[返信]
ありゃ、まだありましたか?でも、明らかな誤記と判断できるなら、修正してくださっても有り難いですけどね。--Ks会話2013年7月5日 (金) 12:25 (UTC)[返信]
誤記かどうかを尋ねている。一文字違いの名前はあり得る。記事に名前の誤記が何か所も発生する執筆者かどうかは判断できかねる。--Niumuoksk会話2013年7月5日 (金) 12:32 (UTC)[返信]
誤記です。申し訳ない。さらにもう一つ修正、すみませんでした。テンツキの方もあとで参考文献足します。なんか後回しにしてしまって。--Ks会話2013年7月5日 (金) 12:52 (UTC)[返信]
テンツキの方ですが、Ylistに関して高次出典を要求って、それは無理あるでしょう。そもそもがネット上の情報源なんですから。その範囲ではそれなりに価値を認められているものなのですし、その範囲でしか使っていないつもりです。これはこれ以上、どうしようもないのでは?--Ks会話2013年7月5日 (金) 14:39 (UTC)[返信]

(インデント戻します)あと、網写真ですが、「エボシグモの仲間」とするのはいけません。あの写真、種名は指定されてはいませんが、属までは確定的に書かれています。「エボシグモの仲間」という表現は、近縁の別属の意味に取られる可能性があります。--Ks会話2013年7月5日 (金) 21:36 (UTC)[返信]

それは失敬。ところで、問題の写真は、これこれによると、オーバーハングだからといっても「上下逆」という執筆者の独自研究のみが正しい訳ではなく、90度だけ回転の可能性もある。もっともこの解釈を「も」編集者の独自研究である。問題の写真は除去するか、注釈を用心深く工夫するか・或いは全く説明を試みず除去するか、いずれかが望ましい。(写真や説明の掲載を持続する場合は、議論はノートで。) --Niumuoksk会話2013年7月5日 (金) 21:55 (UTC)[返信]
それは確かに正しいですが、それだと記事内容と大きく食い違ってしまうのですよ。ですが、写真自体は同定されたものですし、説明的価値は高い。掲載しないのはもったいないんですね。あとはノートで。--Ks会話2013年7月5日 (金) 22:03 (UTC)[返信]
写真については、それなりの知識を持つ人の判断を仰ぐなり、きちんと文献にあたるなりするなど、速断することなく慎重に検討してほしいと思います。過去にも、きちんとした知見も有さず極めて低い水準の知識しかないのに、生物写真関連の編集を強行する荒らしユーザがいました。このような、生物写真について誤った編集を繰り返すことで、他の執筆者や閲覧者にとって迷惑をかけてばかりの利用者もいますので、そういうことがないように慎重に検討してほしいのです。ただ、こういう荒らしユーザは既に無期限ブロックになっていますし、別アカウントでの編集も禁止されています。したがって、この人物はブロック破りができない状態に置かれていますし、ここまでひどい水準のユーザがほかにもいるとは考えられませんので、再発するようなことはないでしょうが。その点はNiumuokskさんもKsさんもご安心いただければと思いますが。--114.48.167.197 2013年7月8日 (月) 02:21 (UTC)[返信]

無期限ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは利用者:Bearpark会話 / 投稿記録 / 記録ブロック破りとして無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことはできません。またブロックが自動的に解除されることもありませんのでご留意ください。ありぃさは創価学会員会話2014年5月23日 (金) 14:58 (UTC)[返信]