コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ofudo

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Ofudoさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Ofudo! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Ofudoさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Tribot 2009年2月25日 (水) 05:33 (UTC)[返信]

テンプレートで参考文献を提示する方法について[編集]

はじめまして。Template:鑑定要説というテンプレートを作成されているのを見つけたのですが、このような方法については、Wikipedia:削除依頼/Template:私のベストゲームで指摘されているような問題点があります(Ofudoさんは日本野球25人 私のベストゲームの記事作成者ですので当然ご存知でしょうが)ので、このテンプレートについても、文献としての価値や、ウィキペディア内の記事での利用状況を見極めたうえで、必要であるならば削除依頼にかけるかもしれません。--倫敦橋 (Londonbashi) 2009年9月8日 (火) 21:16 (UTC)[返信]

本の性質が違うのでいちがいには言えないと思います。--O fudo 2009年9月12日 (土) 00:20 (UTC)[返信]

日本シリーズ初の退場事件の削除依頼について[編集]

ご存知のはずだと思いますが、日本シリーズ初の退場事件の要約欄の誤記が原因で、Wikipedia:削除依頼/プロ野球関係が提出されていることをお伝えしておきます。--倫敦橋 (Londonbashi) 2009年9月28日 (月) 21:55 (UTC)[返信]

とりあえず様子を見ることとします。--O fudo 2009年9月29日 (火) 15:24 (UTC)[返信]
要約欄の誤記をしたとおっしゃる版がどの版にあたるのか、ぐらいはコメントしていただいたほうがよろしいかと思うのですが。転記をした本人が覚えていないことはありえませんし。妙なコメントがたくさんついていますが、GFDL違反の点については明確ですので、特定版削除の結論はまず動かしがたいと思われます。--倫敦橋 (Londonbashi) 2009年9月29日 (火) 21:22 (UTC)[返信]

CU提案について[編集]

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/G-love他において、Ofudoさんとその他複数のアカウントにつき、CUの提案をさせていただきました。--倫敦橋 (Londonbashi) 2009年10月25日 (日) 15:38 (UTC)[返信]

注意[編集]

阪神間モダニズムにおいて、強引にネガティブテンプレを挿入しないでください。協調性の無い、自分勝手な編集をしないでください。--Plantsouzer 2010年4月30日 (金) 09:42 (UTC)[返信]

記事の内容に注意を促すテンプレートは、議論の結果として貼り付けるものではありません。個人攻撃はおやめ下さい。--O fudo 2010年5月1日 (土) 12:00 (UTC)[返信]

感謝[編集]

マンション関連の記事の編集、お疲れ様です。分割後の整理編集に感謝します。管理組合へのほかの記事からの統合も進めなければいけませんが、ちょっと忙しく頭が回らない状態です。少しお待ちくださいね。申し訳ありません。--Yotate 2010年5月30日 (日) 13:37 (UTC)[返信]

マンションは分割によって多少は見通しがきくようになりましたが、まだまだ疑わしい記述が相当残っていますね。管理組合も気にはなるのですが、相対的には「まし」な状態ですので、時々見させてもらうこととしています。--O fudo 2010年6月2日 (水) 21:33 (UTC)[返信]