利用者‐会話:Ohgi/過去の言動/8

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コメント依頼[編集]

私は他者の意見をできるだけ尊重したいと考えております。今後、同様の失敗が無いよう努力したいと思っています。もう他の利用者にいらぬ疲弊を与えたくはないのです。本当に一つだけでもいいのでお教え下さい。--akane700 2010年7月3日 (土) 09:45 (UTC)

ご自身で考えていただきたいのです。私も5分でわかっていただけるとは思っていません。しばらく心に留めて考えてみてください。--Ohgi 2010年7月3日 (土) 09:54 (UTC)
Ohgiさんの考えも分かりますが、私が「自分ルールを強要した」もしくは「誤用した」部分があるとすればその部分は早急に該当箇所を訂正する必要があります。自分で考えてみて、そのような案件は見つからなかったということにはればコメント依頼の意味がありません。--akane700 2010年7月3日 (土) 10:10 (UTC)
「もう他の利用者にいらぬ疲弊を与えたくはない」とおっしゃりながら、私に「いらぬ疲弊を与え」ているのはどなたですか。結局、そういうところだと思います。--Ohgi 2010年7月3日 (土) 11:32 (UTC)
最初にコメントされたのはOhgiさんです。私の問題点について思い当たる点があるからあのようにコメントしたのでしょう?疲弊する意味が分かりません。Ohgiさんが問題点を教えてくれたらそれで終わりではありませんか?それに私は1つだけでいいと申し上げております。コメント依頼の方は依頼者が終了を訴えており、これ以上のコメントは向こうでは既に望める状況ではありません。Ohgiだけが望みの綱なんですよ。もし、無いというのであればそれで結構です。--akane700 2010年7月3日 (土) 13:37 (UTC)
今、akane700さんがOhgiを問い詰めた結果、Ohgiに「いらぬ疲弊を与え」ていることは、問題点の一つではありませんか。--Ohgi 2010年7月3日 (土) 13:49 (UTC)
他人を評価するコメントをしておいて、そのような回答を繰り返すのは非常に不誠実だと思います。--akane700 2010年7月3日 (土) 13:52 (UTC)
要するに、akane700さんは、私の申し上げていることが全くもってわかっていらっしゃらないと、ご自身の問題点がわかっていらっしゃらないと、そういうことですね。だから、私が勇気を振り絞って書いたお返事も、不誠実なものに見えると。本当に改善する気があるなら、そういうことはいわないでしょう。よくそんなことがいえるなと、感心してしまいます。--Ohgi 2010年7月3日 (土) 14:30 (UTC)
私が問題点が分かっていないようだからコメント依頼が出されたんでしょう。自分で考えろとおっしゃるのならコメント依頼なんか不必要です。なぜコメントに勇気がいるのかも全くもって意味不明です。私は自分の行動を改善したくてここに来ているのです。なぜご自分のコメントの咀嚼すらできないのですか?結局、Ohgiさんは何がやりたいのですか?--akane700 2010年7月3日 (土) 14:52 (UTC)
問題点が分かっていないことは、偉くもなんともありません。そして、問題点の解決に私が協力する必要はありません。これ以上、利用者:Akane700さんの問題点の解決に協力はしませんし、これ以上お話ししても疲れるだけですので、この件についてこれ以上私は何も言いません。--Ohgi 2010年7月4日 (日) 12:29 (UTC)
問題点が分かっていないことは、偉くもなんともありません。」その通りです。「問題点の解決に私が協力する必要はありません」だったらコメント依頼に始めからコメントをしないでください。あまりにも無責任です。以上です。--akane700 2010年7月4日 (日) 20:09 (UTC)

"コピー&ペースト中止のお願い"について[編集]

Ohgiさん、メッセージありがとうございます。 ご助言にしたがって依頼をしようと思います。 --A Tiger with No Name 2010年7月4日 (日) 13:27 (UTC)

今後ともよろしくお願いいたします。--Ohgi 2010年7月4日 (日) 13:29 (UTC)

何故、改名をしなければいけないのですか?[編集]

  • 似てたらいけないという根拠がありません。なら、miya氏とmiya-n氏が存在しています。なんでこっちは良くて私のは駄目なのか明確な理由が有りませんし、差別行為です。ならば、七之輔氏には何故改名提案をされないのですか?私よりも七之輔氏に提案すれば--東急田園七之輔 2010年7月8日 (木) 07:10 (UTC)良いでしょう?

程農化[編集]

SDを貼られた程農化ですが、露骨な宣伝とは思えないためSDを剥がせて頂きました。さらに、文が百科辞典的では無かったため検索したところ外部からの転載のようなので削除依頼を提出致しました。よろしければ審議への参加をお願いします。--akane700 2010年7月9日 (金) 22:03 (UTC)

ご連絡いただいたところ申し訳ないのですが、2ちゃんねるでも宣言しておりますように現在Ohgiは削除依頼への投票参加を自粛しております。--Ohgi 2010年7月10日 (土) 10:21 (UTC)
申し訳ありませんが私は2ちゃんねるというものを見ておりませんのでどのような宣言をされているのか分かりません。どのような宣言をされたか教えて頂けますか?--akane700 2010年7月10日 (土) 13:49 (UTC)
以前ある削除依頼にて、私が2ちゃんねるで使った言い回し[1]に似た言い回しでakane700さんがコメントしていらっしゃいました[2]ので、akane700さんも2ちゃんねるを見ていらっしゃるのかと思っておりました。すごい偶然もあるんですね。失礼致しました。
お尋ねの件、『【百科事典】ウィキペディア第867刷【Wikipedia】』の92番にて『しばらく削除依頼は提出しかしない』旨発言しております。--Ohgi 2010年7月11日 (日) 09:30 (UTC)
削除依頼への参加方は自由だとは思いますが、他サイトとWikipediaとを混同しないでください。本件はOhgiさん個人の問題のようなのですが、他議論も2ちゃんねるでなさっておられるのでしょうか?他サイトへ議論を移動されてしまってはその経過が他者には分かりません。WikipediaのことはWikipediaで完結させてください。よろしくお願いします。--akane700 2010年7月12日 (月) 13:31 (UTC)
了解いたしました。--Ohgi 2010年7月12日 (月) 13:38 (UTC)

Lafolteさんより[編集]

事実を書いてるだけなんだけど? ノート:ダルビッシュ有でちゃんと説明してるだろう。--Lafolte 2010年7月11日 (日) 14:27 (UTC)

いくら事実を書いていようと、編集合戦はすべきでありません。Wikipedia:編集合戦をご覧下さい。--Ohgi 2010年7月12日 (月) 09:16 (UTC)

Cafenetさんより[編集]

ご指摘ありがとうございます。--Cafenet 2010年7月13日 (火) 08:19 (UTC)

訂正し、適切な場所に書きます。すみません。--Cafenet 2010年7月13日 (火) 08:21 (UTC)

位置を移動しました。--Ohgi 2010年7月13日 (火) 08:23 (UTC)

それでは、文面を訂正し、検討致します。--Cafenet 2010年7月13日 (火) 08:25 (UTC)

位置を移動しました。--Ohgi 2010年7月13日 (火) 08:26 (UTC)

了解いたしました。文面を訂正し検討します。ただ、WIKIPEDIAは自由編集可能であるとも聞いております。多くの人々が著して完成するサイトでもあると思います。故に、部分訂正するなどの検討も御願いします。著した記事を突然全て消去されるというのも抵抗がありますし、「基本的には著したものを消去することは駄目」と以前サイト内で別の方に指摘されました。このことも含め、申し訳ありませんがよろしく御願いします。--Cafenet 2010年7月13日 (火) 08:36 (UTC)

位置を移動しました。WP:ORはご覧いただけましたか。--Ohgi 2010年7月13日 (火) 08:38 (UTC)

失礼[編集]

ご忠告ありがとうございます。こんにちは、福原です。編集合戦になっているということなんですが、モフン氏の編集はただ単に差し戻しているので荒らし行為とみなすのではないでしょうか?佐伯区での差分を見ると分かると思います。-- 福原実 2010年7月18日 (日) 09:19 (UTC)

対話拒否にはなっても、荒らしとまでは言い難いと考えております。--Ohgi 2010年7月18日 (日) 09:21 (UTC)
とりあえず、なぜ差し戻すのかモフン氏の会話ページに質問しました。編集合戦にならぬよう気をつけます。-- 福原実 2010年7月18日 (日) 09:26 (UTC)

利用者‐会話:24.245.38.29でのコメントについて[編集]

利用者‐会話:24.245.38.29についてですが今朝ブロックされたオープンプロキシ、IP:95.169.35.110会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois, IP:41.234.203.98会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisと類似した編集をしており、同一人物か便乗した愉快犯かわかりませんが会話ページにメッセージを送る際はご注意ください。--Tiyoringo 2010年7月19日 (月) 13:55 (UTC)

了解いたしました。不適切なメッセージを送ってしまったようで、申し訳ありません。--Ohgi 2010年7月19日 (月) 13:57 (UTC)

ノート:かものはしプロジェクト‎[編集]

ノート:かものはしプロジェクト‎に回答しておきました。「緊急削除」は余程のことがない限り乱用すべきではないでしょう。 --How I Learned to Stop Worrying and Hate the Bomb ?The answer is complete hogwash. 2010年7月22日 (木) 06:27 (UTC)

ウォッチリストに入っております。確認しておりますので、こちらまでいらっしゃらなくとも大丈夫です。のちほど、お名前について、会話ページにお伺いしたいとおもいます。--Ohgi 2010年7月22日 (木) 06:32 (UTC)

「緊急削除」の乱用の件ご考慮ください。--How I Learned to Stop Worrying and Hate the Bomb ?The answer is complete hogwash. 2010年7月22日 (木) 06:34 (UTC)

その件についてもノートの方に書いておきます。--Ohgi 2010年7月22日 (木) 06:35 (UTC)

本ページでの議論を希望します。--How I Learned to Stop Worrying and Hate the Bomb ?The answer is complete hogwash. 2010年7月22日 (木) 06:36 (UTC)

了解いたしました。
まず、緊急削除即時削除は違います。今回かものはしプロジェクトに貼り付けられたのは即時削除であり、緊急削除ではありません。お間違いないよう。
次に、当該記事に即時削除を貼り付けたのは私ではありません。かものはしプロジェクトについては私も即時削除相当だと考えますが、あなたによって即時削除には強く反対されており、即時削除は適用できません。以上が私の考えですが、削除すべきかどうかは削除依頼の場で議論すべき問題であります。正直、あなたが何を議論されたいのか分かりません。こういうお返事でよろしいですか。--Ohgi 2010年7月22日 (木) 06:47 (UTC)

緊急削除の件は堂々巡りになってしまいますので、本件に拘泥するつもりありません。--How I Learned to Stop Worrying and Hate the Bomb ?The answer is complete hogwash. 2010年7月22日 (木) 06:52 (UTC)

何について、どこのページで私が意見を表明すればいいのか明確にしてください。「拘泥するつもりがない」のに「「緊急削除」の乱用の件」「このページでの議論を希望」されているのはどういうことでしょうか。もう一つ、緊急削除じゃなくて即時削除です。--Ohgi 2010年7月22日 (木) 06:59 (UTC)

かものはしプロジェクトは現在削除されていますので、一旦会話は中止します。再開後にはあなたとの対応に応じます。 それまで待ってね。--How I Learned to Stop Worrying and Hate the Bomb ?The answer is complete hogwash. 2010年7月22日 (木) 07:30 (UTC)

都合が悪くなったら逃げるのですか。--Ohgi 2010年7月22日 (木) 07:33 (UTC)

そういった幼稚な物言いに対しては対応するつもりはありません。Wikipedia:礼儀を忘れないを確認のこと。 --How I Learned to Stop Worrying and Hate the Bomb ?The answer is complete hogwash. 2010年7月22日 (木) 07:38 (UTC)

あなたがやっていることは、対話拒否にほかなりません。対話拒否をおやめ下さい。他の人のあらさがしはもう結構ですから、ご自身に向けられた質問にお答え下さい。--Ohgi 2010年7月22日 (木) 07:40 (UTC)
ちょっと看過できないので、口を挟む。やりとりを読む限り、相手も思うところあって議論を一時的に中断しようとしているだけであり、対話を完全に放棄する意図は感じられません。それを「逃げ」「対話拒否」と表現して良いものでしょうか。逆に、Ohgiさんのそうした態度が、相手の返答する意欲を削ぐことに繋がるとは思いませんか。あなたが何かやむを得ない理由で対話を中断したいと申し入れた時、相手から「逃げるのか?」と言われたら、どう思いますか。私なら、相手が感情的になっていると思う。そして、そうした方との議論は御免被りたいとも思う。Ohgiさんが対話を望むのであれば、あなたもそれなりの態度(礼儀を忘れない」など)をもって返答するべきではありませんか。--Bellcricket 2010年7月23日 (金) 09:23 (UTC)
ノート:かものはしプロジェクトをみても、このページの発言をみても、How I Learned to Stop Worrying and Hate the Bombさんは論点を飛躍させ、こちらからの要求に何らこたえないまま相手にばかり負担を強いているとしか思えないのです。
しかし、相手がそうだと思ったからといって、私がそういう言動をしていいというわけではないということにBellcricketさんのコメントによって気がつきました。ご指摘ありがとうございました。--Ohgi 2010年7月30日 (金) 13:54 (UTC)
その言い様だと「相手がXXだからと身勝手に思い込み意図的に節度を無視して相手を叩いて良い、しかしBellcricketさんのコメントによってそれはダメなことと気付かされました」となるわけですよね。しかし貴方の文章を読めば自己反省を装って相手方を叩いているようにしか聞こえないのは何故でしょう。そこに貴方自身の問題があるのでは無いでしょうか。もちろん貴方が言うように相手方に多大な落ち度があるのならそれも正論なのかも知れませんが私にはそのように思えない。どちらかと言えば貴方が過度に相手を叩こうとしているだけにしか見えないのです。真摯に応対しているようにはとても思えません。--正しい情報 2010年7月30日 (金) 18:33 (UTC)
正しい情報さんのおっしゃっていることについて、考えてみます。--Ohgi 2010年7月31日 (土) 13:57 (UTC)
本当に信じて良いのですね。4月に「利用者‐会話:Ohgi/過去の言動/6#オープンプロクシー報告の件」で、あなた自身が「礼儀を忘れない」を持ち出して反省されているのです。3か月少々でそれを忘れられては困ります。--Bellcricket 2010年7月30日 (金) 21:04 (UTC)
以後、礼儀を忘れることのないよう気をつけます。多少であろうとも、他の利用者にご迷惑をおかけすることのないよう、身を引き締めることといたします。--Ohgi 2010年7月31日 (土) 13:57 (UTC)

私見[編集]

荒らしへの対応など、いつも精力的な活動お疲れ様です。そしてありがとうございます。

荒らしへの対応などはウィキペディア日本語版にとても必要なことなので、助かります。ただ、Wikipedia:井戸端/subj/管理者の依頼対処が遅い件を見たんですが、そんなに気負わなくていいんじゃないかなぁ、と思います。「短期的には荒らされててもいいや」ぐらいに気楽にいけばいいんじゃないですかねー。ちょっと管理系からは距離をおいてみて、どういう感じになるのか眺めてみるのもいいんじゃないかとは思います。--iwaim 2010年7月23日 (金) 14:06 (UTC)

そうですね。ここ1週間くらい、私は管理系の活動を控えめにしていたのですが、自分に余裕ができたように思います。しばらく、管理系活動は控えめに、やるにしても「短期的には荒らされててもいいや」的な余裕を持って活動しようかと思います。記事を書いてみるのもいいかもしれません。--Ohgi 2010年7月30日 (金) 13:54 (UTC)

あなたはこの文書に対する出処を要求しました.

これは'大韓民国の統計庁'が出処です.

参照で, これは人口数または経済規模を基準にします.

p.s. 一使用者の文書毀損行為のため事実が曇りました. --ガラム 2010年7月31日 (土) 15:37 (UTC)

+ 大邱広域市 以下同窓. --ガラム 2010年7月31日 (土) 15:38 (UTC)

{{要検証範囲}}は取りました。--Ohgi 2010年8月1日 (日) 10:42 (UTC)
ありがとうございます!^^ --ガラム 2010年8月1日 (日) 13:08 (UTC)

返信ありがとうございます[編集]

記事が完成いたしましたらぜひ新着に推薦させていただきます。--akane700 2010年8月5日 (木) 02:55 (UTC)

おはようございます。よろしくおねがいします。
とはいえ、現在出典集め中でこれから書きますので、新着に載るほどの記事は書けないかもしれません。日本語文献から書きますので、バイト数では抗酸化物質の10分の1にもならないかもしれません。それに、提示していただいた期限、1か月では書けないかもしれません。努力はしますが、推薦するか否かは記事の出来によって決めていただければと思います。--Ohgi 2010年8月5日 (木) 21:44 (UTC)

記事ノートへの回答報告[編集]

お久し振りです。目蒲東急之介です。さてWikipedia‐ノート:編集合戦となりやすいページで存在意義をですが極簡単に記述して回答させて頂きましたのでご確認願えれば幸いです。大まかに要約すれば「Wikipedia:荒らされやすいページの存在意義とほぼ同様」です。--目蒲東急之介 2010年8月15日 (日) 15:27 (UTC)

おひさしぶりです。わざわざありがとうございます。ウォッチリストに入っておりますので、お気遣いなく。私もお返事しておきました。--Ohgi 2010年8月16日 (月) 05:13 (UTC)
ご回答ありがとうございます。貴重なご意見に感謝しております。尚場合によってはあのノートページをコメント依頼に掛けても良いと思っておりますが如何でしょうか?--目蒲東急之介 2010年8月16日 (月) 12:56 (UTC)
またコメントしました。コメント依頼には賛成です。--Ohgi 2010年8月17日 (火) 09:54 (UTC)
ありがとうございます。コメント依頼に提出しました。但し議論の結果当方作成の当該ページが削除されても異論は無い事を表明して置きます。--目蒲東急之介 2010年8月17日 (火) 10:42 (UTC)
後からのこのこ出ていって、「いらない」と申し上げたら目蒲東急之介さんに不快感を与えてしまうのではないかと心配しておりましたが、そんなことは杞憂であったようでよかったです。コメント依頼ありがとうございます。--Ohgi 2010年8月17日 (火) 10:54 (UTC)
とんでもないです。当方は正当なやり方で建設的なご意見であれば甘んじて受け入れる覚悟(ただ抵抗する訳ではないが、今回は行っていませんが、ページの必要性を唱える事はあるが)ですのでそんな事で怒る事は無いですよ(笑)。--目蒲東急之介 2010年8月17日 (火) 10:58 (UTC)