利用者‐会話:Ostwind

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Ostwindさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Ostwind! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Ostwindさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年7月31日 (木) 14:52 (UTC)[返信]

ご案内[編集]

In Search of the Unknownに対して、ほとんどが日本語以外で書かれている記事として削除依頼を提出させていただきました。翻訳される際はWikipedia:翻訳のガイドラインを参照していただくようお願いします(今回の場合ですと、「段階的に翻訳する場合」の節で書かれているように、少なくても3分の1、出来る限り全訳してから投稿してください)。

また、Ostwindさんは短時間のうちに同一記事に対して連続投稿をされているようですが、Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすで書かれているように、連続投稿は控えて、出来る限り一括投稿をしてください。--翼のない堕天使 2011年5月22日 (日) 06:58 (UTC)[返信]

D&Dモジュールの記事名[編集]

Wikipedia:記事名の付け方」によると、邦題が存在する作品については邦題を記事名とするようです。--218.217.118.231 2011年6月13日 (月) 09:55 (UTC)[返信]

はじめまして。私も最初に「Wikipedia:記事名の付け方」は読んだのですが、モジュール名の場合は少し特殊ではないかと考え、悩んだ結果、英語表記のままにしました。
  1. 記事の内容はほとんど英語版モジュールのことのみであるため。日本語版に関する記述はほとんどのモジュールにおいて邦題と出版年程度(日本語版には周辺情報に関する信頼できる情報源が英語版に比して明らかに少ない)で、主従関係で言えば明らかに従である。
  2. 日本語版の存在するモジュールと存在しないモジュールで記事名が不揃いになる。全てのモジュールに日本語版がない以上、統一するなら英語表記、または外来語表記法に従ってカタカナ表記と考えた。
  3. カタカナ表記の場合、語数の多いモジュール名の場合中黒が多く、見苦しくなる。Master of the Desert Nomadsならマスター・オブ・ザ・デザート・ノマッズなど。
以上のような過程で英語表記を選択しました。
3番は完全に個人の好みの問題ですし、例えば洋楽のアルバム名などはカタカナ表記を採用しているので、然るべき合意があればカタカナ表記への改名に反対はしません。ただ、現状では日本語版のモジュール名への改名には明確に反対いたします。--こち 2011年6月13日 (月) 13:39 (UTC)[返信]

zagygの読みについて[編集]

グレイホークおよびゲイリー・ガイギャックスの項目において、「zagyg」を「ザギグ」とされていましたが、zagygをGoogle翻訳で発音させると「ザガイグ」と発音します。独自研究ではありませんので、その点をお伝えいたします。--Stealth3327 2011年9月13日 (火) 11:51 (UTC)取り消します。失礼いたしました。--Stealth3327 2011年9月13日 (火) 12:30 (UTC)[返信]

審議参加のお願い[編集]

こんにちは、リョリョと申します。Wikipedia:コメント依頼/Stealth3327の内容も踏まえまして、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Stealth3327を提出させていただきましたので、よろしければ審議へのご参加をお願いいたします。なお、この案内文はWikipedia:コメント依頼/Stealth3327にコメントいただいたすべての方にお知らせしております。--リョリョ 2014年4月20日 (日) 16:24 (UTC)[返信]

お知らせくださりありがとうございます。投票いたしました。--こち会話2014年4月21日 (月) 20:22 (UTC)[返信]

スティーブ・ジャクソンの改名提案について[編集]

ノート:スティーブ・ジャクソン (米)で貴殿の主張について確認したい事項があるので質問を追記しました。よろしくお願いします。 --サンシャイン劇場会話2016年7月14日 (木) 10:29 (UTC)[返信]

  • コメント 和解に向けた対話の再開を希望します 先に表明した通り、一連の対応により大変にご気分を害されたことに対し改めてお詫びを申し上げます。井戸端は対話の再開を希望する意思を明確にし、終了としました。どうかよろしくお願いします。 --サンシャイン劇場会話2016年7月17日 (日) 04:24 (UTC)[返信]

コメント 先に上記ノートで言及されていたプロジェクト:アメリカ合衆国の議論が完了したことにより、和解成立の要件が整ったと承知しておりますのでご主張に沿い和解の受け入れを表明していただけますでしょうか。よろしくお願いします。 --サンシャイン劇場会話2016年7月29日 (金) 18:56 (UTC)[返信]

コメント しばらく家を空けていたため返信が遅くなって申し訳ありません。プロジェクト:アメリカ合衆国のノートにおける「分類括弧の表記混在について」で決着がついたようで、ジャクソン英米の改名自体に反対はありません。また、前回のあなたによる改名提案と同じ内容なら私は反対しません(前回は「イギリス」と「アメリカ合衆国」のアメリカ側の表記にバックボーンがなかったため)。ですので改めて改名提案を出されてはいかがでしょうか(もちろんもしかすると私以外のかたとの議論はあるかもしれませんが)。--こち会話2016年8月4日 (木) 12:58 (UTC)[返信]
返信 ご返答ありがとうございました。特に問題が無ければ、これで和解成立と言うことでよろしくお願いします。改名提案の再提出に関しては、他の案件との兼ね合い等もありすぐには考えておりませんが、再提出に至った場合は建設的な議論が行われることを希望します。 --サンシャイン劇場会話2016年8月4日 (木) 14:59 (UTC)[返信]

再提案のお知らせ[編集]

ノート:スティーブ・ジャクソン (米)で以前の案に対して指摘された問題点を修正した形で再度の改名提案を行いましたのでお知らせします。よろしくお願いします。 --サンシャイン劇場会話2017年1月15日 (日) 12:20 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

Ostwind様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

Stealth3327の操り人形だと疑われるユーザーにつきまして[編集]

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Breaklilyでは、多重アカウントのブロック破りの利用者の検証にご尽力いただき、大変ありがとうございました。また同様の疑惑のある利用者がいるのですが、よろしければWikipedia‐ノート:削除依頼/大貫つくしをご覧いただき、何かご意見があれば、コメントいただいてもいいでしょうか?ぶしつけなお願いで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。--呉野会話2024年2月5日 (月) 16:17 (UTC)[返信]

どうも、直接には初めまして。問題利用者の検証、お疲れ様です。
Stealth3327系の中の人には見せたくない情報をお送りしたいと思いますので、ウィキメールを一時的に受け取れるようにしていただけると助かります。
よろしくお願いします。--こち会話2024年2月6日 (火) 13:18 (UTC)[返信]