利用者‐会話:Otaku is beautiful

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Otaku is beautifulさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年10月18日 (水) 07:30 (UTC)[返信]

返答[編集]

履歴を確認してください。シャニ・アンドラスは、2006年3月11日 (土) 22:38にノート:機動戦士ガンダムSEED DESTINYの登場人物#SEEDシリーズの強化人間の記事統合で統合提案を出し、反対もなかったので2006年3月19日 (日) 01:16に統合されたものです。一方、2006年10月12日 (木) 13:35の編集は、分割の提案もされておらず。また、他項目で分割の議論もされていないため再REDIRECT化しているのです。そこのところをちゃんと確認してから意見をお願いします。--219市115丁223番151号 2006年12月25日 (月) 11:32 (UTC)[返信]

その理由は記事容量の問題だと思います。--Otaku is beautiful 2006年12月27日 (水) 17:27 (UTC)[返信]

要約欄[編集]

要約欄はいたずら書きをする場所ではありません。ちょwwwwwという日本語としての体をなしていない文字の羅列を要約欄に記載しないようにして下さい。--PeachLover ももがすき。 2006年12月28日 (木) 00:35 (UTC)[返信]

あなたは何も見ていないんですね。見損ないました。それは要約欄に書いたのではありません。それからオタクに喧嘩を売るのは止めてください。--Otaku is beautiful 2006年12月28日 (木) 06:39 (UTC)[返信]
ノートの見出しに不適切なものを用いれば、それが要約欄に出てくるのです。あなたに見損なわれようがどうであろうがそんなことはどうでもいいので、適切にご対処願います。オタクであるかどうかは私には全く興味がありません。そんなことはどうでもいいですから、要約欄を不適切に使用しないように願います。--PeachLover ももがすき。 2006年12月28日 (木) 09:08 (UTC)[返信]

AA の除去について[編集]

荒らしではありません。当該項目は著作権侵害の虞により削除依頼に提出されています。そのためWikipedia:削除依頼#著作権侵害のおそれを理由とする削除依頼(画像以外)に従い削除依頼タグおよび {{copyrights}} をのぞき白紙化されています。審議終了まで編集はお控えください。--端くれの錬金術師 2007年5月5日 (土) 09:43 (UTC)[返信]

議論中ですからそこで発言してください。--Kuty 2007年5月5日 (土) 09:49 (UTC)[返信]

はじめまして、ところで問題の彼なんだが[編集]

どうもお初にお目にかかる。219市115丁223番151号氏が無理な統合を再び決行したため、彼に対して投稿ブロック依頼(Wikipedia:投稿ブロック依頼/219市115丁223番151号 20070513)とCU依頼(Wikipedia:CheckUser依頼/219市115丁223番151号)を出した。よろしければ賛同をいただきたい。Sionnach 2007年5月13日 (日) 10:51 (UTC)[返信]

ご意見ください[編集]

ノート:四国地方#北海道・四国・九州の島と地方の記事に関してにて議論が行われておりますので、是非意見をお聞かせください。色々な方の意見を拝見したいと思っています。RCAさんのご提案に賛成・反対だけでも結構ですので、よろしくお願いします。なお、5日以内に議論の動きが無いときは(多数決により)RCAさんの原案通り改定する予定ですので、なるべくでしたらその前に書き込みいただけると参考にしやすくなります。よろしくお願いいたします。--Doorurban 2007年8月15日 (水) 08:22 (UTC)[返信]

合意の形成[編集]

CU依頼で、「モラルの問題として不正投票は許されない行為だとおもいますが(CUも碌に受理されない現状ではどんなに多重アカウントでやりたい放題しても結局判らず仕舞いですね)。--Otaku is beautiful 2007年9月5日 (水) 06:34 (UTC)」とコメントされていますが、依頼の前段階で関係者間での合意の形成を得なかったから受理されないのであって、そういう自分のミスを棚に上げることも問題ですし、多重アカウントを疑うのであれば、ここでの私の疑問に答えて欲しいものです。私を多重アカウントと疑って、それに対する私の反論に回答するでもなく、疑念を撤回するでもないままに上記のコメントを残すOtaku is beautifulさんの投稿姿勢は、Nekosuki600さんと同感で、意見交換や合意形成というものを甘く考えすぎで、とても不愉快です。Xmas Steps 2007年9月5日 (水) 11:30 (UTC)[返信]

あなたの投稿履歴を見るとここ1年位ほとんど記事に触った形跡がありません。議論だけがしたいためにアカウントを作ったのならそれはウィキペディアの目的に反しています。--Otaku is beautiful 2007年9月6日 (木) 08:09 (UTC)[返信]
論点のすり替えは止めて下さい。議論だけがしたいためにアカウントを作ったというのは事実に反します。また、Wikipediaが多くの人にとって活動しやすい場となれば、コミュニティにとって利益となると確信しています。改めて、Otaku is beautifulさんが私を多重アカウントと疑う根拠を論理が通るように説明してください。それとももう疑いは晴れましたか?そうであれば明確に疑念を撤回してください。根拠なく疑念を撒き散らかして、反論に答えないのは対話拒否でしかありませんし、それは望ましくない姿勢です。Xmas Steps 2007年9月6日 (木) 09:32 (UTC)[返信]
論点のすり替えではありません。あなたが貢献する意志がない(または貢献を行動に示していない)にもかかわらず議論にだけ参加して個人攻撃をしているというのが道理を外れているのです。証拠なら50回の編集回数の後のアカウント休眠と長期ブロックされたアカウントを擁護していた様子、そしてなによりも突然投稿ブロック依頼に現れたこと、そしてCUを拒むかの様なその口ぶり、これで疑うなっていうのはちょっとねー困っちゃいますよー?--Otaku is beautiful 2007年9月10日 (月) 00:41 (UTC)[返信]
個人攻撃をしているのはあなたです。十分な根拠なしに私のことをソックパペット扱いですから。50回の編集回数の後のアカウント休眠というのは正確ではありませんし、Sionnachさんの投稿ブロックに賛成したのは、こちらこちらでSionnachさんとDalaibaaturさんとの間で起きた論争の間に入っていた経緯で、Sionnachさんの編集というか、議論に対する姿勢に大いに問題があると思ったためです。「長期ブロックされたアカウントを擁護していた様子」が疑う根拠になるという論理も普通に成り立つとは思えません。「例えログインユーザーが不正行為を働いていたとしても、できるだけ個人情報を開示しないことが望まれます。」と「ウィキメディア・プライバシー・ポリシー」にあるように、必要以上にCheckUser権限は行使されるべきではない、と考えているだけです。というか、私が誰かのソックパペットで、Sionnachさんの投稿ブロック依頼で何らかの不正を働いているのであれば、利用者:Yanoken同様、すでに無期限ブロックされているように思います。Xmas Steps 2007年9月10日 (月) 03:44 (UTC)[返信]
追記:こちらでは削除の方針の理解が不十分であることを指摘されていますが、上記の議論から分かるのは、Wikipedia:CheckUserの方針に対する理解もOtaku is beautifulさんには不足しているということです。
こちらにあるように、コミュニティの合意がなければCheckUserは行われません。先日のCU依頼が受理されないのは、こちらの「ステップ1. Checkして貰いたい個々の対象利用者が行った個々の行為を審議します。」で合意が形成されていないからです。さらに、合意形成に至らない根本的な理由は、「手順a. ステップ1の審議は、Checkして貰いたい個々の対象利用者が行った行為の履歴を差分で示して行います」にあるような具体的な問題行為を示すことができていないからです。審議すべき対象を明確にされなければそもそも審議が成立しません。
Otaku is beautifulさんが私を本当に不正を働くソックパペットだと疑って、CheckUserすべきだと思うのであれば、CheckUserの方針にしたがって、コミュニティの合意をとればいい訳です。CheckUserの方針にしたがった適切な対応を取ろうという姿勢も見受けられない現状でCheckUserを拒むのが悪いかのように言われても、私としては、CheckUserの方針でCheckUserが許可されないケースとして例示されている「対立した利用者への脅迫のための依頼」である危険性が高いために受け容れることはできないと言わざるを得ません。
私がWikipediaの記事空間への貢献なしに議論に参加することを批判したいようですが、そうであれば、こちらで記事空間に貢献しないWikipedianが議論に参加することを禁止する規定を提案し、合意を取れば良い訳で、現状では私は認められている権利を行使しているだけの話です。どちらかと言えば、現状の「削除の方針」や「CheckUserの方針」に対する不満を公言しているOtaku is beautifulさんは、メインページの冒頭にある「基本方針に賛同していただけるなら、誰でも記事を編集したり新しく作ったりできます。」というWikipediaへの参加の大前提を満たしているのかの方が疑問です。反論があれば、是非、冷静かつ誠実な対応をお願い致します。Xmas Steps 2007年9月12日 (水) 06:20 (UTC)[返信]
どうしてもCUをしなければいけないとまでは思っていませんが、取り下げる気にもなりません。ストーキングはよしこさん。--Otaku is beautiful 2007年9月14日 (金) 03:23 (UTC)[返信]
CUしたところで、履歴が酷似しているうえで、IPが完全一致しないと靴下とは断定できないよ。ISPが同じ奴なんていくらでもいるし、最大手OCNに限らずプララでさえそうだろう。 同ISPの同じ地域割り当てIPレンジでも同じこと(まあ、履歴が酷似すればISPが違っても便乗とできるかもしれんが)。安易に発言せんほうが身のためだよ。
それから、オタク全盛期なんてのは数年前にとっくに終わってるから今や自慢できることでもなく、単にキモイだけだよ。例の2名(自演だろけど)みたく大塚愛の追っかけ編集人みたいに。--218.45.108.35 2007年9月15日 (土) 11:12 (UTC)[返信]
何を言ってるんですか。今の日本の若者はオタクかDQNしかいませんよ。--Otaku is beautiful 2007年9月19日 (水) 03:03 (UTC)[返信]

姉は一級建築士 ~イケない構造設計~‎について[編集]

ソースを示されていなかったのですが、これのことでしょうか?実名記載の方についてはこれこれで削除されていることも確認してください。--Akane700 2007年9月19日 (水) 07:40 (UTC)[返信]

事情が変わってきたのでしょう。前者の方が後です。--Otaku is beautiful 2007年9月20日 (木) 06:12 (UTC)[返信]


火星の地形関連の項目について[編集]

こんにちは。本屋と申します。Otaku is beautifulさんは、火星の地形についていくつかの項目を新規作成されたようですが、それらのいくつかが孤立しているページになっておりました。また、ある二つのページが相互にリンクされている結果、孤立のリストには入らないものの、事実上孤立している状態にあるものもあるようです。気づいたものについては孤立を解消しておきますが、新規作成の際には気をつけられたほうがよいかと存じます。Wikipedia:記事どうしをつなぐもご参照下さい。それでは。--本屋 2007年11月15日 (木) 05:51 (UTC)[返信]