Wikipedia:CheckUser依頼/219市115丁223番151号

219市115丁223番151号[編集]

ノート:機動戦士ガンダムSEEDの登場人物ノート:コズミック・イラの兵器にて発議から時間が経ってから不自然に短期間で統合賛成の意見が入り、問題のユーザーが多数の記事の統合を強行した。特に前者では一度反対を受けているにもかかわらず、再び統合提案を出し、それから短時間で合意形成をしたと看做し反対意見を無視して統合を決行していた。賛成した意見がIPからと使用歴の不自然に浅い投稿記録の類似したアカウントであったため同一IPからのものか否かの確認を求む。--Sionnach 2007年5月13日 (日) 10:44 (UTC) 2007年5月13日 (日) 12:40 (UTC)加筆[返信]


  1. IPに共通点があるかどうかの、調査と報告をお願いします。
  2. 他にソックパペットが存在した場合、公表をお願いします。
賛成
  1. 白怖じ屋 2007年5月14日 (月) 09:11 (UTC)[返信]
  2. Uiweo 2007年5月15日 (火) 04:09 (UTC)[返信]
  3. open-box 2007年5月19日 (土) 03:23 (UTC)[返信]
  4. Taisyo 2007年5月22日 (火) 13:56 (UTC)[返信]
  5. Sionnach 2007年5月24日 (木) 07:29 (UTC)[返信]
  6. co.kyoto 2007年5月30日 (水) 18:00 (UTC)[返信]
  7. shikai shaw 2007年5月31日 (木) 15:31 (UTC)[返信]
反対
中立
無効票
  1. 中二病の端くれ 2007年8月26日 (日) 10:40 (UTC) 発議時にアカウントなし[返信]
コメント

依頼者が賛否を表明していないので、賛成に入れました。チェック後の対処方法が追放というのは問題なので、下に追加しています。--open-box 2007年5月19日 (土) 03:23 (UTC)[返信]

対処方法が追放は、多少問題有りですけど、チェックユーザーに関しては賛成したいと思います。以前、携帯電話機の統合で、利用者:Hep fiveさんについて、別アカウントかの質問を行いました。再三にわたり、返答については求めてきたのですが、結局定めた期間内には返答なく、この編集でリダイレクト化した形になっております。現時点でも、利用者:219市115丁223番151号さんには別アカウントについては記述はありません。これまでの行動を考えるとチェックユーザーによる確認が必要であると思います。--Taisyo 2007年5月22日 (火) 13:56 (UTC)、敬称追加--Taisyo 2007年5月30日 (水) 21:39 (UTC)[返信]

まず「Hep five」ですが、履歴を見てもらえればすぐにわかりますが、これは複数の項目の統合・削除提案をした時に使っている物で間違いなく私のものですが、これで統合・分割の提案意見に参加したことは(一部うっかりしてはいますが基本的に)ありません。
次に「ロッカー1」ですが。これは完全に覚えがないのですが、言われて調べたところ、仕事に使っているパソコンを同僚が勝手に使ったことがわかりました。
残りに関してはよくわからないのですが一つだけはっきりわかったことがあります。それは提案者が自分に敵対するものを徹底に攻撃すると言うことです。会話や履歴を見ればわかりますが、明らかにあなたの書き込みは問題が多く、数々の指摘を受けているのも関わらず。それを聞くどころか反抗し、その人物に対し嫌がらせを言い続けているように見受けられます。
私から見れば、利用者:Otaku is beautiful会話 / 投稿記録の方が今までの行動(アニメなどの分割提案に対し賛成し反対者を徹底攻撃するなど)からして(あなたが)複数IPを使っているように見えてなりません。
さて、ウィキペディア日本語版のアニメに関する項目ですが。すでに「百科事典」としての存在ではなく、「アニメファン(もっといってしまえばおたく)の意見発表会場」と化してしまっています。もうこれ以上ここに関わるのも疲れましたからすっぱり足を洗わせてもらます。--219市115丁223番151号 2007年8月4日 (土) 23:45 (UTC)[返信]

依頼者に対してブロック依頼を提出したことをお知らせ致します。--Clarin 2007年8月6日 (月) 10:20 (UTC)[返信]

だからといってこの依頼が無効であると主張することにはならないとおもいますし、ますます不正の香りがします。上の被依頼者のコメントはいかにも別アカウントの所有を正当化したいように言ってますが、多重投票は不正以外の何者でもありません。活動中の別の多重アカウントがあればそれも追放されるのが筋といえませんか。--中二病の端くれ 2007年8月26日 (日) 10:40 (UTC)[返信]

回答
調査対象である3つのアカウントのうち、ロッカー1、Hep fiveの2つは調査不能。よって、IPに共通点があるかどうかは回答できかねます。219市115丁223番151号については、ソックパペットを使った不正行為は認められず。--Bellcricket 2007年9月16日 (日) 09:40 (UTC)[返信]