コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Overmint

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

履歴不継承について[編集]

こんにちはOvermintさん。あなたの作成された記事を拝見しましたところ、要約欄に転記元の記事名および翻訳元の版が記載されていないため(履歴不継承)、記事が著作権侵害に抵触しているおそれがありますのでお知らせに参りました。

どういう事かと申しますと、ウィキペディア内に存在する文章は全て執筆した編集者1人1人に著作権が帰属しており、著作権放棄がなされているわけではありません。ですので、元の記事から内容を転記する分割、複数の記事を1つの記事へまとめる統合、ウィキペディアの他の言語版の記事から日本語版へ内容を翻訳転記する翻訳、といった内容転記に関する編集方法にはWikipedia:ページの分割と統合ページおよびWikipedia:翻訳のガイドラインページが用意されており、これらの説明に従うことで前述の著作権侵害状態に陥ることを回避出来るようになっております。 今回のような、著作権侵害編集が行われた記事は公式方針「Wikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関して」に従い、そのまま放置することが出来ませんので、今後削除依頼の提出が行われ、お書きになられた著作権侵害状態の文章を含むOvermintさんの編集分が全て削除されるかもしれません。

ウィキペディアは編集者の方々のボランティアで成り立つ百科事典サイトですが、著作権侵害の形跡を履歴に残し、汚してしまう編集方法はOvermintさんにとってもウィキペディアにとっても何の得にもなりませんので、今後は上記説明ページ内容をよくご理解頂き、誤った編集の方法はご遠慮下さいますと幸いです。

要件のみとなりましたが失礼致します。--Jp-wise.007会話2019年7月17日 (水) 22:41 (UTC)[返信]

こんにちは。ご連絡ありがとうございます。なるほど。そのようなルールがあったのですね。勉強不足でご迷惑をおかけして申し訳ないです。でも優しくお知らせしてくださって、感謝しております。それから知というものを国際的にどう扱うべきかという上で、Wikipediaの公正なかと方に感銘を受けました。わざわざご連絡いただき、いうありがとうございました。利用者‐会話:Overmint--以上の署名の無いコメントは、Overmintノート履歴)さんが 2019年7月18日 (木) 01:22 (UTC) に投稿したものです(知識熊会話)による付記)。[返信]
横から失礼 横から失礼Jp-wise.007さん、貴方の指摘は今回の場合は的外れです。Overmintさんの作成された記事は全てコンテンツ翻訳と言う拡張機能を使って作成された物で、各記事の初版の要約欄(アシュタールIAM運動アセンデッドマスターの教えUFO宗教グラウンドクループロジェクト)を見てリンクを踏めば分かりますが、これらは全て翻訳元となる英語版の記事の固定版へのリンクであり、尚且つリンクの表示名が記事名になっていますので、履歴継承の問題は何らありません。Jp-wise.007様がご自身の会話ページで指摘を受けているのは、「自力若しくは機械翻訳で英語版から翻訳したものであるにも関わらず、それを明示していなかったり不十分だったりした」事です。したがって、今回の件でOvermintさんが心配される事は何らありませんので、今後もコンテンツ翻訳での記事の作成を期待しております。--知識熊会話2019年7月18日 (木) 09:24 (UTC)[返信]

Overmintさん。私の知識不足による、誤った注意をしてしまい、誠に申し訳ありません。知識熊さん、訂正して頂き、ありがとうございました。今後、Wikipedia:翻訳ガイドラインを見直し、これからこのような事が起こらないように、改善に努めます。--Jp-wise.007会話2019年7月19日 (金) 03:38 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

ノートページでは署名をして下さい。 こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。また、編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--知識熊会話2019年7月18日 (木) 09:24 (UTC)[返信]