コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Pih0001

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Pih0001さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Pih0001! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Pih0001さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年6月29日 (月) 00:38 (UTC)[返信]

最近立項された韓国映画の記事について[編集]

こんにちはPih0001さん。Pih0001さんが最近新規に作成された韓国映画の記事についてですが、それらのあらすじはどれもeiga.comやkakaku.comからの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、(コピー元のサイト)に対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。そのため、即時削除へ回させていただきました。今後はこういうことをなさらず、ご自分で文章を作成されるよう、お願いします。--219.127.27.177 2015年6月29日 (月) 05:16 (UTC)[返信]

カタカナのみの記事名であってもひらがなにしてまでの読み仮名を付ける記述について[編集]

始めまして、ディークエステンと申す者です。

Pih0001さんが作成されたペパーミント・キャンディーを含め、いくつかの韓国映画の記事において、邦題がカタカナのみですが、わざわざひらがなにしてまでの読み仮名を付けていました。

WP:LEADに書かれているように、記事名がひらがな及びカタカナのみの場合、読み仮名は必要ありません。今後、記事名がひらがな及びカタカナのみであれば読み仮名を付けないようにお願いします。--ディークエステン会話2015年7月27日 (月) 14:47 (UTC)[返信]

はじめまして、Ohtani tanyaと申します。標題の記事の件で、お願いしたい旨がありお邪魔致しました。

朝鮮語版記事の冒頭部分にもある通り、同姓同名の著名人が他にも沢山おります。韓国国内ではこの方の知名度が突出しているため曖昧さ回避の( )がつかない記事名になっておりますが、日本では韓国程この方の知名度が高くないため、他の著名人の方々と記事名を平等にする必要があります。

初版作成者のPih0001さんのご承諾を頂けましたら、提案にかけずにチョン・ジニョン (俳優)へと改名できますので、まずはご意向を伺いたく存じます。ご回答宜しくお願い致します。--Ohtani tanya会話2015年12月27日 (日) 03:48 (UTC)[返信]

はっきりとしたコメントを頂けなかったのは残念ですが、反対の言葉もなかったという事で賛同して頂けると判断致しました。これから改名の作業に入りたいと思います。--Ohtani tanya会話2016年1月31日 (日) 04:25 (UTC)[返信]

返答遅れてすみません。現状では俳優以外に有名人でチョン・ジニョンという方はいらっしゃるのでしょうか。いらっしゃらないのであれば変更するメリットがないように思えるのですが、どうでしょう。--Pih0001会話2016年1月31日 (日) 08:12 (UTC)[返信]

* 1973年生まれの元男子バスケットボール選手で現在は指導者のチョン・ジニョン氏
* 1980年生まれのコメディアンのチョン・ジニョン氏 - あちらの人気バラエティ番組『ギャグコンサート』のレギュラー出演者
* 『野人時代』にも登場するキム・ドゥハン氏の友人だった共産主義活動家の方
* B1A4というグループのメンバーの方のご本名(この方の記事そのものがチョン・ジニョン名義で作成されることはありませんが、本名を曖昧さ回避にしておく必要はあるかなと)
と、「정진영」と表記する人物の中で特に比較的著名な人物を選りすぐっても、これだけの同姓同名の方がおられます(NAVERの人物情報では、当該俳優のチョン・ジニョン氏を含め18人もの方が登録されていました)。この4人の方々(これに加えて将来、1977年生まれの俳優さん[1]も加わるかもしれません)に関しては、将来jaで記事が作成される可能性があります。更に、ハングル違いの方々(現時点で調査はまだしておりません)が入ってくる可能性を踏まえると、早急な曖昧さ回避ページの作成は必要であると思われます。
チョン・ジニョン (曖昧さ回避)の名称で作成してもよいのですが、将来の改名提案作業が煩雑になる(システム上の手続きに限らず)ことを踏まえると、既に存在している俳優記事を改名し、跡地に作成するのが一番合理的です。なのでPih0001さんにまずはとお願いに上がった次第です。--Ohtani tanya会話2016年1月31日 (日) 09:25 (UTC)[返信]

返信ありがとうございます。同名の有名人がいくらかおられることは分かったのですが、以上の方の日本語ページが新たに作られる可能性はかなり低いのではないでしょうか。同名の「정진영」では、韓国のWikiでも同人のページしかないことからもそう言えると思われます。また、新たにページが作られる「チョン・ジニョン」氏が俳優であった場合に、再度ページの変更をする必要が出てくるかと思います。早急にリンクを変更する必要は感じられませんし、チョン・ジニョン (俳優)へと変更してしまうと、同人へのリンクがつかない可能性が高くなります。Ohtaniさんの厚意はありがたいのですが、今のところはこのページのままにして頂きたいと考えています。--Pih0001会話2016年1月31日 (日) 18:53 (UTC)[返信]

新規記事作成時の言語間リンク追加のお願い[編集]

今後、日本語以外の言語圏で広く知られている事象に関する記事を新規作成されることがございましたら、お手数ですがその際には英語版やその他の言語版のウィキペディアに同じ事象を扱った記事がないか確認し、もしあれば対応するWikidata項目に日本語版記事への言語間リンクを追加していただきますようお願いします。言語間リンクを追加する方法につきましてはWikipedia:ウィキデータ#新規記事作成時の言語間リンクの追加をご参照ください。よろしくお願いします。--Purposefree会話2016年2月7日 (日) 04:14 (UTC)[返信]

映画作品記事名に関して[編集]

完全に同一の日本語題を持つ別の映画作品が存在しない限り、映画作品記事において製作年や製作国を記事名の曖昧さ回避の括弧の中に含める必要はありません。詳しくはプロジェクト:映画#記事名をご覧ください。--Purposefree会話2016年7月2日 (土) 10:11 (UTC) 了解です。訂正&指摘ありがとうございました。[返信]

そろそろ出典を付けて記事を作成して頂けませんか?[編集]

お久しぶりです。アシュラ (映画)を偶然見かけたのですが、出典となる文献が一切用いられておらず、外部リンクだけになっています。ウィキペディアにはWP:Vという方針があり、出典にない事は記事中に記載できない決まりがあります。活動が散発的とはいえ2015年から活動している中堅の利用者として、出典を一切用いずに記事を作成することは推奨されることではありません。ここらで一度、ご自身の編集姿勢を見直しよりよい記事ができるように努めて頂けませんか?--Ohtani tanya会話2018年5月6日 (日) 06:07 (UTC)[返信]

密偵 (2016年の映画)を見ましたが何ですかこれ?約1年ぶりに作成された記事がこれですか?正直このままでは無出典で質の低い記事ばかり作成する利用者という事で目を付けられますよ?今後も末永く活動なさりたいのであれば方針文書(特にWP:VWP:CITE等の記事の書き方に関わるもの)をお読みになり編集の質を高める努力をなさって下さい。それはPih0001さんの身を守るためにも必要な事です。--Ohtani tanya会話2019年5月26日 (日) 09:43 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。Pih0001さんの利用者ページ「利用者:Pih0001/sandbox」ですが、Category:韓国の映画など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてPih0001さんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながら利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年5月30日 (土) 02:47 (UTC)[返信]

記事の問題点を指摘するテンプレートについて[編集]

こんにちは、Pih0001さん。ご自分で新規作成されたイ・ユミに{{存命人物の出典明記}}を付けておられますが、これは記事内容が薄くもっと成長させるための協力を呼びかける「スタブカテゴリ」としてあるものではなく、記事内容を見た第三者が不備を指摘して執筆者に改善を求めるためのものです。したがって、初版投稿者が自ら貼る性質のものではありません。

問題があると承知しておられるなら、極力ご自分で直していただくようお願いします。最初から完璧な記事を作る必要はありませんが、これでは改善する気がなく他人に丸投げしているようで無責任に見えます。

また、テンプレートの日付を拝見するに、このテンプレートをどこか他の記事からコピペした疑いがあります。そのような使用は決して行わないでください。

どうかよろしくお願いいたします。--Unamu会話2022年7月27日 (水) 00:45 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。
存命人物の出典明記に関しては、コードに入っていることを確認せずそのままアップしてしまいました。記事投稿後すぐに訂正することができ、大変感謝しております。
これからはより丁寧な記事の作成を心がけようと思います。--Pih0001会話2022年7月27日 (水) 03:23 (UTC)[返信]