利用者‐会話:Potetoitobayashi
表示
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Potetoitobayashiさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
プレビュー機能のお知らせ
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Potetoitobayashiさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--220.108.236.182 2012年1月12日 (木) 22:16 (UTC)
お願い
[編集]Potetoitobayashiさん、編集ありがとうございます。2点、お願いがあります。
- 結果的には問題は全くありませんでしたが、一部転記はもし実行される場合、法律上必要な手続きがありますので、勝手に行動はしないで下さい。また、もし中止と容易に結論が出せないケースでは、きちんと議論を待って下さい。ドングリのページ(というかウィキペディア)は特定の個人の私物ではなく、我々が盛り上がれば良いというものではありませんので、お願いします。
ページの上に告知文がある時は、似たようなケースがあります。リンクをクリックすれば解説を見られます。よろしければ転記の解説WP:MMにざっとお目を通して下さればと思います。 - 一つのページへの連続投稿を避けて下さい。原稿はメモ帳とかワードで編集すれば、普通は一日一回以下で十分でしょう。これは、編集の履歴を見易くする為です。(谷崎潤一郎訳源氏物語は最近作られたページで、一人の方がこのほとんどをいきなりドカンと投稿なさいました。もちろん普通はこんなに準備をする必要はありませんが、極端な例として。)--Ahora
ドングリに関する質問
[編集]再びこんにちは。ドングリに関して、質問が2点あります。
- 殻斗の語の横に、cupule、cupulaと書かれました。前者は英語と分かりましたので、そう書いておきました。後者は何語でしょうか。また、検索してもほとんどヒットしません。あまり使われないようならば、記事に書く意味はあるのでしょうか。
- 何をドングリと呼ぶか、という点について、沢山書いて下さいましたが、疑問点があります。ノート:ドングリで答えて下さいますでしょうか。
急ぐようなものでは全くありませんが、よろしくお願いします。--Ahora 2012年1月24日 (火) 12:24 (UTC)