コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Realmusicians

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Realmusiciansさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Realmusicians! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Realmusiciansさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年9月20日 (火) 00:29 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。Realmusiciansさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。なお全体の編集機能はモバイルにはありませんので、間違った案内となっていましたらご容赦ください。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合はプレビューが利用できます。「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

--Necsus会話2016年9月25日 (日) 09:58 (UTC)[返信]

この度は、ご指摘ありがとうございました。現在、全てモバイルにて編集・投稿を行っておりますが、なるべくまとめて行うよう努めて参ります。  Wikipedia初心者で、恥ずかしながら分からないことだらけですので、今後も何かありましたらご指導いただけますとありがたいです。  どうぞ宜しくお願い致します。 Realmusicians会話2016年9月25日 (日) 10:37 (UTC)[返信]

ブロック解除依頼[編集]

承認
承認

あなたの依頼したブロックの解除は以下の理由により認められました

IPブロックの適用除外対応

この解除依頼には次の管理者が対応しました: アルトクール会話2017年4月17日 (月) 15:02 (UTC)[返信]

ブロックを解除する管理者へ: ブロックを解除した後に、この利用者に対して有効な自動ブロックがかかっていないか確認してください。

{{Unblock|ページの編集ができません。広域ブロックに巻き込まれているものと思われます。}} ページを編集しようとすると、下記のようなメッセージが出てきて、編集することが出来ません。 ↓ MaximusM4のためブロック処理が行われました。以下はその理由です: <a href="/wiki/Au_one_net" title="Au one net">au one net</a>(スマートフォン)、複数のLTAによって使用されている帯域、各種状況よりハードブロックへ移行 Realmusicians会話2017年3月30日 (木) 13:24 (UTC)[返信]

 対応していただきありがとうございました!本当に助かりました。感謝申し上げます! Realmusicians会話2017年4月18日 (火) 00:39 (UTC)[返信]

体裁の話など[編集]

マサ小浜ですが、

  • 「参加作品」節などは昇順として下さい(日付の古いものが上)。:詳しくはWP:STYLEWikipedia:表記ガイドなどを参照
  • 空白と英数字は半角を使用して下さい、ただし引用やrefタグで提示している出典のタイトルなどは原文のままで構いません。:詳しくは「Wikipedia:表記ガイド」を参照
  • 箇条書き文は「*」単位に1文として下さい(この点に関しては、「ライヴサポート」節が良い見本です)。例えば「マサ小浜スペシャル」節の「2011年7月7日(木)」から「小林香織」は、パート3なのかパート4なのかわかりません(昇順になっていないので余計わからない)。:詳しくは「Wikipedia:表記ガイド」などを参照
  • 冒頭の評価は重複するので除去しました。評価は冒頭に載せるべきではなく、また誰の意見なのかわかるように記載する必要があります。:詳しくはWikipedia:中立的な観点
  • 「記事」節は、「掲載された」だけでは不要です。何かの記述の出典として使用するか、でなければ除去して下さい。:詳しくはWP:IINFO
  • バラエティ・音楽・情報番組は準レギュラー以上のみ記載して下さい。なお、ドラマはゲストでも構いません。「ラジオ」節でいえば「大西貴文のTHE NITE」はジングルに使用された事は記載しても良いと思いますが、他2つは除去対象です。:詳しくはプロジェクト:芸能人

--JapaneseA会話2018年8月10日 (金) 20:12 (UTC)[返信]

この度は、色々とご指摘いただきありがとうございました。しばらく時間はかかると思いますが、教えて表記ガイド等に目を通しつつ、修正や新たな作成に少しずつ取り組んで参ります。 Realmusicians会話2018年8月15日 (水) 08:36 (UTC)[返信]

御理解感謝します。--JapaneseA会話2018年8月15日 (水) 12:42 (UTC)[返信]

エラーになっていたので戻しました。上記プレビュー画面で一番下までスクロールし、エラーのない事を確認して下さい。それからかなり前から「引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「schedule」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません」となっていますので、修正御願いします。--JapaneseA会話2018年10月7日 (日) 09:58 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:07 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Realmusiciansさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしRealmusiciansさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるRealmusiciansさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からRealmusiciansさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Realmusiciansさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除