利用者‐会話:S.NOTSU

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意[編集]

貴方は利用者:Notsu30会話 / 投稿記録 / 記録さんと同じ方ですか? 同じ方でしたらブロック逃れによる投稿はやめていただけないでしょうか。--Juiceapple会話2020年6月26日 (金) 14:53 (UTC)[返信]

全くの別人です。--S.NOTSU会話2020年7月1日 (水) 12:08 (UTC)[返信]

注意2[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。Navboxのbasestyleを勝手に変更するなどといった行為はおやめ下さい。又、User:博多商人コイツミさんなどがおっしゃていますが、WP:SEEALSOをお読み下さい。-- Object*tofu (Benutzer / erzählen) 2020年6月27日 (土) 06:38 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてくださいですが、ただ他人を攻撃するための編集などをした覚えはありません。--S.NOTSU会話2020年7月1日 (水) 00:25 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「記事内の関連項目を増やし内容の充実化をはかったつもりでしたが、このような事態になって申し訳ありません。今回の反省を踏まえて改めてブロック解除を要請します。--S.NOTSU会話2020年6月30日 (火) 08:11 (UTC)[返信]


却下の理由: 依頼のあったブロック解除は、あなたがブロックされた理由を明示していない、あるいはその他の不適切な点があるため、却下いたします。ブロックが解除となるためには、以下の点について管理者を納得させる必要があります。
  • ウィキペディアに対する妨害・損害を避けるためにあなたをブロックする必要はないこと または
  • あなたが
    • なぜブロックされたのか理解し、
    • ウィキペディアに対する妨害や破壊をやめ、
    • 今後は有用な貢献を行うため、
      ブロックがもはや必要でなくなったこと

投稿ブロック解除依頼作成の手引きもぜひお読みください。 ネイ会話2020年11月21日 (土) 01:19 (UTC)[返信]

ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。