コンテンツにスキップ

利用者‐会話:SYUNTA HIGURASI

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、SYUNTA HIGURASIさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, SYUNTA HIGURASI! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
SYUNTA HIGURASIさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--61.86.153.11 2016年12月12日 (月) 16:13 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

「公式に発表している」というのであれば、その情報源を自分で示さなくてはなりませんよ。--Muyo会話2016年12月9日 (金) 01:53 (UTC)[返信]

ブロック期間が終了したとたんに問題のある編集を繰り返さないでください。再度ブロックいたしました。--Muyo会話2016年12月12日 (月) 14:16 (UTC)[返信]

MUyO氏、今回私は、根拠もきちんと示し、実際に見たことを書いたのに、ブロックされる意味がわかりません。きちんと説明して下さい。そもそも、今回は本当にそうなっていたので、書いたまでです。だからと言って私だから消す、ブロックするということは不服です。信じてもらえないなら、自分でも調べてみてください。また、今回は、情報源も示しましたが、なんで駄目なのでしょうか。ちなみに、子供です。--以上の署名のないコメントは、SYUNTA HIGURASI会話投稿記録)さんが 2016年12月12日 (月) 15:07‎ (UTC) に投稿したものです(61.86.153.11による付記)。[返信]

  • ウィキペディアでは大人だ子供だは区別しません。いいことはいい、悪いことは悪い、です。会話ページで他者の発言を消すことは「悪い」です。悪いことを繰り返す人は、いいことをする気がない人と思われかねないのでそろそろやめてください。
なぜブロックされたのかは、あなたがウィキペディアのルールをちゃんと理解していないと判断されたためです。上記でMuyo氏が書かれている「その情報源を自分で示さなくてはなりませんよ」という言葉のリンク先を読んで、正しく理解していただかないことには、問題は解決しません。ウィキペディアは学校ではありませんので、周りが手取り足取り教えてくれる場ではありません。自分で学び、失敗したら繰り返さないように教訓として活用する、という繰り返しになります。すぐにキレてもいい結果にはつながりません。よく考えてみてください。--maryaa会話2016年12月13日 (火) 07:31 (UTC)[返信]

気に入らないからといって相手のコメント消してはいけないと何度言えば分るのですか?いい加減無視はやめてください。以前あなたは自分が荒らしではないと言っていましたが、今あなたがやっているのはノート荒らしです。個人攻撃・荒らし以外の他人のコメントを無断で消すのは失礼な行為です。Help:ノートページにも他人のコメントを消してはいけない理由が書いてありますので必ず目を通してください。--chronica会話2016年12月15日 (木) 14:36 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

ノートページでは署名をして下さい。 こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。また、編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。

署名のお願いのついでにページ冒頭に各種リンク集も置いておきますので、ウィキペディア日本語版における方針やガイドラインなどに目を通されます様に。実際に見たことを書いたのにと仰っている時点で、Muyoさんが書かれたその情報源を自分で示さなくてはなりませんよのリンク先を読んでおられないのが明白です。--61.86.153.11 2016年12月12日 (月) 16:13 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。こんにちは、SYUNTA HIGURASIさん。このページで他の方の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックや会話ページの編集禁止対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--Sammy Of Blue会話2016年12月19日 (月) 13:34 (UTC)[返信]

警告[編集]

ブロック期間中であってもIPアドレスによる投稿は多重アカウントの不適切な利用になります。同様の行為を続けると、現在有効なブロック以上に長期的なブロックを検討することになります。ブロック解除の方法は上記で案内されています。ブロックの解除依頼はこのページでしかできず、会話ページのロック解除はメーリングリストかIRCでしか受け付けていません。IPや別アカウントでブロック解除依頼等に解除を申告しても却下にしかなりません。ブロック解除依頼作成の手引き、ブロックの異議申し立てを確認してください。なお、「編集したいから」とかだけでは解除されません。なぜブロックされたのか、方針などを確認したうえで理解してから解除の手順を踏んでください。--アルトクール会話2016年12月24日 (土) 11:46 (UTC)[返信]