コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Sakamoto1975

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Sakamoto1975さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Sakamoto1975! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Sakamoto1975さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2012年7月23日 (月) 20:05 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

削除依頼タグの除去はおやめください。 こんにちは。Sakamoto1975さんの編集されたゼルプロダクションは現在削除依頼が出ており、削除の手続きに従い審議を行っています。審議が終了するまで削除依頼タグを取り除くのはお控えいただきますようお願いいたします。なお、削除依頼タグを取り除いても削除されなくなるわけではなく、審議は継続されます。削除に対するご意見等ございましたら審議のサブページで承ります。

また、{{複数の問題}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--Kozakura会話2012年8月1日 (水) 10:39 (UTC)[返信]


上記の件、了解しました。削除依頼のご意見とKozakura様の考え等はごもっともだと思います。

ゼルプロダクションに関しまして、web上では各サイトやニュース及びスポーツ紙でもプロダクションの露出を多々確認できるのと、Kozakura様が経歴のある人々だけのリンクを削除していると確認できました。ご自身でタレントブログの確認しか出来ない会社という理由や公式サイトでタレントの確認が出来ないと言う理由での削除依頼を出されておりますが、wikiのリンクそのもの削除したり、公式HPに出ているにもかかわらずこういった一方的な主張は匿名性の高いウィキぺディアでは慎重に対応される事を望みます。

このような行為はご自分が主張されております事を正当化するためだけの行為と見られるので、一度削除依頼を掛ける以上責任を追うべきと考えております。有用性に関しましてもご自身の考え方のみの主張と取られますのできちんとした対応すべきと思います。

また、過去の削除依頼も拝見しますと同じような傾向が見られますが削除依頼を出すのは簡単ですし、必要と考えておられる事も賛成いたします。確認作業の重要性やご自身の主張にあわせたリンク削除等はもっと熟考すべきだと思います。所在のはっきりしている相手がいる事ですし、ご自身は匿名での作業になりますので。--以上の署名のないコメントは、‎114.177.64.122会話/Whois)さんが 2012年8月2日 (木) 08:30 (UTC) に投稿したものです(Kozakura会話)による付記)。[返信]

‎114.177.64.122さんと利用者:Sakamoto1975会話 / 投稿記録 / 記録さんは同一人物だったのですね。ちなみに、利用者:坂道会話 / 投稿記録 / 記録さんも貴殿のアカウントでしょうか?さらには、貴殿はゼルプロダクションの関係者様でしょうか?以上2点をご回答して頂きたくお願い致します。--Kozakura会話2012年8月3日 (金) 03:41 (UTC)[返信]

sakamoto1975と114.177.64.112は別PC使用による同一で関係者です。坂道さんに関してはどなたかわかりません。その事と上記のKozakura様のリンクの剥がし作業と削除依頼の根拠理由が矛盾している事に関しまして関係が有るとは思えませんが、第三者がわかるはっきりとしたご回答を下さいませ。そして、Kozakura様の質問に関係者かどうかの特定確認をする以上、匿名での対応はすべきでは無いと考えております。こちらはきちんとお答えしている以上、もし一方的にweb上で質問しその相手の素性の回答を促したにもかかわらず匿名のまま削除依頼やリンクの剥がし、削除理由の曖昧さに対する回答無きままなら、wikiには携るべきではないと思います。--以上の署名のないコメントは、Sakamoto1975会話投稿記録)さんが 2012年8月3日 (金) 05:48 (UTC) に投稿したものです(Kozakura会話)による付記)。[返信]

明確な回答を拒否なさるということは、貴殿は「ゼルプロダクションの関係者様である」と判断させていただきますが、よろしいでしょうか?上述で私に対して色々ご意見を述べられていますが、貴殿と当該企業の関係性が明確にならない以上、回答しようがありません。Yes/Noでお答え下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。--Kozakura会話2012年8月3日 (金) 06:18 (UTC)[返信]

【別PC使用による同一で関係者です】(114.177.64.122 2012年8月7日 (火) 05:43 (UTC))[返信]

返答無い様ですね?上記の回答も関係者かどうかが関わる質問はしておりませんが?それによってKozakura様の行動及び主張は変わるのでしょうか? Kozakura様が仰るとおり、履歴は残っていますのでリンクの剥がしや本文削除しての削除依頼はご自身の主張にあわせた行動にしか取られないと思われます。博識で常識人でいらっしゃるようなので皆様がわかるご回答を責任を持ってお答え下さい。お忙しいとは思いますが、出来ましたら上記をよく読んでいただいた上ご理解し、ご自身の行動や中間のお返事等もふまえお答え頂きたいです。(114.177.64.122 2012年8月14日 (火) 08:35 (UTC))[返信]

ご返答が遅れましたことをまずはお詫び申し上げます。さて早速ですが、貴殿のご回答により「ゼルプロダクションの関係者様である」と断定することが出来ました。それでは、次のフェーズに移行したいと思います。--Kozakura会話2012年8月24日 (金) 04:17 (UTC)[返信]

事務所関係者様による編集はご遠慮ください[編集]

宣伝投稿はおやめください。ウィキペディアは何ではないかに明記されています通り、ウィキペディアは宣伝を行う場ではありませんのでご理解ください。また、ウィキペディアには自分自身の記事をつくらないという方針があり、記事の題材の関係者が立項・編集することは、中立性検証可能性独自研究の問題の観点から歓迎されていません。宣伝・広報等はウィキペディアではなく、それが許されている他のサイトを利用されるようお願い申し上げます。尚、WP:SOCKの不正利用等もなさらぬ様ご注意ください。--Kozakura会話2012年8月24日 (金) 04:17 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--Kozakura会話2012年8月3日 (金) 06:18 (UTC)[返信]