コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Saki-joker

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Saki-jokerさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Saki-joker! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Saki-jokerさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年1月31日 (日) 15:11 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Saki-jokerさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Tiyoringo 2010年2月3日 (水) 09:54 (UTC)[返信]

タイ・ローソンでの編集について[編集]

Saki-jokerさんの編集に誤りがあるのでお知らせします。タイ・ローソン

ローソンはACC player of the yearに輝き、これはポイントガードの選手としては初めての快挙であった。同高校からは1978年フィル・フォードの受賞以来の快挙となった。

とありますがポイントガードとしてはフィル・フォード以来の受賞です。en:Atlantic Coast Conference Men's Basketball Player of the Yearをご覧ください。

en:Ty Lawson

Lawson was named the ACC Player of the Year, the first time a point guard had won the ACC's highest honor since fellow Tar Heel Phil Ford won the award in 1978.

の翻訳だとした場合、とんでもない誤訳です。同高校は同校の変換時の誤りと思いますがノースカロライナ大学からACC player of the yearを獲得した選手は数多くおりこれも不正確なことです。

ネガティブな内容についてはWikipedia:存命人物の伝記に基づきWikipedia:信頼できる情報源に基づきWikipedia:出典を明記することが必要です。タイ・ローソンについてはNBAドラフト指名前にトラブルを起こしそれが指名順位に影響している可能性が十分あるので(CBSスポーツでも報道されるなど注目されたニュースであった)記述することは差し支えないと思いますが出典は必ず入れるようにしてください。出典の入れ方についてはHelp:脚注などを参照してください。

またWikipediaを引用したサイトが多数できている現状でSaki-jokerさんの質の劣る新規作成記事(チャド・オチョシンコクリス・ヘンリー (ワイドレシーバー))が幅広く頒布されるのは望ましいことではありません。Wikipedia:良質な記事に選ばれているハインズ・ウォードウィルト・チェンバレンのような記事に少しでも近づけるよう、まずはスポーツ記事に限らず既存の記事を閲覧してどういった記事が望ましいか(Wikipedia:メインページ新着投票所で何票も票が入るような記事を読んでいただくのが適当と思います。少なくとも現時点ではWikipedia:スタイルマニュアルWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアはブログ、ウェブスペース、ソーシャルネットワーク、追悼サイトではありませんにあたるような内容でしかなく、とても百科事典としての記述ではないことは

Template:Cleanup

が他のユーザーによって貼られていることから明らかです。長々と書きましたが現状ではSaki-jokerさんの編集はあまり読者のためになる編集ではなく他の利用者による修正が多く必要となってしまうレベルであるように思います。誤りを見つけた場合など、選手が移籍した場合などの修正作業をしていただく分には問題ないと思いますが英語版からの翻訳などはまだできるレベルではないと思いますし新規記事が作成されてもWikipedia:削除依頼での審議がなされたりWikipedia:即時削除されるおそれも強いものしか作成できていないように思います。--Tiyoringo 2010年2月20日 (土) 04:09 (UTC)[返信]

2010年4月に新規作成された記事について[編集]

新規作成されたダーネル・ドケットですが、ですます調や機械翻訳であるような日本語文章としてあまりにもこなれていないように思います。

を貼った利用者もそういった印象を受けていることと思います。アントニオ・スミスも同様に体裁の良い記事とは言い難いです。また翻訳の際にはWikipedia:翻訳FAQなどに従った手続き方法が必要でこのケースではどちらもWikipedia:削除依頼の末に削除となる可能性は高くはないと思いますがゼロではありません。削除となった場合には後に行われた有意義な加筆も巻き込まれて削除されることもあるので記事編集の際にはしっかりした手続きが必要になります。翻訳ということを抜きにしてもまだSaki-jokerさんの文章構成能力は不足していると思わざるをえません。おそらくアリゾナ・カージナルスファンと思われるSaki-jokerさんのために、アントレル・ロールを新規作成しましたのでご自身の作成した記事との違いを学んでいただけますでしょうか。


NFL記事の発展に貢献したいと思っておられるのだと思いますが閲覧した人にとって有意義な記事となるものを増やしていかなければと思います。この辺は後藤完夫が最初に発行したタッチダウン誌が武田建に読まずに捨てられたようにWikipediaの記事を読んでも大した内容があるわけではないといったことでは閲覧者も増えませんし、有益な記事を書く執筆者も増えないと思います。引退選手も含めて各チームで平均10人以上、500人分くらいは最低限必要だと思いますしプロフットボール殿堂入り人物、永久欠番、各チームのリング・オブ・フェイム、ウォール・オブ・フェイム、プロボウル選出選手、先発QB、RB、エースWR、チームトップのパスラッシャーなどを作っていくと,1000-2000人くらいは必要(現時点でドイツ語、フランス語などは500人を越えていますが特定チームの選手は充実しているものの、まだ網羅されていない選手は多くいるように思います。)

それだけに関わるわけにもいきませんが、例えばノート:アリゾナ・カージナルスなどで執筆を期待する選手を書いてもらえれば1ヶ月に1人くらいは手を回せることと思います。--Tiyoringo 2010年4月27日 (火) 12:52 (UTC)[返信]