利用者‐会話:Shimazaki0907

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Shimazaki0907さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Shimazaki0907! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Shimazaki0907さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、Shimazaki0907さん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

THE RYDERSから{{出典の明記}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--Chiba ryo会話2013年1月1日 (火) 22:39 (UTC)[返信]

DEFAULTSORTについて[編集]

初めまして、利用者:Chiba ryoと申します。DEFAULTSORTの中で、濁音や長音を使用されているようですが、Help:カテゴリ#ソートキーをお読みいただければわかるとおり、濁音や長音は使用しないことになっておりますので、ルールをお守りいただきますようお願い致します。--Chiba ryo会話2013年1月1日 (火) 22:39 (UTC)[返信]

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。BlitzTornado会話)です。Shimazaki0907さんがTHE RYDERSに投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--BlitzTornado会話2013年1月2日 (水) 00:17 (UTC)[返信]

  • 先ほど問題の記述を復帰されたようですが、注意されたことを無視しないで下さい。こうした行為を繰り返すと対話拒否と見なされ、あなたの投稿をブロックされる場合がありますのでご注意下さい。--BlitzTornado会話2013年1月2日 (水) 04:09 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Chiba ryo会話2013年1月2日 (水) 19:44 (UTC)[返信]



Chiba ryo様 初めまして。初心者の為、ご連絡が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。 THE RYDERSの投稿内容に関しましては、バンドのリーダー及び事務所の代表者から依頼を受け、新規投稿いたしました。 投稿記事に関しましては、リーダー及び事務所が作成してものであり、個人的な見解に基づいた記述ではございません。 「出典を明記する」ことに関しまして、事務所名を記載すればよろしいのでしょうか。 大変勝手な質問かと思いますが、調べてもわかりませんでした為、ご質問をさせていただきました。 --shimazaki0907会話) 2013年1月3日 (木) 04:54 (JST)

著作権問題ならびに出典についてどうすれば良いかは各種規定をリンク付きで案内しています。リンクを付けているということをリンク先を読めば分かるということですのでここでは繰り返しません。読んだ上で分からないということでしたら、この場あるいはWikipedia:井戸端で質問して下さい。なお、#ウィキペディアは宣伝の場ではありませんでも申し上げた通り、関係者による編集は歓迎されませんので、著作権に問題ないことを証明した後はこの記事の編集に携わることは自粛をお願いします。--BlitzTornado会話2013年1月3日 (木) 10:33 (UTC)[返信]

出典を提示してください[編集]

Shimazaki0907さん、こんにちは。あなたがTHE RYDERSにされた投稿内容はどの様な資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容には「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--BlitzTornado会話2013年1月2日 (水) 00:17 (UTC)[返信]


BlitzTornado様 初めまして。初心者の為、ご連絡が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。 THE RYDERSの投稿内容に関しましては、バンドのリーダー及び事務所の代表者から依頼を受け、新規投稿いたしました。 投稿記事に関しましては、リーダー及び事務所が作成してものであり、個人的な見解に基づいた記述ではございません。 「出典を明記する」ことに関しまして、事務所名を記載すればよろしいのでしょうか。 大変勝手な質問かと思いますが、調べてもわかりませんでした為、ご質問をさせていただきました。 --shimazaki0907会話) 2013年1月3日 (木) 04:47 (JST)

コメント wikipedia:出典を明記するをご覧下さい。wikipedia:信頼できる情報源に基づき、音楽雑誌や新聞記事、web記事などの出典をご提示下さい。なお、この記事は削除依頼が提出されており、その記述の復活は削除審議(通常は一ヶ月程度)が終了するまでは絶対におやめ下さい。仮に削除となった場合は、それ以降同じ記述はお止め下さい。--Chiba ryo会話2013年1月2日 (水) 19:58 (UTC)[返信]


Chiba ryo 様、コメントをありがとうございます。また、勝手な行動をしてしまいまして、大変申し訳ございませんでした。wikipedia:信頼できる情報源に基づき「出典を明記する」件、了解いたしました。削除審議中の件及び、削除となった場合の対応も了解いたしました。ありがとうございました。--shimazaki0907会話) 2013年1月3日 (木) 05:23 (JST)

コメント ご理解いただきありがとうございます。と言って、信頼できる情報源の丸写しはだめですから。そういった情報源を元に、ご自身の言葉で記述をお願い致します。--Chiba ryo会話2013年1月2日 (水) 20:28 (UTC)[返信]

ウィキペディアは宣伝の場ではありません[編集]

こんにちは。Shimazaki0907さんは#著作権に関するお願いにおいて「THE RYDERSの投稿内容に関しましては、バンドのリーダー及び事務所の代表者から依頼を受け、新規投稿いたしました。」とおっしゃいましたが、少しお待ち下さい。

昨今はブログやソーシャルネットワークなどインターネット上のサービスを利用した自己PRや宣伝活動が一般的になっていますが、ウィキペディアは何ではないかに明記されています通り、ウィキペディアは宣伝を行う場ではありませんのでご理解ください。

また、ウィキペディアには自分自身の記事をつくらないというガイドラインがあり、記事の題材の関係者が立項・編集することは、ウィキペディアが重視する中立性検証可能性独自研究の問題の観点から歓迎されていません。

題材に百科事典へ記事を起こすにふさわしい特筆性があれば、信頼できる情報源(ブログなど当事者自身が発信する情報は該当しません)を出典として第三者によって執筆されます。宣伝・広報はウィキペディアではなく、それが許されている他のサイトを利用していただき、今後の記事編集は自粛されるようお願いいたします。--BlitzTornado会話2013年1月3日 (木) 10:24 (UTC)[返信]

ファイル:PUNKLIVES2011.jpgには著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:PUNKLIVES2011.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますNightingale会話2013年5月14日 (火) 13:03 (UTC)[返信]


プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Shimazaki0907さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Dr.Jimmy会話2013年12月18日 (水) 12:17 (UTC)[返信]

コメント ご指摘をいただきましてありがとうございます。また、同じ記事への連続投稿の件、大変失礼いたしました。プレビュー機能も利用していたのですが、連続投稿してしまっておりました。以後、気を付けて編集&投稿いたします。ありがとうございました。引き続き、何かございましたら、よろしくお願い申し上げます。--shimazaki0907会話2013年12月19日 (木) 17:15 (UTC)[返信]

ファイル:THE PRISONER Photo.jpgには著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:THE PRISONER Photo.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます203.90.20.40 2013年12月21日 (土) 05:54 (UTC)[返信]

根本健一について[編集]

こんにちは、Shimazaki0907さん。Shimazaki0907さんが執筆なされた記事根本健一についてですが、内容がご本人ウェブサイトのプロフィールページからの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、ご本人ウェブサイトのプロフィールページに対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。

ウィキペディアにはこのような問題の発生したを残しておくことは出来ませんので、現在この理由によりWikipedia:削除依頼/根本健一が提出されておりますことをお知らせ致します(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もしShimazaki0907さんがご本人ウェブサイトのプロフィールページ作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の問題のあるは今後Wikipedia:削除依頼/根本健一の審議によっては削除されるかもしれません。

では用件のみですが失礼します。--むじんくん会話2013年12月27日 (金) 01:42 (UTC)[返信]

コメント ご指摘をいただきましてありがとうございます。ご指示いただいた通り対応いたします。対応後、改めてご報告をさせていただきます。--shimazaki0907会話2013年12月27日 (金) 14:22 (UTC)[返信]
コメント 適切に対応いただければ削除依頼を取り下げますので、よろしくお願いいたします。これまでも他の利用者から著作権侵害について何度か注意を受けておられるようです。著作権の遵守はウィキペディアにご参加いただく上で最も重要なルールですので(Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないことをお読みください)、今後はこのようなことがないようご注意ください。--むじんくん会話2013年12月28日 (土) 07:46 (UTC)[返信]
コメント ご指摘いただいた通り、Wikipedia:自著作物の持ち込みに準じて、他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明させていただきましたので、ご確認をいただけますでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。--shimazaki0907会話2013年12月29日 (日) 18:40 (UTC)[返信]
コメント 記述を確認いたしましたので、削除依頼の取り下げ手続きを取りました。管理者の方が存続の裁定を行うまで、今しばらくお待ちください。このたびは迅速にご対応いただき、まことにありがとうございました。--むじんくん会話2013年12月29日 (日) 10:12 (UTC)[返信]
コメント 早々にご確認をいただきましてありがとうございました。以後、著作権に関しまして、厳重注意の上、投稿いたします。この度は、ご指摘いただきましてありがとうございました。--shimazaki0907会話2013年12月29日 (日) 22:35 (UTC)[返信]