利用者‐会話:Smallshrine

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Smallshrineさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Smallshrine! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Smallshrineさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--知識熊会話2017年4月25日 (火) 04:59 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

Smallshrineさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはプレビューを表示をお読みください。 あらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Kovayashi会話2017年4月18日 (火) 01:53 (UTC)[返信]

  • コメント 利用者ページのほうに上記のコメントがコピペされていて吃驚しました。コミュニケーションはこちらのノートページのほうでお願い致します。
私もそそっかしいので誤字脱字の類はよくやらかしてしまいます。私の場合、編集した内容が消えないように、粗方をテキストエディタで書き上げておいて、それを貼り付けるようにしております。--Kovayashi会話2017年4月19日 (水) 01:10 (UTC)[返信]
こんにちは。連絡の仕方がわからず大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。変なところに出したお返事は消した方がいいのでしょうか。その場合のやり方をお教え願えますか?
ありがとうございました。PSR B1937+21はそのようにしてやって,sandbaxでなおして、ほぼ完全な形でuploadできました。まだ、箱を翻訳せねばならないのですが、sandoboxでやってみます。英語のwikiと日本語のwikiのsyntaxが違うのかうまくいっていません。 2017年4月19日 (水) 21:15 (UTC)
星座ボックスをつくっていただきありがとうございました。
翻訳したもとのヴァージョンは色々比較した結果11:06,31 March 2017だと思われます。私の経験がないために、翻訳のもとのバジョーンの記録が正確でなく申しわけありませんでした。たぶん投稿したときのPacific Standard Timeを記入してしまったのだと思います。--Smallshrine会話2017年4月20日 (木) 19:35 (UTC)[返信]
すみません、まちがえました。現存する履歴を見ると翻訳されたPSR1937+21の記事の英語版は18:54,28 December 2016であるとおもいます。それ以降の日付のバージョンには私が編集したタイポや参照文献の訂正がはいっています。それ以前はながくへんしゅうされておりません。

よろしくお願いいたします。--Smallshrine会話2017年4月20日 (木) 20:19 (UTC)[返信]

他言語版ウィキペディアからの翻訳について[編集]

こんにちは、Smallshrineさん。PSR B1937+21を編集しておられましたが、en:PSR B1937+21から翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペーストWikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります。せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。よろしくお願いします。(ここまで定型文)。はじめまして、上記でコメントされているKovayashi様同様プロジェクト:天体のメンバーの1人です。貴方の参加を心より歓迎します。Wikipedia内でコピーや翻訳する場合は、要約欄に適切に記載する必要があります。対処方法はWikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入を御覧下さい。わからない事があれば何なりと質問して下さい。ちなみに「Gliese」は「グリーゼ」と皆さん翻訳されているようです(これが正しいのかどうかは別として)。--Sutepen angel momo会話2017年4月19日 (水) 10:10 (UTC)[返信]

(「先輩方との連絡の仕方がわからず困っています」との事なので)御返事はこの下に書いて下さい(発言の最後に--~~~~と6文字書けば、署名と日時に変換されます)。なお、この会話ページの編集方法は、記事と一緒です。--Sutepen angel momo会話2017年4月19日 (水) 18:23 (UTC)[返信]
こんにちは。大変ありがとうございます。今朝翻訳の明記をしましたが、やり方は正しいでしょうか?自信がありません。もし、まだ不備である場合は訂正を願えますか?翻訳であることは編集内容の要約に書きましたが、それではダメだということですか?--Smallshrine会話2017年4月20日 (木) 18:53 (UTC)[返信]
記事本文は、誰もが自由に編集できるので、著作権関係の明示には適しません。Wikipedia:翻訳のガイドラインをよく読んでいただけるとわかるとおり、投稿時に記入する「編集内容の要約」を用いて行います。当該の記事については私が補遺を行っておきましたので、今後気をつけていだければ結構です。発音については原音主義によりグリーゼなどと音訳されているものと思いますが、あまり気にせず記入して詳しい人が今後訂正してくださるのに期待してもよろしいかと思います。 -- ktns会話2017年4月19日 (水) 21:32 (UTC)[返信]

発音について[編集]

Glieseの件ですが、米国では皆さんがグライエースと発音なさっています。グリエースはありえますが、グリースとかグリーゼはありえないです。発音を回避するためにGLで済ませている人がいるくらいです。Smallshrine

発音の話はプロジェクト‐ノート:天体#グリーゼを提起しましたので、御意見頂ければ幸いです。--Sutepen angel momo会話2017年4月20日 (木) 06:20 (UTC)[返信]

Alexander Wolszczanの発音も本人の発音を英語ウィキで聞くとアレクサンダル・ヴォルシチャンです。記事の表題なので気になっています。それでPSR B 1937+21の翻訳の中には本人の名前を入れていません。--Smallshrine会話2017年4月19日 (水) 21:13 (UTC)[返信]
本人にメイルで問い合わせた所 Vol-shan でじゅうぶんに近いとの返答でした。英語版のサイトで発音がきけるようになっています。--Smallshrine会話2017年4月20日 (木) 18:53 (UTC)[返信]

Sandboxについて[編集]

あと、利用者:Smallshrine/sandboxもライセンス違反状態になっているようですね。これについては即時削除依頼をご自分で提出なされたほうが事が迅速に運ぶかと思いますので、データを控えるなどなさってから{{即時削除}}をご自分でご利用なさるとよいかと思います。基準番号は「利用者ページ1」でも「全般9」でもどちらでもよいかと思います。 -- ktns会話2017年4月19日 (水) 22:08 (UTC)[返信]

もう一度やり直してみます。--Smallshrine会話2017年4月20日 (木) 18:53 (UTC)[返信]
利用者Sandboxでは各利用者が自由に執筆可能ですが、一方で全世界に公開されています。したがって、「自由」とはいえ著作権法に則った執筆を行う必要があります。また、即時削除についてですが、一般利用者は即時削除を行えません。即時削除を行える権限を持った管理者に対して、{{即時削除}}テンプレートを用いて依頼を提出できます。依頼提出の方法についてはWikipedia:即時削除をご覧ください。 -- ktns会話2017年4月20日 (木) 18:15 (UTC)[返信]
ご指導ありがとうございます。やってみます。--Smallshrine会話2017年4月20日 (木) 18:53 (UTC)[返信]
一応、代理でWP:CSD#全般6及びWP:CSD#全般8に照合して貼付させて戴きましたが、私がやっただけでは受理されるかどうか分かりませんので{{即時削除|利用者ページ1}}を貼って戴けると有難いです。--知識熊会話) 2017年4月21日 (金) 06:03 (UTC) / 取り消し範囲の変更--知識熊会話2017年4月25日 (火) 04:59 (UTC)[返信]
すみません、こちらでコメントを投稿している間に削除されていましたので、上記のコメントを一部取り消させて戴きます。--知識熊会話) 2017年4月21日 (金) 06:06 (UTC) / 下線部の追記--知識熊会話2017年4月25日 (火) 04:59 (UTC)[返信]

翻訳されたきじのVersionについて[編集]

ktns様、Smallshrine様。シュリニヴァス・クルカルニですが、翻訳日時が「2017年4月16日 (日) 05:27 UTC」ですので、「00:11, 17 April 2017 UTC」を翻訳する事はありえません。「21:01, 15 April 2017‎ UTC」を含めそれ以前の版となります。Smallshrine様、いかがでしょうか?[1]を御覧頂き御回答御願いします。--Sutepen angel momo会話2017年4月20日 (木) 06:20 (UTC)[返信]

PSR B1937+21については時系列を確認した上で補遺を行ったのですが、シュリニヴァス・クルカルニについては怠ってしまいました。申し訳ないです。Smallshrineさん、実際に翻訳された際の版がどの版であるかご確認いただけますか?版がわかれば私が訂正いたいしますし、ご面倒でしたらご自分で訂正された補遺を要約欄に投稿されてもよろしいかと思います。 -- ktns会話2017年4月20日 (木) 06:33 (UTC)[返信]
色々なversionを見比べてみると11:06, 31 March 2017だと思われます。どうやったら要約欄にはいれるのでしょうか?--Smallshrine会話2017年4月20日 (木) 19:16 (UTC)[返信]
ソースエディタ(会話ページの編集時と同じツール)をお使いですか?その場合通常の編集と全く同じように記事の編集ページを開き、記事本文を変更することなく要約のみを入力して投稿すれば履歴を補遺することができます。 -- ktns会話2017年4月20日 (木) 20:11 (UTC)[返信]
ソースエディタをつかってなおそうとしたのですが、履歴のソースへの入り方がわからず、治せませんでした。たいへんお手数をかけもうしわけありませんが、訂正をおねがいできますでしょうか?未熟でもうしわけありません。よろしくお願いもうしあげます。--Smallshrine会話2017年4月20日 (木) 20:28 (UTC)[返信]
訂正の上再度版指定削除依頼を行いました。記事本文を一字一句変えない場合変更とみなされず記録されないということは私も知らず、間違った方法をお教えすることになってしまい申し訳ありませんでした。Help:ダミー編集によると、空行を追加するなどの本文に反映されないような変更を加えた上で要約に記入する必要があるようです。 -- ktns会話2017年4月21日 (金) 08:38 (UTC)[返信]
たいへんありがとうございました。このつぎに翻訳をアップする際にはご相談して、まちがいのないようにいたします。この問題が解決しほっとしました。--Smallshrine会話2017年4月21日 (金) 09:04 (UTC)[返信]

会話ページの編集について[編集]

度々申し訳ありません。会話ページおよびノートページでは、他者のコメントを編集することは禁止されています(Help:ノートページ#投稿済のコメントの修正などをご参照ください)。私が考え無しにコメントの範囲をどんどん広げたのがまずいのですが、今後はトラブルの元になりかねませんのでお気をつけくださるようお願いします。また、過去のコメントの署名忘れを補う場合は、--~~~~と書くと補記した時点の日時になってしまい時系列が混乱しますので、お手数でも履歴から元の投稿日時を確認して転記してください。--~~~と書くと日時のない署名になりますので、それに続けて日時を補記すると便利です。 -- ktns会話2017年4月20日 (木) 19:26 (UTC)[返信]

ご指導ありがとうございました。色々知らない事が多くご迷惑をおかけし、もうしわけありません。なお、momo さんとKtnsからご質問のあったシュリにヴァス クルカルニの記事のヴァージョンですが色々調べた結果11:06,31 March 2017ではないかと思われます。日本のWikiは個人情報保護が厳しいので、家族の情報はぬきました。また、褐色矮星の論文の第一著者はにほんで受賞なさった中嶋紀さんなので、名前を翻訳の最中に加筆しました。--Smallshrine会話2017年4月20日 (木) 19:46 (UTC)[返信]
他者のコメントを分解するのもダメですが、それに署名を付加した私の編集をRvされたのはもっとダメです。初心者ゆえのミスと判断しますが、今後はお気をつけ下さい。--Sutepen angel momo会話2017年4月21日 (金) 05:49 (UTC)[返信]
ご指導ありがとうございました。今後この様な間違いのないように気をつけます。--Smallshrine会話2017年4月21日 (金) 06:19 (UTC)[返信]

利用者ページの使い方について[編集]

というわけで、利用者ページのほうにこの会話ページからコピペされた私の発言も消しておいていただけると幸甚です。まるで私が利用者ページに書き込んだようで、何ともバツの悪い思いをしております。(^^;--Kovayashi会話2017年4月22日 (土) 14:09 (UTC)[返信]

利用者ページの方は私の一存で消してしまってよろしいのでしょうか?会話ページやノートページの記入の他の方のものは消してしまってはいけないのかと思い、躊躇しておりました。当時はどこのページにお返事したらいいのかもわからなかったような次第です。もしよろしいのでしたら早速いたしますが。本当に皆様にご迷惑をおかけし申し訳ありません。--Smallshrine会話2017年4月22日 (土) 18:19 (UTC)[返信]
利用者のページは本人が消していいとのご指導をいただきましたので、消去をしました。長い間かかり、すみませんでした。-- ( 会話) Smallshrine会話2017年4月25日 (火) 02:55 (UTC)[返信]
コメント 文言を消去しただけでは、過去の版に無断転載されたKovayashi会話 / 投稿記録 / 記録様のコメントが残ったままになっておりますので、基本的にはGFDL違反になっています。ですので、{{subst:sakujo/本体}}を貼って利用者ページの削除依頼に提出するかWP:CSDに照らし合わせて{{即時版指定削除|1-1|{{oldid|63800653}}から{{oldid|63847813}}まで|3=[[利用者‐会話:Smallshrine]]からの転載}}を貼るのが一番の得策なのですが、これについてはKovayashi様がそのままでも良いと仰るのであればそのままでも良いと思いますので、氏の意見を聞いてみない事には何とも…。--知識熊会話2017年4月25日 (火) 04:59 (UTC)[返信]

削除依頼の出ている2つの記事[編集]

このまま待っていれば、消すべき版を消していだだけるのでしょうか?それとも、ただ、待っていれば、よろしいのでしょうか?どなたかご指導いただければ幸いです。無謀にプールの深みに飛び込んで泳ぎ方を学ぶようなことをして皆様にご迷惑おかけし恐縮しております。--Smallshrine会話2017年4月22日 (土) 18:19 (UTC)[返信]

Ktns様からもお返事を戴いていると思いますが、何も問題が無ければこのまま消すべき版を管理者が消して下さるはずですので、暫くはお待ち下さい。--知識熊会話2017年4月25日 (火) 04:59 (UTC)[返信]
ありがとうございました。Smallshrine (利用者 - 会話:Smallsrhrin | Sまっksgrb——以上の署名の無いコメントは、Smallshrineノート履歴)さんが 2017年4月25日 (火) 06:40 (UTC) に投稿したものです(知識熊会話)による付記)。[返信]
署名の方法が間違えていますので、お気をつけ下さい。--知識熊会話2017年4月25日 (火) 07:17 (UTC)[返信]
ご指導ありがとうございます。--Smallshrine会話2017年5月4日 (木) 15:21 (UTC)[返信]

編集中の編集[編集]

ある方が編集中に編集を始めてしまいご迷惑をおかけしてしまいました。申し訳ありません。どなたかが編集中かわかる方法がありますか?今後このような間違いをしたくないので。サイトがおかしくなって弾き出されているのかと勘違いしてしました。--Smallshrine会話2017年5月4日 (木) 15:21 (UTC)[返信]

ノート:SGR 1806-20でしたら、編集の競合ではなく、
私のコメント開始~~~
~~~
×他者はこの位置にコメントするのはダメ
~~~
~~~私のコメント終わり[私の署名]
〇次の発言者は、この位置にコメントします

という事です。--Sutepen angel momo会話2017年5月4日 (木) 16:52 (UTC)[返信]

同時に同じファイルを編集してしまったのかと思いました。たいへんよくわかりました。ありがとうございます。--Smallshrine会話2017年5月4日 (木) 17:07 (UTC)[返信]

Quasarの発音[編集]

日本語のサイトでは、クエーサーとなっていますが、英語のサイトではクエーザーです。どちらが正しいのでしょう?また、どこで、この問題を提起すればいいのでしょうか? --Smallshrine会話2017年6月17日 (土) 22:43 (UTC)[返信]

問題提起は、ノート:クエーサーだと思いますが、以前に申し上げたように、正しい発音は問われません(日本では「ラジオ」と言いますよね。それと同じです。発音についてはあきらめましょう)。日本語の学術的な出典(国立天文台など)が活字でどう表記しているかで決めます。多分「クエーザー」という表記はないと思います。なお、英語版の問題提起は英語版のどこかで御願いします。--Sutepen angel momo会話2017年6月18日 (日) 06:53 (UTC)[返信]

利用者ページの保護について[編集]

こんにちは。はじめまして。柏尾菓子と申します。

最近「故意に編集フィルター記録に多量の動作ログを残しログ監視を妨害する荒らし」が流行しており、その一環でSmallshrineさんの利用者ページも標的となりました。そのため、2023年6月15日 (木) 05:27(UTC)に半保護されています(Logid/6515744)。詳細な理由は利用者‐会話:えのきだたもつ#利用者ページに対する半保護をご確認いただけると幸いです。不明な点がある場合は、答えられない可能性もありますが、可能な範囲で説明するため、お問い合わせください(確実に気づくために、通知していただけるとありがたいです)。ない場合はこれはお知らせのため、返信は不要です。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話2023年6月18日 (日) 06:23 (UTC)[返信]