利用者‐会話:Swind/Archive02

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

御用のある方は、御手数ですがWikiメールにて御連絡下さい。

過去ログ[編集]

  • Archive01 - 2005年10月25日04:40:50 (UTC) - 2008年02月29日15:48:26 (UTC)

コンスタンディヌーポリ総主教関連のリンク張替えにつきお礼[編集]

本来、改名をした小生が行わなければならない作業をして頂き、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。--Kliment A.K. 2008年3月4日 (火) 07:40 (UTC)[返信]

わざわざメッセージを頂きましてありがとうございます。たいした量でもございませんでしたので、あまりお気になさらないで下さい(量が多ければbotを動かしていたでしょうし)。ただ基本的には、Kliment.A.K.さんが仰いますように改名者によって作業が行われるのが望ましいかと思われます。今回のようにリンクの張替えが行われていないまま即時削除タグが貼られますと、管理者としてはリダイレクトの削除が行えません(確認ミスなどによって削除された場合、赤リンクを作ってしまうことにもなります)。量が多い場合はWikipedia:Bot作業依頼などの利用も御検討下さい。これからも宜しく御願い致します。--Swind 2008年3月4日 (火) 07:52 (UTC)[返信]

サンドボックス[編集]

サンドボックスにおいてテスト投稿をしたところ、あなたにブロックされました。サンドボックスは投稿のテストを行ってよい(ここは、ウィキペディアで編集・執筆をするための練習や実験などに使用できるページです。)とのことですが(初心者のテスト書き込みに対してもここに誘導されているようです)、なぜブロックされなくてはいけないのでしょうか?--以上の署名のないコメントは、211.128.156.155会話/Whois)さんが 2008-03-14T12:52:54 (UTC) に投稿したものです。

あなたがWP:MACHINEもしくはその模倣だからです。今お使いのアドレスもブロックします。--Swind 2008年3月14日 (金) 12:56 (UTC)[返信]

海獺です。[編集]

いつもお世話になっております。メールをお送りしましたので、お時間のあるときにご確認下さい。--海獺(らっこ) 2008年7月20日 (日) 12:53 (UTC)[返信]

Ritisです[編集]

お世話になります。鎌池和馬の記事における半保護の処置、ありがとうございます(半保護あるいは全保護依頼をしなければいけないのではと思っていたところでしたので)。ノートページで特定記述の繰り返しについて、引き続き意見募集を行いますので、宜しければSwindさんからもご意見を伺えればと存じます。略文にて失礼しました。--Ritis 2008年12月3日 (水) 12:58 (UTC)[返信]

(追伸)保護依頼の反対については特に問題がございません。ノートでの意見募集期間中に誰からの反応もなかったので、本当に依頼してよいのか正直迷いました。今回は提案中に書いてしまったがための依頼ですが、編集を萎縮させることにもなるので、好ましくない提案だったのではないかと反省しております。
幸いにも意見募集以降に記述の復活がありませんので、このままの状態が続くことを切に願っております。--Ritis 2008年12月21日 (日) 13:20 (UTC)[返信]

2008年2月20日の会話について[編集]

夜分に恐れ入ります。当方、表題にもあります日時に『ニンジャBOY あばれ!忍丸』の編集方法についてご指摘をいただきましたKahnと申します。同日から約1年半を経て記事の執筆、編集における基本的技術を習得し、ガイドラインに準拠した自身なりの編集規則がようやく確立いたしましたのを良い機会といたしまして、過日のお詫びに伺わせていただきました。本来であれば、ご指摘をいただいた当方の会話ページでご返信をさせていただくべき所ではありますが、前述のように約1年半という時間が過ぎておりますので、こちらへ参りました次第でございます。その節は、大変なご迷惑をおかけしましたと共に、現在の自身を作り上げるに至る糧となったご指摘、お言葉をいただきました事を深く感謝いたします。--Kahn 2009年6月10日 (水) 14:04 (UTC)[返信]

今思うと私の指摘も多少言葉足らずな部分があったかも知れませんが、御理解頂けたということで幸いです。わざわざありがとうございました。--Swind 2009年6月13日 (土) 01:07 (UTC)[返信]

自動退任について[編集]

2009年8月9日 (日) 11:57 (UTC)より活動が無く、自動退任の対象となる3ヶ月が経過しましたのでWikipedia:管理者の辞任およびm:Steward requests/Permissionsにてその旨を報告いたしました。--Web comic 2009年11月9日 (月) 12:06 (UTC)[返信]

メタにて自動退任が承認され、管理者権限が除去されました。今までお疲れ様でした。--Web comic 2009年11月9日 (月) 13:16 (UTC)[返信]

管理者自動退任のお知らせ[編集]

こんにちは、Hitachi-Trainです。Swindさんは2009年8月9日 (日) 11:57 (UTC)よりご活動なさっていませんでしたので、この度Wikipedia:管理者の辞任により自動退任の手続きに入りましたことをお知らせいたします。なお、権限除去が行われた際は再度このページおよびメールにてお知らせいたします。--Tc651 (Hitachi-Train) 2009年11月9日 (月) 12:08 (UTC)[返信]

ご報告頂きましてありがとうございます。私事で多忙な状況が続いており、長らくWikipediaへのアクセスを絶っておりました。少なくとも来年3月頃まで同じような状況が続きそうではありますが、また1編集者として戻ってきたいと思っております。--Swind 2009年11月15日 (日) 22:31 (UTC)[返信]