コンテンツにスキップ

利用者‐会話:TERMINAL

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、TERMINALさん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、Goodpapa3と申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Goodpapa3 2007年2月8日 (木) 12:59 (UTC)[返信]

即時削除タグが貼られている項目に[編集]

スタブテンプレを貼付することはおやめ下さい。--Lonicera 2007年6月27日 (水) 14:53 (UTC)[返信]

当該項目への貼付は、項目が削除されずに存続してから行うようにし、無意味に版を増やすことはおやめ下さい。--Lonicera 2007年6月28日 (木) 20:40 (UTC)[返信]


NOVAについて[編集]

はじめまして。T.TGYです。今回はNOVAでの執筆についてあなたにいくつかお願いがありますので、こちらに書かせていただきます。


-あなたの執筆した文章-
2007年6月21日大阪市教育委員会が昨春実施した同市立中学校などへの外国語指導助手ALT)派遣事業の公募型 指名競争入札に於いて、NOVAが、非公開の予定価格(5,485万200円)で落札していたことが、報道により発覚した[1]。担当者は、「全くの偶然」とコメントしているが、百円単位まで一致しているのでは、余りにも不自然としか言い様が無く、予定価格が漏洩していたと見られても仕方が無いだろう。


  • 最後の百円単位まで一致しているのでは、余りにも不自然としか言い様が無く、予定価格が漏洩していたと見られても仕方が無いだろう。というのは個人的見解であり、百科事典の記載に不適切ですのでご注意ください。
  • 『2007年6月22日 (金) 18:39』『2007年6月22日 (金) 18:43』『2007年6月22日 (金) 18:44』と短時間で連続して投稿しているようですが、プレビュー機能を使用してよく確認してから投稿するようにしてください。

以上です。よろしくお願いします。--T.TGY 2007年7月7日 (土) 15:51 (UTC)[返信]

著作権の尊重について[編集]

TERMINALさん、こんにちは。tan90degと申します。さて、TERMINALさんがご投稿された内容を拝見していて気づいたのですが、他者(おもに新聞社などの報道会社)の文章を少し改変しただけでウィキペディアへご投稿をされていらっしゃるようなことはございませんでしょうか。このようなことは、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることに掲載されているように、決して行ってはならないことです。もしお心当たりがございますならば、著作権侵害はウィキペディアの存在そのものを危うくする行為ですので、今後はおやめ下さいますようお願い申し上げます。

なお、私が気づいた4件(全日本空輸コマーシャルメッセージ川崎市交通局阪急交通社)について、事実関係をほかの参加者さんに確認していただいた上で、削除などの対処をする手続きを開始いたしました(Wikipedia:削除依頼/全日本空輸 外3件 20070823)ので、TERMINALさんへお知らせいたします。お手数でも、この削除依頼サブページへお越しいただいて、事実関係の確認にご協力下さいますよう、あわせてお願い申し上げます。

ただし、今までのご投稿に著作権侵害があってもお気になさらず、今後とも大胆に編集してください。今後同じような著作権侵害を繰り返さなければ良いのです。それでは、今後ともよろしくお願い申し上げます。--tan90deg 2007年8月23日 (木) 14:07 (UTC)[返信]

Template:訃報への記載について[編集]

こんにちは、ウースと申します。Template:訃報への記載ありがとうございます。TERMINALさんは新しく人物を記載される際に要約欄に何も書かずに投稿されておりますが、ほかの編集されている方が分かりやすくなるように要約欄に追加された人物の名前を記載することが推奨されております。テンプレート上部の解説文、およびTemplate‐ノート:訃報#要約欄にもご覧ください。よろしくお願いいたします。--ウース 2008年5月20日 (火) 02:10 (UTC)[返信]

不適切な重複表現の使用について[編集]

>*(裁判関西大学の学生らによる大麻事件で、麻薬特例法違反などに問われた元同大学生(24歳)に対し、大阪地裁は、「大学内で大麻の受け渡しをするなど大胆かつ悪質で、害悪を社会に撒き散らした」などとして、懲役3年2月罰金100万円・追徴金1,041万円の実刑判決。 -読売新聞

以上の記事を投稿されたようですが、懲役・禁固の刑期が3年を超えると確実に実刑判決となるため、『懲役4年の実刑判決』のような表現も重複表現になり、不適切で好ましくない表現ですのでお気をつけください。--125.194.243.196 2008年12月9日 (火) 14:49 (UTC)[返信]

うっかりしていました。どうも申し訳ございません。今後、気をつけます。TERMINAL 2008年12月9日 (火) 14:59 (UTC)[返信]

最近の出来事への新聞記事転載[編集]

新聞記事からの転載について、Portal‐ノート:最近の出来事に質問を書きました。このところはTERMINALさんお一人でポータルを維持されてきたようですので、TERMINALさんからのお返事をいただきく思っております。どうかお願いします。--Kinori 2010年1月21日 (木) 04:45 (UTC)[返信]

ウーン、そうですね。このPortalの性格上、ある程度までなら大丈夫かな、と思っていたのですが、完全な転載と言われたなら、反論はできませんね。申し訳ございません。 今日限りで、一切の編集活動を、休もうと思っています。--TERMINAL 2010年1月21日 (木) 10:00 (UTC)[返信]

心情はいくぶんかお察ししますが、活動を休んでほしいとは思っておりません。後片付けのために、いつからどうしてこうなったか、教えていただけませんか。--Kinori 2010年1月22日 (金) 13:38 (UTC)[返信]
後片付け、っていう書き方は個人的な意見としては気分が良くないと思いますね。--以上の署名のないコメントは、122.135.249.125会話/Whois)さんが 2010年1月30日 (土) 15:22 (UTC) に投稿したものです(61.245.35.107による付記)。[返信]
大変遅くなりまして申し訳ございません。3年ほど前からです。できるだけ、日本の内外で起こった出来事を記録していくことが目的だったんですが、著作権侵害ということなら、十分に反省しております。投稿は、全面的に削除して頂いて結構です。--TERMINAL 2010年2月18日 (木) 12:51 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。2007年からでしたら、「最近の出来事」に対する投稿をはじめたときから、という理解で良いですね。ウィキペディアの削除依頼では、文章にあの程度の一致があればほぼ例外なく削除されます。以下は私の意見ですが、これがもし引用した新聞記事の一部を引用して自分の意見をつけ、その意見の発表を目的としている、というような場合(ブログでよくあるもの)なら、著作権侵害にはならないだろうと思います。転載だけであり、かつ継続的であるということになると、具体的な法的トラブルが起きる可能性が高くなり、何かあったとき弁護することはほとんど不可能と思われます。私は、TERMINALさんが悪いことをしようと思ってしたとは全然思っておりませんし、今回削除対象となる記事の一部に著作権的に問題ないものが混じっているだろうとも推測しております。お返事をくださり、全体の削除に同意していただけたことで、話を進めやすくなりました。ありがとうございます。Portal‐ノート:最近の出来事/新聞記事からの転載で議論しておりますので、注視の上、必要と思われましたら発言などしてください。--Kinori 2010年2月19日 (金) 08:21 (UTC)[返信]
  1. ^ 大阪市教委の派遣事業、NOVAが予定価格と同額で落札 YOMIURI ONLINE 2007年6月21日報道