コンテンツにスキップ

利用者‐会話:TMA2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、TMA2さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, TMA2! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Chatsubo. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
TMA2さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年6月3日 (火) 07:43 (UTC)[返信]

水沢エレナさんについて[編集]

水沢エレナさんの履歴を追いかけていてお見かけしたTMAさんの名前に見覚えがあるかと思っていたら、大橋のぞみ‎さんの記事でお見かけしたTMA2さんだったのですね。

さて本題ですが、現在ノート:水沢エレナで質問している内容について、どうもコメントをつけてくださる方がいらっしゃらず、もしかするとTMA2さんがお詳しいのではないかとお聞きする次第です。TMA2さんの水沢エレナにおける過去の編集内容から推測するに、(本名かどうかは聞くと、というか確定させると、逆にまずいように思うのであえてそれ以上聞きませんが)本名として記されている名前は水沢エレナさんの旧名義、ということなのかなと思いますが、できましたらそのあたりをノート:水沢エレナにてご教授いただきたく、ご検討のほど宜しくお願い致します。--NISYAN 2008年8月12日 (火) 03:50 (UTC)[返信]

過去に記事の整理として編集したことはありましたが、水沢エレナについて全然詳しくないもので、お答えが出来ません。申し訳ございません。--TMA2 2008年8月12日 (火) 06:33 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。もしご存知でしたらということですので、お気になさらずに。お手数お掛けしました。--NISYAN 2008年8月12日 (火) 13:05 (UTC)[返信]

子役を辞めた未成年者の扱いについて[編集]

はじめまして。2000年#10月-12月をTMA2さんが編集する前に編集したものです。 削除した記述ですが、元子役という表記があったので該当の人物を削除しました。TMA2さんが復活させていたので、私の考えをご説明します。 プライバシーとも言える生年月日の記載について、Wikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関してと照らし、

  • 「元」子役であり、現在は公の活動をしていない。
  • 知名度の高い子役と比較し仕事量が少なく、現在活動していないのであれば「著名人」とはいえない。
  • 子役の場合本名で活動している子が多く、当該記述は非著名人の本名を含む可能性がある。
  • 当該子役は未成年であり、プライバシーに関しては、より保守的に保護される必要がある。
  • 上記を考慮すると、記述の有用性は極めて低い。

このような理由で削除しました。 当該人物に関する元記事はTMAさん=TMA2さんが作成したもので、それについて今回議論はしません。 以上です。編集合戦をする意図はなく、そのためにご説明にうかがいました。 なお、下記の記事・議論もご参照ください。

--Wfemw 2008年11月22日 (土) 07:32 (UTC)[返信]

元子役の記事があるのに2000年#10月-12月に載っていなかったので載せ忘れていたのかと思い編集しました。そのような理由があったのを知らず申し訳ございませんでした。--TMA2 2008年11月22日 (土) 08:46 (UTC)[返信]
早速のお返事、ありがとうございました。こちらこそノートも何も書かずに削除してしまってすみませんでした。誤解を生まない様、何かコメントを残しておくようにします。--Wfemw 2008年11月22日 (土) 10:59 (UTC)[返信]

サブページ修正のお願い[編集]

はじめまして、Ziman-JAPANと申します。さて、TMA2さんが以前に作成された利用者:TMA/てれび戦士利用者:TMA/てれび戦士一覧にリンクされている白木杏奈さんの記事をこのたび本名に改名いたしました。つきましては、お手数ですがサブページのリンクを修正していただきますようお願い申し上げます。--Ziman-JAPAN 2008年12月24日 (水) 04:03 (UTC)[返信]

お知らせをありがとうございました。リンクの修正をいたしました。--TMA2 2008年12月24日 (水) 04:11 (UTC)[返信]

実在が疑われる「ジャニーズJr.の一員」について。[編集]

突然失礼します。 現在、Wikipedia:削除依頼/阿蘇貴之という削除依頼が進行中で、本記事ではこの人物がジャニーズJr.の一員であるとの記述が(出演番組なども含めて)あるものの、検索などで当該人物について実在を確認出来ないため削除依頼が停滞しております。実際にジャニーズJr.の架空記事が立てられたことがある(Wikipedia:削除依頼/手塚大貴Wikipedia:削除依頼/手塚大貴20081225)のですが、正直なところ人数が多すぎてファンでない一般人には追跡が困難です。

TMA2さんはジャニーズJr.などの記事にアクティブに手を入れておられるようなのでお尋ねしたいのですが、この人物は本当にジャニーズJr.の一員なのでしょうか?

仮に実在の人物であったとしても検索エンジンにすら活動内容が引っかからない現時点ではWikipedia:削除依頼/特筆すべき実績のないジャニーズJr.の項目の事例と同様と判断されて一旦削除になる可能性は高いと思いますが・・・削除依頼の方にも一言いただければと思います。--KAMUI 2008年12月25日 (木) 08:18 (UTC) すいません、書き損ねたのでちょっと修正しました。--KAMUI 2008年12月25日 (木) 08:20 (UTC)[返信]

ジャニーズJr.が出演する番組や雑誌・パンフレットなどを見ても『阿蘇貴之』という人物は見つけられないので、架空の人物又は世間(ファンの間でも)名前の知られていない人物だと思われます。--TMA2 2008年12月27日 (土) 02:35 (UTC)[返信]

ジャニーズジュニアの記事について[編集]

はじめまして。222.146.97.180です。いつもジャニーズジュニア記事を編集されているTAMA2さんにお聞きしたいことなどがございます。ちょっと耳を貸してください。

  • まず、森本慎太郎#人物の件です。あるIPによって(私ではありません)、好きな科目、食べ物や趣味などありとあらゆる情報が提供されました。それを削除されました。私としてはどのような記述がOKで、どれが削除対象なのであるか、私の中ではっきりさせたいので、ご教授願いませんか。

以下、2009年11月3日 (火) 06:19; 219.31.221.194 (会話) による版より

1.小学校3年生の時、ジャニーズのコンサートを見た帰りに家族で食事中、偶然ジャニー喜多川に会い、「龍太郎君の弟だよね?タッキーのソロコンに来ちゃいなよ」と言われたのがジャニーズJr.になったきっかけだという[2]。

2.3人兄弟(兄、妹)の次男で兄はHey! Say! JUMPの森本龍太郎である。

3.関東大会で優勝するなど、空手が得意である[3]。

4.尊敬する先輩はタッキー&翼の滝沢秀明。

5.2009年1月から映画の撮影で共演した子犬の秋田犬を飼うようになった。名前は「ちぃー」[4]。

6.好きな科目は、体育と音楽。[5]。

7.嫌いな科目は、理科。[6]。

8.好きな食べ物は、寿司とシュークリーム[7]。

9.嫌いな食べ物は、野菜[8]。

10.趣味は、ゲーム、マンガ、鬼ごっこ[9]。

11.特技は野球、サッカー、空手。

12.野菜嫌いだが、最近のマイブームはダイコン栽培だという[10]。

以上


上より、それぞれ番号ごとに記述を残した理由、削除された理由を簡単に教えていただければな、と思います。同じように、田中樹#人物などに関しても推敲、添削をしていただけたらな、と思います。また、ほとんどの項目に「参加ユニット」という節がありますが、削除した方がよろしいのでしょうか?



ジャニーズ事務所所属タレントの記事の書き方としてWikipedia:ウィキプロジェクト ジャニーズをご覧いただければお分かり頂けると思いますが、1つ1つ詳しく説明させていただきます。

  • まず、1について。事務所に入ったきっかけを書くことは個人的には記載しても問題ないと思いまが、このままの文章では削除の対象になると思います。例として「小学校3年生の時、ジャニーズ事務所の社長であるジャニー喜多川に話しかけられたのがキッカケで、ジャニーズ事務所に入所した。」などの文章が良いと思われます。(しかし私は、森本慎太郎がどのようなキッカケで事務所に入所したのか分からないため、元の文章から推測して書いただけなので、あくまでも「例」としてとらえてください)
  • 2の「3人兄弟~」の文章は家族に芸能人がいる場合に値するので、問題ありません。ただ、親及び妹のことに関しては有名人・芸能人ではないため、記載してはいけません。
  • 3はもし雑誌などで書かれてあった情報だとすれば、『Wikipedia:ウィキプロジェクト ジャニーズ#人物』の「テレビ番組や雑誌などで言った・書いてあったなどは特筆する値でない場合は書かない。」にあたると思いますので、「関東大会で優勝した」だけでは不要だと思います。
  • 4は凄く微妙な判断で悩みます。憧れの先輩=好きな人と考えるのであれば、『Wikipedia:ウィキプロジェクト ジャニーズ#人物』である「好き嫌いは特筆に値する内容で無い限り書かない」にあたいします。この人物(森本慎太郎)が滝沢秀明に憧れて何かやったなどのことがあれば記載しても問題ないと思います。
  • 5は問題ないと考えますが、このままの文章だとダメだと思いますので、少し編集がいると思います。
  • 6、7、8、9は4と同じで『Wikipedia:ウィキプロジェクト ジャニーズ#人物』である「好き嫌いは特筆に値する内容で無い限り書かない」に値するので、不要です。
  • 10の趣味は、私的に上記の好き嫌いと同じだと考えてるので、不要だと思います。
  • 11の特技は特筆する値でない場合は書かないでいいと思います。
  • 12のマイブームは、「テレビ番組や雑誌などで言った・書いてあったなどは特筆する値でない場合は書かない。」に値すると思います。
  • 「参加ユニット」に関してですが、『Wikipedia:ウィキプロジェクト ジャニーズ#来歴』にもありますように、「参加ユニット」の見出しは不要です。

説明下手なので、分からないことがあるかもしれません。 その際には、面倒かもしれませんがもう1度お声をおかけください--TMA2 2009年11月6日 (金) 10:41 (UTC)[返信]


どうも丁寧にありがとうございます。森本慎太郎について、1を追加、3と4、「参加ユニット」を削除しました。ご確認ください。あと、森本慎太郎に関することなんですが、この人物は正式に学校や在住地を公開していますか?一部ネット上に散見されますが、個人のプライバシーにかかわることなので慎重に扱うべきことなので確認します。

:田中樹#人物の方もよろしくお願いいたします。入所理由の方も入れようと考えます。

1.5人兄弟の四男。兄はKAT-TUNの田中聖で、弟は『特急田中3号』で田中一郎の幼少時代を演じた田中彗である。
2.従兄弟は元ジャニーズJr.で元ムーン・ザ・チャイルドに所属する俳優の塚本翔人である。
3.小学4年生から野球をしており、現在は中学校の野球部に所属している。ポジションはファースト。
4.兄の田中聖と同じくラップを得意とし、コンサートや『ザ少年倶楽部』で披露している。
それと、この人物は5人兄弟のようですが、二男と本人、五男以外の名前と学校や在住地を正式に公開していますか?
改名提案については、ノート:スノープリンス合唱団でしていますので、耳をお貸しください。--58.88.114.140 2009年11月9日 (月) 08:17 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/田中樹を提出したため質問を一部取り消し。--222.146.88.2 2009年11月11日 (水) 13:22 (UTC)[返信]

ジャニーズジュニアユニットの立項基準ですが、バンドのみの活動のユニットは立項基準に当てはまりますか?--222.146.88.2 2009年11月11日 (水) 13:33 (UTC)[返信]

ジャニーズジュニアタレントは、{{Template:ActorActress}}と{{Template:Infobox Musician}}のどちらを使えばよろしいのでしょうか?--123.217.221.151 2009年11月14日 (土) 13:24 (UTC)[返信]


質問にお答えください[編集]

以下の質問にお答えください。

  • ノート:スノープリンス合唱団での質問。
  • ジャニーズジュニアユニットでバンドのみの活動のユニットは立項基準に当てはまるか。例:FIVEQuestion?
  • ジャニーズジュニアタレントの人物テンプレートは、{{Template:ActorActress}}と{{Template:Infobox Musician}}のどちらを使うべきか。例:森本慎太郎
  • 9月に森本慎太郎が始球式に出たが、その結果(大暴投など)を記事に入れることの必要性はどうか。
  • 森本慎太郎は公式に在住地、学歴を公表しているか。

よろしくお願いいたします。--123.217.141.168 2009年11月16日 (月) 09:05 (UTC)追加--123.217.141.168 2009年11月16日 (月) 10:00 (UTC)[返信]

お返事が遅くなって申し訳ございません。

  • スノープリンス合唱団の質問はあちらのノートに記載します。
  • バンドのみの活動ユニットについては、私は他のジャニーズJr.内ユニットと同じだと考えています。ただ、私はバックダンサーのみのユニットがあれば不要と考えるので、もしバックバンドとしての活動のみならば不要だと思います。
  • ジャニーズJr.の中で俳優として活動している子ならば、templateは{{Template:ActorActress}}が良いと思います。例えの森本慎太郎ならば、いくつかのドラマや映画に出演しているなどあるので、俳優のtemplateは値すると思います。ジャニーズJr.はCDデビューしていない子が主なんで、「歌手」として扱うのは違うと考えます。
  • 9月の始球式の結果は不要です。あらゆるエピソードなど書いていたらきりがありません。
  • 学歴は公表してません。在住地に関しては、分からないのですが、出典先が明記されないのであれば、記載しない方がいいです。--TMA2 2009年11月17日 (火) 06:42 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。参考に致します。--123.217.239.194 2009年11月20日 (金) 08:27 (UTC)[返信]
ちょっとよろしいでしょうか?TMA2さんのご発言の「バンドのみの活動ユニットについては、私は他のジャニーズJr.内ユニットと同じだと考えています。ただ、私はバックダンサーのみのユニットがあれば不要と考えるので、もしバックバンドとしての活動のみならば不要だと思います。」というところですが、バックバンドとバックダンサーがごちゃまぜになってしまっております。僭越ながら私には理解できません。恐縮ですが、「バックバンドのみの活動のユニット」は単独項目であるべきか、はっきりと見解をお聞きしたいと思います。--123.217.239.194 2009年11月20日 (金) 08:35 (UTC)[返信]
以上のことについて、ご回答をいただきたく存じます。よろしくお願いいたします。--123.217.185.120 2009年11月24日 (火) 08:12 (UTC)[返信]
たびたび失礼します。スノープリンス 禁じられた恋のメロディは、「日本版フランダース」と言われているようですが、「日本版フランダース」からスノープリンスへのリダイレクトは必要か、ご教授ください。--123.217.233.3 2009年11月27日 (金) 09:40 (UTC)[返信]

編集スタイルについて[編集]

田口司くんのwikipageの大幅な編集を最近されていますが,情報の整理をして下さった部分は大変感謝しておりますが,必要以上の情報削除,あるいは情報追加,さらには項目の並べ方による見にくさが見られます.例えば,子役の場合,どの時期に出演していたかで作品を分けるのが妥当だと思いますが,それを作品名の後に記載する理由がわかりません.また,映画の場合,どこの製作で,誰が監督なのかという最低限の情報は,リンク先に飛ばなくてもわかるほうが百科事典の1ページとしては,親切です.したがって,こういう情報を削除するのは不適切かと思います.今後このページを編集される場合は,一般の方の視点とファンの視点の両方を考えて,編集していただきたく思います.ご意見がありましたら,このページを介してお話しましょう.--以上の署名のないコメントは、Jibetaro会話投稿記録)さんが 2010年10月1日 (金) 04:37 (UTC) に投稿したものです(TMA2による付記)。[返信]

初めまして。田口司の記事について、項目の並べ方等は「プロジェクト:芸能人#スタイルテンプレート」を参考にし整理させていただきました。映画監督等に関しては誤った編集だったと反省します。また、要約欄に整理した理由を書き忘れてしまったことは申し訳ございません。
この内容には関係ないのですが会話ページに投稿する際には文末に署名をお願いします。--TMA2 2010年10月2日 (土) 05:58 (UTC)[返信]
理解しました.ありがとうございました. --Jibetaro 2010年10月2日 (土) 13:26 (UTC)[返信]


TBSバラエティ「お茶の水ハカセ」コーナータイトル全消去に関して[編集]

貴殿が2010.10.20付で行使されたTBS系列のバラエティ番組「お茶の水ハカセ」記述内のコーナータイトルを全消去された件に関して、如何なるお考えの元に行われたものであるかお尋ね致します。

各コーナータイトルは、各放送回の内容を理解する為のものであり、又、メインコーナーの他にオンエアされたるサブコーナーの内容を推測出来得るもので有ることは、テレビ・ラジオ…等、マスメディアについて理解している者にとっては判り切っていることだと承知しております。

本件番組について云えば、全放送回のコーナーが同一タイトルでオンエアされていれば、これは、百歩譲って、貴殿のなされたる全消去と云うことも有り得るかも知れませんが、2時間スペシャルや特別企画オンエア時にはコーナータイトルが変更になり、又、サブコーナーでは、放送内容が常に変動し、それに連れてコーナータイトルが変更されていることは、当該番組を承知している者にとっては、良く承知していることだと思います。

その時々に依って変化・変更されている当該番組のメインコーナーのタイトルを一挙に全消去されるにはされるなりの、ウィキペディア利用者全員が納得のいくだけに理由・事由があろうかと思われます。

それから、当該番組2010.09.07オンエアの「緊急特別企画南房総鈴木おさむの実家へいい夫婦の里帰り&鈴木おさむを魚ちゃんが激辛占い」は、当該番組のメイン企画:お茶の水NO.1大図鑑の特別企画編としてオンエアされものであり、それをサブコーナ-扱いの「他コーナー欄」へ移動されたる理由・意図も不明確だと云えます。


貴殿の全消去に関しては、編集時に書き込む「編集内容の要約」箇所も無記入のままであり、コーナータイトルを全消去されたる意味、並びに、その意図が全く不明であり、如何なる意図の元に全消去をされたるのか、是非ともにお伺いしたいと思います。--shou.m.masa 2010年10月20日 (水) 08:51 (UTC)

「他コーナー」とはサブコーナーのことだったんですか。自分は通常放送時のメインコーナーである「お茶の水NO.1大図鑑」と「お茶の水NO.1大図鑑以外のコーナー」と勘違いをしていました。そのため、「放送内容」を「お茶の水NO.1大図鑑」というタイトルに変え、1つ1つの段にある「お茶の水NO.1大図鑑」という文字を削除したため、大幅な削除になりました。
編集時に書き込まなければいけない「編集内容の要約」を無記入のまま投稿してしまったことも、申し訳ございませんでした。以後、気をつけます。--TMA2 2010年10月20日 (水) 23:38 (UTC)[返信]


「放送内容」を「お茶の水NO.1大図鑑」というタイトルに変更されたこと自体、「放送内容」には、「お茶の水NO.1大図鑑」の他、「お茶の水NO.1大図鑑特別編」・「お茶の水激アツ大図鑑2時間SP」「緊急特別企画」…などがある訳ですから、如何なる意図を以って、「放送内容」を無為無策的に「お茶の水NO.1大図鑑」に変更されたのかが全く理解出来ません。
貴殿のような大幅な書き換えを行う場合、書き換えを行う以前に当該ページのノートに書き換えをおこなっても良いかどうかを、その理由・事由と共に書き込み、他の利用者の同意を得ることが先決、第一に行うことなのではないでしょうか。
失礼ながら、貴殿の行われた大幅な書き込みは全て元に戻しました。大幅書き込み・変更をされる場合は、事前に当該ページノートに書き換えに関する可非を問われた後、他利用者の同意の上での書き換えをされて下さい。--shou.m.masa 2010年10月21日 (木) 08:03 (UTC)

スノープリンス合唱団[編集]

スノープリンス合唱団が、何を持って現在活動中なのか、出典を明記してください。明記しない(できない)ならば、削除します。--222.146.73.81 2010年12月31日 (金) 05:17 (UTC)[返信]

2010年12月25日までジャニーズ事務所の公式サイトで「スノープリンス合唱団」としてメッセージが公開されてましたので、2010年12月現在は活動中と記載させていただきました。--TMA2 2010年12月31日 (金) 09:13 (UTC)[返信]

ジャニーズJr.解散グループ (2010年以降) 削除依頼提出のお知らせ[編集]

突然ですが、はじめまして。Janpaulと申します。

さて件名の通り、ジャニーズJr.解散グループ (2010年以降)の削除依頼を提出しております。TMA2さんもこの記事の編集に参加されていますので、お知らせにまいりました。

削除依頼の趣旨や私の意見などは、Wikipedia:削除依頼/ジャニーズJr.解散グループ_(2010年以降)にて述べておりますので、よろしければご覧ください。審議に参加して、投票したりコメントを書くこともできます。

管理者の方が記事の削除を決めた場合、TMA2さんの編集も失われてしまいます。必要があれば、審議が終わる前にご自身の編集を保存しておくことをお薦めいたします。--Janpaul 2011年10月15日 (土) 14:28 (UTC)[返信]

マリウス葉さんの名義について[編集]

TMA2さん、こんにちは。Janpaulと申します。

さて、今日になってマリウス葉さんの記事が作成されたのですが、名前の記載がプライバシー侵害につながるかもしれないと考え、Wikipedia:削除依頼/マリウス葉を提出しました。

ただし、上記で問題にした記述はジャニーズJr.一覧の過去の版(今年の夏頃)にも載っていることが分かりました。ごく短期間でもジャニーズJr.としての活動時に使用していたのであれば、それをウィキペディアに書いてもプライバシー侵害にはならないでしょう。しかし出典がないため、この記事だけでは判断が難しい状態です。

そこで、ジャニーズJr.一覧の記事を長期間編集されてきたTMA2さんなら、何かご存じかもしれないと思い、会話ページまで参りました。ご面倒をおかけして大変恐縮なのですが、「その名前で雑誌○○の■年△月号に載っていた」といった具体的根拠がありましたら、ぜひ教えてください。

お答えくださる場合は、この場でのお返事でも、上記削除依頼ページでのコメントでも構いません。どうぞよろしくお願い申し上げます。--Janpaul 2011年12月20日 (火) 09:16 (UTC)[返信]

Janpaulさん、こんにちは。ご質問にあるマリウス葉の名前は2011年7月号の『Wink Up』(P60・61)に記載されています。
簡単なお答えしかできないのですが、お役に立てれば幸いです。--TMA2 2011年12月21日 (水) 08:09 (UTC)[返信]
TMA2さん、早速のお答えありがとうございました。
プライバシー侵害のおそれはないようなので、削除依頼ページにも改めて付記することにします。今後もご協力をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。--Janpaul 2011年12月21日 (水) 08:43 (UTC)[返信]

記事の改名についてお願い[編集]

こんにちは、Janpaulです。

寮フェス! 〜最後の七不思議〜」を改名されたのを拝見しましたが、最低限、移動の際の要約欄には改名の理由を書いてくださるようお願いします。この記事は前にも一度移動されていますが、そのときには「全角チルダが使われているので、Wikipedia:記事名の付け方に沿って波ダッシュに変更した」という趣旨の理由説明が行われています。要約欄を後から書き直すことはできませんが、今回の改名について、ノートページに一言残しておいていただけないでしょうか。

また改名の必要が明らかな場合でも、できれば改名提案を行ってほしかったと個人的には思っています。今後はこうしたことにもご配慮ください。よろしくお願いいたします。--Janpaul会話2013年2月2日 (土) 02:12 (UTC)[返信]

編集方法についてご指摘ありがとうございます。今後はこのようなことがないように気を付けます。--TMA2会話2013年2月6日 (水) 20:21 (UTC)[返信]

ジャニーズJr.メンバー記事の出典[編集]

こんにちは、Janpaul です。

岩本照さんの記事において加筆された事実ですが、根拠となる情報源がなかったためいったん除去させていただきました。このような記述には、Wikipedia:信頼できる情報源を明記してくださるよう、お願いいたします。「TMA2さんのお書きになることであれば何らかの根拠はあるのだろう」と個人的には思っていますが…。

また、過去に行われた記事の改名にも疑問を感じたため、ノート:百瀬朔#改名の根拠となった事実において質問をしております。よろしければ、そちらでお答えをいただけないでしょうか。ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします。--Janpaul会話2013年5月16日 (木) 16:51 (UTC)[返信]

こんにちは。お答えをお待ちしていたのですが、「改名の根拠となった事実について、信頼できる情報源を示すことができない状況」と判断して、改名の差し戻しを行いたいと思いますが、よろしいでしょうか。もう1週間お待ちしたうえで、それでも反応がないようでしたら、そのように対処しますのでご了承ください。
いずれにせよ、Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきことに書かれている手順を踏まない改名は、今後はお控えくださるよう、改めてお願いしておきます。--Janpaul会話2013年6月8日 (土) 23:10 (UTC)[返信]
こんにちは。ノート:百瀬朔において再改名の提案をいたしました。このまま無視を続けられては困ります。この先の議論には応じることで説明責任を果たしてください。--Janpaul会話2013年6月20日 (木) 15:26 (UTC)[返信]

お返事が遅くなり申し訳ございません。Janpaulさんにいろいろと指摘され、反省することばかりです。上手く言葉(文章)にできないため、無視するつもりはなかったのですが、返事が遅くなりました。まだまだ、Wikipediaの勉強不足です…。これからは、指摘のあったことはきちんと守っていきたいと思います。 また、議論の方ですが、私のただの憶測でしかない勝手な改名だったと反省してます。私の勝手な判断でWikipediaの記事をめちゃくちゃにしてしまったことに反省し、今回は特に反論もないので、ここでお詫び申し上げます。--TMA2会話2013年6月21日 (金) 12:40 (UTC)[返信]

こんにちは。お返事ありがとうございました。件の記事の再改名(改名差し戻し)については、TMA2さんにおかれましても反対はされないとのご意向を踏まえて今後の合意形成を行いたいと思います。
最初のご質問から1か月以上お答えをいただけなかったため、少々きつい物言いになっていたかと思います。ご不快の念を抱かれたとしたら、そのことについてはお詫びいたします。
それでは、長々と失礼いたしました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。--Janpaul会話2013年6月22日 (土) 04:50 (UTC)[返信]
こんにちは。再改名の合意が成立したものとして移動およびリダイレクトの削除依頼を行い、一連の作業が完了しましたことをお知らせいたします。これは業務連絡のようなものですので、お返事をくださらなくても構いません。--Janpaul会話2013年6月30日 (日) 04:41 (UTC)[返信]

出典の提示にご協力ください[編集]

こんにちは。EBiDANノート / 履歴の記事における一連の加筆を拝見しておりましたが、それらの編集には出典の明記がありません。どのような情報源をもとに加筆を続けていらっしゃるのでしょうか。

ウィキペディアに書ける記載の基準は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」でおり、Wikipedia:検証可能性が公式方針の一つとして定められています。ですから、出所を明らかにしない情報を投稿することはできません。Wikipedia:存命人物の伝記の方針では、特に有名人の記事において、検証可能性の方針を厳守することを求めています。

またテレビやラジオで放送されている番組をもとに記述する際は、それらの番組について「同一内容の記録物」が存在し、「同一内容の記録物」を他の利用者が利用し内容の確認が可能であることが求められます。そうでない場合は、信頼できる情報源となりません。したがって、出典として使用することもできません。Wikipedia:信頼できる情報源#概要などをご参照ください。

今後の加筆では、その内容が信頼できる情報源にもとづくことを、出典を明記して示してください。またWikipedia:常に要約欄に記入するもお読みになり、ご投稿の際には要約欄に編集内容の要約を記載してください。これはEBiDANノート / 履歴だけでなく、すべての記事の投稿においてお願いします。--Janpaul会話2014年3月15日 (土) 07:51 (UTC)[返信]