コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Tamachan go

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Tamachan goさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Tamachan go! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Tamachan goさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2014年2月14日 (金) 19:39 (UTC)[返信]


プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Tamachan goさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。 --Kinketu会話2014年2月18日 (火) 00:37 (UTC)[返信]

その後も声優記事で細かい編集と保存を繰り返していらっしゃるようですが、Wikipediaではそれぞれの版や履歴を全て保存しているため、そうした使い方はサーバーに多大な負担をかけることになります。また、Tamachan goさんの版がむやみに増えているため、例えば「アダルトゲーム声優の更新状況ページ」で、Tamachan goさんの編集履歴が多数表示される状態になっています。
ご自分のPC内で記事内容をコピーしたテキストファイルを作り、そちらで主に編集作業を行い、ある程度まとまった所でWikipediaの編集画面へペーストして反映させるようにお願いします。--Shiro0922会話2014年2月20日 (木) 00:55 (UTC)[返信]

紅茶をどうぞ![編集]

出典に基づいた声優記事への加筆に感謝して。アニメ・ゲーム・声優などの記事では出典を明記しない加筆が多いですが、Tamachan goさんは出典明記を忠実に守った加筆をなされています。また、声優記事は内容が長期に渡って更新されないことも多いので、Tamachan goさんのように出典明記を守って継続的に加筆される方は貴重な存在です。ありがとうございます。 Kinketu会話2015年7月5日 (日) 13:30 (UTC)[返信]
ご丁寧にどうもありがとうございます。まだまだ未熟者ではございますが。--Tamachan go会話2015年7月7日 (火) 15:52 (UTC)[返信]

ひむろゆり記事について[編集]

Tamachan goさんのH27/7/26付けひむろゆり記事での[1]編集に対して以下の変更をしましたのでお伝えしておきます。

  • 出演作品セクションに対する「ゲーム」のサブセクションについて
    • 他のアダルトゲーム声優の記事の多くがアイデンティティの重きを西暦(グレゴリオ暦にしていますので、PCだのアダルトだの同人だのソーシャルだのといった特筆性の乏しい頭語は無くし、編集合戦の原因にもなりそうなので単に「ゲーム」だけにしました。ジャンルやハードの分けや主張は各作品ごとの記事で解説したり行えばいいことです。
    • なお、「対魔忍アサギ 決戦アリーナ」を2014年と2015年にそれぞれ置いているのは、出演している条件に不定期で追加される期間限定カードが含まれるからであり、2014年中なら入手できたが2015年7月時点の現在では入手できないカードがあるためなので、今後Tamachan goさんが編集に参加されるなら同一タイトルだからといって2014年のセクション1つだけに減らすような編集はしないようにしてください。
  • 外部リンクについて
  • 節stubについて

以上、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。--Tanabatasanshiro会話2015年7月27日 (月) 13:10 (UTC)[返信]

それこそアサギの中でのカード入手年度云々などはアサギの記事で解説すればよいことなのではないでしょうか?声優記事に同じソーシャルゲーム内でカード追加毎に年度を記載することは些末なことだと思います。ジャンル分けについても問題ないと思い行いました。それこそ出演ジャンルが多岐にわたる声優なら細かいセクションを設けることに問題があるかもしれませんが、ほぼゲームでの出演が主であり、PCゲームとソーシャルゲームとでは同じとも思えませんし、分けることに問題があるとも思いません。また本人利用のTwitterアカウントが掲載すべきでない外部リンクというのは違うと思います。--Tamachan go会話2015年7月27日 (月) 13:36 (UTC)[返信]
いろいろ記事を見てまわりましたが、ソーシャルゲームというかオンラインゲームと、TVゲームなど従来の据え置きゲームとわけて記載されている声優記事は多く見受けられます。ゲームとしてリリース形態であったりとかも違いますし、分けるべきでないとする指針や合意があるならばともかく(実際はあって私が見落としているならご指摘ください)、分けて記載するのが不適切には思いません。もっとも一般向けTVゲームや携帯ゲーム機のゲームにおいてはその垣根も低くなってきているかもしれませんが、アダルトゲームにおけるPCソフトゲームとソーシャルゲームでは違うとみて差支えないかと思います。「PCだのアダルトだの同人だのソーシャルだのといった特筆性の乏しい頭語」というのはTanabatasanshiroさんの主観に過ぎないと思いますし、アダルトゲーム声優であるからこそ、また出演作のジャンルも少なく偏りがあるからこそ、アダルト作品であるかどうかや、作品の形態がどうかというのは声優としてどう活動されてるか、どのような声優であるかの目安としても重要だと思っています。そもそも同じゲームだからでひとまとめにしなければとするのなら、同じアニメだからでTVアニメとOVAを分けるのも、同じCDだから音楽もラジオCDもドラマCDも分けてあれば特筆性のない頭語で不適切なのでしょうか?あと逆に言いたいのですが、対魔忍アサギシリーズの記事には力を入れて編集されてらっしゃるようでそれは結構なことだと思いますが、それが高じすぎてその情報を過剰に記載してまわりすぎてませんか?上記と同じことを書きますが、同じゲームのカード追加入手条件などの差異で同じタイトルを年度毎に複数記載することが声優記事に重要なことなのですか?それこそそうしたことは対魔忍アサギの記事内で解説したり行えばいいことではないのですか?--Tamachan go会話2015年7月27日 (月) 15:53 (UTC)[返信]
>本人利用のTwitterアカウントが掲載すべきでない外部リンクというのは違うと思います
Tamachan goさんが違うと思ってもそれが現Wikipediaの指針なんです。異論があるならWikipedia‐ノート:外部リンクの選び方で問題提起するなりして、SNSであるツイッターを外部リンクに加えてもいいという合意を得るなりしてから反論してください。
>わけて記載されている声優記事は多く見受けられます
であるならば、同人ゲームにもソーシャルゲームにもサブサブセクションで西暦を置いてくれませんかね。理由は後述。
>アダルトゲームにおけるPCソフトゲームとソーシャルゲームでは違うとみて差支えないかと思います
広義においては同じですよ。現にあなたがソーシャルゲームとして分けることにこだわっている決戦アリーナも、まず大前提で「アダルトゲーム」です。次にPCでプレイする「パソコンゲーム」であると共にスマホでも可能という「モバイルゲーム」でもあるわけで、もっと言えばパソコンゲームの準ダウンロード版とも、オンラインゲームとも言えてしまうわけです。ようするにアダルトゲーム声優の出演作について記述していくわけですから、一般ゲームでの出演例があるんであれば(私は詳しくは知りませんが)その時に分ければいいだけの問題でしょう。
ただし完全否定するわけではないので、どうしても分けたいというのであれば繰り返しますが声優記事は出演作を年度で箇条書きするのが慣例のようですから、(Tamachan goさんが編集していない過去の版からかもしれませんが)同人ゲームにもソーシャルゲームにも西暦セクションを置いてくれないと、中立性・統一性がありませんのでそこは注意してほしいと思います。
>同じアニメだからでTVアニメとOVAを分けるのも、同じCDだから音楽もラジオCDもドラマCDも分けてあれば特筆性のない頭語で不適切なのでしょうか?
ええ。広義ではアニメ、(ダウンロードシングルなどが含まれればまた違ってきますが)CDですから。ラジオ放送はラジオ放送以外の何物でもないからCDとは別ですよ(のちにCDアルバムとして商品化されたとかなら、そのアルバムはCDセクションで別記すべきですけど)。ただし完全否定するわけではありません(理由は前述の通りです)し、現状のOVAやドラマCDのセクション分けについては、西暦分けがされていない点は少々疑問ながら無理に変えようという気はありません。
>同じゲームのカード追加入手条件などの差異で同じタイトルを年度毎に複数記載することが声優記事に重要なことなのですか?
では西暦で出演作を載せていくことに反対なんでしょうか? たとえば対魔忍ユキカゼというタイトルは今年2015年にマイナーチェンジ版対魔忍ユキカゼ ANIMATIONがリリースされましたが、原作が2011年のセクションにあるからとしてこの作品を一緒に記述するとでも? 出演作を正確に記載することは声優記事に限らず重要ですよ。繰り返しますが決戦アリーナは少し特殊で、声を担当したキャラが年度ごとに異なっている事情がある、つまりアップデートでどんどんキャラが増えていくゲームですから、西暦分けに従って記しているのです。
>その情報を過剰に記載してまわりすぎてませんか?
お言葉を返しますが決戦アリーナのカード情報は「出典として」記載しているんです。なぜならこのゲームにはクロージングクレジットが現状では存在せず、取り扱い説明書もなく、公式サイトで出演者を紹介したりもしていない(YouTubeの公式OP動画で水城ゆきかぜだけは明記されてますが)ので、アップデートで追加される新キャラ情報は「カード内に明記されている声優名」を直接見てもらうしか証明のしようが無いからです。ちなみにリリス公式ブログの掲載画像をウェブサイト出典にすることもできますが、数が多く作業するとなると面倒臭いので私はカード名の明記だけにしています。--Tanabatasanshiro会話2015年7月28日 (火) 04:05 (UTC)[返信]
まずはツイッターアカウントに関して。本人公式ツイッターであれば公式サイトと同等ではないですか?ブログもありますがリンクも貼ってありませんし、どっちが主でどっちが従でもありません。WP:SELFPUBWikipedia:井戸端/subj/外部リンクへのtwitter, facebook掲載の可否WP:SELFPUBWP:BLPSOURCESあたりはどうですか?
またTanabatasanshiroさんはアサギ関連の情報を載せたくて載せたくて仕方ないだけじゃないですか?アサギ関連の中心の編集に片寄りすぎではないですか?リメイクであるANIMATIONとの事情と継続してサービスされているソシャゲの事情では違うでしょう。カードがいつ実装されようと都度記載するのは過分にして不要、無差別な情報収集に見えます。それこそアサギの記事内での解説を読めば済む話ではないですか?どうしてもというならキャラごとに実装年を書いた方がましでしょう。ゲームの中に何度も同じタイトルの同じゲームを記載する方がわかりずらいことです。それこそどうしてもというならコミュニティに意見を募ってからでもいいのでは?と思います。--Tamachan go会話2015年7月28日 (火) 04:56 (UTC)[返信]
しかし、要約欄に私の会話ページへのリンク貼るとかどうなんでしょうか?要約欄の使い方としても、貼られた側の気持ち(晒し者にされた気分)としても。冷静な行動は取れなかったのでしょうか?通知が来るわけだから必要なかったと思いますが。--Tamachan go会話2015年7月30日 (木) 14:21 (UTC)[返信]
ツイッターの扱いについてはTamachan goさんが上で挙げたものでの意見もあるのは分かりますが、やはり重視すべきはWP:ELNOでの現ルールかと思います。その代わりに、私は参考文献のセクションをつくって移動させたのであり、本人公式ツイッターへのリンクを記事そのものから撤去はしていないことをお忘れなきように。WP:ELNOでツイッターも載せてもいいと改定されたらまた移動させればいいだけのことです。
>アサギ関連の情報を載せたくて載せたくて仕方ないだけじゃないですか?アサギ関連の中心の編集に片寄りすぎではないですか?
現在のひむろゆりがアサギシリーズでの出演が続いているのでアサギの情報を編集しているだけなのですが、これを片寄りすぎというTamachan goさんの見解の方が分かりません。私の対魔忍アサギ記事での編集に対して片寄りすぎという意味だったとしたら、同じ理由で編集しているのでありそれこそ侮辱であり大きなお世話です。 
>カードがいつ実装されようと都度記載するのは過分にして不要、無差別な情報収集に見えます。
2014年にアフレコしたキャラクターと、2015年にアフレコしたキャラクターは、キャラクターとしては同一人物ですが、現実世界の声優本人の出演(仕事)数としては全く別のものであり、過分でも不要でも無差別な収集でもありません。
これは私見にすぎないのですが、おそらくTamachan goさんは当件の決戦アリーナをプレイしていないのではないですか? 桐生美琴というキャラクターは2014年にアフレコしたキャラであり、現2015年7月31日現在時点ではゲームの期間限定イベントなどで再登場はしていますが文章のみの出演であり、ひむろゆりが演じていないので2015年の情報には入れない編集に私はしてきているのであり、これがどういう理屈になれば過分・不要・無差別な収集になるのか理解に苦しみます。
>アサギの記事内での解説を読めば済む話ではないですか?
それはつまり、ウィキペディアにその作品自体の記事がすでに存在しているから[[]]でリンクを貼れば出典の代わりになる、という解釈ですか? もしそうならTamachan goさんの認識には問題があります。ひむろゆりに限らずアダルトゲーム声優(というか声優)の記事の多くを見ると、ほぼ必ずといっていいほど「出演作(キャラ名)」の横には出典が示されていますが、これは決して過剰だったり重複的な出典の明記ではありません。なぜかというと、上述の作品自体の記事が将来に削除される可能性がゼロではなく、Tamachan goさんにも私にも保証なんか持てないからです。Aという記事の記述の出典を、Bという記事へのリンクで済ませることはできないのです(たしかどこかのガイドにもそのようなことが示されていたと思います。記憶違いだったら申し訳ありませんが)。
要約欄にリンクを貼ったのは、理由が長文のため文字数制限内では記せないからと、私の編集理由そのものを議論している場だったからであり、晒し者にされた気分というのは正直今の私には理解できかねます。Tamachan goさんはなにか恥をかくようなことをなさったのでしょうか?--Tanabatasanshiro会話2015年7月31日 (金) 13:12 (UTC)[返信]
もうあまり争いを続けたくもないし、言いたいことも言ったのでそちらがご理解されなくてももう言いませんし、あなたのアサギに関する編集には手はくわえません。要約は要約でたんに編集した内容を書けばいいだけ、晒し者云々がわからないといわれてもいじめっ子理論ですから。--Tamachan go会話2015年7月31日 (金) 13:19 (UTC)[返信]
ご理解されなくてもとかいじめっ子理論ですから。とかの捨て台詞をあえて残して一方的に終わらせるような方とは私もこれ以上関わりたくないです。回答ありがとうございました。それではさようなら。--Tanabatasanshiro会話2015年7月31日 (金) 13:37 (UTC)[返信]
いじめっ子理論と表現したのは、する側と受け取り側では違うということです。さようなら。--Tamachan go会話2015年7月31日 (金) 13:39 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:11 (UTC)[返信]