コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Tamtarm/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

この会話ページへの投稿の際のお願い[編集]

会話ページへの投稿の際は、署名をお願い致します。文末に--~~~~と入力する事で署名が出来ます。--TamtarmかいわP 2010年1月15日 (金) 10:28 (UTC)ちょっとした修正--TamtarmかいわP 2010年10月4日 (月) 12:00 (UTC)

利用者‐会話:221.171.174.215 の注意メッセージについて[編集]

ご報告ありがとうございました。履歴を読み間違えた完全なる私のミスです。該当記述は取り消しをいたしました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。--そる 2010年2月13日 (土) 19:24 (UTC)

ご連絡いただきましてありがとうございます。そるさんがお間違えになるきっかけは、私の要約欄にあったのではないかと思います。こちらこそ紛らわしい要約欄でそるさんを混乱させて申し訳ありませんでした。今度ともよろしくお願い致します。--TamtarmかいわP 2010年2月14日 (日) 09:58 (UTC)

注意をありがとうございます[編集]

すみませんでした。投稿した瞬間はいつもその文章で良いと思うのですが(もちろんプレビュー機能は使っております)、後で読み返したりして、言い回しやニュアンスや形式など、微妙に変なところが気になったり、他の項目との関係、新情報の付加などから修正したくなるのです。できうる限り正確で、読みやすく、わかりやすい文章を皆様に提供したい故です。

私もこうした微妙な修正のために頻繁に投稿することは拙いとは常日頃から思っております。今後はできうる限り回数を減らすよう努力いたします。ご忠告ありがとうございました。--219.32.30.3 2010年3月26日 (金) 03:02 (UTC)

返信を頂きましてありがとうございます。恐らく几帳面な方なのだと思っておりますが、Wikipediaのデータの性質上、「以上の記述を完全に理解し同意した上で投稿する」ボタンを押す毎に投稿された履歴が保存され、それが積み重なる事で保存容量等サーバー資源(リソース)の負担になってしまうと言うリスクがあります。出来る限りお持ちのマシーン上で推敲を含めた記事を完成させ、最小限の修正で完了して頂けましたら幸いです。今後とも、よろしくお願い致します--TamtarmかいわP 2010年3月26日 (金) 03:13 (UTC)

「江原啓之」ページ中の「批判」について。[編集]

方針に従わず、 悪質な削除を繰り返す者へ再忠告として、方針に従い書込みしておりましたが、 誤解され、保護扱いになってしまい、弁明を求めます。


この項目では存命人物を扱っているため、公式方針である存命人物の伝記を 厳守する必要があります。
論争の元となり得る記述については、出典が明記されていなかったり、信頼性 に乏しい情報源を出典としている場合、直ちに除去しなければなりません。 そのような記述を残したままにしないでください。名誉毀損のおそれのある 記述については特にこれが強く当てはまります。--A09111 2011年6月15日 (水) 10:14 (UTC) 無意味な改行を除去(文面はいじらず)--TamtarmかいわP 2011年10月4日 (火) 05:06 (UTC)

ノート:江原啓之にて返答済みです。以降はノート:江原啓之でお願いします。--TamtarmかいわP 2011年6月15日 (水) 10:55 (UTC)

ご指摘ありがとうございます[編集]

同業他社と同じように記述したつもりでしたが。。。初めての記述故、ホームページの物が正と思い転載していました。ご指摘の通り加筆訂正致しました。--Mkaatsshui 2011年10月31日 (月) 10:14 (UTC) 時系列に従い、位置を移動致しました。--TamtarmかいわP 2011年11月1日 (火) 00:39 (UTC)

転載をなさったとなりますと、著作権侵害の疑いで一旦削除しなければならなくなるかも知れません。外部サイトからの転載は慎んで頂けます様お願い致します(利用者本人の会話ページにもご案内させて頂きます)--TamtarmかいわP 2011年11月1日 (火) 00:39 (UTC)

ご連絡ありがとうございます。初めてのことだらけでご迷惑をお掛けしております。この度の掲載に関しまして、やげん堀様よりホームページに記載されている物を全て利用してよいと承認を得ております。また、出典も1つではいけないとのことで地図を拝見させて頂いたHPのURLを記載させて頂いた次第であります。今後、どのように対処すればよいかご教授頂ければ幸いです。--Mkaatsshui 2011年11月01日 (月) 10:17 (UTC)

Mkaatsshuiさんの会話ページに返答させて頂きます。今後はそちらに返答をお願い致します。--TamtarmかいわP 2011年11月1日 (火) 01:42 (UTC)

この度はありがとうございました。[編集]

今まで気付かなかった事を教えていただきまして感謝します。自分のWikiに参加の理由はヒューマンエラー出典のデマ情報や独自研究の多さにありまして自分の仕事に纏わる事や郷土関係だけでも何とかしようと思いました訳です。文章等が不得手で最近までパソコンもWikiの存在も知らない程でしたので知らずに迷惑をかけて来た様で申し訳なく思います。そこでご相談なのですが正しい時刻は手作業でなく自動で行くとの事でしたので、もし宜しければ署名と時刻の入れ方のご指導を宜しくお願いします。失礼しますがここでは時刻を記載しないでおきます。kazu7878 2011年12月17日——以上のコメントは、Kazu7878ノート履歴)さんが 2011年12月17日(土) 06:05 (UTC) に投稿したものです。

そちらの会話ページにご案内させて頂きましたので、よろしくお願い致します。--TamtarmかいわP 2011年12月17日 (土) 08:51 (UTC)