コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Tatushin

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Tatushinさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年11月5日 (日) 17:36 (UTC)[返信]

画像の投稿について[編集]

画像:夕暮れの水島港.JPGの投稿を拝見しました。ウィキペディア日本語版では、出典情報とライセンスがない画像は削除される可能性があります。どなたが撮影・作画されたのか、どのWebページから取り込んだのかを記入していただけないでしょうか。次に、どのようなライセンスで公開するのか、例えば{{GFDL}}などと記入してください。商用利用が可能なライセンス(GFDLもしくはPD)のみを利用できます。詳しくはWikipedia:画像利用の方針をご覧ください。よろしくお願いします。---Redattore 2006年11月13日 (月) 10:54 (UTC)[返信]

Image:Mizusima port 2 2006.11.12.JPGには著作権上の問題があります[編集]

著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:Mizusima port 2 2006.11.12.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、一週間後に削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますKenpei 2006年12月22日 (金) 21:43 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Tatushinさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--PeachLover ももがすき。 2007年1月10日 (水) 11:38 (UTC)[返信]

Image:Tamasima city office.JPGには著作権上の問題があります[編集]

著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:Tamasima city office.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、一週間後に削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2007年6月17日 (日) 07:10 (UTC)[返信]

岡山十校[編集]

岡山十校」についての質問返答です。 私も実際には聞きませんし、使ってはいません。 実際、岡山城東生なのですが、そういった名称は現在使われていないようです。死語と化しているのかもしれません。 特別選抜制度時代に一部で使われているとしか知りません。参考文献もございません。 私は関連項目へのリンク作業をした程度なので、申し訳ありませんが意味のない返答しかできませんでした。 :追記:先ほど確認いたしましたから履歴の新設者が自分になっていましたが、サーバーのミスでしょうか、私が執筆する以前に記事は立ち上げられていましてのでご理解を。

--heat 2007年8月19日 (日) 14:43 (UTC)[返信]

岡山十校という名称は現在死語と化しているのが現状です。 基本的には、他項ではリンクのみでの扱いでよいと思いますが。--heat 2007年8月20日 (月) 12:46 (UTC)[返信]

履歴の不継承があったようですので、削除依頼を出しておきました。--Memosa 2007年12月16日 (日) 02:25 (UTC)[返信]

笹沖について指摘ありがとうございます。

僕も履歴を見て確かめたのですがどちらの部分の事かわかりません・・・。スタブを外したからでしょうか?

--おかやま★りゅうせい 2007年8月20日 (月) 05:26 (UTC)[返信]

そういえば・・・すいませんでした・・・

でも、間違ってたりしていたら貴方が訂正する事も元の版に戻すことも可能ですよ。

だってこれは誰にだって編集できる百科事典なのですから。ご指摘ありがとうございました--おかやま★りゅうせい 2007年8月20日 (月) 22:35 (UTC)[返信]

初めまして。今後倉敷市関連の記事の編集に協力させてください。  利用者:アタック 2007年8月30日 11:04(UTC)

倉敷市の件[編集]

倉敷市の件ですが、僕にはよく分かりません。地区別に分けるのもいいと思います。しかし、倉敷市は倉敷市なのであまりたくさん分けると、倉敷市がバラバラになってしまうので、そこには注意したほうがいいと思います。後、市の地区別に分けて記事を載せてある市はありますか。  アタック 2007年8月30日 21:37(UTC)

わざわざ拙ノートにメッセージを残してくださりどうもありがとうございます。こちらこそ配慮に欠けたコメントをしたために執筆を遅らせたのではないかと気に病んでおりました。すみませんでした。良い記事を書いていただき嬉しく思います。今後もTatushinさんの記事を楽しみにしています。ありがとうございました(^^)--663highland 2007年12月16日 (日) 01:27 (UTC)[返信]

ファジアーノ岡山について[編集]

はじめまして、Tatushinと申します。ウィキペディアはデータベースではないし、速報でもないことは存じています。しかしウィキペディアは何でないかの留意点をもう一度よく読んでください。

観客数のことですが、内容的には上の記事の一部分として掲載してます。わたしもむやみに試合の結果や数字を掲載しているわけではありません。平均値であろうと合計であろうとデータベースは同じです。 なお、シーズン後には整理するよていで編集してます。

わたしのページのノートにお返事をお待ちしております。--Tatushin 2008年5月4日 (日) 10:09 (UTC)

互いのノートに書くと文脈がわかりづらいので移動しました。

シーズン後に整理するのなら、性急な編集と言えませんか?むやみに書いていないといっても、今季のホームゲーム全てについて書いてますし、結果的にホーム全試合について記述するのはデータベースと化してしまうと思います。--Melodien 2008年5月4日 (日) 10:27 (UTC)[返信]

「統計資料や周辺の施設のみで構成される記事はウィキペディアには要りません。たとえばある駅の記事において定義文とその周辺の施設のリスト、利用客数などの統計のみが書かれているような記事などは歓迎されません。しかし、ある項目にその統計・周辺の施設を書くことでその記事をより深いものに出来る、あるいは説明に不可欠であるのであればそれは歓迎されるでしょう。」 と書かれてますよね。わたしは項目の参考になっていると思いますが、あなたはどう思いますか?--Tatushin 2008年5月4日 (日) 10:42 (UTC)[返信]

あまり伝わってないようですね。項目の参考になるのは当然です。ですが、性急な編集であるから削除したまでです。性急な編集についてどう思うのかお答えください。それと毎試合の数を記述するのとシーズン後の平均値の記述ではどちらがデータベースに近いでしょうか?当然前者です。--Melodien 2008年5月4日 (日) 10:56 (UTC)[返信]

全て結果を掲載してあるだけで、今後の変化が予想されることではありませんからあなたの言う「性急」には当てはまらないとおもいます。また、全試合といっても17試合しかありませんから記事が多くなりすぎることもありません。それに、「データだけで構成された記事」ではありませんから削除の対象にされるのはおかしくありませんか?。--Tatushin 2008年5月4日 (日) 11:11 (UTC)[返信]

17試合もズラズラ並べるのが異常だという認識がないと・・・別に焦らなくても、Wikipediaがなくなるわけじゃないですから、シーズンが終わるまで待てばいいじゃないですか。--Melodien 2008年5月5日 (月) 04:25 (UTC)[返信]

倉敷中央病院の温室の写真について[編集]

私有施設内で撮影されていますが、病院側に許可を得ていますか? 一般に医療機関はプライバシーや警備上の理由で写真撮影に神経質なことがありますし、著作権や肖像権の問題もあるかと思います。(私有施設であっても、公道などから見える範囲であれば著作権上の問題はありませんが) 外来患者に利用が許されている範囲であれば、気軽に撮影しかねないとは思いますが、あくまで私有施設で、医療機関です。ご確認ください。--Nmaeda 2009年1月20日 (火) 04:21 (UTC)[返信]

中庄の記事について[編集]

メッセージありがとうございました。ご指摘された点について表現が抽象的だったので、どうすればよいのか分かりませんでしたので、ここをこう直した方がいいよ、と具体的に教えてください。また、全体のバランスを考えて書いて欲しいというのも、バランスというは何のバランスの事でしょうか。一応私も記述順・わかりやすさ・文書量・表現等には気をつけて記述しているので、具体的な指摘がないと直しようがありませんので。--ネコニャン 2009年6月13日 (土) 10:07 (UTC)[返信]

御返事ありがとうございました。定義の項で、ダラダラ書くのは、読んでいる方としてはくどい印象や「早く本題へ入れ!」と思われるかもしれませんので、定義の項目内は定義のみ書き、残りは各項目に移動、重複箇所は削除したいと思います。問題があれば、お手数ですが再度ご指摘ください。--ネコニャン 2009年6月13日 (土) 11:16 (UTC)[返信]

お願い[編集]

こんにちわ。多くのページにおいてあなたが短時間の連続投稿をしている箇所が目に付きます。プレビュー機能を利用して、再度よく確認の上、投稿して頂くようお願い致します。たまには誤ることもあると思いますが、少し多すぎます。短期間の連続投稿はお控え下さい。--ふるさと 2009年8月14日 (金) 05:46 (UTC)[返信]

わかりました。--Tatushin 2009年8月16日 (日) 08:58 (UTC)[返信]

出石町について[編集]

初めまして。この記事でのTatushinさんの編集はウィキペディアでやってはいけないことの「独断でテンプレートを剥がそうとすること」にあたります。テンプレートを削除する場合はその理由をノートなどに明記するなど慎重な方法を取るべきだと思いますがいかがお考えでしょうか--トリイヌ 2009年9月29日 (火) 14:49 (UTC)[返信]

野崎武左衛門について[編集]

こんにちは、Jkr2255と申します。Tatushinさんは野崎武左衛門野﨑武左衛門に移動されていましたが、WP:NC#漢字を適切に使うことにありますように、「﨑」がJIS X 0208外の文字となりますため、差し戻しました。{{記事名の制約}}などで正しい表記をお書きください。--Jkr2255 2011年8月15日 (月) 06:36 (UTC)[返信]

ホテルオークラ岡山⇒岡山国際ホテル のページ移動について[編集]

コピー&ペーストによる移動はGFDL違反に抵触する可能性があるため一旦差し戻させていただきました。移動の際は正式な手続きを踏むようお願いします。--180.6.228.34 2011年8月16日 (火) 13:54 (UTC)[返信]

Category:ファジアーノ岡山について[編集]

Category:ファジアーノ岡山倉敷市を除外した理由をお伺いできますか?Jリーグ公式HPファジアーノ岡山公式HPでホームタウンに明記されているにも拘らず、あなたが独断で除外する理由が理解できないので。--Kanko3131会話2012年6月30日 (土) 04:08 (UTC)[返信]

Category‐ノート:ファジアーノ岡山にてお願いします。--Tatushin会話2012年7月1日 (日) 04:08 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Tatushinさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしTatushinさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるTatushinさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からTatushinさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Tatushinさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:17 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除