コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Tentomusisanba

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Tentomusisanbaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Tentomusisanba! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Tentomusisanbaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年8月15日 (日) 23:37 (UTC)[返信]

Tentomusisanbaさん、はじめまして。このたび当方がジョッキーベイビーズの削除依頼を提出した件ですが、これは出場者の氏名が記載されていることがウィキペディアのルール上問題になると考えたための措置ですので、あしからずご了承ください。また問題となる部分を除いて再投稿していただき有り難うございます。お手数をお掛けしました。 --ぬるぽん 2010年8月16日 (月) 17:43 (UTC)[返信]

ジョッキーベイビーズについて

[編集]

tentomusisanbaです。もともと今年の予選通過者名を書き込んだのは私ではありません。ただ、今年の子供たちが載るのであれば、昨年の子供たちのデータがないのが不自然と思い付け足させていただいたのみです。(ジョッキーベイビーズには非常に注目していますので。)朝方、編集しなおししたことについてぬるぽんさんからメッセージを頂き、これでもう問題ないと思うという旨のお返事をいただきましたので、最初の「削除方向」のメッセージを消させていただいたのですが、それはいけなかったのでしょうか?これはウィキペディア内部の方々にお任せする事項ですか?(初心者なのですみません)署名アイコンがわかりません、すみません。--Tentomusisanba 2010年8月17日 (火) 03:19 (UTC)[返信]

削除依頼が終結していないのでいかなる場合でも除去しないでください。タグにもそう書かれています。あと過剰なほど連続投稿されていますが、それはやめてください。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにも書かれています。--60.238.126.21 2010年8月17日 (火) 03:30 (UTC)[返信]

ぬるぽんさんに削除停止していただくよう依頼するしか手がないのでしょうか?連続編集についてはすみません。まったく慣れないものですから。内容を充実させようと試行錯誤の結果です。今後気をつけます。 --Tentomusisanba 2010年8月17日 (火) 03:37 (UTC)[返信]

申し訳御座いませんが削除依頼が終結するまで何もせずに待ったほうが無難だと思います。--60.238.126.21 2010年8月17日 (火) 03:46 (UTC)[返信]

理解しました。ありがとうございます。--Tentomusisanba 2010年8月17日 (火) 03:47 (UTC)[返信]

(横から失礼)削除依頼のTentomusisanbaさんのコメントを拝見しました。記事が、2010年8月16日 (月) 11:51(UTC)の版から、現在の版まで削除されると思っておられるのでしょうか?ご安心ください。依頼は「中抜き」です。2010年8月12日 (木) 02:01 (UTC)の版から 2010年8月16日 (月) 11:51(UTC)の版までの版のみ削除するよう依頼されております(現在の版は削除されません)。--Ac-dc(トーク) 2010年8月17日 (火) 04:19 (UTC)[返信]

安心しました(;;)!!!結構頑張ったんです。ありがとうございました!!--Tentomusisanba 2010年8月17日 (火) 04:21 (UTC)[返信]

このたびは不安な思いをさせてしまい申し訳ありません。Ac-dcさんにご説明いただいた通り、削除依頼の提出以降にTentomusisanbaさんが投稿された文章につきましては削除されないよう配慮したつもりですが、念のためお手元にも保存しておいてください。
なお、ウィキペディアにおける削除とは、厳密には、今回の場合は「ジョッキーベイビーズ」の変更履歴から問題となる記述を閲覧できなくすることを指します。ですので削除依頼については引き続き審議が必要と思います。最終的な判断は管理者の方に任せる決まりとなっていますので、それまで記事には削除依頼のテンプレートが貼られたままとなりますが、今しばらくご辛抱ください。--ぬるぽん 2010年8月17日 (火) 17:15 (UTC)[返信]

ご丁寧にありがとうございました!本当にあまり良くわかっていないので(今回の記述が初めてなのです)、却って皆様にご迷惑をおかけしてしまったように感じています。ただ、今年もジョッキーベイビーズはとても楽しみです。29日の、関西・宮崎。そして来月23日の関東地区。11月には本戦です。ぜひ、お手元にグリーンチャンネルがあればごらんください。NHKとかには放映されないのかな???--Tentomusisanba 2010年8月18日 (水) 14:04 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Tentomusisanbaさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--maryaa 2010年9月1日 (水) 12:32 (UTC)[返信]

本日は新しい情報が多く入ってきたこともあり、(ネット上での議論など)編集作業が増えてしまい申し訳ありませんでした。今後気をつけます。--Tentomusisanba 2010年9月1日 (水) 12:34 (UTC)[返信]

お願い

[編集]

他の方からコメントされていますように、プレビュー機能を使用して、連続投稿をしないよう気をつけてください。

また、ジョッキーベイビーズでの編集を拝見しましたが、申し訳ありませんがしばらく編集から離れていただき、

など、方針文書をまずお読みになり、理解して順守された上でご参加ください。拝見した限りでは、太字の3つから離れている印象を受けます。--Lapislazuli-star 2010年10月26日 (火) 01:55 (UTC)[返信]

新しい情報が日々入ってくる状況下で、内容を充実させようとしていたのですが、「申し訳ありませんがしばらく編集から離れていただき」と仰られるほどの瑕疵を私には理解できません。本選を2週間後に控え、編集に入れるべきと考えているものがまだ二つあります。関東地区予選のyou tubeと本選tou tubeです。
私のウィキペディアに関する理解、そもそも操作方法もジョッキーベイビーズの書込みのみしか行っていないほどの初心者ですので、間違っているかもしれませんが、第2回分に関しては今年中に収まる出来事と考えております。どのように直されるのかわかりませんが、編集から離れることは考えておりません。申し訳ありません。(同時に荒らす気もありませんが。)不平の声が上がっていることは確かなことだと思います。好意的に解釈しろという規定に反する、という意味なのでしょうか?--Tentomusisanba 2010年10月26日 (火) 02:43 (UTC)[返信]

なんでもかんでも加筆すればいいというものではありません。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかにもありますように、データベースではなく、また結果一覧でもありません。例えばジョッキーベイビーズという記事では、それがどういうものであるのかを出典とともに記述し、結果は付則程度で済ませれば十分で、JRAやその他のウェブサイトを見れば結果は分かります。結果が分かるウェブサイトを外部リンクとして1、2個くらい入れれば十分事足ります。百科事典であるということを前提として編集することをお忘れないようお願いいたします。
初心者であるということですから、まずは方針文書を読まれて、それに沿うように活動してくださいというお願いをさせていただいたわけですので、なにとぞご了解の程よろしくお願いいたします。--Lapislazuli-star 2010年10月26日 (火) 03:08 (UTC)[返信]

では、外部リンクをつけたさせていただきます。編集から離れるというほどのひどい書込みがあったとも思えませんし、他の方から連続投稿以外に不適切との意見をいただいたわけではありません。なお、いつまで続くかわからないこのイベント(たとえばジョッキーマスターズのように)ですから、結果はわかるようにしておいたほうがいいと思われますし、こういった書込みによってまだ手探りのジョッキーベイビーズのルールが直されつつあることも事実です。(先日、あるジョッキーの方から参考になるので出来るだけ書いてほしいといわれました。)無駄と思われて省かれたところのうち一部は復活させていただきますのでご了承願います。--Tentomusisanba 2010年10月26日 (火) 03:16 (UTC) それから、私自身の意見の羅列ではないということはご了承ください。なお、選手当日の一日について出展希望を書かれていましたが、あの文書は外部には出ていない文書です。そのためだけに外部わざわざ出す気はありませんし、極秘ではないでしょうがJRAも望まないでしょう。選手の一日について文献が必要ならば書込みそのものを取り消させていただきますので、お返事よろしくお願いします。--Tentomusisanba 2010年10月26日 (火) 03:21 (UTC)[返信]

結果自体は絶対不要だと主張するつもりはありません。簡潔にまとめられるならば、十分記事の内容として価値はあるでしょう。ただ大いに誤解されているようなのですが、「あるジョッキーの方から参考になるので出来るだけ書いてほしいといわれた」から加筆する、しなければいけないのではなく、基本方針にありますように出典をもとにして記事を作り上げていくのがウィキペディアなのであり、ジョッキベイビーズの周知をするためにあるのではありません。「こういった書込みによってまだ手探りのジョッキーベイビーズのルールが直されつつあることも事実です」というようなコメントは根底から不理解がある最たるものと言えます。初心者だからという点を考慮しても、あまりにも理解されていない言動が見られるのです。出典に関することもそうですし、過去に特定版が秘匿されていますが、一般人の氏名に関する取り扱いもそうです。繰り返しになりますが、そのような誤解が見受けられますので、手を止めて方針文書を見直し(というか初めから読まれていないのであろうと感じます)理解されてから参加してくださいとお願いしています。ご理解いただけませんか?--Lapislazuli-star 2010年10月26日 (火) 03:38 (UTC)[返信]

手をとめるつもりはありませんが、趣旨はわかりました。「結果自体は絶対不要だと主張するつもりはありません。簡潔にまとめられるならば」ということですので、後ほど修正・あとルールの変遷についてはやはり加筆させていただきます。次の年にどうなるかはわからない状態ですから。なお、昨年分の地方予選に結果がないのはJRAが発表しなかったからであり、昨年分のグリーンチャンネル予選がないのは、やはり映像がネット内に存在しないからです。--Tentomusisanba 2010年10月26日 (火) 03:45 (UTC)[返信]

ルール等の変遷を書かれるなら、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:信頼できる情報源を満たす出典が必須です。削除した中にQ&Aサイトなどを脚注にしているものがいくつかありましたが、あれは信頼できる出典ではありませんので、もっと違う(例えば公式発表したものや、メディアによる報道など)ものが必要です。参考までに。--Lapislazuli-star 2010年10月26日 (火) 03:57 (UTC)[返信]

参考程度の付け足しを行うのみです。--Tentomusisanba 2010年10月26日 (火) 04:06 (UTC)[返信]

ええと、指摘した件は本当にご理解されましたか?同じようなものを入れていたようですが。--Lapislazuli-star 2010年10月26日 (火) 04:20 (UTC)[返信]

「同じようなもの」とはどのようなことについてでしょうか?ルール改正に至った経緯(体高125cm)についてはQ&Aと三木の実施要綱を示しています。また予選二つに出場してよかったルールについてのことでしたら、失格であるなら関西地区優勝の子はJRA公認の地域枠優勝者になりえませんので、公認優勝者になったことですでに認められているのと文書化と同等以上の効果と存じます。文書化されていなかったために、(過去履歴を見ていただければわかると思いますが)大会前からこのルールについては私がここに書き込んでいました。逆に言えば文書化されたものがみつからなかったことだが、公平性のために知りえた情報であるから書き込んだ経緯があるということ。今思えばたしかに貴方の仰るウィキペディア本来の使い方ではないのかもしれませんが、その前から書き込んであり、おそらく議論の対象となり、後のルールとして変わる可能性があることとして一文入れる必要があるだろうと判断したからです。来年のことはわかりませんが、来年度のルールにも深くかかわってくる出来事ではあると思いますので、必要だと存じます。--Tentomusisanba 2010年10月26日 (火) 06:45 (UTC) 連続で失礼します。一回一回の大会は、歴史にはなりえないのでしょうか?少なくとも一回目と二回目はルールが違うのです。地区予選そのもの、大会場所、選抜人数、ポニーの体高規定、貸与ポニーの貸出し場所、また今回はカウントダウン方式でのスタートになることなど、参加者ではなく見ている人が疑問をもたないようにウィキペディアが役に立つことを願って書いているつもりです。--Tentomusisanba 2010年10月26日 (火) 06:51 (UTC)[返信]

すぐ上で「Q&Aサイトは信頼できる出典とは言えないので、出典としては使用できない」と申し上げましたが、すぐその後に楽天のみんなで解決!Q&AやYahoo知恵袋、果ては2ちゃんねるまで出典に使っていますよね。まったく理解していないとしか思えないのです。ルールにしてもあなたが加筆した部分は検証可能性を満たす出典がないことを理解していながら編集したと言っているわけですよね。「見ている人が疑問をもたないようにウィキペディアが役に立つことを願って書いているつもりです」というコメントは、自分の主義・主張のもとに編集しているという何よりの証拠です。あなたがどうも思っているかや、こう伝えたいというのはまったく見当違いで、それではいけないのですよと私は繰り返して言っているのですが、やはり理解していたけないのか、それとも方針に沿うつもりがないのか、どちらにせよ編集に参加するにはお止めくださいと言わざるえません。--Lapislazuli-star 2010年10月26日 (火) 07:27 (UTC)[返信]

2ちゃんねるが直接的には問題でしたか。「結果自体は絶対不要だと主張するつもりはありません。簡潔にまとめられるならば」と仰いましたよね。そこまで消さないでください。貴方は王様ですか?必要のない範囲まで消していませんか?YouTubeなどの外部リンクはとにかく張るつもりですし、結果についても消す必要があったのですか?とにかく時間のある時に書きます。編集させていただきます。必要だと思うからです。ここ何ヶ月か、毎日「ジョッキーベイビーズ」に関する新しい記事がないか探してきました。とにかく今日までのところ、貴方のような人に踏み潰されなくて良かった。二つの会場に出場できることを知って出場できた子供たちが何人かいてよかった。これが地方予選前でなくてよかったです。必要最小限は直させていただきます。--Tentomusisanba 2010年10月26日 (火) 08:15 (UTC)[返信]

あなたの編集には過剰なリンクや加筆が多すぎると申し上げておりますし、そもそも出典としている一部は問題があるのだとも申し上げています。ですから理由を示した上で差し戻しています。全部が全部並べる必要はないし、外部の動画をリンクする必要もありません。Wikipedia:外部リンクの選び方でも「記事の質、また読者の理解を高めることに資する出典や資料とする目的であれば、記事の外部リンク先に含める事が出来ます」とあり、レース自体やレース実況をずらずらと外部リンクに並べるのは適切とは言えません。
「とにかく今日までのところ、貴方のような人に踏み潰されなくて良かった。二つの会場に出場できることを知って出場できた子供たちが何人かいてよかった。これが地方予選前でなくてよかったです。」などといった、百科事典の作成にまったく関係のないことを目指しているとしか言いようがありません。くり返して申し上げますが、あなたの主義や主張、願望は含めないでください。ウィキペディアはそのような場所ではありません。これでも理解されませんか。--Lapislazuli-star 2010年10月26日 (火) 08:45 (UTC)[返信]
なお、記事内容については、今後ノート:ジョッキーベイビーズで議論を行いますので、ご協力をお願いいたします。--Lapislazuli-star 2010年10月26日 (火) 08:47 (UTC)[返信]
横レス失礼いたします.いつも楽しませていただいていました.よくわかりませんがLapislazuli-starさんとは,もうあまり係り合いにならない方が良さそうですよ.マムシなんだそうです.マムシと言えば馬血清ですね.どうでもいいですが馬関係者としては気になるお話です.(馬関係者ですよね?)僕の頁に来ていただければわかりますが,意見を求めるといっても意見など聴く気のないお方のようにお見受けしますし,自分の御意見を押し付けられるだけのような気がします.あと決勝まで少しですがお互いに楽しみましょう.頑張ってください.--YMCA1113 2010年10月26日 (火) 10:25 (UTC)[返信]

わざわざありがとうございます。ちょっと見てきましたが、議論ではなくて、意見の押しつけの続きですね。ウィキペディアにもウィキペディアマニアがいるんだということとか、随分ヒマな人がいるんだなぁということに気が付きました。まぁ私が何を編集しようとも、「わかってないやんけ」とのご意見であっさり元の版(しかも自分で書いた文章ではなく、他人の文章の切り貼りで)にしてしまうような方ですから、「今後ノート:ジョッキーベイビーズで議論を行いますので、ご協力をお願いいたします」なんて殊勝なこと言われても行く気はありません。すでにお好きになさっていますし。こちらもかなり譲歩した簡潔な文章に直したのだし、あかりちゃんニュースなんて面白かったのにな。ぜひあれは残したかった。(というか、大会要項早く読めばよかったのに!)20年続けばそれは歴史になります。中1の子供たちが騎手学校に受かるのも、一番早くてまだ2年後です。そうしたら騎手学校入学に少しでも関係あるのかどうか知ることもできるようになると思います。でも、こういうちょっとしたことを「意味ない」といって消してしまう人のおかげで歴史はわからなくなっていくのだろうと思いました。まぁ、文書と違ってデジタルは残るとは限りませんけれどね。わざわざアカウントを作ってまで書き入れてくださったようで、ありがとうございました。--Tentomusisanba 2010年10月26日 (火) 12:10 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ

[編集]

Tentomusisanbaさんの編集姿勢には重大な問題があるのではないかと判断せざるえない返答が続いておりますので、Wikipedia:コメント依頼/Tentomusisanbaを提出いたしまして、より多くの方の意見を求めることにいたしました。なお、このコメント依頼はTentomusisanbaさんの編集姿勢や内容に絞ってコメントを求めるものになります。記事の内容に関しては従来通り、ノート:ジョッキーベイビーズで進めていきます。

また、Wikipedia:コメント依頼/Tentomusisanba#Tentomusisanbaさんのコメントにおいて、Tentomusisanbaさんご自身の編集姿勢についてコメントを残すこともできます。--Lapislazuli-star 2010年10月27日 (水) 17:11 (UTC)[返信]

ノート:ジョッキーベイビーズおよびコメント依頼について

[編集]

いっぺんに色んなことを言われて混乱されているのではないかと思い、お邪魔させて頂きました。ウィキペディアのガイドラインは結構複雑ですので、最初から完全に理解しようとすると大変かもしれません。私もノート:ジョッキーベイビーズで、改善が必要な点を少しずつ出していくつもりですので、それを修正しながら理解を深めていって貰えればと考えています。あと、コメント依頼の件については、今回に限っての少し乱暴な話ですが、気にされなくても大丈夫ですよ。Tentomusisanbaさんがガイドランの理解を進めていって頂ければ特に問題になるものではありませんので。不定期になるかもしれませんが、私もノート:ジョッキーベイビーズでお付き合いしますので、少しずつ理解を深めていって下さい。--Framevariant 2010年10月27日 (水) 21:24 (UTC)[返信]

朝早くというか深夜遅くに書き込んでくださったのですね。Framevariant さんのお陰でこちらは助かっています。書きたいことがあるから、残しておきたいことがあるから書かせていただいています。お手伝いいただけまして、こちらも大変助かっています。ルールを守る気がないのかと当初から惨々責められ、この2日間(でしたっけ?体感的には)に結局ここでは書かせてもらえないらしい、ということまで思いましたが、ご提案いただけたことで諸説紛々ながらもどうにか何も知らない方による切り貼りした、重大性もわかっていない記事からは抜け出したと思って感謝しています。金曜日から週末にかけては大忙しなので、ご考慮いただけますと幸いです。それから科学論文等との書き方とはまったく違うんだなあと感じております。このあたりが「研究の独自性」と主張されてしまうところなのでしょうが、そういったものは身についたもので一朝一夕に変えられるものではありませんし、科学論文というのは「あるものをすべて使って検証する」ことですが、ウィキペディアでは「検証済みの物を使う」が基本なのかなとおぼろげながら見えてきました。最初はぜんぜんわからなかったのでイチャモンつけられているのかとびっくりしましたし、ジョッキーベイビーズは大した事ないものだから書く価値はないと言われているようなニュアンスでしたので、惨々(例えば結果についてなど)「(リンクの)必要がない」ばかり言われて、それでも需要があるのにどうしてなのか理解できませんでした。至りませんが、これからもよろしくお願いします。--Tentomusisanba 2010年10月28日 (木) 01:20 (UTC)[返信]
ご理解頂けている様子ですのでなによりです。念のため蛇足ながら解説しますと、論文の世界ですと基にした素材を妥当な検討を加えているかとか、その上に積み上げる論理展開の仕方はどうだとか、そういった点が注目されますが、それはやはり書く側も読む側も十分な知識を持ち訓練を受けてきているからこそ成り立つ話ではないでしょうか。しかしウィキペディアでは書く側はどこの馬の骨とも分からぬ匿名ユーザー、読む側も千差万別、私のように競馬に関しては丸っきりのど素人がジョッキーベイビーズを眺めたりもします。そのためウィキペディアでは記述の正確性も信頼性も、出典に委ねてしまおう、そういう方針を採っています。そういうやり方を採る以上、例え説得力のある論理展開の上に築かれたものや妥当な推論であったとしても、出典に書かれている以上のことにまで踏み込んでしまいますとNGになりますのでご注意下さい。あと、「検証」や「独自研究」という単語を何度も目にされてきたことと思いますが、これはウィキペディア上では特殊な意味合いで使われています。「検証」とは信頼出来る出典に同じ内容の記述があることを確認することを指し、「独自研究」というのは出典に基づかないものや出典を基にしていたとしても編集する人間の解釈、考えを入れてしまったものを指します。一般的な意味合いとは違いますので、その点もご注意下さい。
あと、2点ほど。1点目は他の方からコメントを受けた際、少し時間を置いてゆっくり考えられてから回答してみては如何でしょうか。一度に色々言われるとそれを消化することすら大変と思いますが、ウィキペディアでは対話相手にすぐに回答を返さなければならないというようなことはありません上、むしろ時間がかかっても落ち着いて十分考慮されたうえでの返答の方が推奨されます。事前の予告なく1週間以上返答がないと議論から撤退したとみなされるというような慣習もありますので、4日や5日、間をおいたとしてもそれを問題視する人間はいませんので、返答するのが大変と思われた時には、一旦時間を置いてみることも検討してみて下さい。2点目は、私どもの指摘を受けてのものとは思いますが、ノートでの議論の最中にも記事を編集すると、場合によっては議論を無視していると受け取られ、心証のいいやり方ではありません。指摘に対し、こういうように改善しようかと思いますがと提案し、他の方の了承を得た上で記事を編集するよう心がけてみて頂けませんか。--Framevariant 2010年10月28日 (木) 12:17 (UTC) 下線追加--Framevariant 2010年11月3日 (水) 16:27 (UTC)[返信]
いつもありがとうございます。あまりにも世界が違いすぎるので、何をどうしていいやらわからない状態です。どうして欲しいのか、何がしてほしいのか。私は私で勝手に記事をいじって欲しくはないし、あちらもここを直せ風に言われますし、本音のところを言えば”疲れた”というのが正直なところです。独自研究って確かに変な言葉ですよね。別に何も研究していないのに。しかし、もう一人の方(なんというお名前でしたっけ?、ローマ字読むのも目で読むというより感覚でつかんでいるので表記できなくてすみません。)、今日午後に働いている間によくわからないけれど激昂されてしまい、かなり性急な方のように感じます。5日も待たせるとそれはそれで、大騒ぎになりそう。ジョッキーベイビーズ決勝とグリーンチャンネル関東予選のチェックなど控えていて、この騒動では消耗します。(ジョッキーベイビーズ前日・当日そのものもとても忙しい身の上ですから。)--Tentomusisanba 2010年10月28日 (木) 12:50 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い

[編集]

こんにちは。Tentomusisanbaさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--バーテンテンルー 2010年10月28日 (木) 13:56 (UTC)[返信]

バーテンテンルーさん、お昼頃、拙記事を修正いただきましたようでありがとうございます。性急な性格なので何度も注意をお受けしているのですが、なかなか守れずにいます。なるべく心がけます。ノートの方でももう訳のわからない状態になっておりまして、頭の中が混乱状態です。しばらく触りたくも覗きたくもないのが正直なところですが、誰だかわからない人達にアレコレ書かれているかもしれないと思うとちょっと居ても立ってもいられず、すごい攻撃を受けている気分になってしまっていて、どうすれば納得できるのか、ついついチョコチョコと直してしまいます。ところで「上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿」の意味がわかりません。もし宜しければ教えてください。--Tentomusisanba 2010年10月28日 (木) 14:11 (UTC)[返信]

初めまして。突然のことで驚かれたかもしれませんが、どうか気分を楽にして受け取って下さい。さて、わたしの編集が一旦差し戻されて後からまた同じ編集が追加されていたのを見て、Tentomusisanbaさんがあまり編集に慣れていらっしゃらないようにお見受けしこのようにご案内差し上げました。

上の「プレビュー機能のお知らせ」なんかとも重なりますが、例えばTentomusisanbaさんは、せっかく記事全体を編集なさっているのに、投稿内容が節の一部修正して投稿し、また節の一部修正して投稿し、というふうになっているので、結果として何度も連続して投稿することになっておられます。これを、プレビュー機能を活用しながら、自分が編集したい箇所の一番大きな節(上位の節)または記事全体(項目全体)を編集で開き、編集後いつもは「投稿ボタン」を押すところで投稿ボタンではなく「プレビューボタン」を押して一旦投稿内容を仮確定させます。同時に仮の投稿結果(プレビュー)を画面で確認できますので、その投稿結果を見てまたチェックしてみて納得いかない箇所や、また次の追記したい内容や修正したい箇所の編集を行なって、また投稿ボタンではなくプレビューボタンで仮の投稿結果を確認する・・・といったような形で最後にまとめて一括して投稿を行なうと投稿が少なくて済みます。

何が何でも連続投稿してはいけないという訳ではありませんが、例えば同じ人の投稿が連続し不必要に履歴が増えると、履歴全体の見通しが悪くなり後から履歴を辿る時に非常に確認しづらくなったりしていろいろ不便がかかる場合がありますので、慣れるまでは少し大変かもしれませんが、少しずつ慣れていって頂ければと思う訳なのです。あまり気を張らないでTentomusisanbaさんのペースで気を楽にして取り組んで下さい。それでは。今後ともどうぞよろしく。--バーテンテンルー 2010年10月28日 (木) 15:00 (UTC)[返信]

お恥ずかしながらバーテンテンルーさんのご指摘のとおりです(涙)。右も左もわからない状態でこのジョッキーベイビーズの記事だけの編集を行っていましたので、最初は記号の意味さえわからず、完成形はこうなっているから、おそらくこの記号がこれに当たるだろう的手探り状態でやってまいりました。今もお昼に「要出典」と書き込まれた画像を探し、引用エラー: 無効な <ref> タグです。名前 (name 属性) がない場合は注釈の中身が必要ですの中に今まででリンクがうまくいっている[]をコピペして(当初は最後に!がついている記事リンクをコピペしていたので、全部の出典元の題名に!がついている状態だったほどですが)結局うまくいかず、URLが外に出てしまった状態だけど、あんまり編集しなおすとみんなに怒られるからもうやーめた!となって帰ってきたところです。扱い方も実はわからないので、うまくいかなかった場合は以前の履歴を引っ張り出して編集状態にして、そこからコピペしています。今回は「第2回」のところのみで編集してみて、プレビューしてみたのですが、この方法だと出典のリンクがうまくいっているかどうかはわからないことに気づきました。いろいろ試しながら精進してみます。--Tentomusisanba 2010年10月28日 (木) 15:12 (UTC)[返信]

お願い

[編集]

Tentomusisanbaさんが本日ノート:ジョッキーベイビーズに書き込まれましたコメントを見てきました。幾つか解説をして差し上げた方がいいのかなと思われる点や、お願いしたい点も有りましたが、本日は私も疲れていてきちんと文面を纏める気力がありませんのでに重要な一点のみ。Lapislazuli-starさんに対し「あなたとお話しする気はありません。」と発言されていますが、これを撤回しLapislazuli-starさんに謝罪してきて頂きたい。Lapislazuli-starさんのこれまでのコメントは現在のTentomusisanbaさんにとり、あるいは納得のいかないものであったり理不尽に感じられるものであったのかもしれません。しかしLapislazuli-starさんのコメントはウィキペディアの方針に基づいた正論です。これまでの経緯から仮に感情的な行き違いがあったとしても「あなたとお話しする気はありません。」などと相手との対話を拒絶していいものではありません。Tentomusisanbaさんはこれから数日お忙しくなるとのことですので、活動を再開されるのは何時になるか分かりませんが、活動を再開された際真っ先にやるべきことは先の発言の撤回とLapislazuli-starさんへの謝罪であることを私の方からも強く申し上げておきます。
なお、私とLapislazuli-starさんのやり取りを見ていて誤解させてしまったかもしれないと反省し、その点謝罪します。ただ、私とLapislazuli-starさんの見解の相違は、Tentomusisanbaさんにウィキペディアのガイドラインや方針を理解して頂き、記事もそれに沿った形へ修正していく、その目標へ至るアプローチの差であって、問題意識それ自体は共有している(私の一方的な推測ですが)ことはご理解下さい。--Framevariant 2010年10月29日 (金) 12:54 (UTC)[返信]

Framevariantさん。いつもありがとうございます。「私とLapislazuli-starさんの見解の相違は、Tentomusisanbaさんにウィキペディアのガイドラインや方針を理解して頂き、記事もそれに沿った形へ修正していく、その目標へ至るアプローチの差」にも感謝しています。感情的にはあまりにLapislazuli-starのやり方や左手より右手さんとの共同作業によって強引に記事を(しかも内容的に間違っている)編集をされてしまったりの経緯があり、恐喝的で(これはネットで自分が当事者だからそう感じるのかもしれませんが)強圧的で、ルール以前におつきあいしたくないという感情の方が先にたってしまうことがあります。ただ、Framevariantさんがそう仰るのであれば、一応の対応はしますが、もう本当に最小限に留めたいところです。(感情的な問題ですので)一体、誰を信用していいやらわからないし、それでも今回のPasternの指摘でおぼろげながら問題点が見えるところはあります。事実を書いて何がいけないのか?という疑問や、私が今まで(そしてこれからも)ウィキペディアの情報については恐らく執筆側ではなく消費者側であるだろう(今回懲りたというだけではなく、自分自身は他人の研究をサマライズする立場より自分自身が論文を書くのを好むタイプであること)から、きっと今後はもうウィキペディアには近づかないと思います。怖すぎるからです。一般に開かれたより知識のある人が、知識のない人に教える役割を持っているものだと思っていましたが(世間一般の人はそう思っているでしょう)、以前「この世界では」とFramevariantさんが仰られたように、閉鎖的でマニアックなわかりにくいルールを持った世界だと思いました。ただ、やりかけたことですし、せっかく教えてくれる人がいるのだから、教えてくれる人がいる間は放棄せずに頑張ろうと思います。これからもお力添えをお願いいたします。--Tentomusisanba 2010年10月30日 (土) 12:20 (UTC)[返信]