コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Tomika/log2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ[編集]

  • /log - 2006年3月1日~2006年7月26日

電磁波犯罪の編集について[編集]

電磁波犯罪の項の編集者の一人の八崎です。 了解しました。ただ、「正確性」に付いての合意ですが、Wikipedia‐ノート:記事名の付け方の「正式な名称を使うことの改訂」の項目における「正式な名称がない場合は日本語での慣用に基づいた名称を採用すること」という方針から議論の余地がないにも拘わらず、議論を投げかけられている場合です。 そこで、正確性のマークを外すことはあると思いますので、ご了承下さい。 八崎義郎 2006年8月5日 (土) 21:44 (UTC)[返信]

正確性テンプレートについては、名称云々ではなく記事そのものの正確性に疑問があり貼り付けさせていただきました。なお、当該記事において八崎義郎さんは「保護依頼中の編集は控えて下さい。」と要約欄に記述しておりますがそのようなルールは現在のところありませんし、控えて下さいと書きつつ自らは編集を行う姿勢はいかがなものかと思います。また、論争に決着が付いたと確信できない状態で{{正確性}}や{{unreferenced}}をはがす行為はWikipedia:荒らし#荒らしの類型の論争タグの不適当な使用にあたる恐れがあります。ご注意ください。 --Tomika 2006年8月6日 (日) 07:50 (UTC) (2006年8月6日 (日) 08:06 (UTC)追記)[返信]
控えて下さいと言いつつ編集を行なうのはどうかとありましたが、元に戻すのが目的でやったことです。あとは、細部の訂正ですか。 管理人に留意して頂きたい点は、不満や議論がある際に、先に本文を乱してから保護することを認めてしまうという事態にならない様にという点だけです。 今後ともよろしくお願いします。--八崎義郎 2006年8月9日 (水) 17:36 (UTC) [返信]
確認したところ確かに変更なしですね。失礼しました。本文を乱してから保護することを認めてしまうのは問題ないかなと思います。何故なら編集合戦が起こるということは2以上の意見が対立している状況にあり、このときどちらが乱れていない正しい文章なのかは議論で決着しない限りは分からないと思われるからです。実際に編集合戦前の状態で保護されないことも多いですし。Wikipedia:コメント依頼電磁波犯罪で間接的にかかわりつつノート:電磁波犯罪には一切出現しない不精な私ですがよろしくお願いします。 --Tomika 2006年8月10日 (木) 14:38 (UTC)[返信]

メールの意味がわかりませんが[編集]

投稿内容が削除される自分で投稿したものを削除しただけです。 なんの権限があるかわかりませんが、いつまでもしつこくしないで下さい。 非常に不愉快です。:Munesan 2006年8月9日 (水) 09:11 (UTC)[返信]

意味なく文章を削除することは残念ながらWikipediaでは許されません。詳しくはWikipedia:荒らしをご覧ください。もしこれに納得できないのならば、ご自身でウェブサイトを作成されることをお勧めします。 --Tomika 2006年8月9日 (水) 09:16 (UTC)[返信]

投稿するに価しないHPですし、一切、投稿するつもりは有りませんのでどうぞご自由に!それにしてもしつこいですね:Munesan 2006年8月9日 (水) 11:05 (UTC)[返信]

利用者‐会話:Munesanにおける警告の除去に対する差し戻しについてでしょうか?当該ページの履歴を見る限り、「それにしてもしつこいですね」なのはどうもMunesanさんのような気がします……。さすがに12-revertはやり過ぎです。白熱してしまうのは分かりますがお茶でも飲んで落ち着きましょう
WikipediaにはWikipedia:荒らし以外にも数多くのルールがあります。これらのルールに従うことができないのならば編集に参加することは残念ですが難しいです。他の利用者と共同で作業できる程度の社会性を身につけるまでは、上やWikipedia:削除依頼/歯科学スタディグループMunesanさんが述べたとおり、「一切、投稿するつもりは有りませんのでどうぞご自由に!」、「以後、投稿はやめておいしいところだけ利用させていただきます。」の姿勢を貫いたほうが賢明でしょう。残念ですがWikipediaはルールに従わなければ「馬鹿らしくなり」、「時間の無駄」で「揚げ足取り」をされているように感じてしまいます。--Tomika 2006年8月10日 (木) 14:38 (UTC)[返信]

レス[編集]

どうもです。--八崎義郎 2006年8月9日 (水) 17:30 (UTC)[返信]

[1]のことですね。ご理解いただけて幸いです。ありがとうございました。 --Tomika 2006年8月10日 (木) 14:38 (UTC)[返信]

ウィキペディア日本語版は日本版ではありません。[編集]

Wikipedia:日本中心にならないようにを参照して下さい。--Redire 2006年8月24日 (木) 19:45 (UTC)[返信]

ノートへのコメントありがとうございます。Wikipedia:削除依頼/MNM (曖昧さ回避)に対するコメントでしょうか。これに関してのコメントはそちらの本文かノートページにしていただくよう宜しくお願いします。--Tomika 2006年8月25日 (金) 04:52 (UTC)[返信]

レス[編集]

対応して頂き有り難うございました。--chika07242006年8月26日 (土)

保護依頼に対する保護テンプレートの貼り付けですね。たいしたことではありませんが、お役に立てたなら幸いです。 --Tomika 2006年8月26日 (土) 15:25 (UTC)[返信]

荒らし行為[編集]

219.39.33.214が再び荒らし行為を行い、横浜ベイスターズ及びその関連のページを消去させたり、と行動が目に余ります。再びブロックすべきでは?以上の署名の無いコメントは、221.114.128.194会話/whois)氏が[2006年9月1日 (金) 06:30 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

書き込みありがとうございます。荒らしの報告は一利用者のノートページではなくWikipedia:管理者伝言板#荒らしへしていただくよう、よろしくお願いします(すでに他の利用者の方がしているみたいです[2])。また、再度荒らしがあった場合はWikipedia:荒らしを参考に、荒らしの編集を差し戻すのと共に、219.39.33.214さんのノートページに警告テンプレートを貼り付ける方が良いかと思われます。
なお、私は管理者ではないので、利用者をブロックする権限はありません。--Tomika 2006年9月1日 (金) 12:09 (UTC)[返信]

利用者ページ ノート 文の削除について[編集]

ノートページの掃除のため、過去に小生が犯した罪に対する抗議文を削除したいと思います。可能でしょうか?利用者‐会話:The flag 以上の署名の無いコメントは、The flag会話履歴)氏が[2006年9月6日 (水) 14:53 (UTC)]に投稿したものです(Tomikaによる付記)。[返信]

警告の除去より荒らしとみなされるおそれがあるため、削除ではなく過去ログ化のほうが賢明でしょう。ただ最近にも警告の除去タグの不正使用、およびそれに対するそれに対する警告3があったことを考えると、これも良いことだとは思いませんが。
少なくとも、削除は控えるべきでしょう。私なら警告の除去の荒らしの再発とみて差し戻します。 --Tomika 2006年9月6日 (水) 15:18 (UTC)[返信]
あいからわず荒らしを繰り返しているのですね……。とりあえず前言を撤回します。再三にわたる警告の除去とみなさざるを得ないので、削除はもちろん過去ログ化も当分控えてください。なお、これは私の意見であって過去ログ化が実際に警告の除去とみなされるかどうかは知りません。これについては井戸端に質問したほうが良いでしょう。 --Tomika 2006年9月6日 (水) 15:47 (UTC)[返信]

お礼[編集]

noincludeの付加作業、ありがとうございます。御礼申し上げます。--PeachLover- ももがすき。 2006年9月15日 (金) 16:03 (UTC)[返信]

たいしたことありませんが、お役に立てたなら幸いです。PeachLoverさんも削除依頼における、審議対象となる数多くのテンプレートの列挙とそれらに対する削除テンプレートの貼り付け、お疲れ様でした。 --Tomika 2006年9月15日 (金) 16:09 (UTC)[返信]

ゲーム関係の荒らし行為[編集]

PS3などで散々荒らした人がまた荒らしましたので、投稿ブロックをお願いします。--NORN 2006年9月23日 (土) 18:31 (UTC)[返信]

私は管理者ではないので、申し訳ありませんが対応できません。Wikipedia:管理者伝言板/荒らしに報告されているので、気長に待ちましょう……。きちがい回復アイテムが保護においこまれたこと、対話に一切応じないことを考慮すると、そろそろされてもよさそうなのですけど。
また、プレイステーション3なども場合によっては保護依頼に出したほうがいいかもしれませんね。とりあえずブロックされるかどうか様子をみて判断。 --Tomika
返答、有難う御座います。荒らし行為の連投もしているみたいなので、ブロックされると思います。
また何か困ったことがあったときには、相談させてください。よろしくお願いします。--NORN 2006年9月23日 (土) 18:58 (UTC)[返信]
困ったときはお気軽にどうぞ。編集暦は長くないのでどこまでお力になれるかは分かりませんが、できる限り返答させていただきます。
NORNさんの利用者ページを見させていただきましたが、私なんかを尊敬していただいてありがとうございます。恐縮です……。 --Tomika 2006年9月23日 (土) 19:06 (UTC)[返信]

IPユーザーさんへの対応ありがとうございます[編集]

検索エンジンスパムキツネの差し戻しではお世話になりました。助かりました、対応ありがとうございます。--夜飛 2006年9月24日 (日) 14:03 (UTC)[返信]

単純な作業ではありましたが、お役に立ててよかったです。夜飛さんも差し戻しやノート:検索エンジンスパムでの問題点の提示、半保護依頼とIPユーザーからの荒らしの対処、お疲れ様でした。 --Tomika 2006年9月24日 (日) 17:00 (UTC)[返信]

過去ログ化について[編集]

詳しいやり方がわからないので、教えていただくことはできますか?--The flag 2006年9月29日 (金) 12:37 (UTC)[返信]

できればWikipedia:過去ログを参考にご自身で理解して行ってほしいです。また理解できないなら、理解するまではGFDLに従うため過去ログを作成するべきではありません。とはいえ、このままにしておくわけにもいかないので、下に手順を記します。
  1. 利用者‐会話:The flag/過去ログの冒頭に、{{db|[[利用者‐会話:The flag]]からの履歴継承なきコピペ。初版投稿者依頼}}と打ち、即時削除を待つ。
  2. 削除されたら、2006年9月24日 (日) 09:57の版で削除された記述利用者‐会話:The flag/過去ログに書き込む。このとき、利用者‐会話:The flag2006年9月24日 (日) 09:52 (UTC) の版より移動要約欄に記す(移動でなく、分割転記でも良いかと思われます)。[返信]
  3. 2006年9月24日 (日) 10:06の版で削除された記述利用者‐会話:The flag/過去ログに書き込む。このとき、利用者‐会話:The flag2006年9月24日 (日) 10:06 (UTC) の版より転記要約欄に記す[返信]
  4. 2006年9月28日 (木) 13:21の版の編集について、以下同じ。
--Tomika 2006年9月29日 (金) 13:42 (UTC)[返信]

ありがとうございました。即時削除テンプレートを設置したので、待機しています。--The flag 2006年9月29日 (金) 13:52 (UTC)[返信]

テンプレの貼り付け場所が間違っています。利用者:The flag/過去ログではなく、利用者‐会話:The flag/過去ログです。利用者:The flag/過去ログのほうはdbをはずしてください。もしこちらも削除したいなら[[利用者‐会話:The flag]]からの履歴継承なきコピペの文を削除してください。このままだと多分管理者が混乱してしまうかと。 --Tomika 2006年9月29日 (金) 14:13 (UTC)[返信]
どちらも不要そうなので、削除しました。--Calvero 2006年9月29日 (金) 18:55 (UTC)[返信]
報告ありがとうございます。お手数おかけしました。 --Tomika 2006年9月30日 (土) 13:44 (UTC)[返信]

管理人推薦について[編集]

貴方様を、管理人に推薦したいのですが、よろしいでしょうか?

そのお言葉は大変ありがたいのですが、辞退します。 --Tomika 2006年9月30日 (土) 12:55 (UTC)[返信]
そうですか。またの機会にお誘いいたします。--The flag 2006年9月30日 (土) 13:01 (UTC)[返信]