コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Vacsora/過去3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
Vacsora [vatshora] < *въчера
得意な言語は日本語です。 --Vacsora 2005年6月9日 (木) 13:01 (UTC)[返信]

お知らせ
スムーズに編集できる時間は、月曜日から金曜日の午前9時から午後7時(ごく稀に8時)、210.128.247.147のIPアドレスからのもののみになります。それ以外の時間帯・場所からの編集は基本的にまともではないと思い、無視してください。

投稿リスト
アップロードしたファイル
旧ハンドルネーム
旧ハンドルネームの掲示板
サイン
予定表
曜日9時~5時それ以外の時間
基本的な活動。全ての活動はこの時間・場所で
会話ページへの投稿も、この期間のみにお願いします
数10㎏の重い荷物を二つ背負い、自転車で20分程かけて、編集のできるコンピュータのある場所まで行きます。つらいですが、ウィキペディアをするとはそういうことです
自宅では細かな作業・翻訳など(基本的に、作業は行えません。自宅は作業する場所ではありません。無理して作業していると思ってください)
上記に同じ自宅では細かな作業・翻訳など
自主的に休み(ウィキ・シャバット ??????????
9時~7時活動自宅では細かな作業・翻訳など
上記に同じ自宅では細かな作業・翻訳など
安息日だから休み自宅では細かな作業・翻訳など
日曜日だから休み自宅では細かな作業・翻訳など
祝日作業が捗らないので休み自宅では細かな作業・翻訳など

過去への移動記録:


回答を気長に待っています。[編集]

会話ページに対する回答なんて時間があるときにすればいいんですから、そんなことわざわざ制限しないでくださいね。それから「細かな作業」については、当然ライセンスの確認も含まれるんですね? 別にすぐ回答しなくてもいいですよ。PPP 2005年8月14日 (日) 13:30 (UTC)[返信]

細かな作業は、余裕を持って行える作業に限ります。来るなといったでしょ。亡霊ですかあなたは? --Vacsora 2005年8月14日 (日) 13:32 (UTC)[返信]
含まれていません。ここは2chではありません。以上

あなたが投稿した画像に関した大量の処理案件に対して、まともな反省・釈明がないまま、大量の投稿を行っていることに関しては、正直不愉快に思っております。まして、自分が多忙であることや自殺をほのめかす表現を行うという、中学生や小学生なみの言い訳をなさるということから、共同作業を行い、責任ある投稿できる方ということに少々疑問を持たざるを得ません。投稿スタイルを大幅に変えて頂かないことには、再び軋轢が生じかねないと愚考いたします。--Los688 2005年8月14日 (日) 13:34 (UTC)[返信]

5月20日以前は本当に免許取得のために苦しんでおり(安定剤を飲みすぎたのも悪かったですが)、本当に「死んだほうがましだ」という瞬間さえもありました。
疑問を持たれることすら、こちらが不愉快です。
私も若いですので、なにとぞよろしくお願いします。
また、問題のある画像は、既に削除されたはずです。 --Vacsora 2005年8月14日 (日) 13:38 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

初めまして。ウィキペディアにご寄稿いただきましてありがとうございます。さて、Vacsora/過去3さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

--Tietew 2005年8月14日 (日) 13:38 (UTC)[返信]

ブロックしました[編集]

利用者‐会話:Vacsora/過去2において他ユーザへの攻撃的な発言を確認しましたので、72時間のブロックを行いました。他者との会話を行う際は冷静になり、攻撃的な発言をなさらないようお願いします。Wikipedia:議論が白熱しても冷静にWikipedia:個人攻撃はしないもあわせてご参照ください。しるふぃ2005年8月14日 (日) 13:45 (UTC)[返信]

画像云々を言われると、あのときのことを思い出し、電撃的な恐怖感と不信感を覚えるのです。あなたがたは、どうせ私が何を言っても信じないんでしょう??
Vacsora 2005年8月14日 (日) 15:50 (UTC)[返信]

ブロック申請[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:Vacsoraにてブロック申請いたしました。理由は、他者の諫言を理解・受け止めなさらないように見えるためであります。--Los688 2005年8月14日 (日) 14:25 (UTC)[返信]

  • PPP の攻撃に対する、正当な防御です。
私は何をされようが、PPPの発言を受け止めるつもりは全くありません。
私への言葉による不要な暴力に対する、正当な防御に出ると、ブロックを開始するのですね。
しかも、自宅での作業中なので不当です
要するに、Los688さんは私が嫌いで、出て行ってほしいということでしょうか?
ますます不信感が高まってきました。活動を開始しようと思っていたのに残念です。
Vacsora
なぜWikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:PPPを申請しないのでしょうか。しるふぃ、Los688両氏、説明してください。Vacsora2005年8月14日 (日) 15:36 (UTC)[返信]

Vacsoraさん、はじめまして。ブロック依頼を見て参りました。第三者としてこれまでの経緯を拝見いたしましたが、いくつか申し上げたいことがあります。恐らくあなたにとって苦言となりますが、お耳をお貸し下さい。


まず確認したいのですが、Wikipediaへの参加は、あなたの自由意思によるものですよね? 誰かに強制されている場合は、以下の発言は聞き流して頂いて結構です。ですがそうでない場合、「忙しいから、余裕がないから、時間がないから、自分の流儀にそぐわないから、Wikipediaの流儀は無視してよい」という考え方は、完全に間違ったものである、と言わざるを得ません。

この場合の「Wikipediaの流儀」とは、即ち「画像ライセンスの明示」のことです。明示の必要性については、既に他の方がご説明なさっているため割愛します。しかし、あなたが画像を投稿する際には、「画像投稿に関するWikipediaのルール」に同意した上で投稿を行っているはずです(同意がなければ、投稿ボタンは押してはならないからです)。同意の上での投稿である以上、あなたがルールを守っていなかった場合にその事を咎められるのは当然であり、何らかの改善策(ライセンス明記 or 投稿画像の削除)を講じる事はあなたの義務となっているのです。

その義務は、あなたが自由意思でWikipediaに参加している以上、自らの都合で後回しにしたり、あるいは義務そのものを放棄する事はできないものです。己の義務を果たす事は、インターネットコミュニティに参加する者として当然であり、これは「学生である」「自らの精神状態が芳しくない」「活動場所が正規の場所ではない」など、あなた自身の問題を理由として拒絶することはあってはならないものです(他者がそれを認めた場合はその限りではありません。しかし、今回は違いますよね?)。

もちろん、「そんな事は知らなかった」ということもあるでしょう。しかし、この文章を読む事で、少なくとも「Wikipediaにはそういった約束事やルールがある」といったことはご理解頂けたのではないか、と思います。その上であなたは、あなたの自由意思によって「約束事やルールを守った上で参加を続ける」か「守れないからここから去る」か、あるいはその他無数の選択肢から、取るべき道を選択できるのです(できれば、ルールを守った上での参加をして頂きたい、と私個人は考えています)。


また、あなたの発言の節々には、「自分を批判する者は、自分を否定する者である」といった感が見て取れます(批判であり、誹謗中傷ではない事に注意して下さい)。しかし、それは誤解であり、行き過ぎれば被害妄想となってしまいます。

自分を批判する者がいることは、ある意味で幸せな事です。自分の欠点を指摘してもらい、その点を改善すべく努力することができるからです。しかし、それを否定と受け取ってしまうと、もう進歩の余地はありません。他者の発言に耳を傾けなければ、自分の中のことのみしか理解できず、それが自分の中で「正しい」ことになってしまうからです。Los688さんも、しるふぃさんも、(あなたが攻撃者だと仰られる)PPPさんも、今苦言を呈している私も、あなたの「否定者」ではなく、あなたへの「批判者」なのです。あなたに、共にWikipediaをよくしてくださる方になって頂きたい、そのために皆さんは苦言を呈しているはずです。

しかし残念な事に、あなたの行動が、あなたという人を「苦言が意味を成さない」「相手が話に耳を傾けない」「共に歩むことができる人ではない」と印象付けてしまっているのです(これは残念なのですが、私もいささかその兆候がある、と感じました)。


ですが、私はまだ、あなたとは対話の余地がある、話せば分かって頂ける、と思い、こうして苦言を呈しております。

苦言は「苦い言葉」と書きます。容易に飲み込めるものではないとも思っています(私自身、そうなのですから)。

しかし、あなたにはどうかこの言葉に耳を傾け、もう一度ご自身の取られた行動や発言について思慮し、また他の方の発言にも耳を傾けて頂きたいのです。そして、その上であなたなりの結論を出していただきたい、と思っています。


長々と書き連ねてしまいましたが、どうかご一考下さい。
(追伸:PPPさんへのブロック依頼が正当だとお考えなら、ご自身でWikipedia:投稿ブロック依頼に依頼することをお勧めします)--Yaky(/) 2005年8月15日 (月) 06:52 (UTC)

自宅での生活自体に余裕が無いため、何ともいえませんが、Yaky さんの久しぶりの暖かな反応・ご回答に感謝します。


>この場合の「Wikipediaの流儀」とは、即ち「画像ライセンスの明示」のことです。明示の必要性については、既に他の方がご説明なさっているため割愛します。しかし、あなたが画像を投稿する際には、「画像投稿に関するWikipediaのルール」に同意した上で投稿を行っているはずです(同意がなければ、投稿ボタンは押してはならないからです)。同意の上での投稿である以上、あなたがルールを守っていなかった場合にその事を咎められるのは当然であり、何らかの改善策(ライセンス明記 or 投稿画像の削除)を講じる事はあなたの義務となっているのです。
この点ですが、私は意図的に不当に画像をアップロードしようとしたのではなく、とにかく画像に関しては、先にアップロードしておき、後で問題があれば削除してもいいものだ、というくらいのつもりでした。つまり、英語版ではライセンスが細分化されややこしいようですが、それを後で確認しようと思っていたのです。
また、なぜ自宅で作業しないかと言いますと、あなたを自宅にお呼びするわけには行きませんが、自宅に来られると全く同じことを言われると思います。
私の発言は、個人攻撃をしていると受け取られていますが、あの時にそれだけの精神的負担を被ったということです(報復、じゃないですけどね。護身のつもりです。はっきりいってウィキペディアってそんな側面を持っていませんか。要約欄に「意味不明」だの心を傷つけることを平気で書いたりして)
それが偶々、絶対合格の仮免試験の関係、少し離れていた言語関係の卒業論文の関係で余りに追い詰められていたものですから、とにかく余りにも精神的ショックが大きく、未だにその衝撃とストレスから抜け出せず、心のバランスを壊している状態です(卒業論文は書けませんでした。まあ、卒業は延びることになったからいいんですけど)。
また、Wikipedia は学問の場であり、2chではないと思います。本当にまじめに議論がなされているのでしょうか。
また、Wikipediaの方針に関しては、私は今まで不勉強で、見よう見真似でやっていましたから、少しおかしな所もあったと思いますよ。 --Vacsora 2005年8月22日 (月) 14:45 (UTC)
依頼ページでの Yaky さんの発言を読み、失望しました。Wikipedia って、こういう人が多いのですね。私は環境さえあればしっかり作業などしますから、口出しは必要ありません。ますます痩せこけていきます。 --Vacsora 2005年8月22日 (月) 14:59 (UTC)

>まず確認したいのですが、Wikipediaへの参加は、あなたの自由意思によるものですよね?

私は、人名記事に関しては、自他のためでもあり、一種の使命感を持って望んでいます。
人名一覧はライフワークであり、人生の重要な一部分であり、拘るのは(なぜかというと)、個人的な悲惨な経験に基づいています(研究成果を全喪失)。
だが、自分自身が Wikipedia に相応しくないと自他共に判断された今、人生の目標に大きな空洞ができたような感じで、悩み苦しんでいます。
なぜ私が怒りを感じるかといいますと、私の編集を否定することは、私の人生(今までもこれからも)・存在(の意味)・人格そのものを否定され、馬鹿にされているように感じられるからです。
特に信頼していたはずの(自分が勝手にですが) Aphaia 氏からの暴力的な発言は、プライドや何もかもを深く否定され、傷つけられ、非常に深く落ち込みました。
誰も受け入れてくれないだろうと思って、ずっと黙っていましたが、深い部分はそんなところです。
ただ、風を追うようなことにならないよう工夫する必要があると考えています。
・計画、目標の完備、戦略(目立たない計画)
・システム自体への学習
のようなことが必要かなと思っています。
明日から画像云々の作業にも入ろうと思っていたのに、この夏休みこそはリラックスしようと思っていたのに、残念です。
私には、ブロックの意味が解かりません。ブロックは、私の拒絶行為、私への暴力のように映ります。孤独であり、非常に悲しく、泣けてきそうです。Vacsora 2005年8月23日 (火) 18:21 (UTC)

コメント

「過去の編集を清算」とは、直前の「問題点をご自身の手で撤去」のことを指します。例えば、先に挙げた手島郁朗、服部モシェ、手島佑郎、3氏のリストからの除外、コーラン関係の記述(明らかにユダヤ教とは無関係)をユダヤ教からイスラム教へと移設することなどであり、また、この考えを発展させれば、どの記事のどんな編集が問題であるかを類推することが可能なはずです。

それから、ブロック期間中のIPアドレスによる編集については、一般に快く受け止められていませんので、3日間ゆっくり休養されることをお勧め致します。Rigel 2005年8月14日 (日) 16:07 (UTC)[返信]

  • コーランにもユダヤ教のことは書かれていますし、ユダヤ教のアガダーからの引用も多いと聞きます(ただ、どう扱っているかは問題ですが)。一読の価値があるとは思います。そのうち文献自体が大規模に追加されますので、お待ちください。
服部モシェ氏などを書いたのは Arpeggio 氏だと思います。
なお、ここで言っておきますが、私のウィキペディアの編集とは、今年から重い荷物を二つ、一つは肩に背負って、自転車を二十分ほどこいで、編集できる場所までいく、という形になりました。

まとめ:

  • 画像云々などは、画像の削除依頼で既に問題のある画像は削除され、終わったはず
  • 最後の後片付けの時間を提唱し、異論が無かったため、作業を始めた。最後にやっておきたいことがある。なにも他の作業をしないなどと言ってはいない。
Vacsora(61.112.104.248 による)
残念ながら画像のライセンス確認処理は終わっていませんでした。Tietew 2005年8月15日 (月) 07:05 (UTC)[返信]

お別れ bucsu[編集]

18日、22回目の誕生日が来ました(やっと22歳になりました)。


もう心が傷付き、疲れ果てており、落ち込み、暗く重い気分になることが多いです。 しばらく前(何ヶ月も前)のある日 Wikipedia を立ち上げている時に、コンピューターの中に侵入しようとした人がおり、それ以来不信感に苛まれてきました。

Los688 から何の返事もありませんね。人に編集に対し微塵の評価もしないで、追い出そうとする PPP は言うに及ばず、馬鹿にしたような発言をしてきた Rigel、Aphaia なども同様ですね。熊に出会って木の上に逃げる、イソップ物語の登場人物は、本当はこういう人たちのことをいうのでしょう。

いなくなって欲しいということですね。

そうおっしゃる Los688, Tietew, PPP さんは、私の替わりにユダヤ史関連人物一覧 などの人物一覧を完成させ、赤いリンクを全て埋めてくださるんですね。感心です。


ここまで書いた後に Yaky さんなどのメッセージを読みました。 苦言とおっしゃられましたが、明らかな冷たい反応、ふざけた反応、嫌がらせや冷やかしなどには腸(はらわた)が煮えくり返り、落ち込むばかりです。もはや自分が Wikipedia に貢献できることは何も無く、Wikipedia は自分のいる場所ではないのだということがはっきりわかりました。自分自身が、この世で貢献できることもあまり無いように感じます。

この一週間を持ちまして、全てを片付け、ウィキペディアから去ろうと思います。

Vacsora 2005年8月22日 (月) 02:07 (UTC) = Sheynhertz-Unbayg 2005年8月22日 (月) 02:07 (UTC)[返信]
もう本当にげっそりと痩せてきており、心のバランスも崩しています。
手が震え、何も(誰も)信じられません。
今日はカウンセリング関係の本を読みました。
画像云々は明日から作業に入るかもしれません。タクシーで作業のできる場所まで行きます。
--Vacsora 2005年8月22日 (月) 14:29 (UTC)[返信]