利用者‐会話:Whelcs

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

お知らせ[編集]

誠に勝手ながら、「利用者‐会話:Whelsc/上級国民」は利用者:Whelcs/1に移動させていただきました。 会話ページは下書き原稿を置いておく場として適さず、また(おそらく単純なミスでしょうが)利用者名も間違えていたためです。 悪しからず、ご了承ください。 尚、whelcsさんは自動承認されておらず、ページの移動ができないと思いますが、ページ名の変更が必要であれば利用者‐会話:Q8jまでどうぞ。--Q8j会話2020年2月5日 (水) 06:14 (UTC)[返信]

編集を行う前にお考え下さい[編集]

何故私達コミュニティが上級国民及び東池袋自動車暴走死傷事故の2つの記事の編集に慎重になっているのか、全く理解されていないことがあなたの編集動向からよく解りました。この2つの記事は、いずれも、Wikipediaの記事としては社会的な影響力が非常に大きく、いわゆる荒らしもこれまで何度も発生していますし、また、ネット上での話題としても多く取り上げられてきました。だからこそ、上級国民の記事立項についても私達は反対していたのです。にもかかわらず、あなたはコミュニティのそうした意見に耳を傾けず編集を強引に行った、それは現在でも同じです。私達コミュニティが、あなたにこれまで何を伝えていたのか、また、それぞれの記事で記事編集に伴いどのような議論がなされてきたのか、それらをあなたは事実無視しています。この状態が続くと、Wikipedia:投稿ブロックの方針に従い、あなたの投稿をお断りする事態にも繋がりかねません。それはあなたの記事編集にかける熱意とは関係ありません。そもそも記事は早急に執筆するものではなく、そもそも私達には「執筆しなければならない責任」なぞ存在していないのですから、より慎重に、かつ時間をかけて執筆を行うことをお勧めします。そしてそれ以上に、一時執筆する手を止めて、方針とガイドライン、特にコミュニケーションにおける注意事項その他を熟読されることを強くお勧めします。これはWIkipediaという百科事典を「みんなで」作り上げるために非常に大切なことで、現在のあなたに欠けている部分であると私は考えます。--静葉会話2020年2月26日 (水) 23:15 (UTC)[返信]

私からも一言。方針を曲解しての立項強行はお止め下さい。今はまだ立項すべき時ではありません。--124.44.110.227 2020年2月27日 (木) 00:35 (UTC)[返信]
テンプレートの乱用を確認したのでさらに一言。強行を止めろと言われているのがわかりませんか。素直に受け止めない限り、必ず静葉氏の仰られている事態につながります。間違いなく次はないでしょう。--124.44.110.227 2020年2月27日 (木) 00:53 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/上級国民 20200225の件[編集]

表題の件につき回答します。「問題ないと思っています。」とのことですが、あれが問題ないと思っているのであれば、方針熟読とクールダウンのために数週間単位で編集を自粛されることを強くお勧めします。コメントアウトしていれば何を書いてもいいわけではないし、「/履歴」をつけていれば削除から逃れられるわけでもありません。そもそも先日「書きたい内容についての出典が見つけられず」と発言されていましたが、アプローチが全く逆です。我々は信頼できる情報源に書かれていることを自分の言葉でまとめて編集すべきであり、先に書きたい趣旨を決めてそれに合わせた出典を探した場合、かなりの確率で結果的に独自研究あるいは目的外利用等の方針違反となり、さらに言えばその編集者にとって不本意な結末を迎えます。そういう方をこれまで数えきれないくらい見てきました。そろそろ自重された方があなたのためだと思いますよ。--Xx kyousuke xx会話2020年2月28日 (金) 03:02 (UTC)[返信]

Xx kyousuke xxさんへ:少し勘違いしているようですが、履歴は現在の記事より過去の版(他の記事や他のノートページからの転記を含む)を保存するためのものです。利用者ページにおいておくのは嫌なので削除したいのですが、履歴のためそうすることができません。利用者による自由が認められる利用者空間より共同の場所である記事の下が適切であるとの判断でしたが、他に適切な場所はありますか?返答がなければ再度移動したいと思います。利用者ページにおいておけばいいという返答はご遠慮ください。--Whelcs会話2020年4月20日 (月) 02:54 (UTC)[返信]
「問題ないと思っています。」とのことですが、あれが問題ないと思っているのであれば、方針熟読とクールダウンのために数週間単位で編集を自粛されることを強くお勧めします。コメントアウトしていれば何を書いてもいいわけではないし、「/履歴」をつけていれば削除から逃れられるわけでもありません。そもそも先日「書きたい内容についての出典が見つけられず」と発言されていましたが、アプローチが全く逆です。我々は信頼できる情報源に書かれていることを自分の言葉でまとめて編集すべきであり、先に書きたい趣旨を決めてそれに合わせた出典を探した場合、かなりの確率で結果的に独自研究あるいは目的外利用等の方針違反となり、さらに言えばその編集者にとって不本意な結末を迎えます。そういう方をこれまで数えきれないくらい見てきました。そろそろ自重された方があなたのためだと思いますよ
  • コメント 横から失礼。Xx kyousuke xxさんの同じコメントを再掲する行為は意味不明ですし、Whelcsさんの質問の答えになっていません。それに「「/履歴」をつけていれば削除から逃れられるわけでもありません。」との発言で「削除から逃れようとしている」と決めつけていますが、Whelcsさんの発言はむしろ履歴保存の必要がなければ消したいようにも取れます。それに削除から逃れさせたくないのであれば、標準空間においたまま通常の削除依頼を出した方がよく、利用者空間に戻してしまうと通常の削除依頼よりも面倒な利用者ページの削除依頼が必要になってしまいます。ただその一方でWhelcsさんのWikipedia:削除依頼/上級国民 20200306でのQ8jさんを非難する態度は過去の御自身の行いを棚に上げており問題です。--フューチャー会話2020年4月21日 (火) 08:36 (UTC)[返信]
フューチャーさんおよびQ8jさんへ: ご指摘ありがとうございます。申し訳ありませんでした。DELのB案件でしたのでつい焦ってしまいました。--Whelcs会話2020年5月27日 (水) 12:21 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/Xx kyousuke xx 20200527を提出しました。--Whelcs会話2020年5月27日 (水) 12:21 (UTC)[返信]

ミス?[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Xx_kyousuke_xx_20200527#経緯で内部リンクの括弧が二重になってますが、これは意図したものでしょうか?でなければ発言者であるWhelcsさん本人が修正を行っていただくようお願いします。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2020年5月29日 (金) 13:49 (UTC)[返信]

ありがとうございます。移動元と移動先については意図して二重にしています。--Whelcs会話2020年5月29日 (金) 13:52 (UTC)[返信]
なるほど。了解です。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2020年5月29日 (金) 13:54 (UTC)[返信]