コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Yacchan11

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Yacchan11さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Yacchan11! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Yacchan11さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年8月22日 (月) 19:57 (UTC)[返信]

このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。[編集]

WMF Surveys, 2018年3月29日 (木) 18:30 (UTC)[返信]

お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください[編集]

WMF Surveys, 2018年4月13日 (金) 01:29 (UTC)[返信]

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

WMF Surveys, 2018年4月20日 (金) 00:38 (UTC)[返信]

議論参加のお願い[編集]

日々の編集ご苦労様です。水希蒼のページなんですが、A応P時代に編集合戦があった影響で内容についての議論がされています。内容が大きく変わりかねない状態で、議論中の内容も含まれている影響があります。なので議論の告知もしてありますので、そちらの議論への参加をお願いします。議論はノート:A応Pで行なっております。--ゆゆゆゆーい会話2019年4月1日 (月) 19:17 (UTC)[返信]

アニメにむちゅ〜での放送終了リストについて[編集]

アニメにむちゅ〜に放送終了した作品リストを投稿されたのを拝見しましたが、枠創設(2019年10月)で放送された作品と創設前の作品が一緒に記載されています。下段に「アニメにむちゅ〜創設前に放送された深夜アニメ」という見出しがあるのでそこにわけて記載してはどうでしょうか。--Sazanamiya会話2020年3月20日 (金) 23:10 (UTC)[返信]

ファイル:くみやま夢タワー137.jpgには著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:くみやま夢タワー137.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます 2020年8月24日 (月) 09:38 (UTC)[返信]

「鬼滅の刃 (アニメ)」での編集について[編集]

貴方が編集した「鬼滅の刃 (アニメ)の編集を拝見させてもらいました。

フジテレビ系列各局での放送日リストを作成しようとしたのですね。しかし、表は未完成で壊れていて機能しておらず、またプロジェクトの方針(プロジェクト:放送または配信の番組#放送)では本放送終了後の遅れネットは省略するとなっており、方針に違反しています。

次からは本放送終了後の遅れネット局を記事に記述しないことと、表はサンドボックスなどで整えてから記事に貼ることをよろしくお願いします。--おわさか会話2021年7月20日 (火) 05:23 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

出典提示のお願い[編集]

Yacchan11さん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--おっふ会話2021年8月5日 (木) 15:36 (UTC)[返信]

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Yacchan11さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしYacchan11さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるYacchan11さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からYacchan11さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Yacchan11さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

くまくまくまについて[編集]

Wikipedia:削除依頼/くまくまくま以降もメディアに取り上げられたことはあるようですが、メディアに数回取り上げられてもすぐに特筆性ができるわけでもありません。また、わざわざ括弧を付けた記事名にする行為は即時削除を逃れる目的と受け取られてもしょうがありませんし、一度即時削除されたのにまた再作成する行為は腕ずくでの解決にあたります。本当に特筆性に確信があるなら復帰依頼をお出しください。ただし復帰依頼が通るかどうかは保証できません。--Muyo会話2022年7月16日 (土) 14:53 (UTC)[返信]

表作成の際は正しい情報をきちんと確認してから行って下さい。[編集]

こんにちは。貴方はかなり前に『キャプテン (漫画)』の記事内のネット局を表化されたそうですが、宮崎放送のネット局がTBS系列でないなど、誤った情報が入っていました。表にする際は、正しい情報をきちんと確認してから行うようお願い致します。--ゆいらぶ会話2023年3月18日 (土) 11:43 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。 こんにちは、Yacchan11さん。利用者‐会話:Yacchan11で他の利用者の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

なお、過去ログ化する場合にはこの限りではありません。では用件のみですが失礼します。--mametofu会話2024年1月24日 (水) 23:53 (UTC)[返信]

知りませんでした。
ご忠告有難うございます。--Yacchan11会話2024年1月25日 (木) 08:35 (UTC)[返信]