コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Yasucrayon

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Yasucrayonさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Yasucrayon! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Yasucrayonさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年5月9日 (土) 00:41 (UTC)[返信]

琉球征伐の改名提案について[編集]

ShikiHでございます。改名提案のページに「琉球征伐」の改名について書かれたようですが、Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきことに定めることがなされてないように見えます。これに従っておかないと、改名後に元に戻される危険がありますから、定められているとおりにしておくのがよかろうと思います。すなわち「改名提案のテンプレートをページの先頭に貼る」こと。また、ノートページおいても、前の方のコメントとして書くのではなく、改名の意志があることを明示なさるべしと思います。お知らせいたします。--ShikiH会話2016年3月3日 (木) 20:23 (UTC)[返信]

ShikiHさんへ。 (ここに編集として返事する物なのか分かりませんが、他に方法が見当たらなかったので、ここに返事します) ご助言ありがとうございます。Wikiは何度か細部の編集をしたぐらいで、あまりシステムに詳しくありません。改名のルールは読んだつもりだったのですが、「改名前にすべきこと」ができていなかったようですね。ノートの方は分かりますが、「改名提案のテンプレートをページの先頭に貼る」はよく分かりません。ノートではなく本文に表示されるようにという意味でしょうか? ご助力いただけましたら幸いです。--Yasucrayon会話2016年3月3日 (木) 22:50 (UTC)[返信]

ShikiHでございます。そうです。ノートではなく記事の先頭にテンプレートを張るのです。改名提案されている他の記事を参考にしてください。--ShikiH会話2016年3月4日 (金) 03:02 (UTC)[返信]

改名提案を見てノートページを読みに行きましたが、2012年の議論の後ろにちょろっと書いてるのでは提案の本気度を疑いますし、このままならば「正式な提案が行なわれていない」と判断します。改名提案を行なうならばちゃんと節を分けてください。--KAMUI会話2016年3月4日 (金) 13:45 (UTC)[返信]

KAMUIさんのこのコメントは何の意味があるのでしょうか?判断する立場なのでしょうか。ちゃんと〜してくださいという立場なのでしょうか。気分よくありません。ShikiHさんとのやりとりで、これから変更することは分かると思います。暇ではないので、時間のあるときにゆっくりやります。 --Yasucrayon会話2016年3月4日 (金) 20:51 (UTC)[返信]