コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Yelm/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • 過去の会話
  1. 過去ログ1
  2. 過去ログ2

画像のライセンスタグ記載のお願い[編集]

ご指摘ありがとうございます。 http://www.seem-inc.com/ の管理者様から許可を得ております。--利用者:ぼうし 2007年4月2日 (月) 21:15 ぼうし

回答ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。--Yelm 2007年4月2日 (月) 12:42 (UTC)[返信]

画像のライセンスタグ記載のお願い[編集]

ご指摘ありがとうございます。早速画像にGFDLのタグをつけました。ホッカイロ 2007年4月2日 (月) 12:21 (UTC)[返信]

回答ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。--Yelm 2007年4月2日 (月) 12:42 (UTC)[返信]

修正のお礼[編集]

ハーブ・ルバーリン項目に関しまして、画像が含まれる箇所の削除をありがとうごさいました。お礼が遅れてしまい、申し訳ございません。

画像のライセンスタグ記載のお願い[編集]

ご指摘ありがとうございます。アップロードした画像:BersergaPail.JPGはタカラトミーのアクティックギア・ベルゼルガの部品を写したものです。プラモデル類の画像はPD・GFLDに当てはまるのかどうか悩み、タグをつけませんでした。削除依頼に出したほうがいいでしょうか?--ペン打ゴン 2007年4月30日 (月) 03:09 (UTC)--ペン打ゴン 2007年4月30日 (月) 10:45 (UTC)にコメント修正。[返信]

ロゴなどの写真などではなく通常のプラモデルの写真なので、ふかく考えることはないかと思います。ポリシーにあわせてGFDLかPDを選択してください。通常はGFDLでいいかとおもいます。利用者‐会話:ペン打ゴン#画像の出典とライセンス明記のお願いに返答させていただきました。--Yelm 2007年5月1日 (火) 18:03 (UTC)[返信]
アドバイスありがとうございました。早速GFDLタグをつけました。--ペン打ゴン 2007年5月2日 (水) 01:58 (UTC)[返信]

画像のライセンスタグ記載のお願い[編集]

ご指摘ありがとうございます。GFDLタグで対応させていただきました。Schump 2007年5月1日 (火) 12:16 (JST)

早速の対応ありがとうございました。--Yelm 2007年5月1日 (火) 18:05 (UTC)[返信]

Fair useの件[編集]

北朝鮮の著作物は、日本では保護されているため問題ないんです。削除の対象にならないですよ。コモンズの場合はうけいれられませんが、ウィキペディアは大丈夫です。議論してください。--221.60.164.83 2007年5月9日 (水) 01:25 (UTC)typo訂正させていただきました。--May.Low_[lounge][Cont.][Mail] 2007年5月21日 (月) 09:58 (UTC)[返信]

Fair use で削除対象となります。利用者‐会話:Hisuを参照してください。--Yelm 2007年5月9日 (水) 03:24 (UTC)[返信]