コンテンツにスキップ

利用者:いちのみやっこ/sandbox

有限会社 野田屋菓子舗
種類 有限会社
略称 野田屋
本店所在地 491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄呑光寺4-6
設立 1945年
業種 食品
事業内容 和洋菓子の製造・販売
支店舗数 本店のみ
関係する人物 創業者 野田京一
テンプレートを表示

有限会社 野田屋菓子舗(のだやかしほ)は、愛知県一宮市今伊勢町に店を構える和菓子店である。

概要[編集]

いちご大福とさくらさくらの赤飯まんじゅうが看板商品。野田京一が第2次世界大戦終戦の年の1945年5月に野田屋を創業。1973年(昭和48年)に京一が急逝、伴って息子が跡を継ぎ2代目となる、現在2代目とその息子が店を営む。2015年70周年を迎える。菓子博で3度の受賞歴がる。

沿革[編集]

1945年5月(昭和20年) 野田屋子舗を創業。

1970年(昭和45年) 総裁賞 受賞。 第一回日琉菓子博覧会

1973年(昭和48年) 創業者 野田京一 急逝。

1975年(昭和50年)日本伝統工芸賞 受賞。 全日本和菓子展 

1984年(昭和59年)美味よせ 名誉大賞 受賞。 第20回 全国菓子大博覧会

1992年(平成4年有限会社 野田屋菓子舗を設立

1994年(平成6年)さくらさくらの赤飯まんじゅう 内閣総理大臣賞 受賞。第22回全国菓子大博覧会

2010年(平成22年)あいちの名工 愛知県優秀技能者表彰

2013年(平成25年)いちご大福 名誉総裁賞 受賞。 第26回全国菓子大博覧会

2017年(平成29年)1級技能検定 1級菓子製造技能士(国家検定)合格

主な製品[編集]

いちご大福いろにはいろいろあるけれど あんこのいろは ピンク色 city fashion いちご大福[編集]

1985年3月より発売。創業40周年の新商品として開発。

全国菓子大博覧会、第26回において名誉総裁賞を受賞。

赤飯まんじゅうおもしろうて いとおかし さくらさくらの赤飯まんじゅう)[編集]

1990年5月より発売。創業45周年の新商品として開発。

全国菓子大博覧会、において、第22回において内閣総理大臣賞を受賞。

マスメディア 掲載・出演[編集]

TV 

2004年5月13日 ぐっさんち東海テレビ

2013年7月20日 おなちゅう名古屋テレビ放送

2017年4月2日 スタイルプラス東海テレビ

新聞

1958年(昭和33年)9月3日 中部日本新聞(現 中日新聞)

ラジオ

2017年5月2日つボイノリオの聞けば聞くほど(CBCラジオ)

出典[編集]

野田屋菓子舗のパンフレット

Facebook野田屋菓子舗ページ

外部リンク[編集]