利用者:さえぼー/過去のイベント
表示
< 利用者:さえぼー
利用者:さえぼーの過去のウィキペディア関連参加イベントをリストするページです。組織者として運営にかかわったものは太字にしてあります。
- 2024年3月3日にWikiGap in Kanagawa 2024に参加しました。
- 2023年10月21日にWikipediaOYAに参加しました。
- 2023年8月17日に第2回東京国立博物館エディタソンを組織しました。
- 2023年6月8日に第1回WikipediaSankoに参加しました。
- 2023年5月21日に士別市にてウィキペディアタウンを組織しました。
- 2023年1月6日にMLA2023のセッション"Precarities in Public Scholarship and on Public Platforms in Japanese Studies"でウィキペディア上の嫌がらせについての発表をしました。
- 2022年11月26日にルックイースト政策40周年記念マレーシアエディタソンを組織しました。
- 2022年11月19日に第2回大宅壮一文庫エディタソンに参加しました。
- 2022年11月6日に東京ウィメンズプラザフォーラムにてWikiGapイベントを組織しました。
- 2022年10月10日に神奈川県立図書館と神奈川近代文学館にて第8回Wikipediaブンガクに参加しました。
- 2022年9月21日に三康図書館ツアーに参加しました。
- 2022年8月9日にウィキマニア2022の東京ローカルブレイクアウトとして東京国立博物館でのエディタソンを組織しました。
- 2022年5月28日に第1回WikipediaOYAに参加しました。イベントのことを『白水社の本棚』に執筆しています。
- 2021年8月16日にWikimania 2021にて"Come on, It’s Wikipedia, not Westeros: A Brief Introduction to the Wikipedia Conspiracy Theory in Japan"という発表をしました。
- 2021年6月9日にふぇみ・ゼミにて「ウィキペディアにひそむジェンダーバイアス」というレクチャーをしました。
- 2021年3月6日にJACET中部支部2020年度春期定例研究会にて「ウィキペディアと大学の英語教育」というレクチャーをしました。
- 2021年5月16日に日本西洋史学会第71回大会にて西洋史ウィキペディアワークショップを組織しました。
- 2021年1月23日にウィキペディア20年イベント「大学の人がウィキペディアを編集してみたらどうなるの」でコメンテイターをつとめました。
- 2020年11月30日に男女共同参画センター横浜にて行われたイベント「ジェンダーとメディア表現」で講演をしました。
- 2020年11月5日に「WikiGapあいちプレイベント 言葉の世界のジェンダーバイアス」で講演をしました。
- 2020年9月26日にWikiGap 2020 Finalにて執筆支援に入りました。
- 2019年12月7日に立教大学にて研究者・教育者向けワークショップを行いました。
- 2019年10月15日に早稲田大学の学生向けにウィキペディアの書き方講習会を行いました。
- 2019年9月29日にWikiGapイベント@東京で執筆支援に入りました。
- 栗林史子「登場人物は男性ばかり ウィキペディアにもっと女性を!」『朝日新聞』2019年9月29日にコメント
- 「男性が支配するウィキペディアを改善しよう! ウィキギャップが東京で初開催ーウィキペディアは圧倒的な“男社会”だって知ってた?」『ELLE』2019年9月30日にコメント
- 「ウィキペディア 男女格差なくせ 2割どまりの女性記事を充実へ 編集体験、60カ国でイベント」『日経新聞』2019年10月14日にコメント
- 斉藤幸奈「「ウィキペディア」にも男女格差 ネット事典、男性記事が8割占める」『西日本新聞』2019年12月22日にコメント
- 2019年9月28日に「大学におけるウィキペディアの利活用と課題」シンポジウムに登壇しました。
- 2019年8月17日にウィキマニア2019にて"Wikipedia Translation Class Project"に関するポスター発表をしました。
- 2019年5月16日にJapan SciCom Forum Workshop 2019でウィキペディアに関する講義をしました。
- 2019年4月20日及び23日にセルバンテスの日記念スペイン語文学者のエディタソン2019で講師をつとめました。
- 2019年3月9日 (土) に開催されたアート+フェミニズム2019東京イベントで執筆支援を行いました。
- 2019年3月3日 (日) に開催されひなまつりWikipedia 女性×かながわイベントで立項支援を行いました。
- 2019年1月20日 (日) に開催された「ウィキペディアンが「棚から一掴み」してみたら」に登壇しました。
- 2018年12月15日 (土)に武蔵大学で第3回研究・教育関係者向けウィキペディア記事の書き方講習会を行いました。
- 2018年10月8日 (月) に行われた第2回wikipediaブンガク in 神奈川近代文学館で毛皮のマリーの立項支援を行いました。
- 2018年4月23日にセルバンテスの日記念スペイン語文学者のエディタソンで書き方指導支援をしました。イベントページはこちらです。
- 2018年3月8日に実施された2018アート+フェミニズムエディタソン@東京が3月8日で書き方講師をつとめました。
- 2017年11月12日(日)に表象文化論学会秋の研究発表集会の関連企画として人文研究者・教員向けウィキペディアの書き方ワークショップを行いました。
- 2017年10月28日(日)にウィキペディア日本語版始動15周年記念ワークショップ「世界の知識を翻訳しよう」の一環として行われた翻訳ワークショップにお越し下さった方々、ありがとうございます。
- 2017年6月に行われたストラトフォード・フェスティバル併催の学会である2017 Shakespearean Theatre Conference: Shakespeare 401: What's Next?にて、2016年にクラスで実施したシェイクスピア関連記事強化の成果を"Wikipedia Translation Class Project 2016: Shakespeare 400 and the Japanese Wikipedia"として発表しました。
- 2016年9月20日に実施した研究者・教員向けウィキペディア記事の書き方講習会へのご参加、どうもありがとうございます。
- 2016年の科学史学会でウィキペディアに関するセッションを実施しました。Wikipedia:オフラインミーティング/科学史学会2016→Wikipedia:教育プログラムでウィキペディアを執筆する
- WAQWAQプロジェクトに参加していました。詳細はこちらです。→WAQWAQプロジェクト:Wikipedia日本語版を充実させる2ヶ月間