コンテンツにスキップ

利用者:ダブリュー/sandbox

カップケーキ
アイシングされたチョコレートのカップケーキ
別名 Fairy cake, patty cake, cup cake
種類 ケーキ
発祥地 アメリカ
主な材料 バター砂糖小麦粉、一部にアイシングケーキデコレーションなど
テンプレートを表示

カップケーキ(英:cupcake、イギリス英語:fairy cake、アイルランド英語:buno、オーストラリア英語:fairy cakeまたはpatty cake)は薄い紙やアルミ箔のカップで焼かれた、一人前の大きさほどの小さなケーキである。これより大きいサイズのものと同様に、アイシングキャンディーなどのケーキデコレーションを用いて飾ることができる。

歴史[編集]

カップケーキに関して初めて記述されたのはアメリア・シモンズによって執筆されたAmerican Cookeryにおいて「小さなカップで焼かれたケーキ」のレシピが記載された1796年までさかのぼる。[1]初めてカップケーキという言葉の記載が確認できる書物は、 エリザ・レスリーが作った"Receipts"という料理本の中の"Seventy-five Receipts for Pastry, Cakes, and Sweetmeats"である。。[2]

スナックケーキのようなタイプのカップケーキに見えるホステスケーキの写真

19世紀初頭において、"cupcake"や"cup cake"は違うものを指していた。その後、マフィン焼き器英語版が広く知れ渡った後、このケーキを陶製のカップやラメキン、金型などで焼かれることもしばしばあり、その焼く容器からこの名がつけられた。これは現在でも残っている名称の用い方であり、現在ではティーカップ程の大きさのどんなケーキであればカップケーキと呼ばれている。いっぽうイギリスのfairy cakesはアメリカのカップケーキと大きさが異なり、より小さく、また手の込んだアイシングがかかっていることは稀なことであった。

他の種類のカップケーキは材料の重さを図るのではなく、一般的な大きさのカップを用いて量をはかるケーキを指す。通常のサイズのカップで図られた材料を用いたレシピでもカップの中で焼くことはできたのだが、層状だったりブリキ型に入れられて焼かれることが一般的であった。晩年、家庭の台所でも容量をはかる手段がが広く根付くと、これらのレシピは1カップのバター、2カップの砂糖、3カップの小麦粉、4カップの卵の4つの材料から作られることから、1234 cakesquarter cakesと知られるようになったと言われている。[3][4]これらは焼くと黄色になるケーキであったが、パウンドケーキと比べて半分程度のバターやケーキしか使わないので、パウンドケーキに比べて幾分か安価でお手頃であった。これらの2つの有名なケーキの名前はケーキ職人にカップケーキであれば量をはかり、パウンドケーキであれば重さをはかるといった作り方を伝えるように意図されていたのである。[3]

カップケーキの作り方[編集]

ラズベリーのバタークリームやアイシングがかけられたチョコレートのカップケーキの写真

一般的なカップケーキはバター砂糖小麦粉といった通常サイズのケーキと同じ材料を用いる。レイヤーケーキに適したどのような作り方でもカップケーキを焼くことができる。カップケーキに用いられる生地にはレーズンやベリー、ナッツ、チョコチップといったものが混ぜられて、味付けされてていることがある。

カップケーキの小ささは熱伝導の観点において優れており、普通のレイヤーケーキよりもとても早く焼くことができる。

カップケーキはフロスティングやその他ケーキデコレーションが施されていることがある。また、カップケーキの内部がフロスティングや果実、クリームで満たされていることもある。中身の入ったカップケーキを少ない数だけ作る職人は、スプーンやナイフで上をすくって穴をあけることで作っていた。また、クリームの絞り袋を中に差し込んで作るといった方法もある。お店で作る場合には、中身は注射器を用いて注入することもある。丁寧にデコレーションされたカップケーキは特別な時に作られる。


種類[編集]

バタフライケーキの写真
  • "ケーキインマグ"は、カップケーキの一種であり、インターネットサイトやメーリングリストで有名になった。この手法ではマグカップを容器として用い、電子レンジで作ることができる。この作り方だと準備するのに5分もかからないこともある。
  • "バタフライケーキ"もカップケーキの一種であり、[5][6][7][8]妖精の羽のようなものがあることから、"フェアリーケーキ"とも呼ばれる。[9]これはどのような味のケーキをもとにして作ることができる。このケーキの上のほうはスプーンで切りおとしたり、彫り込んだりして、二つのかけらを切る。そしてバタークリームホイップクリームジャムなどの甘いものをその切れ込みに広げる。最後に、その二つのかけらを蝶の羽のようになるようにバタークリームにくっつける。その羽はアイシングでさまざまな模様にデコレーションすることもある。
  • 精緻なアイシングでデコレーションされたカップケーキは、ベビーシャワーや卒業式、また祭日といった特別な機会の際に作られる。[10]
  • ケーキボールもカップケーキの一種であり、トリュフチョコレートのような丸い形をしており、チョコレートでおおわれている。[11] 球状に焼かれるというよりは、むしろアイシングと混ぜられたクランブルドケーキとして形作られている。
  • ”グルメカップケーキ”(gourmet cupcake)は最近のカップケーキの一種である。このケーキは大きく、詰めものをしたカップケーキ、ティラミスカプチーノといった多種多様な味の種類に基づいている。近年、都市部にこのケーキしか売らない店が増えてきている。[12]
  • 複数のカップケーキを一つの皿に乗せるという手法もある。ひとつの皿に一個ずつケーキをのせるのではなく、花かごやカメのようなもっと大きな模様を作るため、通常サイズのカップケーキをパターンに並べてフロスティングする職人もいる。[13]

焼き器とライナー[編集]

カップケーキは最初、重たい陶器のカップで焼かれていた。今でもラメキンや小さいマグカップ、大きなティーカップ、またその他オーブンにかけることのできるタイプの陶器の皿をカップケーキを焼くのに使っている職人もいる。

鉄製のカップケーキ焼き機

カップケーキは普通は、マフィン焼き器英語版で焼かれる。これはたいていノンスティックというコーティングがされた鉄で作られおり、6個か12個のくぼみか「カップ」がついている。せっ器やシリコン等の他の材質で作られていることもある。小さいものや多いものもあるが、一般的なカップのサイズは直径3インチ (76 mm)で、重さは 4オンス (110 g)程度である。[14]特殊な焼き器には様々な大きさや形が存在する。

アイシングやデコレーションのされていないカップケーキの写真。これらは数枚のカップケーキライナーを重ねた容器で焼かれており、ベーキングシートの上で焼かれている。

パティーケースやライナーという紙のカップがカップケーキを焼くのに使われている。これらは円形の薄い紙をプレスして溝のついたカップ状にしていることが多い。ライナーによって焼き器からカップケーキを取り出すのを容易にでき、カップケーキを湿った状態に保ち、焼き器を洗う労力を減らすことができる。[14]ライナーを使うことによって、カップケーキを手渡しする場合でも衛生を保つことができる。カップケーキ焼き器と同じよう、ライナーにもさまざまなサイズがあり、小さいものから巨大なものまで存在する。

ライナーは紙のものに加え、アルミ箔のものや、ラバーで作られていて何度も使えるタイプもある。これらのライナーは自立することができるので、平らなベーキングシートの上で使えることができ、このことによってマフィン焼き器を持たない人たちの間での使用が広まった。大きな紙のライナーだと溝がついておらず、分厚い紙で作らており、強度をつけるため上端を丸めていることがある。そのため焼き機に入れなくても自立することができるのである。また、薄い紙のカップを2、3枚重ねて使い、一つのアルミ箔のカップの強さにして使う職人もいる。

「ペーパーケースともいわれるライナーは様々なサイズがある。国によって普通とされているサイズも多少異なる。小型のカップとして一般的なサイズは底面の直径は27 - 30ミリメートル (1.1 - 1.2 in)で高さが20ミリメートル (0.79 in)である。一般的なサイズだと底面の直径は45 - 53ミリメートル (1.8 - 2.1 in)で高さが30 - 35ミリメートル (1.2 - 1.4 in)となる。オーストラリアやスウェーデンでは、アメリカやイギリスに比べてより上面の直径が大きいペーパーカップを使用している。[15]

カップケーキの店[編集]

21世紀前半、ほとんどカップケーキしか売らない店の人気がアメリカで高まり、このケーキにノスタルジアが呼び起されるものであった。ニューヨークでは、マグノリアベーカリーのようなカップケーキの店がHBOが制作した『セックス・アンド・ザ・シティ』などのテレビに出てくることで有名になった。[16]

アメリカで最も大きい上場企業であるカップケーキのチェーン店のクラムズベークショップは2011年に株価が最高値をつけた。食料品店や地元の家族経営の店との競争の結果、売り上げが減り2013年の見通しの悪化や株価の暴落につながった。[17]

ジョージタウンカップケーキはワシントンD.C.で初めてオープンしたカップケーキのお店である。2010年にザ・ラーニング・チャンネルDC Cupcakesというカップケーキに関する6話構成のリアリティ番組において、このカップケーキのお店の店主であるソフィー・ラモンターニュとキャサリン・キャリニーを紹介したことで、広く知れ渡るようになった。[18]

カルフォルニアのビバリーヒルズに店を構えるスプリンクルズカップケーキフード・ネットワークCupcake Warsという番組において紹介されたキャンディス・ネルソンがオーナーである。また、彼女の夫がチャールズ・ネルソンである。[19]スプリンクルズカップケーキは350個のカップケーキを一度に保存できる自動販売機のようなものである「カップケーキATM」を初めて導入した。[20]

イベントにおけるカップケーキの使用[編集]

カップケーキはイベントやテーマを祝ったり、華やかにしたりするのに用いることがある。

カップケーキで作られた周期表の写真
  • カップケーキで作られた周期表は、元素記号の周期表を表現するためにデコレーションされたカップケーキを配置されたものである。カップケーキは味付けしたり色をつけたりし、元素記号や元素番号をアイシングで書くこともある。[21]カップケーキを色づけして焼き、アイシングで文字を書くことで、元素記号の周期表を表したのはイダ・フロイントが1907年に初めて行った。イダ・フロイントはイギリスで初めて女性で大学で化学を教える講師の職についた女性である。彼女はケンブリッジ大学において、女性の学生を惹きつけるために、カップケーキを教育的な道具としてもちいていた。[22]彼女の考えに基づいて、カップケーキで周期表を作ることは、広く化学を楽しんでもらうために、学校での手作りパン菓子の即売会や、イベント等で用いられる手段として人気となった。
  • インポスターカップケーキ(詐欺師のカップケーキ)は普通にカップケーキを焼いた後に、カップケーキとは違う風に見えるようにデコレーションしたカップケーキである。インポスターカップケーキはスパゲッティやミートボール、寿司、トウモロコシ、タコス、ベーグル、鶏肉、ワッフルといったものに見えるように作られる。 [要出典]

参考[編集]

参考文献[編集]

  1. ^ The Food Timeline”. Lynne Olver. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  2. ^ Food Timeline”. 2010年4月5日閲覧。
  3. ^ a b The Food Timeline: cake history notes”. 2008年3月14日閲覧。
  4. ^ Cupcakes - Food Timeline
  5. ^ Farrow, Joanna (2005). Cupcakes. Vancouver: Whitecap Books. pp. 40–41. ISBN 1-55285-626-7 
  6. ^ Mackley, Lesley (1992). The Book of Afternoon Tea. Los Angeles: HP Books. p. 69. ISBN 1-55788-046-8 
  7. ^ Moskin, Julia; Gand, Gale (2001). Gale Gand's just a bite: 125 luscious little desserts. New York: Clarkson Potter. pp. 68–69. ISBN 0-609-60825-8 
  8. ^ Byrn, Anne (2005). Cupcakes: From the Cake Mix Doctor. Workman Publishing. pp. 98–100. ISBN 0-7611-3548-0 
  9. ^ Klivans, Elinor (2005). Cupcakes. San Francisco: Chronicle Books. pp. 80–81. ISBN 0-8118-4545-1 
  10. ^ Cupcakes | How To and Instructions | Martha Stewart
  11. ^ "Cool Cakes for 2010" by Simone Sant-Ghuran (7 Feb 2010) at The Guardian Trinidad and Tobago[リンク切れ]
  12. ^ New York Cupcakes”. Little Views (2006年2月4日). 2011年3月29日閲覧。
  13. ^ See, for example, this recipe for a turtle-shaped cake made from cupcakes, or these photos.
  14. ^ a b The Joy of Baking”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。 Scroll down the page to section labeled "PANS".
  15. ^ Smith, Lindy. Bake me I'm Yours... Cupcake Celebration. David & Charles: Newton Abbot; 2010. ISBN 9780715337707. p. 7.
  16. ^ “Cupcake Passion More Than a Trend”. CNN. (2010年1月15日). http://articles.cnn.com/2010-03-23/living/cupcake.craze_1_cupcake-craze-classroom-birthday-parties-chocolate?_s=PM:LIVING 2010年10月27日閲覧。 
  17. ^ Maltby, Emily and Sarah Needleman (2013年4月17日). “Forget Gold, the Gourmet Cupcake Market Is Crashing - WSJ.com”. The Wall Street Journal. http://online.wsj.com/article/SB10001424127887324345804578425291917117814.html 2013年4月28日閲覧。 
  18. ^ http://usatoday30.usatoday.com/life/television/news/2010-07-15-dccupcakes15_ST_N.htm
  19. ^ http://www.huffingtonpost.com/2012/11/14/candace-nelsons-sprinkles-cupcakes_n_2133153.html
  20. ^ http://www.bizjournals.com/dallas/news/2014/01/17/sprinkles-cupcake-atm-shuts-down-for.html
  21. ^ Periodic Table Cupcakes”. The Huffington Post. 2014年1月7日閲覧。
  22. ^ Faces of Chemistry: Ida Freund”. Royal Society of Chemistry. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。

外部リンク[編集]